2017/06/10/ (土) | edit |

学校法人「加計学園」の獣医学部の新設をめぐり、「官邸の最高レベルが言っている」などと記された文書について、松野文部科学大臣は、9日記者会見で、改めて文書が省内に存在するのかどうか追加の調査を行うことを明らかにしました。
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170609/k10011011651000.html
1 名前:ばーど ★:2017/06/09(金) 17:32:05.49 ID:CAP_USER9
学校法人「加計学園」の獣医学部の新設をめぐり、「官邸の最高レベルが言っている」などと記された文書について、松野文部科学大臣は、9日記者会見で、改めて文書が省内に存在するのかどうか追加の調査を行うことを明らかにしました。学校法人「加計学園」が国家戦略特区に指定された愛媛県今治市に計画している大学の獣医学部の新設をめぐり、「官邸の最高レベルが言っている」などと記された文書について、文部科学省は、先月、調査の結果、「該当の文書は確認できなかった」と発表しましたが、当時の事務次官だった前川喜平氏は、文部科学省で作成し、共有していたなどと主張しています。
こうした中、松野文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で、「文書の存在などについて追加調査を行う必要があるという国民の声が多く寄せられている。こういった状況を総合的に判断し、きょうの閣議の後、安倍総理大臣に対して、追加調査を実施したい旨を伝えた」と述べ、改めて文書が省内に存在するのかどうか追加の調査を行うことを明らかにしました。
そして、松野大臣は、「安倍総理大臣からは『徹底した調査を速やかに実施するように』という指示があった。総理の指示のもと、国民の声に真摯(しんし)に向き合い、改めて徹底した追加調査を行い、結果がまとまり次第、発表したい」述べ、調査の対象範囲を広げる考えを示しました。
■再調査への経緯
加計学園が計画する獣医学部をめぐり、「官邸の最高レベルが言っている」などと記された一連の文書について、先月17日、野党の民進党から指摘を受けた松野文部科学大臣は、国家戦略特区に対応するための文書が作成された可能性があるとして省内で調査する考えを示しました。
その2日後、松野大臣は職員への聞き取りや共有フォルダーを調べた結果、「存在は確認できなかった」と発表しました。さらに政府も、菅官房長官が「怪文書のような文書だ」と記者会見で述べるなど、文書の存在を認めませんでした。
これに対して先月25日、文部科学省の前川喜平前事務次官が反論する記者会見を開きました。前川氏は「実際に在職中に共有していた文書だ。あったものを無かったことにはできない」と述べて、文書は確実に存在していたと主張しました。しかし、この会見のあとも菅官房長官は「出どころが不明で信ぴょう性も定かではない文書だ」と述べて、その存在を認めない姿勢を示しました。
これに対し、国会で野党から再調査を求める声が強まり、文部科学省の職員からも「文書の存在は確認できなかった」とする調査結果に疑問の声が挙がり始めます。
NHKの取材に対して、複数の現役職員が「一連の文書は去年9月下旬に10人以上の職員にメールで送信され、今も個人パソコンで保管されている」と証言しました。さらに先月、調査があった直後に、複数の職員が「文書は存在している」と審議官以上の幹部に対して報告していたこともNHKの取材でわかりました。
そして、最初に調査結果を発表してから3週間となる9日、再調査はしないと繰り返し述べてきた松野大臣は記者会見で、「追加調査を行う必要があると国民から多くの声が寄せられている。その声に真摯(しんし)に向き合い、改めて徹底した追加調査を行い結果を発表したい」と述べて、文部科学省として文書の存在を再び調査することを明らかにしました。
■文科省職員「判断遅かった」
松野文部科学大臣が再び文書を調査することを明らかにしたことについて、現職の職員からは評価する声がある一方、判断が遅すぎたと批判する声が相次ぎました。文書を見たことがあるという職員は、「職員の証言や世の中の批判が高まってようやく動き出したが、判断が遅かったと思う。再調査を徹底して、文書の内容についても国民が納得する形で、説明すべきだと思う」と話しています。
また別の職員は「調査に踏み切ったことはよいと思う。また、証言した職員が不利益を受けないように守ることも大事だと思う」と話しています。さらに別の職員は「遅きに失した感がある。国民の声というよりは内部での不満がたまっていて、これ以上、放置できないので踏み切ったのだと思う。明らかに最初の対応が間違っていた」と述べています。
>>2以降に続く
配信 6月9日 12時38分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170609/k10011011651000.html
2 名前:ばーど ★:2017/06/09(金) 17:32:17.42 ID:CAP_USER9こうした中、松野文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で、「文書の存在などについて追加調査を行う必要があるという国民の声が多く寄せられている。こういった状況を総合的に判断し、きょうの閣議の後、安倍総理大臣に対して、追加調査を実施したい旨を伝えた」と述べ、改めて文書が省内に存在するのかどうか追加の調査を行うことを明らかにしました。
そして、松野大臣は、「安倍総理大臣からは『徹底した調査を速やかに実施するように』という指示があった。総理の指示のもと、国民の声に真摯(しんし)に向き合い、改めて徹底した追加調査を行い、結果がまとまり次第、発表したい」述べ、調査の対象範囲を広げる考えを示しました。
■再調査への経緯
加計学園が計画する獣医学部をめぐり、「官邸の最高レベルが言っている」などと記された一連の文書について、先月17日、野党の民進党から指摘を受けた松野文部科学大臣は、国家戦略特区に対応するための文書が作成された可能性があるとして省内で調査する考えを示しました。
その2日後、松野大臣は職員への聞き取りや共有フォルダーを調べた結果、「存在は確認できなかった」と発表しました。さらに政府も、菅官房長官が「怪文書のような文書だ」と記者会見で述べるなど、文書の存在を認めませんでした。
これに対して先月25日、文部科学省の前川喜平前事務次官が反論する記者会見を開きました。前川氏は「実際に在職中に共有していた文書だ。あったものを無かったことにはできない」と述べて、文書は確実に存在していたと主張しました。しかし、この会見のあとも菅官房長官は「出どころが不明で信ぴょう性も定かではない文書だ」と述べて、その存在を認めない姿勢を示しました。
これに対し、国会で野党から再調査を求める声が強まり、文部科学省の職員からも「文書の存在は確認できなかった」とする調査結果に疑問の声が挙がり始めます。
NHKの取材に対して、複数の現役職員が「一連の文書は去年9月下旬に10人以上の職員にメールで送信され、今も個人パソコンで保管されている」と証言しました。さらに先月、調査があった直後に、複数の職員が「文書は存在している」と審議官以上の幹部に対して報告していたこともNHKの取材でわかりました。
そして、最初に調査結果を発表してから3週間となる9日、再調査はしないと繰り返し述べてきた松野大臣は記者会見で、「追加調査を行う必要があると国民から多くの声が寄せられている。その声に真摯(しんし)に向き合い、改めて徹底した追加調査を行い結果を発表したい」と述べて、文部科学省として文書の存在を再び調査することを明らかにしました。
■文科省職員「判断遅かった」
松野文部科学大臣が再び文書を調査することを明らかにしたことについて、現職の職員からは評価する声がある一方、判断が遅すぎたと批判する声が相次ぎました。文書を見たことがあるという職員は、「職員の証言や世の中の批判が高まってようやく動き出したが、判断が遅かったと思う。再調査を徹底して、文書の内容についても国民が納得する形で、説明すべきだと思う」と話しています。
また別の職員は「調査に踏み切ったことはよいと思う。また、証言した職員が不利益を受けないように守ることも大事だと思う」と話しています。さらに別の職員は「遅きに失した感がある。国民の声というよりは内部での不満がたまっていて、これ以上、放置できないので踏み切ったのだと思う。明らかに最初の対応が間違っていた」と述べています。
>>2以降に続く
配信 6月9日 12時38分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170609/k10011011651000.html
>>1からの続き
■自民 政府の方針支持
自民党の二階幹事長は、記者会見で「追加で調査しなければならなくなったことは、必ずしもスマートなことではないが、政府が、『国民の声に真摯(しんし)に向き合って、改めて徹底した追加調査を行っていきたい』ということだから、党としても調査に入ることを支持したい。何ら問題はないと思っている」と述べました
■民進 遅きに失した
民進党の蓮舫代表は、記者団に対し、「再調査をしなければいけないという世論に、ようやく気づいたのではないか。遅きに失した感がある。ただ、問題は調査の中身で、結果ありきのものにならないか厳しく見ていく。まさか、国会が終わるまで調査結果を出すのを延ばして、立法府で、中身について聞くことができないような手段を取るとは思っていないが、前回の調査も1日で結果が出たので、今回も、あす、結果が出てくるものと期待している」と述べました。
■公明 獣医学部新設の手続きに瑕疵(かし)はない
公明党の井上幹事長は、記者会見で、「国民の率直な疑問にしっかり答えることは大変いいことで、徹底して速やかに調査し、結果を発表してもらうことが大事だ。一方で、獣医学部の新設をめぐる議論について、私は、手続き的な瑕疵(かし)や違法性があったとは思っていない。何が物事の本質なのかを見失ってはいけない」と述べました。
■共産 これからが本当の調査
共産党の小池書記局長は、記者会見で、「再調査は当たり前だ。前回の調査なるもののあとに、前川前事務次官の発言が出たことを考えると、これからが本当の調査ではないか。同時に、調査にとどめてはいけず、前川氏ら関係者の証人喚問や、安倍総理大臣出席での予算委員会の集中審議を行い、この疑惑を徹底解明する必要がある」と述べました。
■自由 きょうにも結果を
自由党の森参議院会長は、記者団に対し、「『何も残っていない』、『記録がない』、『覚えがない』と済ませてしまうのはおかしく、こんなことでは、法治国家でもないし、民主主義国家でもない。再調査の表明は遅きに失した感はあるが、文書は確実にあり、すぐに出てくると思うので、きょう中にも結果を発表してもらいたい」と述べました。
■社民 隠し通そうとした責任は重大
社民党の又市幹事長は、記者団に対し、「『怪文書』などと言って、隠し通そうとした、菅官房長官や松野文部科学大臣の責任は重大だ。追加調査の結果を早く提出して、野党が求めている、前川前事務次官などの証人喚問や、予算委員会での集中審議を行い、特定の学園を優遇していたのかどうか、真相を明らかにすることが大事だ」と述べました。
■地方創生相「内閣府は追加調査必要ない」
山本地方創生担当大臣は閣議の後の記者会見で、文部科学省が追加調査を行うことについて、「文科省で判断することですから、今私がコメントすることではない」と述べました。そのうえで、山本大臣は、内閣府での調査について、「内閣府は、担当者に聞いて、『全くそういうことはない』と確認している」と述べ、追加の調査は必要ないという考えを示しました。
20 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/09(金) 17:55:39.08 ID:sWgHtWGp0■自民 政府の方針支持
自民党の二階幹事長は、記者会見で「追加で調査しなければならなくなったことは、必ずしもスマートなことではないが、政府が、『国民の声に真摯(しんし)に向き合って、改めて徹底した追加調査を行っていきたい』ということだから、党としても調査に入ることを支持したい。何ら問題はないと思っている」と述べました
■民進 遅きに失した
民進党の蓮舫代表は、記者団に対し、「再調査をしなければいけないという世論に、ようやく気づいたのではないか。遅きに失した感がある。ただ、問題は調査の中身で、結果ありきのものにならないか厳しく見ていく。まさか、国会が終わるまで調査結果を出すのを延ばして、立法府で、中身について聞くことができないような手段を取るとは思っていないが、前回の調査も1日で結果が出たので、今回も、あす、結果が出てくるものと期待している」と述べました。
■公明 獣医学部新設の手続きに瑕疵(かし)はない
公明党の井上幹事長は、記者会見で、「国民の率直な疑問にしっかり答えることは大変いいことで、徹底して速やかに調査し、結果を発表してもらうことが大事だ。一方で、獣医学部の新設をめぐる議論について、私は、手続き的な瑕疵(かし)や違法性があったとは思っていない。何が物事の本質なのかを見失ってはいけない」と述べました。
■共産 これからが本当の調査
共産党の小池書記局長は、記者会見で、「再調査は当たり前だ。前回の調査なるもののあとに、前川前事務次官の発言が出たことを考えると、これからが本当の調査ではないか。同時に、調査にとどめてはいけず、前川氏ら関係者の証人喚問や、安倍総理大臣出席での予算委員会の集中審議を行い、この疑惑を徹底解明する必要がある」と述べました。
■自由 きょうにも結果を
自由党の森参議院会長は、記者団に対し、「『何も残っていない』、『記録がない』、『覚えがない』と済ませてしまうのはおかしく、こんなことでは、法治国家でもないし、民主主義国家でもない。再調査の表明は遅きに失した感はあるが、文書は確実にあり、すぐに出てくると思うので、きょう中にも結果を発表してもらいたい」と述べました。
■社民 隠し通そうとした責任は重大
社民党の又市幹事長は、記者団に対し、「『怪文書』などと言って、隠し通そうとした、菅官房長官や松野文部科学大臣の責任は重大だ。追加調査の結果を早く提出して、野党が求めている、前川前事務次官などの証人喚問や、予算委員会での集中審議を行い、特定の学園を優遇していたのかどうか、真相を明らかにすることが大事だ」と述べました。
■地方創生相「内閣府は追加調査必要ない」
山本地方創生担当大臣は閣議の後の記者会見で、文部科学省が追加調査を行うことについて、「文科省で判断することですから、今私がコメントすることではない」と述べました。そのうえで、山本大臣は、内閣府での調査について、「内閣府は、担当者に聞いて、『全くそういうことはない』と確認している」と述べ、追加の調査は必要ないという考えを示しました。
みんな拍子抜けしている感じがする
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/09(金) 17:55:42.02 ID:VjVZJ/jE0日本もいつぞやの韓国の大統領みたいになるのかなー?
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/09(金) 18:13:36.34 ID:HVYOgQzd0行政文書として管理されてなかったら作成した職員は懲戒か
52 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/09(金) 18:14:48.23 ID:H5vWP9mC0共有してた職員が名乗り出れば1発で終わる話だよなー
64 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/09(金) 18:23:31.41 ID:HMEOyn5/0テロ等準備罪新設法案の可決が先だから。
そのあと野党さんに付き合ってやるよ。
そっちが法案可決後でもやる気があったらねw
そのあと野党さんに付き合ってやるよ。
そっちが法案可決後でもやる気があったらねw
文書の改竄とかあったら大事だよ
100 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/09(金) 18:45:15.20 ID:JLiNhi2e0そもそも民進党が出所を言えないって時点で
民進党はつんでるんだよ
122 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/09(金) 18:53:18.40 ID:4CfVgFAx0民進党はつんでるんだよ
官邸は民進党に武士の情けをかけたのに
文書があったらあったで玉木が辞任だけで済むかどうか
184 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/09(金) 19:13:30.24 ID:nevaav/u0文書があったらあったで玉木が辞任だけで済むかどうか
民進党がドヤ顔で見せてた開学スケジュール書類は
今治市が作成して提案してただけだったとヤフーニュースに出てるなw
リークした奴もマヌケだが民進党どうすんのこれw
232 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/09(金) 19:36:09.75 ID:91+cIP800今治市が作成して提案してただけだったとヤフーニュースに出てるなw
リークした奴もマヌケだが民進党どうすんのこれw
ついに内閣と官僚が仲違いしだした。内紛だ。
引用元:http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1496997125/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「同一労働同一賃金」秋にも法案提出の見通し 。非正規にも原則、昇給やボーナス
- 【朝日】国連特別報告者「日本を良い国にする手伝いができればと思っている」「共謀罪、場合によっては永続的に対処するしかない」
- 【外務省】「東海」表記を見つけたら連絡を! 外務省が地図情報収集を本格化 「独島」も対象
- 【加計学園】突然決まった再調査 与党幹部「切羽詰っての判断」
- 【加計学園】「官邸の最高レベル」 文科相が文書の追加調査を表明 職員「内部での不満がたまっていて放置できなくなった」
- 厚労省、生活保護の支給額の見直しへ議論スタート 引き下げ検討
- 【遂に蓮舫首相誕生か?】トランプ危機は、日本も「政権交代の可能性」で民進党政権へ
- 文科省、官邸激怒で「加計文書」追加調査の方針固める 組織的捏造の実態解明へ
- 小池知事率いる都民ファーストの会に、期待しない人が6割に。 「もう1年になるのに何も決められない」
玉木議員の一族がどうなるのかね
これで「国会審議遅らせたくなったら胡散臭い紙切れを調査させて印象操作で喚き散らす」
って悪い前例を作ることになったから延々同じ手を使ってくるぞ
ただし民進の『ないぶちょーさ』とは訳が違うから覚悟はしとけよ
って悪い前例を作ることになったから延々同じ手を使ってくるぞ
ただし民進の『ないぶちょーさ』とは訳が違うから覚悟はしとけよ
文科のあほ役人がこの件に関して何を怒ってるのかわからん
天下り潰された逆恨みってのはわかるが、文書があったの無かったの
そんなんで官邸に怒りを剥き出しにするってなんやねん?意味わからんわ
感情のコントロールがおかしなことになってないか?
若い頃はお勉強できたボクちゃんも入省するとあほになっちゃうのか?
天下り潰された逆恨みってのはわかるが、文書があったの無かったの
そんなんで官邸に怒りを剥き出しにするってなんやねん?意味わからんわ
感情のコントロールがおかしなことになってないか?
若い頃はお勉強できたボクちゃんも入省するとあほになっちゃうのか?
前川派閥が思いのほか根を張ってたんだろうな
天下りあっせんの腐った組織だから文科省はこの際徹底的に調査してほしい
天下りあっせんの腐った組織だから文科省はこの際徹底的に調査してほしい
文科職員は何で他人事やねん
見つかったら見つかったで、単に自分らの無能さらすだけやって言うのに
森友が単に近畿財務局のやらかしだったように、加計は突っ込んだって文科の怠慢にしかならんのやぞ
見つかったら見つかったで、単に自分らの無能さらすだけやって言うのに
森友が単に近畿財務局のやらかしだったように、加計は突っ込んだって文科の怠慢にしかならんのやぞ
前川のおっさんが援 交バー通いがばれた挙句の逆 恨みで情報リークしただけだし、
実際にあるといわれる文書に関しても、霞が関内でしか通じない独自文法なんだから、
あったところで痛痒を感じないというのが正直なところだなw
岩盤規制を抜くのに忖度ちらつかせるのはいつも役人のほうだろw
実際にあるといわれる文書に関しても、霞が関内でしか通じない独自文法なんだから、
あったところで痛痒を感じないというのが正直なところだなw
岩盤規制を抜くのに忖度ちらつかせるのはいつも役人のほうだろw
調査が入るんだから
報道に自称現役職員って言ってた人は
ここにありマースと自己申告しなきゃね
存在するならね
報道に自称現役職員って言ってた人は
ここにありマースと自己申告しなきゃね
存在するならね
どう転んでも文科省にいいイメージは残んねーな
内容がガセならまだ、前川の息がかかったヤツがいて天下り問題は解決してないし、本当なら機密文書を外部に流したヤツがいるってことになる
内閣が直轄で行う特別特区だから自分達を素通りされたことへの逆恨みだろうな
役人ってなんか勘違いしてんだよな
国民に選ばれてんのは政治家なんだからこの特区に関してはトップダウンで粛々と行えよ
それでも不満があんなら政治家になれば?頭良いんだろ?と言いたい
内容がガセならまだ、前川の息がかかったヤツがいて天下り問題は解決してないし、本当なら機密文書を外部に流したヤツがいるってことになる
内閣が直轄で行う特別特区だから自分達を素通りされたことへの逆恨みだろうな
役人ってなんか勘違いしてんだよな
国民に選ばれてんのは政治家なんだからこの特区に関してはトップダウンで粛々と行えよ
それでも不満があんなら政治家になれば?頭良いんだろ?と言いたい
官僚~公務員の闇は深いねぇ
国益より省益が勝る無能官僚は追放しろよ
結局、天下り先を潰された官僚の報復だろ
でも、マスコミの神編集の前では「独裁者に立ち向かう勇敢な官僚」ってなってるんだよな
うちの親父、テレビが情報源の上に西日本新聞読んでるからガッツリ神編集に騙されてる………
でも、マスコミの神編集の前では「独裁者に立ち向かう勇敢な官僚」ってなってるんだよな
うちの親父、テレビが情報源の上に西日本新聞読んでるからガッツリ神編集に騙されてる………
ここのコメント欄気持ち悪いな
元文科省のコメンテーターが「教育勅語ガー」と騒いでたから文科省は反安倍も多い省だろうな
人事権握っておいて正解だな
政治主導にするためにやった事だが
人事権握っておいて正解だな
政治主導にするためにやった事だが
文科省ってほかの総務とか経産とかと違って落ちこぼれの集まる省
自分らの上に対する不満分子はたくさんいるだろうね~
自分らの上に対する不満分子はたくさんいるだろうね~
メディアもうるさいから早く調査するべきだろうとは思っていたが
一々出所不明の情報で調査してたら業務妨害にもなるからな
調査を要求する側は何も出なかった場合はすっとぼけるだけだろうけど
コメントしている文科省の現役官僚は何を勘違いして思い上がってるんだ?他人事かよ。ぜんぶおまえらの国益を蔑ろにした省益優先の近視眼的で短絡的な行動が引き起こしたことだろうが。被害者ぶるなよ。文科省なんか解体されてしかるべきだぞ。省益しか考えないプライドばかりが高い国賊集団が。
黒幕は民進党の友達、パヨクの自治労ですかね?
いずれにしても、国家公務員法(守秘義務)違反で、何人が逮捕され、分限(懲戒)免職になるのかねぇ??
安倍首相の矛先が向かうのは、害務省の次は、文部科学省か??
除鮮、レッド・パージが必要です。
いずれにしても、国家公務員法(守秘義務)違反で、何人が逮捕され、分限(懲戒)免職になるのかねぇ??
安倍首相の矛先が向かうのは、害務省の次は、文部科学省か??
除鮮、レッド・パージが必要です。
文書があるかないかであるという信憑性が高いなら調査してしかるべきだろ
公務員の替わりはいくらでも居るから徹底的に文部省の膿を出して欲しい。
この問題はこの問題でテロ等準備罪はすぐに採決成立させて欲しい。
※1807618
コレで安倍叩きできるお前らパヨクのほうが気持ち悪いわ
どうアクロバットすれば安倍が悪いことになるんだよ
コレで安倍叩きできるお前らパヨクのほうが気持ち悪いわ
どうアクロバットすれば安倍が悪いことになるんだよ
加計問題は第一次安倍政権が潰れる切欠となった消えた年金問題と同様の臭いがするな。強い官邸に反発した官僚が自分たちの既得権益を守るために、野党とメディアを利用して、政権潰しの自爆テロを仕掛けたってところだろ。官僚は役人としての本文を弁えろよっと!野党もメディアも、柳の下の二匹目のドジョウは居ないことに気付けよっと・・・・。
こんだけ期間が空いてから再調査を行うということは前川派の官僚どもの炙り出しが終わったんだろ、後は消していくだけ
>森友が単に近畿財務局のやらかしだったように、
>加計は突っ込んだって文科の怠慢にしかならんのやぞ
やらかした時点で安倍の嫁は共同経営者だったんだから
思いっきりアウトだと思うんだけど
普段東電やら何やらを批判するくせに
ちよん歌手狂いのBBA並にねとうよは安倍を庇うからなwwwwwwww
>加計は突っ込んだって文科の怠慢にしかならんのやぞ
やらかした時点で安倍の嫁は共同経営者だったんだから
思いっきりアウトだと思うんだけど
普段東電やら何やらを批判するくせに
ちよん歌手狂いのBBA並にねとうよは安倍を庇うからなwwwwwwww
どこまで行っても、改革抵抗勢力である役所役人の話でしかないからなぁ
官邸の方から指示があったなんてのも、この文章を書いた人間の印象でしかなく
何かもっと踏み込んだ具体的な発言があるでも無く
そしてそのメールを作り共有していたのも役人
官邸の方から指示があったなんてのも、この文章を書いた人間の印象でしかなく
何かもっと踏み込んだ具体的な発言があるでも無く
そしてそのメールを作り共有していたのも役人
※1807648
俺もそう思うわ。隙のない報告書が出てくると思う。もう出来上がってるんじゃねぇかな?
俺もそう思うわ。隙のない報告書が出てくると思う。もう出来上がってるんじゃねぇかな?
政府からすれば「行政を捻じ曲げたのはどっちだ」と怒ってることだろう。
徹底的にやって欲しい。
徹底的にやって欲しい。
共産党がだんまりなんだよねぇw
文科大臣の提案を閣議で了承のていだけど要するに官邸主導のガサ入れだからねw
文科省の前川一派は野党とマスコミの奮闘で内閣総辞職を狙ったのだろうけど
官邸を無視したり隠してたりした部分も洗いざらい吐かされる羽目になりそうだ
文科省の前川一派は野党とマスコミの奮闘で内閣総辞職を狙ったのだろうけど
官邸を無視したり隠してたりした部分も洗いざらい吐かされる羽目になりそうだ
パヨクが相変わらず基地外で安心した
文部科学省の信用がバンバン低下してくな。
需要の計算もできない連中揃いだってこともバレたし、課された宿題サボった挙句に恥ずかしい言い訳で誤魔化そうとしたこともバレたし、今後どんな顔して人様の子供の教育について口出す気だよ。
需要の計算もできない連中揃いだってこともバレたし、課された宿題サボった挙句に恥ずかしい言い訳で誤魔化そうとしたこともバレたし、今後どんな顔して人様の子供の教育について口出す気だよ。
官僚側が言っちゃいけないだろw
と言うか今までの経過だと明らかに事なかれ的すぎるから官僚側の立場分からせるために調査する、だろ。前川予備軍洗い出しして首飛ばすんじゃね、退職金貰えればいいけどな
と言うか今までの経過だと明らかに事なかれ的すぎるから官僚側の立場分からせるために調査する、だろ。前川予備軍洗い出しして首飛ばすんじゃね、退職金貰えればいいけどな
民進党がホームページで公開した資料(メール)のドメインが8年前に切れてて、あのメールが送信されたのが8年前(鳩山政権時代)だっていう話は本当なん?
もしそれが事実なら、文科省が言い出したとかじゃなくて、民進党がでかい墓穴を掘ったからこの調査でトドメを刺しにいったとしか思えんのだが
もしそれが事実なら、文科省が言い出したとかじゃなくて、民進党がでかい墓穴を掘ったからこの調査でトドメを刺しにいったとしか思えんのだが
>今後どんな顔して人様の子供の教育について口出す気だよ。
そのための未成年者の調査を行ってきました(キリッ
そのための未成年者の調査を行ってきました(キリッ
で、実際に、安倍首相が文科省に対して、新設する大学の学部に関して指示を出したとして、何の問題が有るんだ?
安倍首相が文科省に指示してたとして、で、如何するの?
安倍首相が文科省に指示してたとして、で、如何するの?
官僚が既得権益守るために仕事しなければ、それをするようにプッシュするのは、行政の長たる内閣の役割。
当たり前に役割をはたしているだけ。
むしろ抵抗している官僚がわに問題がある
当たり前に役割をはたしているだけ。
むしろ抵抗している官僚がわに問題がある
いやだから、公文書でも何でもない只のレク資料の存否を追求してどーすんの
ありもしない書類を探すのは職員なんでしょ?
出てくるまで、徹夜で探し続けるのか?
調査するから出所言えと民進党に言えばいい。
いろんな事が分かってくるね。
出てくるまで、徹夜で探し続けるのか?
調査するから出所言えと民進党に言えばいい。
いろんな事が分かってくるね。
まぁこれのせいで世間も
森友も事実だったんじゃねって思ってしまったのと 菅ちゃんも小物だってバレたのもまずいね。多分都議選で小池叩きするんだろうけど、自民に言われたくね〜〜ってなるしな
森友も事実だったんじゃねって思ってしまったのと 菅ちゃんも小物だってバレたのもまずいね。多分都議選で小池叩きするんだろうけど、自民に言われたくね〜〜ってなるしな
共有したメールは決済書類資料としてファイルされて公文書扱いになったのかな?(笑)。だから最初は無いと言ったんです。の言い訳も必要ですしね。
文科省担当者がサボってて官邸から煽られてそのまま上司には言えず誤魔化すための言い訳メールに見える。官邸最高レベルが~だから特別に急いで下さい(僕の出世に響くから)じゃないかと。
文科省担当者がサボってて官邸から煽られてそのまま上司には言えず誤魔化すための言い訳メールに見える。官邸最高レベルが~だから特別に急いで下さい(僕の出世に響くから)じゃないかと。
パヨク連中が焦り始めたね!!!
最初は威勢のいい事ばから言ってたけど、徹底的に調べられると何か困る事でもあるのかな?
パヨク連中が最初に始めた事だからもう逃げられないよ!!!
文科省は大学認可&指導管理と補助金交付の権限を持っているんでしょ
天下りの温床になるんで補助金交付の権限は他に移そう
天下りの温床になるんで補助金交付の権限は他に移そう
>文科省職員「判断遅かった」
判 断 し な き ゃ い け な か っ た の は お め ー ら だ よ
判 断 し な き ゃ い け な か っ た の は お め ー ら だ よ
おやおや
天下りをできなくされるから必死だな
このままじゃ自分たちの握ってた認可関係についていろいろとやりにくくなるからな
今からでもメールをでっちあげたら、官邸が悪いことにできるかもな
まあがんばれや、ただしそれが露呈したときは、お前ら現職の役人どもは終わりだ
首をつるのを楽しみにしているぞ
天下りをできなくされるから必死だな
このままじゃ自分たちの握ってた認可関係についていろいろとやりにくくなるからな
今からでもメールをでっちあげたら、官邸が悪いことにできるかもな
まあがんばれや、ただしそれが露呈したときは、お前ら現職の役人どもは終わりだ
首をつるのを楽しみにしているぞ
もう逃げられないよ!!!
【民進党】玉木議員「獣医といっても、父は農協職員(退職)、弟はITの仕事をしています。」→
@tamakiyuichiro
山田宏参議院議員が、先日の国会質疑で私が獣医師資格を持つ父と弟のために加計学園たたきをしている旨の発言をされたと聞いたので、ご本人に直接電話をして事実を伝えたところ、誤解が解けおわびの言葉もいただきました。獣医といっても、父は農協職員(すでに退職)、弟は今ITの仕事をしています。
(twitter)
>獣医といっても、父は農協職員(すでに退職)、弟は今ITの仕事をしています。
あっそう・・・
公益社団法人香川県獣医師会 役員名簿 (平成27年9月1日現在)
副会長 玉木 一将
(kagawaken-vet.jp)
民進党が言い出したことでしょ!!!
【クソワロタW】自民の加計再調査に民進パニック!陳「この期に及んで調査なんかすんな!」山井「”速やかに”というのは今日中か?月曜か?それ以外は”速やか”と認めない!」
民進党PT
陳「この期に及んで調査するとか時間稼ぎだ!
調査すんな!アレは本物だとここで言え!」
民進党PT
櫻井「今は文科省の皆さんは被害者ですよ、
でも大学できたらフルボッコにするから覚えてろよ?」
民進党PT
山井「「速やかに」というのは今日中か月曜日のどっちだ?
それ以外は「速やか」と認めない!なおあなたたち文科省は被害者だ」
ここまで引きずってから急に再調査というのは、野党と文科省の脳無し役人どもを潰すための戦術だろう。
文書が作成されたのが民主政権時なんてオチがつけば完璧
仮に本物があったとして
文書は作成はさすがに最近だろうけど
「そういう風に書くようにと事務次官から助言があった」
とか出てきちゃったら笑うしかないからそうなってくれないもんかね
文書は作成はさすがに最近だろうけど
「そういう風に書くようにと事務次官から助言があった」
とか出てきちゃったら笑うしかないからそうなってくれないもんかね
※1807597
書類に不備なく、経営・運営に問題なければ認可するのが当然。
それを「獣医師が増えすぎる」という特別な理由で差し止め続けていた。
その岩盤規制を特区によって風穴を開けるために、
内閣府は文科省に、獣医師の需要見積もりを出して「獣医学部の新設で獣医師の供給過多になる証拠」を提示せよと要求した。
そんな書類を作る能力のない文科省は、いくら催促されても需要見積もりを提出できない。
当然「じゃあ認可しても何の問題も起こらないんだね?」で処理されるはずのところを「総理の強いご意向で認可せざるを得なかった」に言い換えた。
自分らの無能で内閣府に完全敗北したのを、ケチなプライドが認めたくなかっただけ。
書類に不備なく、経営・運営に問題なければ認可するのが当然。
それを「獣医師が増えすぎる」という特別な理由で差し止め続けていた。
その岩盤規制を特区によって風穴を開けるために、
内閣府は文科省に、獣医師の需要見積もりを出して「獣医学部の新設で獣医師の供給過多になる証拠」を提示せよと要求した。
そんな書類を作る能力のない文科省は、いくら催促されても需要見積もりを提出できない。
当然「じゃあ認可しても何の問題も起こらないんだね?」で処理されるはずのところを「総理の強いご意向で認可せざるを得なかった」に言い換えた。
自分らの無能で内閣府に完全敗北したのを、ケチなプライドが認めたくなかっただけ。
文科省としてはその需要見積りを内閣府が作ると思ってた って話らしいが
内閣府が作る時に文科省に資料請求されんのわかりきってるんだから結局見積り出すの文科省になるのわかりきってるだろうしなぁ
内閣府が作る時に文科省に資料請求されんのわかりきってるんだから結局見積り出すの文科省になるのわかりきってるだろうしなぁ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
