2017/06/02/ (金) | edit |

thumb_400_01_px400_toushiba.jpg
東芝クライアントソリューションは2017年6月1日、個人向けパソコンの夏モデル4機種を発表した。注目はモバイルノートの新シリーズとなる「dynabook UX53」で、そのほか15.6型スタンダードノート「dynabook T」シリーズをマイナーチェンジした。6月9日より順次発売する。

ソース:http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/053100266/

スポンサード リンク


1 名前:ノチラ ★:2017/06/01(木) 17:16:27.87 ID:CAP_USER
thumb_400_01_px400_toushiba.jpg

東芝クライアントソリューションは2017年6月1日、個人向けパソコンの夏モデル4機種を発表した。注目はモバイルノートの新シリーズとなる「dynabook UX53」で、そのほか15.6型スタンダードノート「dynabook T」シリーズをマイナーチェンジした。6月9日より順次発売する。

「dynabook UX53」は、13.3型(1920×1080ドット)で外光の反射を抑えたノングレア液晶、1090gの薄型軽量ボディー、約17時間の長いバッテリー駆動時間、指紋センサー、アメリカ国防総省制定MIL規格10項目の試験などをクリアした堅ろう性が特徴。CPUはCore i5-7200Uで、4GBメモリー、128GBのSSDを搭載する。マイクロソフトOffice Home & Business Premium付属で実売価格は16万円前後。

 拡張端子にはThunderbolt 3(USB Type-C)×2、USB3.0、HDMI出力、microSDカードスロットを備える。Thunderbolt 3は高速なデータ転送速度やDisplayPortとしても使えることなどが特徴で、USB3.1 Type-Cの上位互換に当たる規格。この端子を2つ搭載することで、普及が予想されるUSB Type-CやThunderbolt 3対応の周辺機器が利用しやすくした。

 13.3型モバイルノートはビジネスパーソンが持ち歩いて使うパソコンとして人気が高く、各メーカーが力を入れている激戦区だ。その中でdynabook UX53はモバイルノートで最長クラスになる駆動時間の長さ、軽さが特徴で、ライバル製品がまだあまり搭載していないThunderbolt 3を搭載することで利便性を高めたことが強みとなる。

以下ソース
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/053100266/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 17:17:38.05 ID:MD6F1jaz
頑張れよ!
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 17:19:36.61 ID:N3OZCwLt
ssd128で16万ww
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 17:22:59.30 ID:AU+TyRZx
デザインとスペックがときめかない・・・
11 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 17:23:14.53 ID:fxFbWSeB
すぐにサポートが切れそう
13 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 17:25:50.08 ID:VOMfIE4U
16万円…だと…
17 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 17:34:54.21 ID:jsZp7HgS
今ならメモリー8GBに、SSD480GB位乗っけろよ

37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 17:52:28.71 ID:T21omPzV
タブレットにしろよ、サーフェスみたいに
360度回転ヒンジは愚の骨頂、コストダウンしか考えてない
あれ反転したキーボードが気になってしょうがない
38 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 17:52:30.56 ID:OtRfNCYc
東芝は何がしたいんだ?
ゲーミングを強化したいの?
41 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 17:59:44.54 ID:IFSk1nqP
高すぎるんだよなぁ
80 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 18:48:25.95 ID:U7hPwoRC
5万円を超えないでお願いしまつ。
87 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 18:55:36.03 ID:Cmu9eStF
16万円でメモリ4ギガバイト。。。
107 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 19:39:31.65 ID:GitS0Gg8
思ったより安い
125 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 20:47:56.04 ID:Y+P8cm4T
これもチャレンジの弾だろw
130 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/01(木) 21:01:53.36 ID:K/UK02SW
4Gで16万はないわー
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496304987/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1800734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 01:16
ノートパソコンと云えば東芝ダイナブック!ってな時もあったねぇ

ゆきえさん晩御飯はまだかのぉ・・・

  

  
[ 1800735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 01:21
消費者の立場で物を作ってないから会社が傾くんだよ('ω')  

  
[ 1800736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 01:22
もうちょい高くてもいいから、MacOS載せてくれ!!  

  
[ 1800738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 01:36
あえてRyzenモバイルを乗せてきてたら評価は少しでも変わったかもしれない  

  
[ 1800741 ] 名前: 名無し  2017/06/02(Fri) 01:48
この前シャープのガラ携買ったら技術はあがっているが物凄く使い勝手が
劣化していて使えない。技術者とかの不満が盛り込まれているようだ。
東芝も経営者の無能に社員が不満を持っても仕方がない状態だから当分の
間様子見で評価を見てから買っても遅くはないと思うね。
  

  
[ 1800746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 01:56
メーカーが相手にしてる消費者って量販店に行って店員のおすすめ買うようなおっちゃんおばちゃんやろ
お前らは眼中にないと思うが  

  
[ 1800750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 02:12
普通の液晶でそれなりの薄さ、そこそこのバッテリー駆動時間で良いから
指紋認証なんかイラネ、アメリカ国防総省制定MIL規格10項目って何それ?
4GBメモリー、128GBのSSDを搭載って、舐めとんのか
  

  
[ 1800751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 02:16
Chromebookを投入しろw  

  
[ 1800793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 04:32
高いんだよなぁ。
いらないアプリケーションなくして価格抑えれば売れるのに。
まあ大手メーカーがそれやらないからドスパラやマウスが台頭してきたんだろうけど。  

  
[ 1800856 ] 名前:        2017/06/02(Fri) 07:04
13インチはなぁ~。会社に売る気か。はぁ~  

  
[ 1800908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 07:59
日本の大手PCはもう先のない層を相手にしているから、いずれ綺麗さっぱり消えて無くなる運命
それまでにせいぜいぼったくり価格で稼いでおこうということだろうね
革命老人相手の新聞やマスコミ、無学な老人相手のイカサマ健康食品みたいなもんだな  

  
[ 1800973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 09:13
その価格ならgeforce載せろよ、何で大手は余計なアプリばかりでグラチップ載せないんだ?使わない親切()ランチャーや家計簿アプリより940Mの方がよっぽど使いみちあると思うぞ

モバイルもダメ、ハイスペックもダメ、ただ高いだけなんてやる気ないだろ  

  
[ 1801018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 10:13
昔はノートPCって、もっと高かったけど、スペック(当時)もそこそこ満たしてた気がするなぁ。  

  
[ 1801087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 11:42
何が魅力なの?
全然欲しくないな  

  
[ 1801210 ] 名前:    2017/06/02(Fri) 14:41
ビジネスユースで16:9が必要だと思ってんの?
ワードで左右の余白見たいんか?エクセルで列を一杯見たいんか?
それよりスクロールの手数減らしたほうがよっぽどいい

海外メーカーは脱16:9にシフトしてるんだからそっちを見習えよ
  

  
[ 1801490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 22:19
生協とかの販売がメインなんだから女子ウケとかするようにすれば売れると思うんだけどな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ