2017/06/07/ (水) | edit |

将棋の史上最年少プロ、藤井聡太四段(14)が7日、大阪市内の関西将棋会館で行われた「第2回上州YAMADAチャレンジ杯」3回戦で、宮本広志五段(31)に141手で勝ち、デビュー戦以来の公式戦連勝記録を23に更新した。歴代の連勝記録では、羽生善治3冠(46)ら3人を抜いて単独3位に躍り出た。
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/06/07/kiji/20170607s00041000191000c.html
スポンサード リンク
1 名前:元ジャニーズJr. ★:2017/06/07(水) 17:06:22.04 ID:CAP_USER9
将棋の史上最年少プロ、藤井聡太四段(14)が7日、大阪市内の関西将棋会館で行われた「第2回上州YAMADAチャレンジ杯」3回戦で、宮本広志五段(31)に141手で勝ち、デビュー戦以来の公式戦連勝記録を23に更新した。歴代の連勝記録では、羽生善治3冠(46)ら3人を抜いて単独3位に躍り出た。
午前10時から始まった都成竜馬四段(27)との1回戦、午後1時からの阪口悟五段(38)との2回戦を突破し22連勝。迎えた宮本五段との3回戦は、相穴熊で進み、最後は互いに秒読みとなる中、宮本五段の粘りを振り切った。
2日の棋王戦予選第6組決勝で澤田真吾六段(25)下し、連勝を20としていた藤井四段。この日、連続白星を一気に3つ重ね、羽生3冠ら3人の持つ22連勝の記録を上回った。次戦も勝ち24連勝なら、丸山忠久九段(46)と並び歴代2位となる。なお、連勝記録の歴代1位は神谷広志八段(56)が1987年、五段時代に達成した28連勝。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/06/07/kiji/20170607s00041000191000c.html
4 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/07(水) 17:07:00.70 ID:2jEUNbkC0午前10時から始まった都成竜馬四段(27)との1回戦、午後1時からの阪口悟五段(38)との2回戦を突破し22連勝。迎えた宮本五段との3回戦は、相穴熊で進み、最後は互いに秒読みとなる中、宮本五段の粘りを振り切った。
2日の棋王戦予選第6組決勝で澤田真吾六段(25)下し、連勝を20としていた藤井四段。この日、連続白星を一気に3つ重ね、羽生3冠ら3人の持つ22連勝の記録を上回った。次戦も勝ち24連勝なら、丸山忠久九段(46)と並び歴代2位となる。なお、連勝記録の歴代1位は神谷広志八段(56)が1987年、五段時代に達成した28連勝。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/06/07/kiji/20170607s00041000191000c.html
こいつどんだけ勝つんだよ
6 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/07(水) 17:07:21.22 ID:dTHD2/7x0ワロタ
27 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/07(水) 17:12:52.66 ID:JRxi6bR70強杉ンゴwwwwww
21 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/07(水) 17:10:12.49 ID:NQ+JWyvd0化け物やな
凄いな
凄いな
早指し1日3局はきついなー頭ぶっ壊れそう。
66 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/07(水) 17:17:50.64 ID:YEvM8cHy0囲碁井山の次は将棋藤井か
次々頭脳の天才が出てくるな
67 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/07(水) 17:17:53.01 ID:VrSsUb+u0次々頭脳の天才が出てくるな
早指しは怖いね
81 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/07(水) 17:20:54.17 ID:bjHAoptG0いいよいいよ
藤井ナイス
86 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/07(水) 17:21:39.61 ID:MU38y2o70藤井ナイス
すげえな藤井君羽生超えかよ
ここまできたら連勝記録更新してくれ
134 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/07(水) 17:30:39.02 ID:SXk3YZ060ここまできたら連勝記録更新してくれ
すげーな。
206 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/07(水) 17:46:22.83 ID:gPae3UTS0次の挑戦者どうぞ~
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496822782/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 茂木健一郎「この国は本当に終わってる」
- <カンニング竹山>「芸能人だからって不倫で謝罪会見するのおかしくないですか?」
- 【野球】巨人 ついに球団ワースト12連敗 6試合ぶり零敗で記録更新
- <爆笑問題太田>バラエティー番組を批判する脚本家の倉本聡氏に激怒!「誰に言ってるんだ!」
- 【将棋】14歳藤井聡太四段が23連勝!羽生3冠超え歴代単独3位
- 【H14O】藤原紀香様が今度は水素水ではなく酸素水にハマる! 「ものすごく元気になります」
- 【日本】 AKB48のCD総売上5000万枚 サザンオールスターズを超える快挙
- <安室奈美恵>アーティスト歴代1位タイの23年連続オリコンシングルTOP10入り
- オリラジ中田「会社から松本人志への謝罪を強要」発言に「作り話」説が浮上
本当に凄い
この先30年以上天下を取り続けるだろうなぁ
その頃には将棋という競技も廃れてそうだから、
将棋の長い歴史の最期に人類が到達した最高の頭脳ということになるんじゃないか
その頃には将棋という競技も廃れてそうだから、
将棋の長い歴史の最期に人類が到達した最高の頭脳ということになるんじゃないか
藤井聡太四段の盛り上がりは「ヒトがコンピュータに勝てなくなっても人間同士が知力を振り絞ってせめぎ合う、というスポーツとしての魅力は全く何も損なわれてはいない」という事がよく表れていて素晴らしいと思うが。
この記録って相手が弱い今の内しか伸ばせないから頑張ってほしいね
相手が弱いってお前w
まさか将棋星人の特使が2人同時に着任するなんて思わなかった
ソフト同士の大会は今後も開催されるらしいけど、プロでも解説できない対局見てもなんだかな
その中で優勝したソフトの知名度とか、藤井四段に比べたら無いに等しいだろう
その中で優勝したソフトの知名度とか、藤井四段に比べたら無いに等しいだろう
今の内に羽生から全ても吸収してもらいたい
藤井聡太四段の揮毫入り扇子、今日発売したんだけど行列が出来てあっという間に完売したんだってな
影響で将棋盤も売れてるみたいだし子供に将棋ブーム来るか
影響で将棋盤も売れてるみたいだし子供に将棋ブーム来るか
俺性格悪いから、将棋界が話題作りで・・・って思ってしまう。
勝負の世界に生きてる人、ごめんなさい。
勝負の世界に生きてる人、ごめんなさい。
連勝の中でも千田と澤田はめちゃくちゃ強いんだよ
もちろんロートルもいるけどそもそも集中力が異常
澤田との再戦がどうなるかが今の注目ポイントだな
もちろんロートルもいるけどそもそも集中力が異常
澤田との再戦がどうなるかが今の注目ポイントだな
中韓では、Alpha go にプロが負けてからは試合も減らされて人気下降しているらしい。一方、将棋も名人が人工知能に負けたけど、藤井フィーバーにより人気は上昇中。
うちの娘を嫁に貰ってくれ
非公式戦だけど先日、羽生にも勝ったしな
数年後もプロで活躍してたら女子アナとか売れないタレントに狙われそうw
数年後もプロで活躍してたら女子アナとか売れないタレントに狙われそうw
なお本人によると「今はまだ実力をつける時期」とのコメント
実力をつける時期(歴代単独3位23連勝)
実力をつける時期(歴代単独3位23連勝)
相手棋士「(連勝止めたら叩かれそうやし、負けるのが無難やな。次の方どうぞ)」
こうやって爆弾転がしは続いてゆくのだった。
こうやって爆弾転がしは続いてゆくのだった。
棋士は負けず嫌いの塊みたいな人種だからそれは無い
話題のチョレイよりも、応援したくなる若者。
なんでだろーなー?
なんでだろーなー?
いや、ただの話題作りだろ?渡辺竜王の件で下がった将棋へのイメージ回復工作
空気を読まない渡辺が藤井を止めて俺つえーする悪寒www
空気を読まない渡辺が藤井を止めて俺つえーする悪寒www
一方その頃ジャイアンツは球団記録の12連敗をしていた
<丶`∀´> どうせ話題作りに決まってるニダ
20連勝目の澤田戦なんか、崖っぷちからの大逆転やったし、本当にすごい
この2局目は完全に負けていたのに
澤田戦でモバイル鯖落ち伝説も新たに加えなければな
相手が勝たせてあげてるんじゃないかって気もしないでもない
さっきからケチ付けてる奴が面白い
まだ14歳の子供なんだから厳しいこと言うてやるなよ。あたたかく見守っていこう。
まだ若い分、頭の回転とか思考が柔軟なんだろうな
コメントも中学生離れしてる。
まあこれで稼いでいくとしても勉強はしとけよ。
八百長だろ
何が奇跡だ
何が奇跡だ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
