2017/06/08/ (木) | edit |

d18731-60-342033-1.jpg
「うな重」で使用する素材は、かっぱ寿司で力を入れている『国産ブランド魚』である「鹿児島県産大うなぎ」です。鹿児島県はうなぎの名産地として知られ、国内の水揚げ量第1位を誇っています。中でも今回は、平成の名水百選に選ばれた普現堂湧水源(ふげんどうゆうすいげん)付近に位置する、 広大な養殖池で育てられたうなぎのみを使用いたします。

ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=000000060.000018731&g=prt

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]:2017/06/08(木) 13:55:26.78 ID:PrS0jkKt0

「うな重」で使用する素材は、かっぱ寿司で力を入れている『国産ブランド魚』である「鹿児島県産大うなぎ」です。

鹿児島県はうなぎの名産地として知られ、国内の水揚げ量第1位を誇っています。

中でも今回は、平成の名水百選に選ばれた普現堂湧水源(ふげんどうゆうすいげん)付近に位置する、 広大な養殖池で育てられたうなぎのみを使用いたします。

密飼をなくしストレスの少ない環境で育てたうなぎは、臭みがなく濃厚な旨みが特徴で、備長炭を使用して香ばしく仕上げました。

こだわりの製法で作り上げられた「うな重」は、味はもちろんのこと、大うなぎをおろしたそのままの姿で、贅沢に3尾使用いたしました。

25cmの重箱からはみ出す姿が圧巻です。目にも美味しい贅沢な逸品に、特製ダレ・山椒・しゃもじをお付けして、税込10,000円。

オリジナル風呂敷に包んでお渡しいたします。さらに、各店舗先着10名様には華やかに金粉を散らせてご提供いたします。

http://www.jiji.com/jc/article?k=000000060.000018731&g=prt

d18731-60-342033-1.jpg
3 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2017/06/08(木) 13:56:42.79 ID:8brYP0yt0
そんな高いもんカッパにでも喰わせとけ!
5 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [PA]:2017/06/08(木) 13:57:14.83 ID:apzb9nN70
八人前って書いてあるけどもw
7 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2017/06/08(木) 13:57:34.21 ID:UctmJOig0
もう子供のかっぱは解放してあげて
12 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/06/08(木) 13:58:53.80 ID:QJWHBDFE0
でかすぎw
16 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/06/08(木) 14:00:03.31 ID:YabeuG6F0
たっけえと思ったら8人前かよ
25 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/06/08(木) 14:02:44.79 ID:D9wzRDM00
八人前なら高くないやん

26 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]:2017/06/08(木) 14:03:04.56 ID:Kr+eBeZg0
4人前としても一人2500円か
意外とリーズナブルだな
28 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2017/06/08(木) 14:04:51.92 ID:jaWEP9tP0
ケンタッキー10箱の方がいいや
29 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) [US]:2017/06/08(木) 14:05:06.46 ID:ZpzQmWT00
迷走っぷりはんぱねー!
42 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [BR]:2017/06/08(木) 14:11:04.47 ID:EDg6LBd+0
ファミリー層がかっぱ寿司行って一万円のこれ食うとか
ちょっと異次元な設定だと思うの
45 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [TR]:2017/06/08(木) 14:11:24.99 ID:Jy2sh0O00
老舗のほうが安いやん
55 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]:2017/06/08(木) 14:19:29.60 ID:0euLTG+30
迷走極まってるな
誰か社内に冷静な奴はいないのかねw
82 名前:名無しさん@涙目です。(空) [FR]:2017/06/08(木) 14:34:21.64 ID:LQJZW22y0
時代にそぐわない
91 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2017/06/08(木) 14:36:56.62 ID:Q9BH6AYb0
3尾で8人前ってどーゆーこと?
103 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/06/08(木) 14:39:54.76 ID:W11E1NlY0
3尾を8等分とか喧嘩になる
118 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/06/08(木) 14:45:35.53 ID:GSAWMhQA0
うなぎ3匹をどうやって8等分するんだよ!
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496897726/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1806450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 20:35
わりい…うなぎ特に好きじゃないんだよ。  

  
[ 1806451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 20:40
うなぎ3尾で8人前は少し無理がある気がするが
それはともかく鹿児島が国内のうなぎ水揚げ量第1位とは知らなかったよ河童ちゃん  

  
[ 1806459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 20:48
重箱やら、しゃもじ、風呂敷の値段も含まれてんだな  

  
[ 1806462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 20:50
3尾を8人とかもう喧嘩する道しか無いじゃん・・・  

  
[ 1806464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 20:52
先着10名さま金粉サービスにワロタ  

  
[ 1806465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 20:53
これにて河童が発見されたことは内密に…  

  
[ 1806466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 20:59
かっぱ寿司で客層転換は無理!

屋号を変えた店舗毎のグレード展開なら分かるけどね
思い切ったやり方だけど、不安材料しか見えない・・・まぁ、ガンバレw  

  
[ 1806469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 21:03
8人で1万円は安くない?
旬は秋だけどさ  

  
[ 1806471 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/06/08(Thu) 21:05
製造過程の動画は?  

  
[ 1806472 ] 名前:    2017/06/08(Thu) 21:06
八人前が販売単位なの?
親戚でも呼ばないとそんなに食えんがな・・・  

  
[ 1806473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 21:06
こんな店で貴重な国産うなぎを扱ってほしくない
まともな老舗のうなぎ屋で国産を扱ってほしいし

かっぱ寿司は中国産うなぎでも使ってろよ  

  
[ 1806474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 21:07
働いてるかっぱさんに食べさせてあげて!  

  
[ 1806483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 21:28
かっぱ寿司はねえ、不味いんだよ、マジで
って、3年位前に行ってそれっきりなんだが
あれから多少はマシになったんか?
  

  
[ 1806485 ] 名前: ななし  2017/06/08(Thu) 21:28
8人前で1万円なら1人前が1250円だ。
国産うなぎでこの値段なら決して高くない。むしろ安いぐらいだ。  

  
[ 1806499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 21:53
土曜の丑の日に成れば激安スーパーでも国産物は一尾2000円以上は確実にする
その国産うなぎを(サイズにもよるが)3匹も使って8人前で1万円とはかなりお安いが

もしかして去年の在庫抱えて無い?

  

  
[ 1806501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 21:54
ずれてやがる…  

  
[ 1806505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 22:00
こんなん一人で食べるに決まってるじゃん  

  
[ 1806508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 22:05
今見たら楽天で鹿児島産うなぎが1尾1999円で売ってるからピンキリなんじゃね
安い奴は本当に鹿児島産かどうかも疑わしいしナ  

  
[ 1806518 ] 名前: onmyeyes.jp  2017/06/08(Thu) 22:19


うなぎの肝(きも)も付けてくれ〜!

(@ ̄ρ ̄@)



  

  
[ 1806537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 22:36
一人前ならスーパーで国産ウナギを買うより安い。
でも8人前だとどんな時に活用するのかわからん。
うなぎパーティー?  

  
[ 1806547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 22:49
冷凍保存して一人で3日かけて食べるんだよ
最近のは食べ方も知らんのか
カッパかよ  

  
[ 1806556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/08(Thu) 23:03
なんか店の予想以上に余りそうだが、余ったら冷凍保存して寿司にして売るのかな  

  
[ 1806586 ] 名前: かぱー  2017/06/08(Thu) 23:34
風呂敷と金粉アピール要らないです  

  
[ 1806839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/09(Fri) 09:40
この写真の通りならむしろ安い

ひつまぶしくいたい  

  
[ 1807155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/09(Fri) 17:17
安いか? うなぎの量からして通常一人前より少ない感じ  

  
[ 1811478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 22:00
いくら素材が良くてもそれを最高に引き立てる調理ができる料理人がいるとは思えないからこの値段なら俺は老舗行くわ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ