2017/05/31/ (水) | edit |

テレビ付き賃貸アパートの入居者に、NHKの受信料を支払う義務があるかが争われた訴訟の控訴審判決が31日、東京高裁であった。畠山稔裁判長は入居者に支払い義務があると認め、NHKに受信料返還を命じた一審東京地裁判決を取り消し、入居していた男性側の逆転敗訴を言い渡した。
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2017053100906&g=soc
1 名前:たんぽぽ ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/05/31(水) 17:21:44.35 ID:CAP_USER9
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017053100906&g=soc
テレビ付き賃貸アパートの入居者に、NHKの受信料を支払う義務があるかが争われた訴訟の控訴審判決が31日、東京高裁であった。畠山稔裁判長は入居者に支払い義務があると認め、NHKに受信料返還を命じた一審東京地裁判決を取り消し、入居していた男性側の逆転敗訴を言い渡した。
畠山裁判長は、「受信設備を設置した者」にNHKと契約義務があるとする放送法の規定について、「占有使用している者も含まれる」と判断。建物をテレビ付きで売却すれば売り主が義務を負い続けるため、「設置した者以外は含まれないと解釈するのは相当ではない」と述べた。
一審は受信設備を据え付けたのは入居者ではないとし、男性に契約義務はないと判断していた。(2017/05/31-17:02)
5 名前:名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:23:36.97 ID:2Xbndk1N0テレビ付き賃貸アパートの入居者に、NHKの受信料を支払う義務があるかが争われた訴訟の控訴審判決が31日、東京高裁であった。畠山稔裁判長は入居者に支払い義務があると認め、NHKに受信料返還を命じた一審東京地裁判決を取り消し、入居していた男性側の逆転敗訴を言い渡した。
畠山裁判長は、「受信設備を設置した者」にNHKと契約義務があるとする放送法の規定について、「占有使用している者も含まれる」と判断。建物をテレビ付きで売却すれば売り主が義務を負い続けるため、「設置した者以外は含まれないと解釈するのは相当ではない」と述べた。
一審は受信設備を据え付けたのは入居者ではないとし、男性に契約義務はないと判断していた。(2017/05/31-17:02)
最高裁がある
23 名前:名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:28:02.63 ID:X0gDlmT80放送法はさっさと時代に即したものに変えた方がいい
52 名前:名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:34:47.33 ID:9KmY/JPo0
地デジとともにテレビを廃棄して何年だろう
大型テレビは欲しいが NHK にビタ一文払う気がないから買えん
82 名前:名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:42:40.26 ID:E7Yw9DVK0大型テレビは欲しいが NHK にビタ一文払う気がないから買えん
えっ、じゃあホテルは…?
100 名前:名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:45:22.26 ID:KMdrmV0G0いやー色々と問題のある法ですな
早急な法改正望む。
109 名前:名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:47:40.27 ID:czXaqBHE0早急な法改正望む。
「占有使用している者も含まれる」と判断。
じゃぁホテルの利用者も占有使用だから
宿泊客が受信料払わなきゃね
156 名前:名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:54:19.48 ID:uJHbG1xy0じゃぁホテルの利用者も占有使用だから
宿泊客が受信料払わなきゃね
自分が取り付けたワケでもないテレビから受信料を取られる。
これは、携帯スマホのワンセグ放送から徴収とセットだな。
253 名前:名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:05:30.96 ID:aDcEihtG0これは、携帯スマホのワンセグ放送から徴収とセットだな。
国民の世論はスクランブル化
圧倒的な世論を無視するなよNHK
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496218904/圧倒的な世論を無視するなよNHK
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- フジテレビがついにとんねるずと小倉智昭を切りそうだ
- 松本人志 ワイドナショー降板辞さず 宮崎監督発言問題で「今後もあったら降ります」
- サンデーモーニングがいつもの韓国擁護 「済州を挑発した浦和も悪い」
- 【政府の圧力】大メディア、安倍政権に取り込まれ不利な情報は流さぬ状況に
- 【裁判】NHK受信料、入居者に支払い義務=テレビ付き物件で逆転敗訴-東京高裁
- 【朝日新聞】安倍政権 知る権利に応えよ
- 朝日新聞「森友・加計問題でも崩れない安倍支持…なんでなの?特に若い人に支持されてる」
- フジのワイドナショーで放送した宮崎駿の引退宣言 2013年のネタツイートだった!
- 【東京新聞】前川喜平氏、天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見が良い
ジャスラック、NHKなど朝鮮暴力団化していますね。
ホTEル
テレビを設置しているホTEルが受信料払う
部屋を占有している客は払わない
⇒空室時の分もホTEルから取る
レオパレス
テレビを設置しているレオパレスは受信料払わない
部屋を占有している客が払う
⇒空室時の分は誰も払わない
(´・ω・`) なるほど!わからん。
テレビを設置しているホTEルが受信料払う
部屋を占有している客は払わない
⇒空室時の分もホTEルから取る
レオパレス
テレビを設置しているレオパレスは受信料払わない
部屋を占有している客が払う
⇒空室時の分は誰も払わない
(´・ω・`) なるほど!わからん。
地裁高裁の裁判官をしばくのはどうすればいいの?
イヌHKはさっさと解体して、まともに作り直せよ。
公営放送でもないのに、公営放送のふりをするな~。
公営放送でもないのに、公営放送のふりをするな~。
今の政党は与野党共放送法を改正(NHKスクランブル化)しようとしない。
全政党NHKに弱みを握られているのか?
全政党NHKに弱みを握られているのか?
反日して年収1200万だから、笑いが止まらんだろ。
これトーヨコインには有利な判決じゃねーの?
NHKの国営放送化と放送法の政治的中立条項を外して民放の政治スタンスの明確化をセットでやるべきだな
テレビ付けんといてくれ
くたばれ犬HK
もうあのグレーゾーンでなあなあの放送法が時代に合ってないんだよ
いいかげん法改正しろよNHKに関しては国民のほぼ総意だろ
いつまで前時代の悪法で既得権益貴族を養うつもりだ
いいかげん法改正しろよNHKに関しては国民のほぼ総意だろ
いつまで前時代の悪法で既得権益貴族を養うつもりだ
テレビが無いと断られてもそれを調べる権利がない
ドアを開けない&インターホンに出なくても文句を言えない
受信料で作ったコンテンツを別料金で配信する二重取り
NHKの言うとおりの条件で契約しなければならない訳ではない
契約をする意思はあるけど内容を考え中ですと言われたらいつまでも引き伸ばせる
憲法「契約の自由」
法律「契約しなければならない」
法律で決まってるんですよ、と言いつつ矛盾だらけ
公共放送の公平性がどうこう言い訳ばかりしてないで何とかしろ
ドアを開けない&インターホンに出なくても文句を言えない
受信料で作ったコンテンツを別料金で配信する二重取り
NHKの言うとおりの条件で契約しなければならない訳ではない
契約をする意思はあるけど内容を考え中ですと言われたらいつまでも引き伸ばせる
憲法「契約の自由」
法律「契約しなければならない」
法律で決まってるんですよ、と言いつつ矛盾だらけ
公共放送の公平性がどうこう言い訳ばかりしてないで何とかしろ
国営と民営のいいとこどりのコウモリ野郎
そりゃ国民に嫌われ恨まれ憎まれるわな
そりゃ国民に嫌われ恨まれ憎まれるわな
「占有」ってのは単なる事実上の支.配ではなく、「経済社会的」に他の人ではなくその人に排.他的一義的に明確に帰属してるって事
占有の条件は
1.果実(経済的使用運.用利益)を排.他的に支.配する
2.外部不経済(運.用や存在による他者への不利益)について排.他的に責任を負う
3.経済市.場に適合する公正な手段(闇の中の抑.圧的秘.密的な支.配ではない)で対象物の自己からの独立を確保し紳士的に管理する
この占有の最も基本的な形態が「平穏公然に持っている」という事であり、取り敢えず平和的に持っていれば占有者と推定されるが、別に占有しているとは限らない
何故なら、その平和な所持者の経済的活動から生じる果.実を更に他人に排.他的に帰属させる事は出来る(果.実の占有、市民的占有)
この市民的な占有は一度も対象物を「現実に持った」事がなくても成立する、単に運.用利.益を資.産として把握するだけの金.融商.人的な支.配
ただしこの言わばオーナ.ーは、実際に持って管理してる労働者やそれを束ねるマネージャーの経済活動を尊重して、如何に市民的な占有者であっても「俺のモ.ノだからどうしようと勝手だそこをどけ」とズ.カズ.カ実.力行使で踏.み込む事は許されない(だから対象物の公正な経済的独立を自分本人からすら尊重するという3番目の条件が重要なわけ)
この多.重構造の明確な下から上に積み上げる実体経済(事実上の占有)と金.融経済(市民的占有)の構造を元にした、明確な排.他的一義的な資産の支.配の事を「所有権」と呼ぶ
賃貸の部屋はオ.ーナーの所有(市民的占有)に属し金.融市場における責任はオ.ーナーが負うが、実際の1番底の経済的活動を行う居住者(事実上の占有者)はその活動内容に応じて責任を負う(どこまで部屋の支配の利益とリ.スクを持つかは契約内容によるから受.信料の支払いは原則は居住者が行うがオ.ーナーが負担しても構わない)
ホ.テルの部屋は勿論オ.ーナーの所有で、一時的な宿泊者はそこで市民社会における継続的な経済活動を行うという社会的な認識は小さい上に管理者からの強い干.渉を受ける事が前提されているのでそもそも占有者とは認定されないだろう(だから当然にオ.ーナーが受.信料を負担する)
占有の条件は
1.果実(経済的使用運.用利益)を排.他的に支.配する
2.外部不経済(運.用や存在による他者への不利益)について排.他的に責任を負う
3.経済市.場に適合する公正な手段(闇の中の抑.圧的秘.密的な支.配ではない)で対象物の自己からの独立を確保し紳士的に管理する
この占有の最も基本的な形態が「平穏公然に持っている」という事であり、取り敢えず平和的に持っていれば占有者と推定されるが、別に占有しているとは限らない
何故なら、その平和な所持者の経済的活動から生じる果.実を更に他人に排.他的に帰属させる事は出来る(果.実の占有、市民的占有)
この市民的な占有は一度も対象物を「現実に持った」事がなくても成立する、単に運.用利.益を資.産として把握するだけの金.融商.人的な支.配
ただしこの言わばオーナ.ーは、実際に持って管理してる労働者やそれを束ねるマネージャーの経済活動を尊重して、如何に市民的な占有者であっても「俺のモ.ノだからどうしようと勝手だそこをどけ」とズ.カズ.カ実.力行使で踏.み込む事は許されない(だから対象物の公正な経済的独立を自分本人からすら尊重するという3番目の条件が重要なわけ)
この多.重構造の明確な下から上に積み上げる実体経済(事実上の占有)と金.融経済(市民的占有)の構造を元にした、明確な排.他的一義的な資産の支.配の事を「所有権」と呼ぶ
賃貸の部屋はオ.ーナーの所有(市民的占有)に属し金.融市場における責任はオ.ーナーが負うが、実際の1番底の経済的活動を行う居住者(事実上の占有者)はその活動内容に応じて責任を負う(どこまで部屋の支配の利益とリ.スクを持つかは契約内容によるから受.信料の支払いは原則は居住者が行うがオ.ーナーが負担しても構わない)
ホ.テルの部屋は勿論オ.ーナーの所有で、一時的な宿泊者はそこで市民社会における継続的な経済活動を行うという社会的な認識は小さい上に管理者からの強い干.渉を受ける事が前提されているのでそもそも占有者とは認定されないだろう(だから当然にオ.ーナーが受.信料を負担する)
放送法はNHKを縛るものでもあるのに
たった一文「契約しなければならない」の部分だけ自分の都合のいいように強調して
それ以外の都合の悪いとこは完全無視
たった一文「契約しなければならない」の部分だけ自分の都合のいいように強調して
それ以外の都合の悪いとこは完全無視
JASRACと同じ、強欲は身を滅ぼすぞ
旅館や民宿がよくてホ.テルが駄目な理由が分からないね
ホ.テル差別主義者なのか?
ホ.テル差別主義者なのか?
自作の音楽を大音量で垂れ流し、近隣住民から本人の意思に関係なく
聴奏料を好きな値段で徴収しても問題なさそうだな
聴奏料を好きな値段で徴収しても問題なさそうだな
NHK見たくて受信料払ってる人「払ってないやつに見せるなスクランブルかけろ」
NHK見たくないのに払ってる人「TVは要るけどNHKは要らんスクランブルかけろ」
NHK「法律ガー!情報の公平性ガー!!!(高給のカネヅル手放したくないです)」
スクランブルに反対してるのってほんとNHKだけだよな
NHK見たくないのに払ってる人「TVは要るけどNHKは要らんスクランブルかけろ」
NHK「法律ガー!情報の公平性ガー!!!(高給のカネヅル手放したくないです)」
スクランブルに反対してるのってほんとNHKだけだよな
皆様の受信料で映像技術を研究しています、ってそれ本来は民間がやるべき仕事を奪ってるでしょ
NHKが圧倒的な資金でそれをやってしまうと市場の健全な競争原理を破壊する
独占禁止法違反では?
NHKが圧倒的な資金でそれをやってしまうと市場の健全な競争原理を破壊する
独占禁止法違反では?
民営化すべき
受信料無くして消費税に充てろ
新聞を消費税課税対象に加えろ
受信料無くなるんだから良いだろ
受信料無くして消費税に充てろ
新聞を消費税課税対象に加えろ
受信料無くなるんだから良いだろ
NHK民営化とかありえないから
スポンサーありきでジャーナリズムが死ぬのを何度見てきたんだよ
あと、こういうのに文句言う人って払ってない人だから
既に払ってる人はもっと他人が払って、その分安くなれって考えるから
スポンサーありきでジャーナリズムが死ぬのを何度見てきたんだよ
あと、こういうのに文句言う人って払ってない人だから
既に払ってる人はもっと他人が払って、その分安くなれって考えるから
民営化はしなくていいから
国 営 化 しろ。
国 営 化 しろ。
さっさとこのゴ.ミを潰せ!!
最早こんなもんいらん!!
最早こんなもんいらん!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
