2017/06/06/ (火) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00000002-asahi-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/06/06(火) 00:32:19.92 ID:CAP_USER9
6/6(火) 0:23配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00000002-asahi-bus_all
独BMW日本法人は、普通二輪免許で運転できるバイク「BMW G310R」(排気量313cc)を発売した。車体を軽量化し、操作しやすいデザインにもこだわった。同社のバイクはこれまで大型が中心だったが、ファンの間口を広げる狙いがある。価格は消費税込み58万円。
画像

2 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:33:39.12 ID:ZP8o6vrl0https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00000002-asahi-bus_all
独BMW日本法人は、普通二輪免許で運転できるバイク「BMW G310R」(排気量313cc)を発売した。車体を軽量化し、操作しやすいデザインにもこだわった。同社のバイクはこれまで大型が中心だったが、ファンの間口を広げる狙いがある。価格は消費税込み58万円。
画像

やっす
4 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:34:30.74 ID:Klv9SMEi0おもしろいな。
5 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:34:31.88 ID:9FrO/9hi0これ売れるね。
8 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:34:51.73 ID:YchNRg+Z050ccは、無いのか?
9 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:35:00.03 ID:Z0DfepU00なにこれぼくも欲しい!(((o(*゚▽゚*)o)))
10 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:35:08.90 ID:nMrjNg8T0デザインもええやんけ。
川崎に対抗できっかなぁ?
川崎に対抗できっかなぁ?
お、これで通勤するかな、
BMが58万とな、安いわ。
16 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:36:30.40 ID:2kU7KHZ90BMが58万とな、安いわ。
ごめん、ダサいわ
でも価格は魅力的だな
17 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:36:45.77 ID:3no/SK3D0でも価格は魅力的だな
50なら即買いだった(白目)
19 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:36:54.50 ID:r9dO+0sy0カラーリングがセンス無さすぎるだろw
21 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:37:24.40 ID:tObSoh2u0でもお高いんでしょう?
22 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:37:27.88 ID:XhByeriC0日本車っぽくてがっかり
29 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:38:56.04 ID:W+hD9DCC0なお車検
40 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:41:28.18 ID:4nMsY3rt0だっさ!なにこれ?
41 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:41:36.58 ID:CW2Gqcxb0イラネ
42 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:41:40.21 ID:3YY/nwp50やべ、ほしいわこれ
53 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:43:01.99 ID:VDvACse/0suzuki臭がする。。。
64 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:45:10.79 ID:KQIWfZzQ0一瞬ホンダか?と見紛うグラフィック
89 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:48:29.44 ID:eJXsBIWY0つーかもともとBMWの2輪は4輪と違ってだいぶ安価設定だぞ
S1000Rも200万で買える
113 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:52:56.59 ID:Wv339MPk0S1000Rも200万で買える
若かったら買ってたなあ
中免で乗れるBMW
130 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:55:45.76 ID:at+zhtRC0中免で乗れるBMW
これならNinja250買ったほうがよくね?
139 名前:名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:57:30.01 ID:k1ViLeGM0ニンジャに対抗してきたか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 大企業の夏のボーナス4.56%減 経団連、5年ぶり減
- 【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演
- 業界に広がる「シャープショック」 V字回復の陰で〝ババ〟を引いたのは…恨み節も
- 【大阪】<USJ>マリオ登場のエリア着工式 20年夏までに開業
- 普通二輪免許でOK BMWが新バイクを発売 排気量313cc 価格は58万円
- 大豆10%以上が「とうふ」、豆腐業界が安売り防止で初の定義、品質を明確化
- もやし生産者「もやし部門は赤字。企業努力も限界です」生産者が悲鳴 原料高騰、廃業100社超
- 【東京五輪】「東京ビッグサイト」は五輪で2年近く利用制限へ 中小企業にダメージ必至 「ビジネスチャンス奪われる」
- 【カメラ】スマホに食われたカメラ…苦境続く業界「市場縮小は止まるのか」 ニコン希望退職募るも…
デザインは悪くないんだけど
個人的にはバイクにBMWのロゴが致命的に似合わないと思うんだよな
別のにすればいいのに
個人的にはバイクにBMWのロゴが致命的に似合わないと思うんだよな
別のにすればいいのに
米消費者団体専門誌『コンシューマーレポート』
バイクメーカー別故障率
Yamaha/Star 11%
Suzuki 12 %
Honda 12 %
Kawasaki 15 %
Victory 17 %
Harley-Davidson 26 %
Triumph 29 %
Ducati 33 %
BMW 40 % ←←←←←←←←←←
Can-Am 42 %
バイクメーカー別故障率
Yamaha/Star 11%
Suzuki 12 %
Honda 12 %
Kawasaki 15 %
Victory 17 %
Harley-Davidson 26 %
Triumph 29 %
Ducati 33 %
BMW 40 % ←←←←←←←←←←
Can-Am 42 %
バイク全然興味ないから知らなかった
BMWって車だけじゃないんだねー
BMWって車だけじゃないんだねー
車検が、、、、、
BMWって車にしてもデザインが致命的にダサいわ
ベンツとどこで差がついたんだろうな
ベンツとどこで差がついたんだろうな
懐かしい雰囲気
ゴールドの部分がなぁ…白かグレーだったら
KTMの現行DUKE390の色違いにしか見えんのやけど。
インド製?
BMWのバイクは地雷臭しかしないがな。
>>ロータックスだろ?(呆嗤
ウォーターポンプのメカニカルシールの換わりに[オイルシール背中合わせに2個突っ込の辞めたの?](嗤
ウォーターポンプのメカニカルシールの換わりに[オイルシール背中合わせに2個突っ込の辞めたの?](嗤
安いっていうけど、ディーラー以外で整備できないし結構大変やけどな。
オイルエレメントすらその辺で入手できんし。
オイルエレメントすらその辺で入手できんし。
エンブレムがなきゃヤマハって言われても信じるな
BMWぽさが全然ない
BMWぽさが全然ない
車に乗ったらバイクなんかほとんど乗らん!
>>ハーレーの故障率って、その程度じゃ無いから(呆
アイアンは壊れて当然、EVO でも壊滅、クランク廻ったり[ナット締の]クランク緩んだり、コンロッドの皹何て当たり前、嬉々として自分で[バラしてる]からメーカーに故障率が上がらないンダヨ、部品の売り上げも[社外やアフターマーケット]の方が多いダロ?(呆嗤
アイアンは壊れて当然、EVO でも壊滅、クランク廻ったり[ナット締の]クランク緩んだり、コンロッドの皹何て当たり前、嬉々として自分で[バラしてる]からメーカーに故障率が上がらないンダヨ、部品の売り上げも[社外やアフターマーケット]の方が多いダロ?(呆嗤
250じゃないと車検の関係で足踏みする人が出るんですが。。
スズキかと思った
またロータックスのエンジンなのかな?
後進国じゃあるまいし、いつまでバイクとか乗ってんだよ
夏は暑い冬は寒い、大した輸送能力もなくすぐ転んで首の骨ポキンの欠陥品やん
夏は暑い冬は寒い、大した輸送能力もなくすぐ転んで首の骨ポキンの欠陥品やん
BMなら水平対向エンジンにしろよ
サムネがなぜかF-35w
悪くない、悪くない、悪くないぞ
めっちゃほちぃー
めっちゃほちぃー
マグナムセイバーみたい
こういうスタイルなんていうの?
最近のバイクこればっかりでうんざりなんだけど人気あるの?
最近のバイクこればっかりでうんざりなんだけど人気あるの?
こいつら鈴菌に感染してるよな
なんか安っぽいしモテ度低いわ
これに乗って向こうから走って来たら微妙だな
これに乗って向こうから走って来たら微妙だな
カラーリングが仮面ライダーじゃん。
もっとシックな単色にすればいいのに。
もっとシックな単色にすればいいのに。
何だか排気量が中途半端だな
4スト単気筒エンジンは350ccが振動バランスや回転とトルク特性等の
バランスが最も良いと言われていて昔から名車も多く過去に日本のメーカー
が製造したバイクでもわざと免許制限いっぱいの400ccではなくて
350ccで作ったのがあったりしたぐらいなんだが何故に313ccなんだ?
ひょっとして250ccをベースに無理無理ボアアップしたとか?
4スト単気筒エンジンは350ccが振動バランスや回転とトルク特性等の
バランスが最も良いと言われていて昔から名車も多く過去に日本のメーカー
が製造したバイクでもわざと免許制限いっぱいの400ccではなくて
350ccで作ったのがあったりしたぐらいなんだが何故に313ccなんだ?
ひょっとして250ccをベースに無理無理ボアアップしたとか?
単気筒だからなぁ
水平対向二気筒が良かった
水平対向二気筒が良かった
313cc ≒ 19cu.in. ってことなのかな。
19も中途半端だけど
19も中途半端だけど
安いけどデザインはスズキっぽい
中華っぽいけど。
本当にBMWが設計してんの?
本当にBMWが設計してんの?
空冷フラットツイン復活してくれ BMW= 水平対エンジンだろ
これはアリだわ!
個人的には倒立よりフロントダブルディスクがいいけど
個人的には倒立よりフロントダブルディスクがいいけど
車検で選択肢に入らないなぁ…
日本市場的には中途半端感があるんじゃないかな
日本市場的には中途半端感があるんじゃないかな
スペックを見たらこの車種はインド製か
割り切った作りで値段を下げたんだろうけど、元々が日本向けじゃないから日本の法整備には合ってないよな
250cc未満にするか、もっと大排気量にするか
割り切った作りで値段を下げたんだろうけど、元々が日本向けじゃないから日本の法整備には合ってないよな
250cc未満にするか、もっと大排気量にするか
GSR250じゃん
これだったらktm duke 2017版の方が全然いい。
デザインも何もかもあちらの方が上。
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67178842.html
デザインも何もかもあちらの方が上。
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67178842.html
後で金がかかりそう
中国製だったら買ってもいい^^
隠しても溢れ出るアジアンテイスト
※1804130
> ゴールドの部分がなぁ…白かグレーだったら
中国向け仕様なんでしょうなぁ。
日本向けなら、ステンレスあたりでしょうが。
> ゴールドの部分がなぁ…白かグレーだったら
中国向け仕様なんでしょうなぁ。
日本向けなら、ステンレスあたりでしょうが。
ダッサ
なかなか良い感じ
乗りやすい造りで、安く、と言うのは高評価です、でも今風のあのデザインはやめてほしかったです、カラーリングはステッカーや塗装で工夫出来るからいいかな。
どうみても、スズキのパクリ。
BMWらしいのはエンブレムだけ。
水平対向でも、良かったんじゃないの?
バイクは合理性だけじゃね。。
BMWらしいのはエンブレムだけ。
水平対向でも、良かったんじゃないの?
バイクは合理性だけじゃね。。
コンパクトでリヤカーの様な便利な乗り物出してくれないかな?
帰る範囲内だけど、デザインが好みではない。
カミキリムシかハンミョウか
どうせだったら開き直ってR250GS豆ダカールを作って欲しかった。
モーターサイクルショーで聞いてきた。
パーツ全部輸入だから高いですよとわざわざBMWの人が言ってたよ。
でも、70年代のVW TYPE1みたいに爆発的ヒットしたら国産と大差なくなるかもね。
パーツ全部輸入だから高いですよとわざわざBMWの人が言ってたよ。
でも、70年代のVW TYPE1みたいに爆発的ヒットしたら国産と大差なくなるかもね。
タンクとフェンダーの手書きライン復活してくれよ あと七宝焼きのエンブレムも チープなビーエムはいらない
さすがのBMWもこの値段なら
このチープな外見か
ブランドイメージ崩す
いらない一手だと思うがな
このチープな外見か
ブランドイメージ崩す
いらない一手だと思うがな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
