2017/06/06/ (火) | edit |

安倍晋三首相は5日夜、東京都内で講演し、中国が進めるシルクロード経済圏構想「一帯一路」について、透明で公正な調達や借り入れ国の財政への配慮が不可欠との認識を示した上で、日本として「協力していきたい」と表明した。
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060501029&g=pol
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/06/05(月) 22:26:28.91 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相は5日夜、東京都内で講演し、中国が進めるシルクロード経済圏構想「一帯一路」について、透明で公正な調達や借り入れ国の財政への配慮が不可欠との認識を示した上で、日本として「協力していきたい」と表明した。
首相は一帯一路について「洋の東西、その間にある多様な地域を結び付けるポテンシャル(潜在力)を持った構想だ」と指摘。その上で、「(日本が目指す)環太平洋の自由で公正な経済圏に、良質な形で融合していくことを期待する」とも語った。(2017/06/05-20:37)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060501029&g=pol
4 名前:名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:28:27.23 ID:2CBi04Lw0首相は一帯一路について「洋の東西、その間にある多様な地域を結び付けるポテンシャル(潜在力)を持った構想だ」と指摘。その上で、「(日本が目指す)環太平洋の自由で公正な経済圏に、良質な形で融合していくことを期待する」とも語った。(2017/06/05-20:37)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060501029&g=pol
そんなもんないから無視で
16 名前:名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:31:39.33 ID:RV3EsYHH0逆にカネをもらえばいい
53 名前:名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:39:47.33 ID:3LcdWWfG0中国包囲網とはなんだったのか
125 名前:名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:51:11.68 ID:20OJD8/i0こんなの適当に誉めて称えてればいいんだよw
自分が金出すとは言ってない(`・ω・´)
自分が金出すとは言ってない(`・ω・´)
128 名前:名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:52:01.33 ID:20OJD8/i0
中国の一帯一路なんて、一帯我物だからw
149 名前:名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:54:49.39 ID:vLGUQAKQ0メリット無いだろ
188 名前:名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:02:22.89 ID:x9F3J0Ou0わざわざ利用される必要もない
協力は口先だけにしとけw
272 名前:名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:26:51.93 ID:alY294E70協力は口先だけにしとけw
え~っと 中国包囲網(笑)はどこいった?
351 名前:名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:43:03.44 ID:qp4V4EEv0やっぱ安倍総理は賢いわ
トランプ外交と同じように
豚をおだてて木に登らせる手法だな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496669188/トランプ外交と同じように
豚をおだてて木に登らせる手法だな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【石破茂元大臣】石破茂元大臣、安倍一強下で物申す 前川問題に「泥仕合はやめよう」
- 【加計-菅官房長官発言】なぜ?菅長官“文書”再調査あくまで否定的
- 【ミサイル】今回の北朝鮮ミサイル、抗議を行うようなものでない=菅官房長官
- 【国会】菅官房長官、皇位継承は男系男子を維持していきたいという考えを示す
- 一帯一路、条件付き協力=「潜在力持つ」と評価-安倍首相
- 【加計学園】小泉進次郎氏、民進党をメッタ斬り!「国家戦略特区をつぶしてはいけない」「日本にもフェイクニュース蔓延」
- 【パリ協定】麻生財務相「アメリカはその程度の国だということですよ」
- 【安倍晋三首相】地方大学の強化「明治以来の改革に着手する」
- 小泉進次郎氏、憲法9条改正、自衛隊明記に賛同wwwwww
中身を確実にしっかりと保証しなければ協力しないって事だろ!!!
自由で公正とか中国共産党じゃ無理すぎるな
相手の経済のことなんてまったく配慮する気ないし、しないだろうから
相手の経済のことなんてまったく配慮する気ないし、しないだろうから
まぁ今の中国の国力見たらさすがの安倍でもそれぐらいはわかるだろうよ
これから世界の中心は中国の方へどんどん向かっていく
よかろうが悪かろうが、日本は中国と向き合わざるを得なくなるよ
これから世界の中心は中国の方へどんどん向かっていく
よかろうが悪かろうが、日本は中国と向き合わざるを得なくなるよ
>透明で公正な調達や借り入れ国の財政への配慮が不可欠との認識を示した上で
思いっきり皮肉言ってんじゃん(笑)
思いっきり皮肉言ってんじゃん(笑)
非自民反自民の民共 これに激怒www
まあ「条件付き」じゃなくて「全面協力しろ」と言い得るけどさ
まあ「条件付き」じゃなくて「全面協力しろ」と言い得るけどさ
AIIBの加入条件と一緒で中国には絶対無理な事「透明で公正な調達や借り入れ国の財政への配慮」を突き付ける安倍は策士やのう
エネルギーや産業の配分やらの手順が要るから
中国やら自称グローバリストの転売ヤー連中の想像しているような
バブルデフィーバーには成らないんだが?
中国やら自称グローバリストの転売ヤー連中の想像しているような
バブルデフィーバーには成らないんだが?
絶対反対。一帯一路構想で中国が目的とするのは、構想を通じて経済的な影響力を強め、中国が敵視する国、例えば日本等と経済、政治、安全保障などで協力しようとする国に対し、強力な圧力を加えて協力関係を破壊、阻止することにある。中国が世界戦争史実維護連合会を解散し、反日教育を改めればAIIBも含めて加盟すればよい。
何を言ってもサポに褒めてもらえていいですねw
この前提だったら、協力することにはならん気がするw
別に肯定的な発言て訳でなく、AIIBと言ってること変わらんよ。
透明性の担保、結局コレなきゃダメだよ。言ってるんだよな。
透明性の担保、結局コレなきゃダメだよ。言ってるんだよな。
>「(日本が目指す)環太平洋の自由で公正な経済圏に、良質な形で融合していくことを期待する」とも語った。
南沙諸島は諦めろ、手を引け!との意味もありますね。
南沙諸島は諦めろ、手を引け!との意味もありますね。
いあ、旅客ロマンはあるんだがねぇ。
単純にシルクロードをなぞろうとしたら紛争地帯を幾つ経由するんだか。
鉄道のキモは継続的かつ安定した大量輸送能力だろ?
いつ寸断されるか判らず、立ち往生したら逃げ道が無く、
海上ルートへの迂回が難しい物流ルートにどれだけの価値があるのか。
少量スポットの物流ルートとしては使えるかもしれんが、
欧州みたいに国家間情勢が安定しないかぎり常用するにはリスクがデカい。
うかつに在来線と繋いだら、隣国から侵略を受けたとき兵站線になりかねない。
安定すること前提なら利益もデカかろうが、危ないわー
単純にシルクロードをなぞろうとしたら紛争地帯を幾つ経由するんだか。
鉄道のキモは継続的かつ安定した大量輸送能力だろ?
いつ寸断されるか判らず、立ち往生したら逃げ道が無く、
海上ルートへの迂回が難しい物流ルートにどれだけの価値があるのか。
少量スポットの物流ルートとしては使えるかもしれんが、
欧州みたいに国家間情勢が安定しないかぎり常用するにはリスクがデカい。
うかつに在来線と繋いだら、隣国から侵略を受けたとき兵站線になりかねない。
安定すること前提なら利益もデカかろうが、危ないわー
同じ断るにしても
「 透明性が確立されない限り、 協力しない 」というよりも、
「 透明性が確立されれば、 協力する 」というほうが、前向きに見える。
言っていることは同じだが・・
「 透明性が確立されない限り、 協力しない 」というよりも、
「 透明性が確立されれば、 協力する 」というほうが、前向きに見える。
言っていることは同じだが・・
これは中共よりの発言を繰り返す、トランプへの揺さぶりでしょう。
今のところマティスやティラーソンがトランプの発言の方向修正をしているが、
安倍にとってトランプの真意を測りかねているといったところではないかと思う。全く、トランプは中共(ロシア)にどんな弱みを握られているというのか?
だからAIIBの時と同じような条件付きでという形で、どちらに振れても良いような立場に変えたのだろう。中国との一路一帯に参加したところで全く日本に
旨みはないし、中国の覇権主義の手助けをすることにしかならない一路一帯は
危険である。もし参加を考えるのならADBを通してにするべきである。
今のところマティスやティラーソンがトランプの発言の方向修正をしているが、
安倍にとってトランプの真意を測りかねているといったところではないかと思う。全く、トランプは中共(ロシア)にどんな弱みを握られているというのか?
だからAIIBの時と同じような条件付きでという形で、どちらに振れても良いような立場に変えたのだろう。中国との一路一帯に参加したところで全く日本に
旨みはないし、中国の覇権主義の手助けをすることにしかならない一路一帯は
危険である。もし参加を考えるのならADBを通してにするべきである。
幹事長は立てとかないとね^^
対EUの鉄道貨物輸送で中か露頼みな時点で終わってるわ。。
まだ安倍が中韓をこらしめてくれると思ってるネトウヨは、日韓トンネル着工の言い訳を今から考えとけよ
麻生が熱烈に推進してるからな
麻生が熱烈に推進してるからな
ニダさん今日もお変わりなくて何よりですな
別線でいいわな。直接関わらなくていいんだよこんな胡散臭いのには。
二階が暗躍してるからな。
AIIBと違って一帯一路は割とやられるとやばいからな
相変わらず釘の刺し方がうまいなぁ
>透明で公正な調達や借り入れ国の財政への配慮が不可欠
最初からほぼ全否定
次に口先だけで可能性だけは残しておくってことだね
この一帯一路については、欧米主要国も完全には賛同していない、
さらに重要国家のインドが批判してるんで実現はかなり厳しい
最初からほぼ全否定
次に口先だけで可能性だけは残しておくってことだね
この一帯一路については、欧米主要国も完全には賛同していない、
さらに重要国家のインドが批判してるんで実現はかなり厳しい
とても無理な条件付き
だが新聞各紙は協力と大見出しで一面トップなのだった
だが新聞各紙は協力と大見出しで一面トップなのだった
「韓国は大事な国だ!すぐにでもスワップを検討したい!ただし慰安婦像をどけたら」
↑これと同じ政治言葉
相手ができもしないことを前提条件にした場合「誰が協力するかバーカ」という意味になる
↑これと同じ政治言葉
相手ができもしないことを前提条件にした場合「誰が協力するかバーカ」という意味になる
まずは、中国が考えている国境を教えてもらいたい。
AIIBの不透明性を考えたら・・・ねえ?w
遠まわしに「 嫌 」ってことやなwww
トランプ外交と同じようにって何でトランプ外交が成功してる風なんだか
何も上手くいってる事がないだろ
何も上手くいってる事がないだろ
※1804220
いや、ど真ん中直球豪速球で「嫌」って言ってるよ。
いや、ど真ん中直球豪速球で「嫌」って言ってるよ。
いつもの門前払い、条件付承認。
要は、内部資産をオープンにしろということ。
絶望的条件ゆえ、中国には不可能。
要は、内部資産をオープンにしろということ。
絶望的条件ゆえ、中国には不可能。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
