2017/06/02/ (金) | edit |

ソース:http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170602/mcb1706020948026-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]:2017/06/02(金) 11:21:56.13 ID:wkP+9iqn0

トランプ米大統領がパリ協定離脱を表明したのは、世界最大の温室効果ガス排出国である中国の取り組みが不十分で、「協定は不公平」だという強い不満があるためだ。離脱表明への失望は米国内でも強く、パリ協定を主導したオバマ前大統領や企業トップらが反発している。
トランプ氏は声明で「中国は今後13年も望み通りのことをできるのに米国はできない」と主張した。
中国は国内総生産(GDP)当たりの二酸化炭素排出量を2030年までに05年比で60~65%削減すると約束しているが、中国の経済成長が今後も続くことを考えれば、事実上、中国の排出量は増加を続ける公算が大きい。
途上国による気候変動対策支援のために作られた緑の気候基金(GCF)もやり玉にあげた。米国は基金の総額の3割にあたる30億ドル(約3300億円)の拠出を約束しているが、途上国と位置づけられる中国の負担はゼロ。トランプ氏は「米国に投資されるべき数十億ドルが米国から工場や雇用を奪っている国に送られている」と主張した。
オバマ氏はトランプ氏が離脱を表明すると、即座に声明を発表。気候変動から世界を守るために必要とされるのは「国際社会における信念に基づいた米国の指導力だ」と強調した。
パリ協定離脱 トランプ米大統領、中国を名指し批判 不公平性に強い不満
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170602/mcb1706020948026-n1.htm
また米電気自動車大手テスラのマスク最高経営責任者(CEO)は「パリ協定は米国と世界にとって良いことだ」として、トランプ氏に対する助言組織のメンバーを辞任すると発表。米電機大手ゼネラル・エレクトリック(GE)のイメルトCEOも「今日の決断には失望した」と表明した。
◇
麻生太郎財務相は2日の閣議後の記者会見で、トランプ米大統領がパリ協定からの離脱を表明したことについて、「米国の化石燃料の消費といった面からみて、経済に与える影響がいかがなものかというのは前から言われている」と、暗に批判した。
その上で、麻生氏は「シェールガスとシェールオイルのおかげで(エネルギーを)輸出する側になってきた」とも話し、背景に自国の都合を最優先する意識があると指摘した。
5 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [CN]:2017/06/02(金) 11:23:58.40 ID:TlAn0mQY0◇
麻生太郎財務相は2日の閣議後の記者会見で、トランプ米大統領がパリ協定からの離脱を表明したことについて、「米国の化石燃料の消費といった面からみて、経済に与える影響がいかがなものかというのは前から言われている」と、暗に批判した。
その上で、麻生氏は「シェールガスとシェールオイルのおかげで(エネルギーを)輸出する側になってきた」とも話し、背景に自国の都合を最優先する意識があると指摘した。
ちうごくに言え
8 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2017/06/02(金) 11:26:20.56 ID:FBpBpXJv0なおインド
24 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2017/06/02(金) 11:32:58.87 ID:uWa7fTOm0CO2処理能力も考慮してもらいたいものだ。
23 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/06/02(金) 11:32:20.33 ID:Rd7XeBZS0
しかも排出権売ってたんだよな
都合のいい時だけ後進国
28 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県) [HU]:2017/06/02(金) 11:35:04.41 ID:nMBdKgl30都合のいい時だけ後進国
これはトランプが完全に正しいな
44 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2017/06/02(金) 11:55:16.30 ID:7mBC1+I60当事者意識の欠如
45 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2017/06/02(金) 11:55:56.51 ID:HnLa6rl20排ガス規制なんてやらなくていいと思うんですよ
47 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2017/06/02(金) 11:57:16.69 ID:604xvSgt0日本もそんな協定抜けろよ
55 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/06/02(金) 12:06:48.73 ID:+tvbTmS/0テスラは中国で車を売るという立場でもあるからな
トランプのやり方は上手いと思うよ
中国のやり方を非難するには良い手段だろ
82 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [AR]:2017/06/02(金) 12:38:14.84 ID:kntauaRp0トランプのやり方は上手いと思うよ
中国のやり方を非難するには良い手段だろ
正論だよな
98 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海) [GB]:2017/06/02(金) 12:51:30.27 ID:3Lh8XYYlO日本もこれくらい言おうや
105 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) [EU]:2017/06/02(金) 13:04:27.56 ID:2l4Qanlp0京都議定書の頃からおかしかった
106 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]:2017/06/02(金) 13:05:49.57 ID:ihPUEOXi0叩かれるべきはオバマなんだけどな
124 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2017/06/02(金) 13:35:37.26 ID:40bjzpEh0むりがある
一部の国優遇じゃ意味がない
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496370116/一部の国優遇じゃ意味がない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国外務省が公式声名 「慰安婦問題は解決されていない 日本は問題解決に努力しなければならない」
- 韓国の博物館が戦後日本人から押収の仏像、偽物と判明=韓国ネット「さすがパクリが好きな日本人」
- 【よしよしいいぞw】 朝鮮日報「浦和は極右で有名なチーム 乱闘騒ぎは日本の挑発と態度が全ての原因
- 南極で巨大棚氷が崩壊間近、世界最大の氷山誕生へ
- トランプ「パリ協定は不公平だ。世界最大の温室効果ガス排出国である中国の取り組みが不十分」
- 「慰安婦問題は解決済み」 すったもんだの末に政府が見解
- 【北方領土】プーチン大統領 米軍配備の可能性と懸念=北方領土引き渡しなら
- 【慰安婦合意】韓国外務省「日本よ、韓国国民の大多数が情緒的に受け入れられないという現実を認めろ」
- 日本海で共同訓練を開始した日米連合艦隊の規模が凄いことになっててワロタ
中国がEUと組んで米日叩きするんだってよ
そもそも中国共産党は約束を守らない。
どうせ排出ガスの量偽装するから意味がないんだゾ
中国人とまともな契約が結べると思うほうがおかしい
中国人とまともな契約が結べると思うほうがおかしい
途上国扱いに関しては俺も違和感あるわ
中国自身が世界2位の経済大国になったアルよ
とか言ってるのに途上国とかふざけるにも程がある
とか言ってるのに途上国とかふざけるにも程がある
世界的枠組みで中国を支援してる現状そのままで良い訳がない
トランプのこの発言は至極もっともなんだけどなw
うむ、トランプが正しい。
中国はエラそうにしているが義務は一切果たさず迷惑行為ばかりしてござる。
日本の環境省も罪が深いわ。
日本の役所って反日過ぎねーか?
中国はエラそうにしているが義務は一切果たさず迷惑行為ばかりしてござる。
日本の環境省も罪が深いわ。
日本の役所って反日過ぎねーか?
チュゴクは電気自動車だけにすればええやん。
NHKはトランプ氏の主張における中国の部分を完全カットして報道していたね。
NHKは温暖化説に批判的な主張やデータを一切報道しないし、著しく公正を欠いている。
まあ他の分野でも役に立たないけれどね。
NHKは温暖化説に批判的な主張やデータを一切報道しないし、著しく公正を欠いている。
まあ他の分野でも役に立たないけれどね。
トランプはほんとどうしようもないなって思ってたけどよく考えたら確かに中国とか一部の国おかしいわ
トランプ云々ぬかす奴は、共感できるからといってそれが正しいとは限らんのだよ
全国家がそうだな知ったことかと全ての排ガス規制を撤廃し
CO2削減の努力にも一切取り組まない、こんな未来がよろしいか
短絡を起こしなさんなってこと、みなが好き勝手やり始めたら極圏の氷はすぐにも溶けるぜ
全国家がそうだな知ったことかと全ての排ガス規制を撤廃し
CO2削減の努力にも一切取り組まない、こんな未来がよろしいか
短絡を起こしなさんなってこと、みなが好き勝手やり始めたら極圏の氷はすぐにも溶けるぜ
中国はアメリカの2倍近くCO2まき散らしてるからな。トランプの言うとおりだぞ。
CO2は植物にとってはありがたいじゃないの?植物を差別しすぎだな。
ちなみに、先週、スイスでCO2処理機が完成した。
CO2は植物にとってはありがたいじゃないの?植物を差別しすぎだな。
ちなみに、先週、スイスでCO2処理機が完成した。
トランプのおっさんが正しいとは言わんが「環境に配慮=問答無用の善」なんてことはないんだよ。環境配慮が成長を促進したかというと全くそんなことはない。
パリ協定があると原発が必要になる
世界中で利権ゴロが大騒ぎしてるな
バ.カ真面目に守って国民に重税課す日本とは偉い違いよ
どんだけ日本嫌いなんだ君は
普段、昼間の「ワイドショー」を見ることはほとんどないけれど、たまたま見て驚愕!
コメンテーターが寄ってたかってパリ協定離脱を表明したトランプを叩いていたけれど、みんな自分の方が「正しい判断」が出来るという前提。
「疑念」くらいにしておけばいいのに。環境利権の闇は深いよ?
コメンテーターが寄ってたかってパリ協定離脱を表明したトランプを叩いていたけれど、みんな自分の方が「正しい判断」が出来るという前提。
「疑念」くらいにしておけばいいのに。環境利権の闇は深いよ?
んぁ、たしか偉大なる古松案件だったけか?
頭文字が同じなら何でもえぇんか知らんけど、
頭文字が同じなら何でもえぇんか知らんけど、
パリ議定書、
途上国の市場化がなされた場合には代替のエネルギーが要るし
途上国に先方様の自前鉱山を使わせたくない云々・・・・だったけか
途上国の市場化がなされた場合には代替のエネルギーが要るし
途上国に先方様の自前鉱山を使わせたくない云々・・・・だったけか
トランプが正しい 先進国だけ金だして47・インドはダダ漏れじゃ意味ねーよ
間違ってはいない。確かに不公平だ。ただ、実現不能じゃないのか?誰が中国のCO2 排出量を測定するんだろう。GDPも人口すらもわからない国なのに。
しかし、アメリカは先進国の自覚と責任感を持ってほしい。中国は信頼できる統計数値と自由貿易ができるまで輸出入禁止にすればいいよ。
しかし、アメリカは先進国の自覚と責任感を持ってほしい。中国は信頼できる統計数値と自由貿易ができるまで輸出入禁止にすればいいよ。
トランプの発想は丸で逆。中国も真面とは思わないが、CO2排出規制は
むしろ途上国の方に不満があるのが理。
先進国はこれまで散々自分らが排出してきたんだから、
先進国が率先して自生するのが理。
そういう考えをすればトランプは如何に身勝手かが分かる。
CO2が温暖化の主要因か否かは別にして、先進国の方が削減努力をすべきなのは当たり前だろう。
むしろ途上国の方に不満があるのが理。
先進国はこれまで散々自分らが排出してきたんだから、
先進国が率先して自生するのが理。
そういう考えをすればトランプは如何に身勝手かが分かる。
CO2が温暖化の主要因か否かは別にして、先進国の方が削減努力をすべきなのは当たり前だろう。
米国のパリ協定離脱は、残念ながら中国に外交CHANCEを与える。経済の衰退で石炭の需要は減り、削減すべき過剰生産力もたくさんあるから、パリ協定のある程度の履行は中国に苦ではない。米国離脱を逆手に取ってEUと連携を強めれば、諸先進国を中国の一帯一路などの国際戦略に取り込むことはできる。
貿易問題やパリ協定の離脱で、アメリカとEUとの亀裂は大きくなろう。その中で両者の間を取り持って、世界における民主主義先進国の団結と影響力の維持に多いに貢献出来るのは日本であろう。日本がやらなければEUの中国傾斜が加速してしまうが幸い、今の安倍政権にはこの役割を担う能力がある。
貿易問題やパリ協定の離脱で、アメリカとEUとの亀裂は大きくなろう。その中で両者の間を取り持って、世界における民主主義先進国の団結と影響力の維持に多いに貢献出来るのは日本であろう。日本がやらなければEUの中国傾斜が加速してしまうが幸い、今の安倍政権にはこの役割を担う能力がある。
流石金髪の豚自国のみを優先し周囲や地球が滅びたらなんの意味も無い、支持率維持のための政治業者の側面が現れた結果か、何にせよ今回の大統領選挙は大凶と大凶まるで今の日本の政治ではないか。
どこぞの間抜けが、
こっから先はボクチンにもできるって先走ったてトコか
中国が米国を追い越す意思が有るのか無いのかの確認すらしてないのに
位討ちで助長させるってのは本当の間抜けだぞ
中国は米国ではなくインドと競争させるほうがまだ見込みがある
こっから先はボクチンにもできるって先走ったてトコか
中国が米国を追い越す意思が有るのか無いのかの確認すらしてないのに
位討ちで助長させるってのは本当の間抜けだぞ
中国は米国ではなくインドと競争させるほうがまだ見込みがある
※1801457
CO2削減に関わる各国の協定が本当に機能するならな
あれ、CO2の割当のカラクリがひどすぎて、
中国のいい加減な捏造データによる経済発展で、中国はいくらでもCO2を排出して良いように出来るんだよ
その枠を各国に売る集金にも使われている
CO2についての考察はともかくとして、あの協定は環境にとって害悪にしかならない
CO2削減に関わる各国の協定が本当に機能するならな
あれ、CO2の割当のカラクリがひどすぎて、
中国のいい加減な捏造データによる経済発展で、中国はいくらでもCO2を排出して良いように出来るんだよ
その枠を各国に売る集金にも使われている
CO2についての考察はともかくとして、あの協定は環境にとって害悪にしかならない
さてグレート古松さんは…どう動くか
普通にトランプは正しい、無駄使いせず自国民の税金を大切にしている
日本は外国に国民の税金をばら撒きすぎ、ただ世界に良い顔を見せたいだけ
国連の金も中国へODAの金もいらん、もちろん韓国へにも慰安婦問題で金を出すなよ
日本は外国に国民の税金をばら撒きすぎ、ただ世界に良い顔を見せたいだけ
国連の金も中国へODAの金もいらん、もちろん韓国へにも慰安婦問題で金を出すなよ
BBC見ていたら、これに反対するアメリカ環境団体の女が
「中国も怒ってますよ!」
みたいなことを言ってたな。
なんとゆーか、どこの国でも「リベラル」とかゆー人種は同じらしい。
「中国も怒ってますよ!」
みたいなことを言ってたな。
なんとゆーか、どこの国でも「リベラル」とかゆー人種は同じらしい。
※1801474
日本にある米国大使館にも
「白人の環境デモリスト達が」突撃したんだっけ?
日本にある米国大使館にも
「白人の環境デモリスト達が」突撃したんだっけ?
※1801447
※1801452
公平の基準は何かを考えないとCO2規制は協調してやることは不可能だろう。
即ち、先進国は散々CO2をまき散らして発展してんだろう。
それなら後から来る国もその分だけまき散らしても文句ないだろう。
一理あるとは思わないか?
俺は一理ある思う。
CO2が温暖化の主要因か否かは別にして、
先進国が後からくる 国にCO2削減技術を提供しないと不公平と違う?
そういう考えも出るのは当然じゃない?
中国が正しいという分けじゃないが、トランプは中国とアメリカが之までに
まき散らした総量を比較して、中国が多いのにまだまき散らしていることを
不公平というなら分かるけど。
※1801452
公平の基準は何かを考えないとCO2規制は協調してやることは不可能だろう。
即ち、先進国は散々CO2をまき散らして発展してんだろう。
それなら後から来る国もその分だけまき散らしても文句ないだろう。
一理あるとは思わないか?
俺は一理ある思う。
CO2が温暖化の主要因か否かは別にして、
先進国が後からくる 国にCO2削減技術を提供しないと不公平と違う?
そういう考えも出るのは当然じゃない?
中国が正しいという分けじゃないが、トランプは中国とアメリカが之までに
まき散らした総量を比較して、中国が多いのにまだまき散らしていることを
不公平というなら分かるけど。
空気中におけるCO2の割合の推移とか出てたっけかw
環境なんて長い時間かかるもんだが。
まあ別にアメがやらないなら、他国が食うまでだが。内部は大変になるだけだな。あの状態で、どう政権運営してくかしれんが。
本当にアメが利益なく金出すと思ってんのか?旨味があるに決まってんじゃん。
孤立したきゃしたらいいよ。影響力なくなって困るのアメだし。
まあ別にアメがやらないなら、他国が食うまでだが。内部は大変になるだけだな。あの状態で、どう政権運営してくかしれんが。
本当にアメが利益なく金出すと思ってんのか?旨味があるに決まってんじゃん。
孤立したきゃしたらいいよ。影響力なくなって困るのアメだし。
んなもんよりフロンガスが自然界の紫外線では到底分解できないのに禁止したせいで余計なコストがかかるのがね
洗浄にも霊媒にも優れていて特許切れで安く使えたのに
洗浄にも霊媒にも優れていて特許切れで安く使えたのに
エコエコアザラシエコエコアザラシィイ
これはトランプ正しいな。
中国・インド等の発展途上国が守らなければ全く意味がない。
中国・インド等の発展途上国が守らなければ全く意味がない。
中印って途上国?
温室効果ガスの前提となってる資料・温度上昇予測線が
現実の数値が全く符合しない結果が出たんで
CO2排出量による気温上昇に科学的に重大な疑義が生じているそうですね。
現実の数値が全く符合しない結果が出たんで
CO2排出量による気温上昇に科学的に重大な疑義が生じているそうですね。
日本が言うべきことを言ってくれてるな
そもそも中国が約束守るって言っても
実際守ってるかどうか極めて疑わしい
実際守ってるかどうか極めて疑わしい
「協定は不公平」中狂 呂屍唖を利するだけ
パリ協定に参入してないのはニカラグアとシリアのみ。
ニカラグアはパリ協定じゃ不十分だから独自に取り組んでいる。シリアは戦争中。アメリカは?大統領がボケ老人だから。
ニカラグアはパリ協定じゃ不十分だから独自に取り組んでいる。シリアは戦争中。アメリカは?大統領がボケ老人だから。
少なくとも8年前に出来もしない25%二酸化炭素排出量削減を国際舞台で高らかに宣言した鳩ぽっぽよりはトランプのほうが数百倍マシだわ
環境への意識高い系のメルケルさん顔真っ赤にしてるやろなぁw
ドイツのソーラーパネル会社も他国の廉価商品に押されて斜陽気味なんだっけ?
トランプGJ
安全性を厳重に確保した上で原発バンバン作るのがやっぱ一番よね
人類の英知である原子力技術を捨て去り自然エネルギーに頼っていこうってのは愚の骨頂よねやっぱ
ドイツのソーラーパネル会社も他国の廉価商品に押されて斜陽気味なんだっけ?
トランプGJ
安全性を厳重に確保した上で原発バンバン作るのがやっぱ一番よね
人類の英知である原子力技術を捨て去り自然エネルギーに頼っていこうってのは愚の骨頂よねやっぱ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
