2017/05/31/ (水) | edit |

wst1705300001-p1.jpg
米紙ワシントン・ポストなどによると、東シナ海上空を飛行中の米軍偵察機に中国軍戦闘機が5月17日に異常接近し、飛行を妨害したことが明らかになった。

ソース:http://www.sankei.com/west/news/170530/wst1705300001-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ねこ名無し ★:2017/05/31(水) 21:04:26.56 ID:CAP_USER
 米紙ワシントン・ポストなどによると、東シナ海上空を飛行中の米軍偵察機に中国軍戦闘機が5月17日に異常接近し、飛行を妨害したことが明らかになった。

 中国軍機の行動は軍事衝突を引き起こしかねない危険な行為で、中国の本質的な対外姿勢を表している。一触即発の無謀な行為を続ける中国に米側の不信も高まる一方だ。

わずか45メートルの「異常接近」

 中国軍戦闘機「Su30」から異常接近を受けたのは米空軍の特殊偵察機「WC135」で、大気中に浮遊する放射性物質を測定することができる。核実験が行われた場合に、事前に調査していた大気の状態と比較することで核実験の内容を調べることが可能だ。

 米空軍によると、今回の東シナ海上空での飛行は国際空域における定期的な任務の一つだという。米CNNに対し米当局者が話したところによると、北朝鮮による核実験に備えて同機を北東アジア地域に派遣しているという。

 中国軍戦闘機は、米空軍偵察機に対し、高度差わずか約45メートルに異常接近。そのうち1機は、米空軍偵察機の真上を背面飛行する挑発行為を行った。米国は中国に抗議しているが、米軍側は中国軍戦闘機の操縦は「プロらしくない」と批判している。

「戦争を誘発する危険な行為」

 時速数百キロのスピードで飛行する上空にあって45メートルという距離は、ごくわずかの操作のズレで航空機同士の衝突を招く恐れが高い。ましてや敵対的な関係にある国同士の軍用機となれば軍事衝突にも発展しかねない。

 中国軍機による米軍機への異常接近は頻発しているわけではないが、2016年には2回発生した。米軍関係者は、中国軍機による挑発行為に対し「安全性を無視したまったくクレイジーな行動だ」と強く批判する。

 軍用機パイロットは通常、決められたルールに基づいて偶発的な衝突を避ける行動をとる。しかし、挑発行為でも攻撃を受ける可能性が高まると判断されれば、反撃に備える必要があり、米軍関係者は「戦争を誘発する危険な行為」と指摘する。

中国の「二枚舌」による覇権主義

 中国軍機のパイロットの腕前が優れていたとしても、ちょっとした操作ミスが軍事的な衝突に発展する。

 中国軍内に「米軍を脅かしてやれ」「米軍になめられるな」という強硬的な姿勢があるとすれば、それは南シナ海や東シナ海で国際法を無視して領有権を主張する外交方針と連動して地域の安定を大きく脅かす。

 中国は近年、途上国支援や国連平和維持活動(PKO)に取り組み、現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」を提唱している。

 しかし、その流れとは全く正反対の軍事衝突をも辞さない姿勢は「中国の二枚舌による覇権主義」(安全保障問題専門家)の姿をあぶり出している。

http://www.sankei.com/west/news/170530/wst1705300001-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170530/wst1705300001-n2.html

wst1705300001-p1.jpg
中国軍戦闘機から異常接近を受けた米空軍の特殊偵察機「WC135」の同型機(AP)

wst1705300001-p2.jpg
米空軍特殊偵察機に異常接近し挑発行為を行った中国軍戦闘機「Su30」の同型機(AP)
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/31(水) 21:05:22.25 ID:2q0E8J+Q
トップガンのあれ?
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/31(水) 21:05:39.96 ID:mKJNcJcy
トップガン
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/31(水) 21:13:51.75 ID:lmYclwCA
ロシアの真似やめろよ ケガするだけだぞ
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/31(水) 21:18:58.67 ID:V9J1hGXo
回避行動した上での45mか・・・
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/31(水) 21:19:16.58 ID:+Ax5HKOP
米軍機の妨害弾ガー!
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/31(水) 21:20:09.10 ID:tQWoB+Gy
アメリカが中国をここまで大きく成長させた
原因の一つだしな
ん?日本もか

41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/31(水) 21:32:05.59 ID:GDchd2/+
やっぱり
雑技団の血が騒ぐんだよ
団長さんに怒られるぞ
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/31(水) 22:21:50.13 ID:RmXTvu10
偵察機相手に曲芸飛行か
奴らは暇なのか
91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/31(水) 22:26:37.34 ID:6bhi12mx
トップガンやりたかったのね
引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1496232266/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1799771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 00:03
マーベリックだな。  

  
[ 1799792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 00:27
【前代未聞速報】サッカーACLで韓国のベンチ選手がいきなり飛び出して日本選手にエルボーかます もう旭日旗のせいにはさせない



延長戦で浦和3点目取って大逆転
残り1分でボールキープに入る ↓
ベンチから韓国人選手が飛び出してきてエルボーかます
もちろん1発レッド

試合終了後ピッチで両者入り乱れて乱舞
既に敗退してる韓国にまたレッドカードwww


これは大問題になりそうですねぇ  

  
[ 1799801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 00:38
(技術無いんだから)事故るぞ  

  
[ 1799805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 00:41
中国軍ってこういう安易な挑発行為多いんだが、現場判断なんだろうか、それとももっと上が命令してんだろうか判断に苦しむ。
挑発のどの辺がヤバいか探る&広げる・踏み込むでやってるんだろうけど。  

  
[ 1799812 ] 名前:        2017/06/01(Thu) 00:56
>「一帯一路」を提唱している。
>しかし、その流れとは全く正反対の軍事衝突をも辞さない姿勢

実に植民地を作るという固い信念のもとに一致した行動であるってなんで気づかないんだろ。元々興味ないのかな。大東亜共栄圏の中国版が一帯一路だって、あいつら自分で言ってるの何度も見たぞ。  

  
[ 1799816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 01:02
もう完全に軍部が暴走してるな中国  

  
[ 1799817 ] 名前: 名無し  2017/06/01(Thu) 01:03
軍部の統率が取れていないように思うのだけれど、実際はどうなんかね?政府が二枚舌なだけ?  

  
[ 1799818 ] 名前: ま  2017/06/01(Thu) 01:04
昔、それやって接触事故おこしてたのに、なんの反省もないのか。  

  
[ 1799819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 01:05
中国機を謎の兵器で撃ち落とせば良かったのに。  

  
[ 1799821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 01:07
もはやアメリカと中国が戦争してもアメリカは勝てないよ
そういうレベルにまで中国の軍事力は増大した  

  
[ 1799822 ] 名前:    2017/06/01(Thu) 01:07
偵察機相手にダサすぎる。
特亜らしいね。
相手が弱いと牙をむき、強いと媚びへつらう。  

  
[ 1799840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 01:40
Su-30なら後席が写真も撮ってそうだな  

  
[ 1799844 ] 名前: 名無しさん  2017/06/01(Thu) 01:44
トランプなら中国が何をやっても、
今なら怒らないと思ってのおちょくりだろう。  

  
[ 1799848 ] 名前: 774@本舗  2017/06/01(Thu) 01:48
中国じゃトップガンが今流行ってるのか?
何時の時代じゃ  

  
[ 1799860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 02:07
塩でも撒いとけ。  

  
[ 1799871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 02:42
笑い事じゃ済まないけどね。このテの出来事は即
米空軍全てに広まり嫌中感情を増大させる。
仮に中国と共闘する事態になっても士気低下は確実。  

  
[ 1799879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 03:12
この手の情報は真偽が分からん
思い切り偽情報だったことなんかあったやろ
とは言え狙いがさっぱりだが  

  
[ 1799885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 03:40
悪ノリがすぎるというかなんというか…遊び半分だろこんなん…
てか何回かこれで事故起こしてたよな確か
ちょっと軍規緩んでんじゃねえのあいつら…
そんなんだからベトナムにも負けるんだ  

  
[ 1799922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 05:19
昔こんなのやってぶつかって墜落しましたよね?  

  
[ 1800025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 08:52
中国に舐められる
米軍www  

  
[ 1800357 ] 名前: 中国軍のレベルの低さが問題  2017/06/01(Thu) 15:28
中国軍は技術レベルが低いから非常に危険だ。
判断ミスや操作ミスをする確率が高い。

日本はいつもそれを考慮してスクランブル発進している。  

  
[ 1800501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 19:13
2001年に実際ぶつけているしな。米海軍の電子線機に中国戦闘機が海南島沖上空で体当たりして中国戦闘機は墜落、米海軍機も大破し海南島基地に強制着陸させられ、機内の家捜し勝手にやられた。
あのときはなあなあで済ませた事に中国が味をしめたのは事実。 今回は鼻面にパンチを叩き込んで空の仁義を教えるのが米の役割。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ