2017/06/02/ (金) | edit |

ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3130581?cx_part=txt_topics
スポンサード リンク
1 名前:自治郎 ★:2017/06/02(金) 20:59:23.73 ID:CAP_USER9
【6月2日 AFP】地球温暖化の影響が拡大する南極のラーセンC(Larsen C)棚氷から、米デラウエア(Delaware)州の面積に匹敵する約5000平方キロメートルもの巨大な氷塊が分離する目前だと、科学者らが1日に発表した。世界最大の氷山になるという。
ラーセンCにできた亀裂を観測している研究者らが所属する英ウェールズ(Wales)のスウォンジー大学(Swansea University)は、衛星データをもとに「ラーセンCの亀裂から、過去最大級の氷山ができそうだ」との声明を発表した。
厚さ約350メートルの棚氷に走った亀裂は6日間で17キロ広がり、南極大陸を覆う氷床につながる部分はわずか13キロまで減少した。「分離のときは恐らく非常に近い」とスウォンジー大の声明は述べている。
ラーセンCは南極最北かつ最大の棚氷だが、亀裂ができた部分の氷塊が分離すると全体の10%が失われ、面積は記録上で最小となる。既に大陸から海にせり出した部分なため、分離しても海面上昇にはつながらないが、残った棚氷が不安定化し崩壊しやすくなる恐れがある。その結果、内陸部の氷河が海へ流出すれば、地球全体の海面が約10センチ上昇すると予測されている。
棚氷の崩壊は自然現象だが、科学的に証明されてはいないものの近年の地球温暖化により崩壊の進行が加速していると考えられている。(c)AFP/Mariette Le Roux
2017年06月02日 15:29
http://www.afpbb.com/articles/-/3130581?cx_part=txt_topics
画像

8 名前:名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:02:09.50 ID:O9jqSU1f0ラーセンCにできた亀裂を観測している研究者らが所属する英ウェールズ(Wales)のスウォンジー大学(Swansea University)は、衛星データをもとに「ラーセンCの亀裂から、過去最大級の氷山ができそうだ」との声明を発表した。
厚さ約350メートルの棚氷に走った亀裂は6日間で17キロ広がり、南極大陸を覆う氷床につながる部分はわずか13キロまで減少した。「分離のときは恐らく非常に近い」とスウォンジー大の声明は述べている。
ラーセンCは南極最北かつ最大の棚氷だが、亀裂ができた部分の氷塊が分離すると全体の10%が失われ、面積は記録上で最小となる。既に大陸から海にせり出した部分なため、分離しても海面上昇にはつながらないが、残った棚氷が不安定化し崩壊しやすくなる恐れがある。その結果、内陸部の氷河が海へ流出すれば、地球全体の海面が約10センチ上昇すると予測されている。
棚氷の崩壊は自然現象だが、科学的に証明されてはいないものの近年の地球温暖化により崩壊の進行が加速していると考えられている。(c)AFP/Mariette Le Roux
2017年06月02日 15:29
http://www.afpbb.com/articles/-/3130581?cx_part=txt_topics
画像

カキ氷食い放題ツアー
9 名前:名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:02:10.39 ID:mb/xf7z80たなごおりってなに?
10 名前:名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:02:20.48 ID:GkuyNIXL0でっかいホッチキスで留めたらいいのにね。
17 名前:名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:04:09.84 ID:BYWXcVsE0溶けた氷の中に恐竜がいたら…
24 名前:名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:05:36.04 ID:POfHdB7k0自然はすごい!
33 名前:名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:08:52.50 ID:AG+Ikl3g0規模が分からんわ
かき氷なら何杯分なんだ?
かき氷なら何杯分なんだ?
断熱材を敷いて空母にしようぜ
37 名前:名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:12:23.63 ID:jjzEes9T0シロクマが沢山流されてきそう
49 名前:名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:18:31.26 ID:0p9YGGua0南極はこれから真冬だろ?
66 名前:名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:21:28.20 ID:Z4Dz/4C40山ってレベルじゃねぇぞ
91 名前:名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:29:21.99 ID:6vDMiptv0(´・ω・`) んなもん氷山の一角だよね
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496404763/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】慰安婦合意文書が公開される?韓国裁判所が内閲後に決定=韓国ネット「そんなに衝撃的な内容が?」
- 韓国外務省が公式声名 「慰安婦問題は解決されていない 日本は問題解決に努力しなければならない」
- 韓国の博物館が戦後日本人から押収の仏像、偽物と判明=韓国ネット「さすがパクリが好きな日本人」
- 【よしよしいいぞw】 朝鮮日報「浦和は極右で有名なチーム 乱闘騒ぎは日本の挑発と態度が全ての原因
- 南極で巨大棚氷が崩壊間近、世界最大の氷山誕生へ
- トランプ「パリ協定は不公平だ。世界最大の温室効果ガス排出国である中国の取り組みが不十分」
- 「慰安婦問題は解決済み」 すったもんだの末に政府が見解
- 【北方領土】プーチン大統領 米軍配備の可能性と懸念=北方領土引き渡しなら
- 【慰安婦合意】韓国外務省「日本よ、韓国国民の大多数が情緒的に受け入れられないという現実を認めろ」
ふーん、ほーかい
ドラえもんにこういう話があった
ほんとあの漫画知らなくていい教養の宝庫だわ
ほんとあの漫画知らなくていい教養の宝庫だわ
知らなくていいって事は無いだろw
恐竜がいたらどうすんだよ
四国よりデカくね?スイスよりでかいか?
事実と外交は別だが
気温ではなく降雪量だったけな
気温ではなく降雪量だったけな
記録は常に更新されていくものさ
これが崩壊して過去最大として、その前の記録もその当時そう呼ばれていたんだろう?
そういうものだよ
これが崩壊して過去最大として、その前の記録もその当時そう呼ばれていたんだろう?
そういうものだよ
どんだけ詐欺したいんだよ
南極の氷をわざと溶かしているやつがいるだろ。日本が南極に近づくのが嫌な連中が鯨で難癖つけているんだろうと思う。
南極の王者ヒョーザン 北に行く
近日公開!!
俺に出来ることはごみの分別をちゃんとやる事だけだ
スゲー雑に計算すると、かき氷3千万人前だな
スレ37
南極にシロクマは居ません。
南極にシロクマは居ません。
南極からはちょくちょく巨大氷山が分離して流れ出ているけどな
海面が10センチ上昇すると、どんな不都合が起きるんだ?
それが知りたい。
それが知りたい。
※1801601
津波が半永久的に10cm嵩上げされる
津波が半永久的に10cm嵩上げされる
映画のデイ・アフター・トゥモローの冒頭だよな。
棚氷が割れて、割れ目に落ちそうになるやつ。
今回の棚氷は、やっぱり沖に流されていくのかな?さすがに全部溶けたら海面上昇で地球がヤバイレベルではないよね?
棚氷が割れて、割れ目に落ちそうになるやつ。
今回の棚氷は、やっぱり沖に流されていくのかな?さすがに全部溶けたら海面上昇で地球がヤバイレベルではないよね?
※1801478
玉乗り仕込むに決まってんだろ
玉乗り仕込むに決まってんだろ
岩手県の1/3くらい=東京都の2.5倍くらい=千葉県と同じくらいの大きさだな
氷(淡水)が海に溶けて塩分濃度が下がると、沈み込みが少なくなって海洋循環が弱まる。
その結果、エルニーニョだかラニーニャだかの発生が増える、欧州も暖流が弱くなり冷える。
究極的には、南北熱交換が弱まって、極地が凍る。氷河期を促進させることになる。
その結果、エルニーニョだかラニーニャだかの発生が増える、欧州も暖流が弱くなり冷える。
究極的には、南北熱交換が弱まって、極地が凍る。氷河期を促進させることになる。
温暖化(氷河期)が着々と進んでいるな
地球は温暖化してるけど、人為的なものとの相関性は立証できないのにCO2とか言ってるのはちしょう
みんな気楽に考えてるけどこれが流れて行くと水温が下がって新たな災害になる恐れがある
南極最北っておもしろいな。全然どこかわからない
氷山空母誕生
そんなデカさで氷山っていうなら分離前の氷が世界最大の氷山なんちゃうの
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
