2017/06/02/ (金) | edit |

2017-06-02-070038.jpg
アダム・ウィンガードが、新作「ゴジラVSコング」の監督を務めることが決定した。ザ・ハリウッド・レポーターによると、「サプライズ」や「ザ・ゲスト」などのスリラー映画を手掛けてきたウィンガード監督が、レジェンダリー・エンターテイメントとワーナー・ブラザースが贈る、2つの伝説的人気を誇るキャラクターが共演する新作映画のメガホンを執ることが決まったようだ。

ソース:http://www.narinari.com/Nd/20170644077.html

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2017/06/02(金) 10:29:01.42 ID:CAP_USER9
アダム・ウィンガードが、新作「ゴジラVSコング」の監督を務めることが決定した。

ザ・ハリウッド・レポーターによると、「サプライズ」や「ザ・ゲスト」などのスリラー映画を手掛けてきたウィンガード監督が、レジェンダリー・エンターテイメントとワーナー・ブラザースが贈る、2つの伝説的人気を誇るキャラクターが共演する新作映画のメガホンを執ることが決まったようだ。作品の詳細については明らかになっていないものの、2014年作「GODZILLA ゴジラ」と2017年作「キングコング: 髑髏島の巨神」を掛け合わせた作品になり、ゴジラとキングコングが最も強いモンスターを決める戦いを繰り広げるストーリーになると言われている。

「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの脚本を手掛けるテリー・ロッシオが他6人の脚本家たちと共に、同作品のストーリーを作り上げていくことになる。1999年作「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」のリブート版となる2016年作「ブレア・ウィッチ」の監督を務めたアダムは最近、ネットフリックス製作「デスノート」の制作が終了したばかりだ。

「ゴジラVSコング」の全米公開予定日は2020年5月22日となっている。さらに、2014年作「GODZILLA ゴジラ」の続編となる「ゴジラ:キング・オブ・ザ・モンスターズ」にはカイル・チャンドラー、ヴェラ・ファーミガ、チャールズ・ダンス、ミリー・ボビー・ブラウンらが出演することが決定しており、こちらも制作中だ。第1弾作品の監督を務めたギャレス・エドワードに引継ぎ、マイケル・ドゥハティが同作品の監督を務めることになっており、ドゥハティはザック・シールズとともに脚本も担当している。

2017-06-02-070038.jpg

http://www.narinari.com/Nd/20170644077.html
2 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:29:41.12 ID:Zi3mBw120
また引き分けブックか
8 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:32:50.29 ID:i7mvNvd70
どう考えてもゴジラの圧勝だろwwww
11 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:33:07.81 ID:EPMffzsv0
幼稚なストーリーが見えるよな
15 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:35:12.92 ID:0rpprhzy0
懐かしいな
17 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:35:56.46 ID:4kTaHWTM0
ゴジラ飽きたな。
次はモスラを売り込もう。

22 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:36:59.67 ID:X6VYLSYR0
アメリカが勝つに決まっている
27 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:39:48.60 ID:BWNV9yuu0
キングコングは群れで襲う
28 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:40:04.06 ID:n9+ovRm60
猿が勝てるわけないよね
55 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:48:11.15 ID:fn/Tn+Hh0
同じ大きさになるに決まってるだろw
75 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:56:00.39 ID:fNk+H1ZH0
ミニラ待ってるのに……
87 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 10:58:00.10 ID:bHRhFfed0
ミニラVSコングJrでええやん
110 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 11:04:03.62 ID:kdC6cLJg0
ゴジラが負ける訳ないやん
大きさが違うし、ゴジラは火吹くねんで?
キングコングは体が大きいだけで、心優しいゴリラでしょ?
135 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 11:10:41.23 ID:r1/PSKf90
コミカルにやれよ
カッコつけて滑って寒いのが一番嫌い
166 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 11:20:55.39 ID:FvrKont50
シン・ゴジラvsシン・キングコング
181 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 11:27:08.36 ID:nmWKqN8S0
ゴジラVSガメラ作れよ
186 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/02(金) 11:28:46.94 ID:lRhuDClJ0
体格差ありすぎw
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496366941/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1801341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:05
そこでまさかのプルガサリの登場で更なるカオスへ…。  

  
[ 1801342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:05
前からやるって言ってたけど正式決定したのかな  

  
[ 1801343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:07
シンガメラはよ
そしてシンゴジラVSシンガメラはよ

巨影都市はクロスオーバー無いらしいから残念  

  
[ 1801344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:08
なんでやシャークネード関係無いやろ!  

  
[ 1801345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:10
マグロ喰ってる様なガジラならコングの勝ち
ギャレゴジかシンゴジならゴジラの勝ち  

  
[ 1801348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:14
両方のコアなファンの心情を忖度して「痛み分けストーリー」だろw  

  
[ 1801351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:18
タイトルに「キング」が付いてないから
ラストシーンでゴジラを倒したコングが「キングコング」と呼ばれるに違いない(適当)  

  
[ 1801358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:37
>>110
>キングコングは体が大きいだけで、心優しいゴリラでしょ?
だからこそ人類のためのゴジラに立ち向かう役どころなんじゃないか?w  

  
[ 1801359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:40
高島忠夫は出るんだろうな!?  

  
[ 1801360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:40
知能は圧倒的に霊長類だから知恵使ったりとか、人間と協力してとかじゃね?ゴリラは教えりゃ手話すら使い出すようだし  

  
[ 1801361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:44
ゴジラVSジラースの方が良いな(笑)  

  
[ 1801364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 18:56
あまり期待しない方がよい
ハリウッドなら当然ハリウッドゴジラだろ
日本でゴジラvsガメラやるんならスゲー期待するけどな(^^  

  
[ 1801381 ] 名前: 大きな山をひとまたぎ  2017/06/02(Fri) 19:27
嵐も津波も恐竜も
キングコングにゃかなわない  

  
[ 1801392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 19:43
ゴジラ対キングコングなら既に有るだろ?  

  
[ 1801393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 19:44
ゲッター対グレートマジンガーも頼む  

  
[ 1801409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 20:03
口から放射能火炎吐く生物に勝てるわけねぇだろ!  

  
[ 1801411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 20:12
大きさがどうとか言ってる奴はキングコング見てないのか?
コングはベトナム戦争当時30mでまだ成長途中って設定だぞ。  

  
[ 1801464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 21:41
シンゴジラだったら尚の事勝ち目ねえよコング  

  
[ 1801491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 22:19
キングコングじゃないからこそ設定自体はどうとでもできる
体長200mで波動拳が撃てるゴリラだったら勝てないかもしれない  

  
[ 1801509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/02(Fri) 22:47
あ〜しあなろいあせけ〜さもあい♪
高島忠夫かもん!
小学生の時にコング対ゴジラ映画館で見たな。懐かしい。  

  
[ 1801696 ] 名前: 名無しさん  2017/06/03(Sat) 04:56
ゴジラは高濃度の放射能を帯びた熱線を巻き散らかすクレイジーなKAIJUなわけだが
キングコングってたとえ身長が100Mを超えるゴリラに成長してたとしてもただの大きいゴリラだろ?
肉体的に耐えられるのか?それともコングにもG細胞並みにファンタジーな設定を付けてくるの?  

  
[ 1802090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/03(Sat) 15:15
ここの人たちはキングコング対ゴジラで、電流浴びたキングコングがゴジラ相手に互角(むしろ優勢)に戦ったのを知らないのか……  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ