2017/06/09/ (金) | edit |

日銀の黒田東彦総裁は8日、英オックスフォード大で講演し、大規模な金融緩和策が効果を発揮している一方、人々に定着したデフレ心理の転換は「決して容易でない」と述べた。日銀が9日にホームページで講演内容を公表した。
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170609/ecn1706090015-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:trick ★:2017/06/09(金) 10:55:50.39 ID:CAP_USER9
デフレ心理転換容易でない 黒田東彦・日銀総裁が英オックスフォード大で講演
- 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170609/ecn1706090015-n1.html
2017.6.9 09:13
日銀の黒田東彦総裁は8日、英オックスフォード大で講演し、大規模な金融緩和策が効果を発揮している一方、人々に定着したデフレ心理の転換は「決して容易でない」と述べた。日銀が9日にホームページで講演内容を公表した。
黒田氏は、大規模緩和で企業や家計の経済活動を刺激したことによって、企業収益は過去最高水準で推移し、失業率も3%を下回る水準まで低下したと説明した。4年連続の賃上げなど「賃金の上昇を伴いながら物価上昇率が高まっていく好循環が作用している」と成果を強調した。
現状の緩和策は「日本経済を正しい方向に導く」としながらも、「知的探求はまだ完了していない」と指摘した。日銀はデフレ脱却を明確にするため物価上昇率2%目標を掲げているが、物価上昇率は0%程度と伸び悩んでいるため「達成にはなお距離がある」と訴え、緩和策を粘り強く続けていく姿勢を示した。
2 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:56:15.88 ID:ho+ZL1qz0- 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170609/ecn1706090015-n1.html
2017.6.9 09:13
日銀の黒田東彦総裁は8日、英オックスフォード大で講演し、大規模な金融緩和策が効果を発揮している一方、人々に定着したデフレ心理の転換は「決して容易でない」と述べた。日銀が9日にホームページで講演内容を公表した。
黒田氏は、大規模緩和で企業や家計の経済活動を刺激したことによって、企業収益は過去最高水準で推移し、失業率も3%を下回る水準まで低下したと説明した。4年連続の賃上げなど「賃金の上昇を伴いながら物価上昇率が高まっていく好循環が作用している」と成果を強調した。
現状の緩和策は「日本経済を正しい方向に導く」としながらも、「知的探求はまだ完了していない」と指摘した。日銀はデフレ脱却を明確にするため物価上昇率2%目標を掲げているが、物価上昇率は0%程度と伸び悩んでいるため「達成にはなお距離がある」と訴え、緩和策を粘り強く続けていく姿勢を示した。
モッタイナイ
4 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:57:23.71 ID:4peJRnmu0アベノミクスで好景気ですからw
8 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:58:45.34 ID:m4oMq7Te0カネの若者離れが原因
13 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:59:13.97 ID:U68205EC0若者の消費離れ
16 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:59:45.75 ID:4RaxdRk30俺は消費する気満々だけど金が回ってこない
19 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:00:06.47 ID:Gow2zbNo0税金と社会保険料高すぎ。
税金じゃなくて社会保障制度改革が重要。
日本人がなぜ溜め込むか?
将来が心配だから。
なぜ将来が心配か?
年金がアテにならんから。
55 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:03:16.98 ID:/AersaZa0日本人がなぜ溜め込むか?
将来が心配だから。
なぜ将来が心配か?
年金がアテにならんから。
消費税が原因の一つ
68 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:04:22.87 ID:RnKEp1+f0いつから用意してた言い訳なの? これ
70 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:04:31.84 ID:52dPS/O004年以上無駄にしたな
77 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:05:21.43 ID:wX7ABjJw0日本人のせいだってよ
エリート様は大変だよね
89 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:06:06.03 ID:7TO9CE1o0エリート様は大変だよね
マスコミが常に不安煽ってるからね
106 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:07:31.16 ID:XyGS1K010国民の声を聴かない政府と行政
125 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:09:01.79 ID:5IVY0dA90物欲がほとんど無い 退職後が不安
貯金するわ (´・ω・`)
139 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:10:05.37 ID:MLb47Igd0貯金するわ (´・ω・`)
20年もデフレ続いて慣れてんだよ
バブル期みたいな消費はもう無理
173 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:11:56.89 ID:sSBFSNz60バブル期みたいな消費はもう無理
老後の保証してくれるならいくらでも使ってやるよ
233 名前:名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:14:55.49 ID:+tsNfk6E0消費税上がるのわかってんのに使うわけないでしょ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496973350/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 預金残高ついに1000兆円 回らぬ経済象徴
- 紙地図、売り上げ20分の1に スマホ猛威、取次も倒産 登山者も今は…
- 【物流】ドライバー不足などに対応 23メートルの最新トラック
- 大企業の夏のボーナス4.56%減 経団連、5年ぶり減
- 【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演
- 業界に広がる「シャープショック」 V字回復の陰で〝ババ〟を引いたのは…恨み節も
- 【大阪】<USJ>マリオ登場のエリア着工式 20年夏までに開業
- 普通二輪免許でOK BMWが新バイクを発売 排気量313cc 価格は58万円
- 大豆10%以上が「とうふ」、豆腐業界が安売り防止で初の定義、品質を明確化
金持ちがピンハネや国外へ金を逃がすからだろ・・・。
いや物欲自体は物凄くあるんだよ
時限立法で五年くらい消費税ゼロやってみ?絶対経済が流動して景気爆上げなるしインフレも始まるわ
日本経済停滞の諸悪の根源は間違いなく消費税なのは明白だろうが
日本経済停滞の諸悪の根源は間違いなく消費税なのは明白だろうが
景気悪いのは国民のせいってか
全国民の消費離れってかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
給料上がらんのに税金ばかり上げてそれでどうして消費が増えると思ってんだ?
馬.鹿じゃねーの?
白川より無能だなこいつ。
馬.鹿じゃねーの?
白川より無能だなこいつ。
安定して収入が見込めると人も企業もみんな金使い出すよ
儲けのチャ ンス逃したりするし
じゃけんGDP下げる消費したら罰金の消費税は廃止して、インフラ整備中心に政府が財政出動して、中央銀行が金利の調整しましょうね〜
儲けのチャ ンス逃したりするし
じゃけんGDP下げる消費したら罰金の消費税は廃止して、インフラ整備中心に政府が財政出動して、中央銀行が金利の調整しましょうね〜
消費税なんかチマチマやってるからだよZ遺伝子よ
底辺は消費してるから貯蓄ゼロなんだな。
金持ちにいくら金ばら撒いても溜まる一方ってのは誰が見ても分かるだろ。
金持ちにいくら金ばら撒いても溜まる一方ってのは誰が見ても分かるだろ。
日本に中国の血筋の者や韓国の血筋の者を受け入れ生活保護だ子ども手当だ税の還付だ補助金だ日本に留学しに来る韓国人屋中国人の生活の支援金をと気前よくばら撒いてるからだよ、廃止すればいい方向に向かうよ、移民への社会保障を廃止し古来からの日本人だけに手厚い社会保障をしたら日本の景気がよくなるよ
消費税あがったのに何故消費が伸びると思ったんですかね・・・
消費増税で物の値段が上がったら消費が減るのは当たり前。
そんなことも分からない日銀総裁や政治家。
そんなことも分からない日銀総裁や政治家。
日本人のせい?
いやいや、貴方が無能だったからだろ?www
いやいや、貴方が無能だったからだろ?www
日本人はが賢いからだヨ。
金が入ったからといって、ウハウハ使う程世の中を舐めていないからネ。
金が入ったからといって、ウハウハ使う程世の中を舐めていないからネ。
寄生虫がデカすぎて
税負担が本当にキツイ
>>1807309
月給18万ボーナス無しにすればわかるかもね、スズメの涙でも財政支出削減もできるから一石二鳥
「やりがいがあって人の役に立つお仕事」なんだから低賃金でも頑張ってくれるハズだしw
月給18万ボーナス無しにすればわかるかもね、スズメの涙でも財政支出削減もできるから一石二鳥
「やりがいがあって人の役に立つお仕事」なんだから低賃金でも頑張ってくれるハズだしw
老人がほとんどの金持ってたらそりゃ使わないわ
だからもっと生活保護みたいな、年取ったら無条件で生活費をもらえるシステムを作るべき
「溜め込むことは愚かしい」というマインドを作るにはこれを何十年も続けるしかない
だからもっと生活保護みたいな、年取ったら無条件で生活費をもらえるシステムを作るべき
「溜め込むことは愚かしい」というマインドを作るにはこれを何十年も続けるしかない
消費税云々や株取引に対する意識の低さとかは置いといて
太平洋戦争、バブル絶頂に対して「日本人は調子に乗るとダメなんだ!お前も絶対調子に乗らないように!」と散々に自虐教育をしてきたツケだよ
若者は絶望してんだよ
自分たちに対する生まれたときから続いてきた犯罪者扱いに
犯罪者呼ばわりしてくる自称被害者の犯罪民族どもが延々とたかり続けているという事実に
自分たちに自らの行動の尻拭いをさせる気満々の老害どもに
若者の消費にフタをしてるのはデフレマインドじゃなく、社会の閉塞感だよ
(そういう意味では安倍が外交で日本の国際的地位を高めることを優先してるのは支持する)
太平洋戦争、バブル絶頂に対して「日本人は調子に乗るとダメなんだ!お前も絶対調子に乗らないように!」と散々に自虐教育をしてきたツケだよ
若者は絶望してんだよ
自分たちに対する生まれたときから続いてきた犯罪者扱いに
犯罪者呼ばわりしてくる自称被害者の犯罪民族どもが延々とたかり続けているという事実に
自分たちに自らの行動の尻拭いをさせる気満々の老害どもに
若者の消費にフタをしてるのはデフレマインドじゃなく、社会の閉塞感だよ
(そういう意味では安倍が外交で日本の国際的地位を高めることを優先してるのは支持する)
諸悪の根源、消費税
毎日買い物の度についてくる消費税
あれ見て何か買おうという気持ちがなえてくる・・・
消費税増税ではなく、一度すっかり取り払ってみよう!
毎日買い物の度についてくる消費税
あれ見て何か買おうという気持ちがなえてくる・・・
消費税増税ではなく、一度すっかり取り払ってみよう!
マスコミのネガティブ報道も悪いよな
やれ失われた10年だ、やれ失われた20年だ、少子化でもう駄目だ、また税金増えてもう駄目だ、年金は破綻確定でもう駄目だ、アベノミクスは効果ないしもう駄目だ、とにかく駄目だおしまいだ
こんなん毎日聞かされたら銭使わずに貯めとくかってなるわ
一種の洗脳
やれ失われた10年だ、やれ失われた20年だ、少子化でもう駄目だ、また税金増えてもう駄目だ、年金は破綻確定でもう駄目だ、アベノミクスは効果ないしもう駄目だ、とにかく駄目だおしまいだ
こんなん毎日聞かされたら銭使わずに貯めとくかってなるわ
一種の洗脳
まず消費税という貧乏人に対する経済搾取を廃止するべき。
それと定年までお金が全く手に入らないという現状の改善を。
定年以外もベーシックインカム制度で確実な月収を得る環境を整えるだけでもかなり違う。
正規社員は月収18万円、非正規は月収10万円という現状で
「なぜ最近の若者は消費しないのか?」
と疑問に感じる時点で庶民の所得状況を把握できてないんだよ。
それと定年までお金が全く手に入らないという現状の改善を。
定年以外もベーシックインカム制度で確実な月収を得る環境を整えるだけでもかなり違う。
正規社員は月収18万円、非正規は月収10万円という現状で
「なぜ最近の若者は消費しないのか?」
と疑問に感じる時点で庶民の所得状況を把握できてないんだよ。
企業とかも過去最高益更新してるのに給料も出さずにため込んでる、ってのもな。 おおよそココが大元なんだけど。
日本人は老後の為といって金貯めこむからな 近所で亡くなる爺さん婆さんの貯蓄スゲーわw
増税しといてよー言うわ
富裕層や公務員だけのバブルだからなwその他は雑魚レベルなので無茶言うな
>税金じゃなくて社会保障制度改革が重要。
>日本人がなぜ溜め込むか?
>将来が心配だから。
>なぜ将来が心配か?
>年金がアテにならんから。
ワイの言いたいことがずばり言われてたわ
>日本人がなぜ溜め込むか?
>将来が心配だから。
>なぜ将来が心配か?
>年金がアテにならんから。
ワイの言いたいことがずばり言われてたわ
デフレ歓迎。インターネット入れて月4万でやりくり。
人生で今が一番幸せ。
人生で今が一番幸せ。
ありのままに今年起こったことを話すぜ!
ここ半年の給料が20万円増えたのに、手取りは5万円減っていた。
俺も何を天引きされたのかよくわからなかった。頭がどうにかなりそうだった。
組合費だとか財形だとかそんなチャチなもんでは断じてねえ
もっと恐ろしい高齢化社会の片鱗を味わったぜ
ここ半年の給料が20万円増えたのに、手取りは5万円減っていた。
俺も何を天引きされたのかよくわからなかった。頭がどうにかなりそうだった。
組合費だとか財形だとかそんなチャチなもんでは断じてねえ
もっと恐ろしい高齢化社会の片鱗を味わったぜ
ゆうほど海外の制度安定してるん?w
金貯めこんだら損する状況にすればいいだけだろ?
つまり円安誘導。1ドル200円ぐらいまでいくべき。
つまり円安誘導。1ドル200円ぐらいまでいくべき。
試しにだよ、消費税無くしてみてよ!
税収は無くなるが民進党なんかに払う金はあるんだから、どうにかなる。
消費が上がって来たら法人税を上げて穴埋めしたら良い。
税収は無くなるが民進党なんかに払う金はあるんだから、どうにかなる。
消費が上がって来たら法人税を上げて穴埋めしたら良い。
消費税は投資を促進して税収を増やしたい時に有効な方法
投資で所得が増えても、そっちには影響しないからね
ただ、今の日本は消費が停滞して投資が飽和している状態
ここに消費税をかければ消費が更に萎縮し、投資はますます回らない
今は投資を犠牲にしてでも消費を回すべき、つまり所得に課税すべき時期なんだよ
投資で所得が増えても、そっちには影響しないからね
ただ、今の日本は消費が停滞して投資が飽和している状態
ここに消費税をかければ消費が更に萎縮し、投資はますます回らない
今は投資を犠牲にしてでも消費を回すべき、つまり所得に課税すべき時期なんだよ
原因はデフレなのに金融緩和偏重、消費税増税、緊縮財政やってるから
消費=所得だから、物が安くなれば給料も減って購買力が無くなるのは当然だわな
消費=所得だから、物が安くなれば給料も減って購買力が無くなるのは当然だわな
子育て費用と老後の不安を解消するか、
賃金を今の倍ぐらいまで上げるかの二択
国民に負担を押し付けても若い世代に吸収するだけの余裕はもうない
賃金を今の倍ぐらいまで上げるかの二択
国民に負担を押し付けても若い世代に吸収するだけの余裕はもうない
賃金上昇率より高く消費税率上げたら消費しないし物価も上がらんわな
昔より貯蓄額が少ないから、収入の割合では個人消費は盛ん
それでも金が回らないのは、税金が高いのと
大口の企業の消費が少ないから
昔より貯蓄額が少ないから、収入の割合では個人消費は盛ん
それでも金が回らないのは、税金が高いのと
大口の企業の消費が少ないから
美味しんぼの「でもね、日本人だって悪いんですよ」レベルに理解できないこと言い出してるぞw
俺も、日銀総裁がここまで民心を理解できない脳タリンとは思わなかったよw
「賃金月1000円上がりました。税金月1万上がりました」じゃ消費するわけねえだろ。
なんで日本のお偉いさんって、韓国人レベルの頭の悪さなの?
俺が頭おかしいのだろうか。ちゃんと宦官思想を持ててないからだろうか?
エリートは偉いから何もかもが許されて、庶民の思考は真っ当なものでなく下卑たものでしかないと思うのが日本人の持つべき姿なのか?
最近そう思うようになってきた。将来は渡米するしかないかもしれん
俺も、日銀総裁がここまで民心を理解できない脳タリンとは思わなかったよw
「賃金月1000円上がりました。税金月1万上がりました」じゃ消費するわけねえだろ。
なんで日本のお偉いさんって、韓国人レベルの頭の悪さなの?
俺が頭おかしいのだろうか。ちゃんと宦官思想を持ててないからだろうか?
エリートは偉いから何もかもが許されて、庶民の思考は真っ当なものでなく下卑たものでしかないと思うのが日本人の持つべき姿なのか?
最近そう思うようになってきた。将来は渡米するしかないかもしれん
昔のように
安物を買うのは恥ずかしい 物の価値を知らない低俗なやつ にすればいい
と タカって生きている奴らからタカる前に持ち物全て売却させる! ボロでも外国人を援助したいて奇特な人たちに購入してもらい外国人に恵んでやればいい…外国人を救えてビンボー人も救える一石二鳥!!
ビンボー人には寝床 食い物 衛生面だけのメンドーをみる がんばって又買おうと頑張る!!
マジなとこ
わざわざ買い替えてまで欲しいものなんてないもの!!
安物を買うのは恥ずかしい 物の価値を知らない低俗なやつ にすればいい
と タカって生きている奴らからタカる前に持ち物全て売却させる! ボロでも外国人を援助したいて奇特な人たちに購入してもらい外国人に恵んでやればいい…外国人を救えてビンボー人も救える一石二鳥!!
ビンボー人には寝床 食い物 衛生面だけのメンドーをみる がんばって又買おうと頑張る!!
マジなとこ
わざわざ買い替えてまで欲しいものなんてないもの!!
将来不安が遠因として存在しているデフレなのだから、マネーサプライの増加だけでは解決は難しいだろう。
いやー黒田さん、バブルの時の貸し剥がしはきつかったっすよ。
どんな金持ちでも、人ひとりの消費量なんてたかが知れている。
格差を是正すべく、一定レベルの豊かさの国民を大多数に増やす政策をした方が、
国内のお金の消費、めぐり、回転、景気がよくなる。
公共投資をもっとバンバンしよう。
格差を是正すべく、一定レベルの豊かさの国民を大多数に増やす政策をした方が、
国内のお金の消費、めぐり、回転、景気がよくなる。
公共投資をもっとバンバンしよう。
月収が10000円上がったとしても一回家族で外食行ける程度だし
中流以下の月収が5万くらい上がらないとデフレ時代と消費能力は変わらないんじゃない
中流以下の月収が5万くらい上がらないとデフレ時代と消費能力は変わらないんじゃない
本心は「消費税8%を賛成するんじゃなかった」だろ
出身の財務省を庇った結果だよ
出身の財務省を庇った結果だよ
消費税廃止すれば景気良くなるよ
この黒田って奴はアレかアレなのかっ?www
緊縮財政で消費が伸びる訳ねぇべなっ!!w(笑)
今すぐ、消費税を5%にも戻し駆け込み需要を伸ばすべしっ!
足りない部分は外国人の優遇政策を今すぐ止めればいいっ!!
緊縮財政で消費が伸びる訳ねぇべなっ!!w(笑)
今すぐ、消費税を5%にも戻し駆け込み需要を伸ばすべしっ!
足りない部分は外国人の優遇政策を今すぐ止めればいいっ!!
消費税と緊縮財政でデフレ不況になってるからだろうが
こいつ本当に頭悪いな
こいつ本当に頭悪いな
日本国民のほとんどが消費税はこれからも上がると思ってる。
年金は先細り、税金はうなぎ上り、これじゃ物欲旺盛な老人も消費するより貯め込むよ。
若者は車検やら税金やら保険代で車持つことあきらめる。車好きはボーナスの大半をはたいても後悔しないだろうけど。
今、一番金もってるのは老人世代だ。老人優遇の経済政策が続いたツケだよ。
年金は先細り、税金はうなぎ上り、これじゃ物欲旺盛な老人も消費するより貯め込むよ。
若者は車検やら税金やら保険代で車持つことあきらめる。車好きはボーナスの大半をはたいても後悔しないだろうけど。
今、一番金もってるのは老人世代だ。老人優遇の経済政策が続いたツケだよ。
つかよ、
「商売すれば損をする。株に投資すれば儲かる」状態で、なんで金融政策で景気が回復するって考えてんだ?
そんなの「商売やめて株式投資で暮らす」奴が増えるだけに決まってるじゃないか。
それでむしろ株式バブルが中途半端に盛り上がり、実体経済が細ってるじゃないか。
挙句の果てに、「消費したら税金がかかる」ようにして、なぜ消費が増えないとか、考えが足りなすぎじゃないか?
必要なのは、実体経済に金を流すための財政政策だよ。金融だけじゃない。
そんなの普通に考えりゃわかるだろうがよ。
「経済学」ってのがいかに「机上の空論」に過ぎないかってことだろ。
「商売すれば損をする。株に投資すれば儲かる」状態で、なんで金融政策で景気が回復するって考えてんだ?
そんなの「商売やめて株式投資で暮らす」奴が増えるだけに決まってるじゃないか。
それでむしろ株式バブルが中途半端に盛り上がり、実体経済が細ってるじゃないか。
挙句の果てに、「消費したら税金がかかる」ようにして、なぜ消費が増えないとか、考えが足りなすぎじゃないか?
必要なのは、実体経済に金を流すための財政政策だよ。金融だけじゃない。
そんなの普通に考えりゃわかるだろうがよ。
「経済学」ってのがいかに「机上の空論」に過ぎないかってことだろ。
そりゃおまえ、政府や日銀が金使わないていどには危険な状況だって、政府と日銀が体当たりで示してるんだからさ?
政府と日銀がそんな消極的なところに民間が入っていけますか?
政府と日銀がそんな消極的なところに民間が入っていけますか?
消費税は、二重課税の元凶。
消費税の取り方も問題。
見なし課税や内税、外税の問題。
1円未満の端数処理。
インボイスの把握が出来ない。
消費税の課税の仕方が雑。
消費税の取り方も問題。
見なし課税や内税、外税の問題。
1円未満の端数処理。
インボイスの把握が出来ない。
消費税の課税の仕方が雑。
総裁が率先してドンドン消費してくれや。
何言ってんだ。
政府が投資したくないって思ってる市場に
民間がどんどん投資したがる訳ないだろ。
国がどんどん投資する。
やべ!国に負けたら儲けが減る!
ってぇんで民間も投資する。
結果、景気が良くなる。
そういうもんでしょうが。
なんで国が投資したくないところに、
民間が投資しないのがオカシイだとか思うんですかね?
政府が投資したくないって思ってる市場に
民間がどんどん投資したがる訳ないだろ。
国がどんどん投資する。
やべ!国に負けたら儲けが減る!
ってぇんで民間も投資する。
結果、景気が良くなる。
そういうもんでしょうが。
なんで国が投資したくないところに、
民間が投資しないのがオカシイだとか思うんですかね?
税金全部廃止で毎年デノミでええよ
そんで好きなだけ貧民に現ナ.マばら撒け
インフレ分だけデノミ
つまり超超超資産税
ストックを持ってるだけで減っていく農耕民族(資本家)殺.しの政策
ストックを元にフローを作れる騎馬民族(商人)だけが、フロー活動中のみ「金持ち」になれる政策
普通はフローの拡大は金融風船だけ膨らませるから実体経済を殺.すが、プチデノミは金融風船だけを狙い撃ちにする
勿論、金の細かな分節(流動性)は下がる、だからその分をマイナンバーとITで個人がプチ私銀行になれるように個人間投資(株式ではなくあくまで間接金融の形態で)の場を提供する
固定資産税は持てる者への経済活動義務
ならば、デノミという国境を越えてヘイブンに逃げようが箪笥に隠そうが無意味な資産税で、金を持つ者への経済活動義務を課すべきだ
そんで好きなだけ貧民に現ナ.マばら撒け
インフレ分だけデノミ
つまり超超超資産税
ストックを持ってるだけで減っていく農耕民族(資本家)殺.しの政策
ストックを元にフローを作れる騎馬民族(商人)だけが、フロー活動中のみ「金持ち」になれる政策
普通はフローの拡大は金融風船だけ膨らませるから実体経済を殺.すが、プチデノミは金融風船だけを狙い撃ちにする
勿論、金の細かな分節(流動性)は下がる、だからその分をマイナンバーとITで個人がプチ私銀行になれるように個人間投資(株式ではなくあくまで間接金融の形態で)の場を提供する
固定資産税は持てる者への経済活動義務
ならば、デノミという国境を越えてヘイブンに逃げようが箪笥に隠そうが無意味な資産税で、金を持つ者への経済活動義務を課すべきだ
消費税上げたから。それと規制緩和と財政出動が足りなかった。以上。今からでも遅くない。
所得倍増してくれたら幾らでも使ってやるのに。
日銀のせいじゃないんだよ。需要とか供給という話が成立するには、消費したい人に金がある前提なんだよ。今の経済学は間違っているというか、需給ギャップがデフレ・インフレを生むんじゃないんだよ。需要と供給は価格の決定でしかない。給料が低くなって買いたい物が買えないんだよ。もう車を諦めて都会に住んで電車にしようってなってる。
まじで日銀って空気になってるな
お前らの予想9割外れてるじゃねえかw
お前らの予想9割外れてるじゃねえかw
原因はイギリスの搾取だから嫌味だな。派遣が原因だ。
給料が上がらなくて、金がない。
以上。
以上。
使う金がない
国民に無駄遣いさせる方法を考えれば良いんだよ、こう言うのは中国人や韓国人は上手い
給料やお金が増えたからって無計画に使うわけではない、先の不安があればお金があっても貯め込むのが人の心理
みなさん知ってますか?お金は使わないと意味が無いんだよ!
給料やお金が増えたからって無計画に使うわけではない、先の不安があればお金があっても貯め込むのが人の心理
みなさん知ってますか?お金は使わないと意味が無いんだよ!
国民のほうが経済原理をわかっちゃってるみたいな…
いや、上はわかってても手前の損得勘定やしがらみや意地で
動けんのだろうがな。
いや、上はわかってても手前の損得勘定やしがらみや意地で
動けんのだろうがな。
長過ぎた春 もとい長過ぎたデフレで贅沢をするのを忘れてしまったんだろう。
バブルを知ってる人間ですら贅沢しとらん
バブルを知ってる人間ですら贅沢しとらん
買い物しまくってやるから取り敢えず所得税、住民税止めてみろよ
カネ渡せば使うよ
日銀から毎月100万ぐらい現物支給してくれ
日銀から毎月100万ぐらい現物支給してくれ
自分の収入最低賃金なみに下げてみれば原因わかんじゃね
欲しい物はあるけど、昔みたいな右肩上がりの経済じゃないから、大きなローンを組むのが怖いんだよねえ
彼らの知能レベルはこの程度なのは初めからわかってた事だけどな
お前の友達の安倍が嬉々として格差を広げてるから悪いんだよ
日本人はないものを使える魔法使いじゃありません
日本人はないものを使える魔法使いじゃありません
コメントにあったけど派遣で企業と派遣会社だけいい思いして..労働者をおろそかにしてきたら..消費が伸びるわけないな...総裁並みにみんながもらえたら.伸びるはずだよwwwwwそろそろ国債かうのもうのもやめにしたら.企業に強制的に為替ればw
そりゃ、デフレのときにやるべきは、消費税減税なんだから、消費税増税は、180度間違い。
風邪ひいている人が氷風呂入るくらいのトンチンカン間違い。
風邪ひいている人が氷風呂入るくらいのトンチンカン間違い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
