2017/06/04/ (日) | edit |

ソース:https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4413/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2017/06/03(土) 14:47:51.34 ID:Ol5G/9xY0

最近は以前ほど発売される機会が少なくなったゲーム機ハード、1980年代前半〜1990年代後半にかけては半年に1機程度の高ペースで発売されていました。ゲーム機というジャンルでのハードウェア開発が頭打ちなのか、あるいはシェアの問題なのか滅多にゲーム機ハードが発売されるといったニュースは見なくなりましたね。今回はそんなゲーム機の中で「神ゲームが多かったゲーム機」をアンケート、ランキングにしてみました。結果は見えきっている気がしなくもないですが、早速見てみましょう。
1位スーパーファミコン 任天堂 580票
2位ファミリーコンピュータ 任天堂 330票
3位PlayStation 2 ソニー・コンピュータエンタテインメント 317票
4位PlayStation ソニー・コンピュータエンタテインメント 175票
5位NINTENDO64 任天堂 168票
6位ニンテンドーDS 任天堂 165票
7位ニンテンドー3DS 任天堂 151票
8位セガサターン セガ 116票
9位PlayStation 4 ソニー・コンピュータエンタテインメント 80票
10位ゲームボーイアドバンス 任天堂 73票
10位ニンテンドーゲームキューブ 任天堂 73票
12位ゲームボーイ 任天堂 72票
13位PlayStation 3 ソニー・コンピュータエンタテインメント 68票
14位Wii 任天堂 67票
15位PlayStation Portable ソニー・コンピュータエンタテインメント 63票
16位Wii U 任天堂 48票
17位PlayStation Vita ソニー・コンピュータエンタテインメント 45票
17位メガドライブ セガ 45票
19位ドリームキャスト セガ 40票
20位ゲームボーイカラー 任天堂 31票
https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4413/
要は最近のPS4とかつまらんゲーム多いよねっていう
4 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]:2017/06/03(土) 14:49:49.45 ID:D9lopZ9b0これ、30~40代が投票したんだろ
10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2017/06/03(土) 14:58:52.61 ID:76wR9PgH0PCエンジン
12 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2017/06/03(土) 15:01:48.98 ID:F56D0Ke+0は?ドリキャス一択だろ
15 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2017/06/03(土) 15:04:08.91 ID:N72E1g870プレステも意外と高い順位だな。
18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/06/03(土) 15:06:44.75 ID:rK3lgJU10サターン、ドリキャスは神ゲーの宝庫だろ
ハードで負けたってだけで良質なソフトは多い
20 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2017/06/03(土) 15:06:54.41 ID:TfkJlMm50ハードで負けたってだけで良質なソフトは多い
PCエンジンがないやり直せ
24 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2017/06/03(土) 15:09:33.35 ID:f/wLICy50ゲームキューブだろ
25 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/06/03(土) 15:10:51.23 ID:gRftKCfZ0セガサターンが64より下とか解せぬ
26 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][age]:2017/06/03(土) 15:13:10.29 ID:ASppUZV+0PS2
35 名前:名無しさん@涙目です。(芋) [US]:2017/06/03(土) 15:21:23.89 ID:9W4rKPmP0PCエンジンとワンダースワンがない
寂しい
46 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2017/06/03(土) 15:32:12.80 ID:nIUib7Hy0寂しい
もっと細かく
ディスクシステムも入れとかないと
ディスクシステムも入れとかないと
116 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2017/06/03(土) 17:41:56.63 ID:EqvaiNUr0
121 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2017/06/03(土) 17:46:15.08 ID:YuEMHLZL0
124 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2017/06/03(土) 17:47:14.08 ID:ZO0dlB810
>>116
メトロイドや鬼ヶ島や探偵倶楽部もあんだろ
49 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR]:2017/06/03(土) 15:35:30.25 ID:PbSfvUHk0メトロイドや鬼ヶ島や探偵倶楽部もあんだろ
神ゲーといえばポピュラス
73 名前:名無しさん@涙目です。(浮遊大陸) [US]:2017/06/03(土) 16:31:10.49 ID:I81goXMG0いちばん長く遊んでいたのはプレステだなあ。
84 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2017/06/03(土) 16:52:19.44 ID:dG1QY+D90スーファミはソフトが高すぎた時代が・・・
115 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2017/06/03(土) 17:41:49.49 ID:v7GEPiyy0単純なプレイ時間なら俺はPS3がダントツ
119 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2017/06/03(土) 17:44:24.45 ID:kMYN0RYl01位2位がダントツSFC、FC
3位3DS
139 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2017/06/03(土) 18:19:25.14 ID:chsKsXnI03位3DS
独創性のあるゲームはせいぜいPS2までだね
それ以降はPS2のまねごと
それにネトゲをくっつけただけ
143 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]:2017/06/03(土) 18:24:55.93 ID:F0oEmAk00それ以降はPS2のまねごと
それにネトゲをくっつけただけ
バイオハザードは衝撃だった
サターン派だった俺もPS買ってしまった
183 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2017/06/03(土) 19:20:59.84 ID:p+fdCD1i0サターン派だった俺もPS買ってしまった
ファミコン+DISKSYSTEM 最強
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- スーパーミニファミコン 日本でも発売決定 10月5日発売決定!7980円[税抜] コントローラー同じ
- 任天堂、『Nintendo Switch』本体品薄で謝罪 生産体制強化へ
- ソニー「PS4」6千万台突破 VRソフト拡充
- 【悲報】次世代XBOX、日本発売 見 送 り
- 神ゲーが多かった「ゲーム機」ランキング 1位スーファミ 2位ファミコン 3位PlayStation 2
- 任天堂、スイッチのオンライン料金発表、月額300円、年払い2400円
- 音楽が好きなファミコンのゲームランキング 3位桃太郎伝説 2位ファイファンⅢ 1位→
- 売れないVRヘッドセット 消費者の53%が「全く興味ない」
- 任天堂スイッチってなんで大成功したんだ?
ファミコン、スーパーファミコンか…数が多く出てるし初めての体験ってのは鮮烈なもんだからな
昔のハードは容量が少ないので、削る部分探すためにゲーム内容を熟知しなければならなかった。だから面白かったんだろうね。まあ、外れも多かったけどさ
※1802558
それだから日本レベルの開発規模でもなんとか出来たんだろうね。
それだから日本レベルの開発規模でもなんとか出来たんだろうね。
俺、ディスクシステム派なんだが・・・
どんな記事からも日本を下げる事を忘れない反日男の鑑
PS2時代が一番つまらんかった気がする。
あやうくゲーム卒業しようかと思ったし。
あやうくゲーム卒業しようかと思ったし。
SFCとPS2は2代目だからソフト開発が成熟して安定したゲームが多いのは確かだけど
その分ゲーマー向けのゲームが多くなって離れていくユーザーが多くなっていくんだよな
FCやPSは成熟してない分ク.ソゲも多いけど挑戦的なゲームが多くてそっちの方が好きだなあ
その分ゲーマー向けのゲームが多くなって離れていくユーザーが多くなっていくんだよな
FCやPSは成熟してない分ク.ソゲも多いけど挑戦的なゲームが多くてそっちの方が好きだなあ
不特定多数にアンケートを取れば知名度ランキングになるのは当然
えっと・・・ゲームギア・・・・
PSPって神ゲー無いんか
俺が持ってた3DOが無いねぇ・・・無いだろうな(^^
どんなハードでも面白いゲームは一個くらいはあるもんだ。
PCエンジンが無いとか意味不明。ただの知名度ランキングじゃね?
本質的には娯楽なんだから、革新的な体験が出来るタイミングのものが印象的なのは当然の結果と言えるだろ
そう見ればPS3以降のハードが入ってこないのは必然
制作側は勿論惜しまない今も良いゲーム沢山作ってるけど、ユーザー側はゲームそのものに慣れ切ってて、お約束、テンプレみたいなのが出尽くしつつある現代においてゲームで革新的な体験ってもう難しいよ
そう見ればPS3以降のハードが入ってこないのは必然
制作側は勿論惜しまない今も良いゲーム沢山作ってるけど、ユーザー側はゲームそのものに慣れ切ってて、お約束、テンプレみたいなのが出尽くしつつある現代においてゲームで革新的な体験ってもう難しいよ
単に本数多いだけじゃね
ドラクエとFF、任天堂ゲームを結構やってたけど、タクティクスオウガはかなり鮮烈だった。
盤上のフィールドでの戦いと非情な決断を強いられるストーリーは他のゲームに追随を許さなかった。
初プレイは中1だったけど、Lルート選んだなぁ。
自分達のしょうもない平穏のために、若者を犠牲にしようとする老人連中を許せなかった。
今でも、一番勧めたいゲームだ
盤上のフィールドでの戦いと非情な決断を強いられるストーリーは他のゲームに追随を許さなかった。
初プレイは中1だったけど、Lルート選んだなぁ。
自分達のしょうもない平穏のために、若者を犠牲にしようとする老人連中を許せなかった。
今でも、一番勧めたいゲームだ
SFCはユーザ人気だけじゃなく作り手が最も多かった時代でも有る。
PS4はインディー参入とかして勢いを取り戻してるけど、PS3は暗黒期だったと思う。
作り手が減って競争が減少し過ぎると殿様営業になって衰退する。
適度な競争社会という環境は大事だよね。
PS4はインディー参入とかして勢いを取り戻してるけど、PS3は暗黒期だったと思う。
作り手が減って競争が減少し過ぎると殿様営業になって衰退する。
適度な競争社会という環境は大事だよね。
発売ソフトが多い順なんじゃね?
FCとPS1が革新的で挑戦的な作品が多くて面白かったなぁ
非ゲーム畑の人が沢山参加したからね
SFCならではの表現の面白さって、対戦格闘とホラーとレースくらいで、他は装飾過多で劣化
PS2はICO、DMC、GOWの流れで3Dアクションがやっと快適になったけど、やっぱりゲームの単純化記号的な面白さからは離れて行ってるんだよね
非ゲーム畑の人が沢山参加したからね
SFCならではの表現の面白さって、対戦格闘とホラーとレースくらいで、他は装飾過多で劣化
PS2はICO、DMC、GOWの流れで3Dアクションがやっと快適になったけど、やっぱりゲームの単純化記号的な面白さからは離れて行ってるんだよね
言う程スーパーファミコンにホラーゲームそんな出てたっけ?
PCエンジン名作揃いなのにねーのかよ
パソとアーケードからの移植とかも多かったし、ときメモ・悪魔城にグラディウスみんなあったろ
パソとアーケードからの移植とかも多かったし、ときメモ・悪魔城にグラディウスみんなあったろ
★ ソースはgoo!アンケート。
アンケートも投票も一切が【捏造】。過去に、
・好きなプリキュアで「キュアブルーム」が上位に
・好きな格闘ゲーム女性キャラで「ハンジュリ(韓国人)」が上位になった。
チョッとプリキュアや格ゲー知ってる人が見れば速攻で捏造だと分かるランキング。
アンケートも投票も一切が【捏造】。過去に、
・好きなプリキュアで「キュアブルーム」が上位に
・好きな格闘ゲーム女性キャラで「ハンジュリ(韓国人)」が上位になった。
チョッとプリキュアや格ゲー知ってる人が見れば速攻で捏造だと分かるランキング。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
