2017/06/05/ (月) | edit |

e1c52453おんな城主 直虎
4日に放送された柴咲コウ(35)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜・後8時)第22話の平均視聴率が12・1%を記録したことが5日、分かった。前回の13・2%から1・1ポイント、ダウンした。


ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000068-sph-ent

スポンサード リンク


1 名前:たんぽぽ ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/06/05(月) 10:25:06.49 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000068-sph-ent
スポーツ報知

 4日に放送された柴咲コウ(35)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜・後8時)第22話の平均視聴率が12・1%を記録したことが5日、分かった。前回の13・2%から1・1ポイント、ダウンした。

 初回16・9%でスタートした新大河ドラマ。第2話15・5%、第3話14・3%と2放送回続けてダウンしていたが、第4話で16・0%の大幅アップ。しかし、第5話で14・5%とダウン。第6話で12・9%と同ドラマ最低を記録。第8話で13・4%、第9話14・0%、第10話12・5%、第11話13・7%、第12話12・9%、第13話13・1%、第14話12・9%、第15話14・4%、第16話13・7%、第17話11・0%、第18話14・3%、第19話13・9%、第20話14・5%、第21話13・2%、そして今回と推移している。

 「おんな城主―」は戦国時代から徳川家を支えた名門・井伊家の戦いを描く物語。幕末の大老・井伊直弼(なおすけ)の先祖に当たる柴咲演じる直虎(柴咲)は出家して尼(次郎法師)になっていたが、お家断絶の危機に直面すると、直虎を名乗って城主に。乱世に立ち向かっていくというストーリーだ。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
2 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:27:41.70 ID:CCLCxMQV0
ラブコメ大河
3 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:27:43.36 ID:17WLeUiH0
こんなドラマ「女社長、直人」でいいんじゃね
13 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:31:23.49 ID:RkgUKc5E0
語尾に、じゃを付けるだけの台詞での時代劇風恋愛ドラマ
15 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:32:09.71 ID:+QFzvvJp0
どうでもいい話のメロドラマ回が多すぎる
20 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:34:47.94 ID:7gc/6mUn0
盗賊の話さっさと終わらせてほしい

19 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:34:35.57 ID:XvtK5Hzw0
どんどんつまらなくなっていく.....
全く歴史が動かない
25 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:38:19.40 ID:Ex7B0oSr0
朝ドラっぽいよね
52 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:50:08.01 ID:XvtK5Hzw0
たまには戦しろ
62 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:54:50.47 ID:U2AibP1I0
貫地谷さんのすけこまされたがもう一度
見られたのは良かったです
63 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:55:27.16 ID:VW5p+Hr70
久々に柳楽を見たけどワイルドになってて驚いた
一時期病んでそうだったけど回復したみたいで良かったな
69 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 10:56:49.19 ID:SeikRguV0
脚本家完全に開き直ってるな

いや結構面白い
83 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 11:00:32.07 ID:PtEN87kz0
いくらんでも盗賊の回を3回連続はやりすぎ

脚本家が柳楽のファンなだけじゃねーのw
102 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 11:05:53.87 ID:i+QcZcjh0
もう離脱だわ
歴史関係ない感じだもんな
116 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 11:08:52.89 ID:Zb9J3kHM0
話としては悪くないけどな
これを大河でやられてもってのはあるけど
123 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 11:10:23.64 ID:PtEN87kz0
みんな悪く言うけど私だけが彼の良い所をしってるのおおお

ってのが女に受けてるのかな
140 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 11:14:32.54 ID:E2ZzVhi10
NHK民営化してほしい
163 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 11:22:15.25 ID:FbWDLFEb0
視点が庶民目線で結構好きだけどな 
そのうち歴史の奔流に飲み込まれて
メリハリが生きてくるんじゃないか
181 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 11:25:43.88 ID:ajSeEaLK0
何故じゃ何故じゃ?この視聴率の低さは
191 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 11:28:26.96 ID:YweUrOdr0
柳楽はいい演技してると思うけど
殿様の盗賊の頭が男と女の関係に話が転がって
訳分らなくなったw
あれはモデルがいるの?
冒頭の直虎と和尚の思わせぶりな会話も何言ってるかと思ったw
233 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 11:42:06.41 ID:Xvgfqw/s0
先々週で見るの止めたけど
キャッキャウフフが加速してるようで何よりだ
235 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/05(月) 11:42:54.43 ID:h9iP/RGb0
朝ドラとしてみれば面白い
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496625906/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1803577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:24
どんな大河でも我慢できたが
これは無理だった、、、、とっくに一桁いってると思ってたよ  

  
[ 1803578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:24
まーた見てない人が2ちゃんのスレを斜め読みして批評するお時間  

  
[ 1803579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:25
明らかに盗賊に捕まってやられてるなw

盗賊の頭にバックから突かれて感じてたもんなw  

  
[ 1803585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:33
姫様はもう薹が立ってるのでいいんです!のセリフにはワラタw  

  
[ 1803588 ] 名前: 名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:37
視聴率大河が下がるといってQが上がる  

  
[ 1803594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:44
1803578
この番組の話題が出ると気持ち悪い擁護が必ず沸くのは半島臭くて面白い  

  
[ 1803597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:47
何でも半島臭いって言えば良いもんじゃないNE!  

  
[ 1803598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:47
一方その頃、テレビ東京がゴールデンタイム週間視聴率で民放3位の座に!開局以来初の快挙wwwwwwwww  

  
[ 1803600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 17:50
爆死した朝ドラの「まれ」でも柳楽の登場回は視聴率があがった。
話の途中で名脇役の面々を皆殺しにしたから、ドラマ自体も薄っぺらい。

今はもう柳楽だのみしか手がないんだろ。
あと製作陣のトップと取り巻きの連中が中年老年ばばあばかり。そりゃ女目線でしか解釈出来ないんだから、大河ドラマらしさも消え去るというものなのです。  

  
[ 1803607 ] 名前:         2017/06/05(Mon) 18:01
あの盗賊って信長なんか?興味ないからどうでもいいけど。  

  
[ 1803610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 18:05
まぁ直虎自身が男だったのか女だったのかもはっきりしない程度の資料しかない人物を題材にしたのだからそりゃこうなるわな
半年づつ別の人物と2本合わせて1年みたいなのでよかったわ  

  
[ 1803611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 18:06
真田丸みたいな感じの
前半、直虎メイン、後半、直政メインみたいにすればいいのにね  

  
[ 1803613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 18:08
頑張って毎週見てるけど面白くない!
いいかげん話を進めてくれ!  

  
[ 1803615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 18:09
直虎「鉄砲を作ろう、材木を売り出そう」
(え、ただでさえ戦国期は乱伐が進んでるのにそれじゃ材木不足になるんじゃ…)
直虎紀行「浜松市の森林は森林破壊を憂いた寺社が植林しました」
(ですよねー、寺社ナイス。そして目先の利益で乱開発した直虎ェ…)  

  
[ 1803632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 18:26
旧臣退場してからのキャストが全く魅力的じゃないんだよな
キャンキャンうるさいだけのちびガキが武闘派設定とか強そうに見えないんだよなあ  

  
[ 1803633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 18:26
女治世の無能ぶりがどんどん暴露されてく
政府の女性活躍推進に逆行する反日大河ドラマ  

  
[ 1803646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 18:40
皆マジメやなぁ
捻くれたワイにとっては1周まわっておもろかったで  

  
[ 1803677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 19:37
大河でオリジナルキャラとの恋愛に何話も割くとは思わんかったわ  

  
[ 1803698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 20:01
ここ何年も前からまーんに配慮して男女交互に主人公やらせたり
男主人公の時に時代考証全無視で女しゃしゃらせたりしてっけど
その内LGBTにも配慮しなきゃいけなくなったりすんのか?

大河ドラマとは重厚な歴史ドラマだと勘違いしてたわ、俺  

  
[ 1803702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 20:06
>>大河ドラマとは重厚な歴史ドラマだと

多分どこにもそんな定義は無いしな  

  
[ 1803713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 20:22
LGBTに配慮してホ モ出まくりになったら、ある意味正しい日本の歴史では  

  
[ 1803731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 20:45
>男主人公の時に時代考証全無視で女しゃしゃらせたりしてっけど

昔の日本の女が 慎ましくてお淑やかで貞操観念があって… ってイメージ、実は殆どファンタジーに近いんだよなあ  

  
[ 1803735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 20:51
女下げと日本下げを同時に行う巧の技すげーな  

  
[ 1803784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 21:53
苦笑い通り越してイライラ  

  
[ 1803811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/05(Mon) 22:42
ムロツヨシが出ているから観てる。あとは知らん。  

  
[ 1803827 ] 名前: 名無し  2017/06/05(Mon) 23:04
前髪パッツンがキモい
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ