2017/05/30/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 4月の有効求人倍率 1.48倍 バブル期の最高超える

仕事を求めている人、1人に対し、企業から何人の求人があるかを示す、先月(4月)の有効求人倍率は、前の月より0.03ポイント上昇して、1.48倍で、バブル期の最高を超える高い水準となりました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170530/k10010999821000.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU]:2017/05/30(火) 10:39:14.24 ID:A20pBckL0
4月の有効求人倍率 1.48倍 バブル期の最高超える

仕事を求めている人、1人に対し、企業から何人の求人があるかを示す、先月(4月)の有効求人倍率は、前の月より0.03ポイント上昇して、1.48倍で、バブル期の最高を超える高い水準となりました。

厚生労働省によりますと、先月(4月)の有効求人倍率は、季節による変動要因を除いて1.48倍で、前の月より0.03ポイント上昇しました。これは、バブル期の最高だった平成2年7月の1.46倍を超え、昭和49年2月以来、43年2か月ぶりの高い水準となりました。

都道府県別で見ますと、東京都が2.07倍で最も高く、次いで、福井県が2倍、石川県が1.86倍などとなっています。一方、最も低かったのは北海道で1.09倍、次いで神奈川県が1.11倍、沖縄県が1.12倍などとなり、7か月連続ですべての都道府県で1倍以上になりました。

また、新規の求人数は前の年の同じ時期と比べて3.2%増えました。これを産業別に見ますと、運輸業、郵便業が8.3%、製造業が7.9%、建設業が6.9%、それぞれ増えています。

厚生労働省は「有効求人倍率は、製造業や建設業で新規求人数が増え続けていることなどで、大きな伸びとなった。産業構造が違うとはいえ、数字のうえではバブル期を超える高い水準となり、雇用環境は着実に改善が進んでいる」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170530/k10010999821000.html

労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)4月分 (2017年5月30日公表)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
(1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6500万人。前年同月に比べ80万人の増加。52か月連続の増加
   雇用者数は5757万人。前年同月に比べ57万人の増加。52か月連続の増加
(2) 完全失業者
   完全失業者数は197万人。前年同月に比べ28万人の減少。83か月連続の減少
(3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.8%。前月と同率
3 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2017/05/30(火) 10:40:49.23 ID:X653vK/P0
宮城は仕事がありません
5 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]:2017/05/30(火) 10:41:21.45 ID:5KaW+cRb0
東京一極化で東京しか儲からない
14 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2017/05/30(火) 10:43:46.08 ID:4k7TzojS0
なお求人の内容
16 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/05/30(火) 10:44:35.12 ID:n1ogGvTw0
非正規のカラクリだろ
21 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/05/30(火) 10:45:20.60 ID:arghwpP+0
働く気にならない
23 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2017/05/30(火) 10:45:57.78 ID:0gWa6M100
派遣だらけ

48 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/05/30(火) 10:53:25.84 ID:AXbIZA4H0
確かにリクナビのプライベートオファー増えてるわ。
求人倍率高い時のプライベートオファーは当てにならんけど。
87 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2017/05/30(火) 11:05:17.07 ID:sbo+ThzH0
ほとんどオリンピック絡みだろこれ
終わったら悲惨だぞ
155 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/05/30(火) 12:22:38.03 ID:YJi4i8j30
首都圏だけだわな
地方は派遣で日給6000円台で交通費なしなんてのがザラ
156 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/05/30(火) 12:26:31.39 ID:xGiCSviK0
求人があってもブラックだらけなのが現実で泣ける
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496108354/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1798345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:09
莫迦 「派遣シカー介護職シカー」
ぼく 「じゃあ派遣や介護職すら増やせなかった民主党って無能だね」

莫迦 「ぐぬぬ」  

  
[ 1798347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:13
ありもしない慰安婦問題で謝罪した惨めな安倍が歴代最高なわけねえだろw  

  
[ 1798350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:14
※1798345
いや民主党時代にも増えてたから莫迦はお前じゃね?  

  
[ 1798353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:15
正社員の雇用も増えているのに、何が不満なんだ?  

  
[ 1798355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:16


っ 「ついにバブル期の最高を超える」

ニダさん発狂する気持ちも解るよ  

  
[ 1798356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:17
【もう安倍関係ねーw】変態前川喜平「首相補佐官に『総理は言えないから私が代わって言う』と言われた」  

  
[ 1798357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:17
有効求人倍率は民主党政権が開始した2009年から一貫して上昇。
ttps://relax-job.com/contents_list/20007

  

  
[ 1798359 ] 名前: 日本人  2017/05/30(Tue) 14:18
ただ少子化対策に失敗して人手不足になっただけ。アベの手柄じゃない。移民政策で人材を受け入れないとこの国はヤバい。  

  
[ 1798362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:19
1798357
リーマン後からの自然回復と安倍黒田の異次元緩和による回復をゴッチャにしちゃ駄目  

  
[ 1798363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:21
1798359
潜在成長を上回る回復見せてるのにそんなの要るか?
日本は全要素生産性が一貫して上昇してる国だぞ  

  
[ 1798364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:21
そういえば民主党政権時の有効求人倍率推移 民主党政権時0.4倍 失業率5.5%で地獄だったな・・・  

  
[ 1798366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:21
結局のところ少子高齢化の影響で「退職者>就職者」なのだから、何もしなくても有効求人倍率は増えてくんだよな。

民主党時代も有効求人倍率は増えてたけど、これは民主党の功績じゃない。
自民党時代も有効求人倍率は増えてるけど、これは安倍の功績じゃない。
 
ありもしない慰安婦問題で謝罪した安倍が有効求人倍率だけで史上最高とか過大評価にも程があるわ。  

  
[ 1798368 ] 名前: 日本人  2017/05/30(Tue) 14:22
1798357
これ見るとダメノミクスと求人倍率関係ないね。アベノミクス(笑)  

  
[ 1798369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:22
1798357
民主党政権時代は非正規雇用しか増えてない。
安倍政権の途中からようやく正規雇用が増えている。  

  
[ 1798370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:22
1798359
自称日本人は早く祖国へ帰るといいのでは?
フライドチキン屋が君の帰国を待っている。頑張ってね  

  
[ 1798371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:23
1798368
それ、クネノミクスの勘違いでは?  

  
[ 1798374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:25
いくら在 日 火病人が安倍批判を繰り返しても民主党政権時の記憶がある人は騙されないよw  

  
[ 1798376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:25
※1798364
民主党政権の三年で0.43倍から、0.8倍にまで回復したよね。
失業率は5.08から4.33まで下がった。
数字だけ見れば民主党は凄く有能に見える。
  

  
[ 1798378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:27
ほんと今は腐るほど仕事あるよ。民主党の時はブラックでも本当に仕事無かったけど。ある程度資格あれば大手も簡単に入れるし。ほんと安倍政権にはこの件では感謝しかない。  

  
[ 1798379 ] 名前: 774@本舗  2017/05/30(Tue) 14:28
宮城県だと正社員0.9倍だったかな
企業には正社員の比率をもっと頑張って欲しいなぁ  

  
[ 1798380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:28
※1798369
そら単純に正規が先に埋まるからだろ。  

  
[ 1798382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:31
※1798378
「自民党になってすっげー仕事増えた、すっげー仕事増えた」と言う人は多いけど、なぜかGDPの数字は伸びないんだよな。
 
そんなに仕事が増えたなら国内総生産に反映されてもおかしくないのに。
  

  
[ 1798384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:32
今の情勢で実質GDP2.2%成長、個人消費0.4%増を成し遂げた安倍政権はホントよくやっていると思うけどな。民主党政権時代とは月とスッポン。  

  
[ 1798385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:34

「ゆ、有効求人倍率が高いからってホルホルしないでよねっ、給料とか支出はほとんど上がってないんだからねっ」っていう意見も一理あるんですが、給料も支出もガツンと抑えられた上に職探そうにもそれさえ無かったのが民主党政権時代でな……  

  
[ 1798386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:36
1798382
安倍政権になってGDPも増えている。賃金の総額も増えている。
ただ、その分保険料が増えて手取りがほとんど増えていないから、実感できていないだけだ。  

  
[ 1798389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:39
※1798386
直近の四半期が少し好調なだけだろ。
「自民党から民主党に変わって凄く仕事が増えた」という人が多い割に、「自民党から民主党に変わったときにGDPがあまり変動していないこと」のギャップが疑問なのさね。  

  
[ 1798390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:39
ちなみに民主党政権時の正社員有効求人倍率は0.3前後です(ゝ。∂)さてここからいろいろ引いた実際の倍率は!?!?!?うわあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・

いくらアベが気に喰わなくても「評価するべきところは評価する」ということが出来ない人は、ただの感情的アベアンチだから冷静になるべき。  

  
[ 1798392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:42
まとめたニュースにすら劣るこのサイトのコメ欄

あ、あっちじゃID出るから自演してもバレるもんね
あそこから逃げた負け犬がこっち来てたりしてwww  

  
[ 1798393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:42
まあ業種によっては多少の変動があったのかも知らんが、
政権交代の前後で日本全体の仕事の量は殆ど変わってないのではないかと、統計からは判断せざるを得ない。  

  
[ 1798396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:43
正社員の比率を増やすより非正規でも将来の見通しが立つ仕組みを整えるほうがいい気がするなあ
氷河期組からすると仕事があるだけでもありがたいし、
人手が足りなければいずれ待遇改善や給与を上げざるを得なくなる  

  
[ 1798399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:50
1798396
それも一つの方策だし、経済学者や経営者で支持する人は多いよ。
でも、労働者やネットの意見はひたすら正社員の雇用増一本槍だから。
派遣会社云々にしても、派遣会社が現行制度に則って派遣社員の雇用をきちんと守れば、今の問題は多くが解決するはずなんだよ。  

  
[ 1798400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:54
都合悪いこと言われるとすぐに激昂するネトウヨや首相って隣の国の火病なんですかね?  

  
[ 1798401 ] 名前: 日本人  2017/05/30(Tue) 14:55
ここアベ信者とネトサポ多すぎ。  

  
[ 1798404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 14:58
20円旅団の稼ぎ場になってるなw  

  
[ 1798408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 15:07
1798399
人身売買業者に高い倫理観求める方がどうかしてんだよなぁ  

  
[ 1798415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 15:22
鼠小僧が軒先に小判をばら撒けば周囲のお店は忙しくなる。
貧困国に円をばら撒けば周囲国に反射するけど、日本に必ず戻る。  

  
[ 1798418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 15:32
右でも左でも、現実が自分の思ってる理想と合わない時に、現実を直視する代わりに相手の側の人間の悪口言い出してごまかす(自己正当化)人間が一定数いるんだけど、こういう経済記事ほどわかりやすい結果が出るよね。  

  
[ 1798421 ] 名前: 名無し  2017/05/30(Tue) 15:35
「人手不足」と散々言われてるように、ただ労働人工が減っただけじゃないの  

  
[ 1798423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 15:37
団塊世代の大量退職と少子化のバランスのせいだろ
これを手柄にするのはちょっと…
儲かってしょうがないから増員ではなく、退職者の補充…だろうな  

  
[ 1798428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 15:42
>>団塊世代の大量退職と少子化のバランスのせい

そんなの昨日今日始まった話じゃないんだがな  

  
[ 1798431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 15:58
※1798428
せやなぁ
第2次安倍内閣 2012年~
団塊世代(1947年生まれ)が65歳になる年 → 2012年
  

  
[ 1798432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 15:58
アベノミクス成功の証拠が日経平均と求人倍率のみ

なお、前者は日銀と年金機構が買い支えまくっていて、後者は求人出すと補助がもらえるから最低時給での空求人まみれのもよう  

  
[ 1798434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 16:01
ぱよちんのこじつけ
いつもながら凄いな  

  
[ 1798452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 16:23
日本を褒めるテレビ番組で発狂する人とこの記事タイトルで発狂する人は被ってるに違いない  

  
[ 1798453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 16:24
※1798432
国にとって、経済対策の最優先事項は失業対策。
金を生まずに生活もできない奴らが増えるより、
多少苦しくても自力で生活できる奴らがあふれる方がましだし、
それによって税収は増える。  

  
[ 1798454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 16:25
1798432
賃金そのものが上昇している実情を無視ですか、そうですか。  

  
[ 1798462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 16:37
人手不足なのに人がいないならそりゃあがるよ  

  
[ 1798465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 16:42
※1798452
そんなわけねえだろ。
俺もこの記事タイトルに怒ってるが、その理由は「10億払って朝鮮に謝罪した惨めで無様な首相」を「日本最高の総理」とか言い張るのは、それまでの全ての日本の首相に対する侮辱だし、日本そのものに対する侮辱だからだよ。
 
10億払って朝鮮に謝罪するちっちゃいちっちゃい安倍総理は
歴代最低の首相ではあっても最高の首相では絶対にない。
  

  
[ 1798467 ] 名前: ななし  2017/05/30(Tue) 16:44
求人がたくさんあって応募がたくさんあっても好景気だけど倍率は低い
けど確かに今は求人がたくさんあるが応募がない
それはなぜか  

  
[ 1798469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 16:45
慰安婦問題で朝鮮に謝罪した無様な男が歴代最高?
どれだけ日本を莫迦にすれば気が済むんだって話だよ。  

  
[ 1798487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 16:57
出たよ毎度おなじみ十億払ったアベガーアベガー  

  
[ 1798493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 17:02
※1798487
日本人なら解るさ。
自国ために命を賭けた人々が、自国の首相にありもしない慰安婦問題で侮辱されたのがどれだけ悔しいかをな。
 
まあ、日本人じゃない奴等にはわからないかも知れねえけどな。  

  
[ 1798501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 17:09
※1798453
だったらとっとと財政出動してインフラ整備しまくったらいいのにな
需要だらけで終わりが見えないのに  

  
[ 1798507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 17:13
>>歴代最低の首相ではあっても最高の首相では絶対にない


あんま日本人でこういう評価してる人見た事無いんだが・・・あっ(察し)  

  
[ 1798509 ] 名前:    2017/05/30(Tue) 17:14
有効求人倍率が高いが、食っていける賃金とはかぎらない。
有効求人倍率が高いが、雇用年数が複数年とはかぎらない。  

  
[ 1798566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 18:18
東京だけってのとブラックしかないってのは
バブルの時と一緒なのが皮肉  

  
[ 1798662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 20:02
たった7年で国民所得を倍増した、池田勇人には敵わない。  

  
[ 1798718 ] 名前: 名無しさん  2017/05/30(Tue) 21:16
コンビニ、GSの従業員に若い人がいなくなってる事は事実。  

  
[ 1798723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 21:27
正規雇用も正規限定で統計取り出した2000年代以降最高値。

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ