2017/06/05/ (月) | edit |

newspaper1.gif
国内最大の展示施設「東京ビッグサイト」(東京都江東区)が2020年東京五輪・パラリンピックで報道陣の取材拠点となるため、20カ月間にわたり利用が制限されることに中小企業の間で反発が起きている。期間中の展示会約500本が中止に追い込まれ、1兆円超の売り上げが消えるとの試算もあるからだ。

ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170603/ecn1706030016-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/06/04(日) 21:25:50.74 ID:CAP_USER9
「東京ビッグサイト」は五輪で2年近く利用制限へ 
中小企業にダメージ必至 「ビジネスチャンス奪われる」


2017.6.3 21:32
http://www.sankei.com/economy/news/170603/ecn1706030016-n1.html

 国内最大の展示施設「東京ビッグサイト」(東京都江東区)が2020年東京五輪・パラリンピックで報道陣の取材拠点となるため、20カ月間にわたり利用が制限されることに中小企業の間で反発が起きている。期間中の展示会約500本が中止に追い込まれ、1兆円超の売り上げが消えるとの試算もあるからだ。中小企業は従業員数で日本全体の約7割を占める。関係者からは「五輪特需どころか、五輪倒産が続発しかねない」といった悲観的な声すら出始めている。(松村信仁)

 「2年近くも展示会に出品できないのは死活問題」。5月、ビッグサイトのIT展示会に出展した包装機械メーカー、印南製作所(東京都足立区)の印南英一社長は頭を抱える。

 営業や販売促進に人手をかけられない中小企業にとって、展示会は絶好のアピールの場。多くの来場者と名刺交換し、商談を持ちかける。同社も1回の出展で総額1億円前後の商談を成立させることもあるだけに、ダメージはあまりにも大きい。

 平成27年度にビッグサイトで開催された展示会は302件で、約1600万人が来場した。年間延べ約9万社が出展するが、その9割以上が中小企業だ。しかし、施設面積の約7割を占める東展示棟は改修工事もあり、五輪期間を挟んで31年4月から32年11月まで使えない。西展示棟も32年5~9月は利用できない。このため東京都は約1・5キロ離れた場所に仮設展示場を設けることにしているが、警備を理由に同年7~9月の使用を認めない考えだ。

以下はソース元で
2 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:26:08.77 ID:zsLHANJh0
コミケ\(^o^)/オワタ
5 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:27:12.14 ID:O253FXOy0
アメコミヲタ発狂
45 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:41:54.56 ID:RJPpcGIK0
なんで二年もかかんだよwww
47 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:42:24.32 ID:G+glCFkV0
余所でやればいいじゃん

40 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:39:19.08 ID:MrxCPn3c0
おいおいおい!
貴重な情報収集の場なんだけど!!

勘弁してくれよ、幕張メッセなんて遠すぎて行く気ねーよ!
92 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:55:09.90 ID:9sJOaFOH0
なんで二年も使えないの?
96 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:41.70 ID:SokQw4Nv0
そんなに儲かるイベントなら引く手あまたじゃね
114 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:04:17.19 ID:+dcXz/0A0
そもそも無事に開催できるのか?
現状だと開催できるかも怪しくね?
124 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:07:58.35 ID:vCAMtXSm0
ビッグサイトは使えない
幕張メッセも使えない

そうなると展示会場なんて大阪と名古屋くらいしか無いんでないか
144 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:12:24.06 ID:t7BEsTDp0
コミケは東京ドームでやるとか?
五輪期間中にもプロ野球ってやるのかな?
148 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:13:14.13 ID:k13tZrd90
コミケ東京ドームでやれよ
150 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:14:02.91 ID:W62e86iG0
もうオリンピックは、コリゴリです
169 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:18:54.49 ID:Lchg4ZtU0
図面描く仕事が減ったら困るな・・・
221 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:30.32 ID:hn9Zz7C80
コミケを豊洲市場でやれば良いwww
233 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:14.87 ID:msCakGWn0
別の場所でやれよw
264 名前:名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:13.49 ID:nicSSdOa0
スポーツ嫌いになる奴が増えるなw
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496579150/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1803269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 09:51
一生に一度か二度の事なんだし
商売人ならPINCHをCHANCEに変える努力せいよ  

  
[ 1803270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 09:52
オリンピック反対のぱよちん連中がここぞとばかりに  

  
[ 1803271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 09:53
>そんなに儲かるイベントなら引く手あまたじゃね

ワラタ  

  
[ 1803272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 09:55
キモヲタ 「コミケの経済規模は五輪より大きい(キリッ」  

  
[ 1803275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:02
ビッグサイトと同等の大きさの展示場がないのがいかん
五輪で使うスペースなんて大したことないんだから国ごとに違う場所に分散させて使わせろよ  

  
[ 1803279 ] 名前:    2017/06/05(Mon) 10:05
キモオタがどんだけ御託を並べようが
コミケなんてポル ノ祭りだからな
世界から注目されるタイミングなんだしやりたかったら地方でこっそりやれ  

  
[ 1803284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:14
ふざけんなよ たかが運動会ごとき田舎でやれ
地方創生だぞ  

  
[ 1803285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:15
交通の便、収容能力、周辺施設
ビックサイトクラスの展示場は現状無いんだよね
一部の上級国民(寄生虫)だけが潤ってかなりの数の中小が下手すると路頭に迷う
オリンピックやる意味あんの?  

  
[ 1803287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:17
同人関係の印刷屋が署名運動してるけどあの界隈はビッグサイト使うの年2回のコミケだけじゃなくて
春休み・GW・他にも月1くらいで結構な規模の即売会やってるからイベントができなくなって本を刷る奴が
少なくなると経営に直撃してくるんだとさ
代替になる施設があって今からでもイベントやる側がそこを確保できればいいんだろうけど他の展示会とかとも
取り合いだろうしな  

  
[ 1803290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:23
展示会を控えた機械や部品メーカーが不安を訴えるなるなら解るが未だにコミケやら即売会やら言ってる奴すげーな  

  
[ 1803291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:24
そのビッグサイトすら、「国際展示場」を名乗るのに広さや施設が全然足りない
ビッグサイトは世界68番目の大きさで、世界最大はビッグサイトの8倍以上の広さがある

ビッグサイトは東京五輪ではメディアセンターに使う予定
ビッグサイトは東京都の施設では稀有な黒字施設で、報道されてないが
オリンピックメインスタジアムなんて目じゃない予算額の改修・増築が計画されている
新東京国際競技場のその後を考えると先が思いやられるが、それを補っても余りあるのが
ビッグサイトの増築だったりする  

  
[ 1803293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:25
コミケだけの問題じゃないんだよなぁ。
コミケ云々で御託並べる奴は世間知らずだわ  

  
[ 1803294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:28
展示会の話出てこないな…

大阪南港でやるか?
企業集まるかな?  

  
[ 1803295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:30
ビッグサイト問題に予想外の新たな動きです。東京維新の会が発表した政策集の中に「第2国際展示場」の整備に関する記述が。「五輪期間中のコミケ会場等の問題」も解決できるとの主張。「これは票になる」と政治家が気付き始めました。この流れが広がれば他の党も乗っかるかもしれません。  

  
[ 1803298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:37
豊洲市場にオリンピック施設やらせりゃいいんだよ  

  
[ 1803299 ] 名前: 名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:38
中小企業は烏合の衆で倒産の危機になってもなかなかまとまった声にならないのが見殺しにされてる原因
コミケは来場者数がそのまま声になるから一番目立ってる  

  
[ 1803301 ] 名前:       2017/06/05(Mon) 10:45
最新の情報にじかに触れられるビッグサイトの見本市は、社会人の勉強の場。もっと大きなレベルでの損失を招く。
  

  
[ 1803306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:49
横浜とかでできないのか?
むしろ五輪後にビッグサイトの居場所ないんじゃね?  

  
[ 1803308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 10:50
現状築地の業者も見殺しにされてるしこいつらもおんなじだろうな  

  
[ 1803317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:00
ヲタ専用施設だと思っている視野の狭い奴が多くて草
横浜辺りにでも代替施設が有ればねぇ  

  
[ 1803325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:06
まともな企業は並行して次善策を検討してる
馬/鹿な企業はギリギリまで喚き続けて飛ぶ  

  
[ 1803328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:08
この音頭取ってるところの言い分はコミケがないと同人誌刷る機会がなくなるってだけだったんだがな
なぜか話を膨らませて巻き込みまくって収拾つかなくなってるw
全部一気に解決する策なんてないんだからわけて分野ごとに考えるべきだった  

  
[ 1803329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:08
医療機器メーカー勤務のワイ。
困るのコミケ関係だけじゃ無いんですけどー!

まぁ、印刷屋ほどの直接的なダメージは無いと思うけど。  

  
[ 1803330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:09
コミケだけの問題じゃないと代弁したつもりになってるア.ホが一番のネック  

  
[ 1803333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:13
そんな話、それこそ石原が誘致始めた頃から言われてて、
コミケも「もし決まったら」と事前に検討始めてて、
早々にインテックス大阪でやると決定してる。

寧ろ10数年前から宣言されてたこと、
今更右往左往するほど見通しの悪い中小企業なんて、
仮にビッグサイトが使えても将来はないわ。  

  
[ 1803346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:27
>コミケだけの問題じゃないと代弁したつもりになってるア.ホが一番のネック

↑結局コミケでしか問題を見られないア ホ。
何処の企業も事前対策はしてるけど、あれほどの規模の会場を確保するのは難しい。  

  
[ 1803350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:31
別の場所も一杯なんですが。
日本は大型展示場が少ないのですよ。  

  
[ 1803355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:36
※1803346って何に対して切れてるんだろうか  

  
[ 1803357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:36
※1803329
海外の展示会にいけよw  

  
[ 1803358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:38
都民ファーストはいつファーストするのかな?
問題全部先送りだろ。  

  
[ 1803375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 11:59
さっさと築地を潰して豊洲に移転しないのが悪い
元々築地の跡地に作る予定だったものを国際展示場に押し込む話になったのが原因なんだから  

  
[ 1803382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 12:01
同人でお小遣い稼ぎとか犯罪やん

ネットで無料公開してこそ合法なファンアートだろ?

オタク同士集まって騒ぎたいだけなら出会い系オフでもやれや

中小印刷なんて淘汰されるべきなんやで  

  
[ 1803387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 12:13
問題ではあるけれども、これでつぶれるとか言っている企業は
今後もし東京で震災があったら一緒につぶれてしまう企業なんだよ・・

そうならないための方法も考えていくべきじゃないかな  

  
[ 1803403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 12:37
[ 1803382 ]
低 脳な煽りだこと・・・違法ダウンロードをやり過ぎると、こういう頭になるといういい例  

  
[ 1803408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 12:42
※1803403
デフレ脳の一種ですな。
ヲタ趣味の類なら、大昔は貴族のパトロンがつくような話だが、
やつは赤い貴族なんろうさw

芸術と一緒にするなとか言いだすとは思うが、
それだって当時は権力団体から弾圧されたり、理解できない一般人から白眼視されることも珍しくない。
対象が変わっただけで、やってることは昔も今も変わらん。  

  
[ 1803418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 12:59
>>低 脳な煽りだこと・・・
>>違法ダウンロードをやり過ぎると、こういう頭になるといういい例


っ鏡  

  
[ 1803433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 13:21
コミケだけじゃない
色んな企業の展示会や就職説明会の会場でもあるし、テレビの特番でも使われたりする
オリンピックより遥かに重要だと思うけどな  

  
[ 1803440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 13:31
IOCの下請けのJOCの下請けの実行委員会の下請けのビッグサイト
ヤクザ以上にヤクザ  

  
[ 1803501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 15:11
たまに工作機械で見に行くが、展示会って実際に商談纏まるもんなのか
特に中小の展示なんかあんなんで契約出来る気がしないが  

  
[ 1803518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 16:02
豊洲にメディアセンター置けよ  

  
[ 1803555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 16:49
コミケ市場は巨額が動くからねぇ…
キモオタでも経済動かしてるものを鈍化させるのはちょっと  

  
[ 1803567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:09
アニヲタはいったいコミケ市場がどれだけ日本経済に貢献してると思ってるんだろう…規模もさる事ながら基本著作者の元に一円も入らないものなのに  

  
[ 1803595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:45
四国で路上でやればいいんじゃね?自治体上げてなんかオタクイベントやってたろ
他のイベントも分散してどっかでやればいいし、飛行場の滑走路とか基地とかで  

  
[ 1803621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 18:16
ビックサイト=コミケと思ってるヒキニートは働いて社会を学んでこい  

  
[ 1803628 ] 名前: あ  2017/06/05(Mon) 18:23
あの規模のホールで企業系の展示会が出来ないのはメーカーとかにするとほんと痛すぎるよな  

  
[ 1804042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/06(Tue) 06:45
うちの業界の展示会はむしろ縮小傾向だから別でも足りるだろうけど
ギフトショーとかモーターショーみたいなでかいイベントはどこ行くんだろうな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ