2017/06/10/ (土) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170609-00480558-clicccarz-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2017/06/09(金) 19:39:03.73 ID:tsL5YSN/0

次期型では、「86」本来のオリジナリティを残しつつ、よりアグレッシブなフロントマスクという情報を元に、予想CGを制作しました。
「FT-1」コンセプトの意匠を継承すると見られる、兄貴分「スープラ」次期型と共通点を持たせつつ、86現行型をよりスポーティーに進化させており、「ベイビースープラ」的イメージを特徴としています。
パワートレインは、排気量が現行モデルの2リットルから2.4リットルへ拡大され、水平対向4気筒ターボエンジンを搭載、最高出力は250ps、最大トルクは258Nmへ向上するとレポートされています。また、ハイブリッドモデルも噂されますが、現在の所、その確証は得られていません。
ワールドプレミアは2020年秋が予想されます。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170609-00480558-clicccarz-bus_all

昔のブーンみたいに1Lターボで遊べる車にしろよ
6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AT]:2017/06/09(金) 19:40:51.92 ID:K5zV09u30スーチャーの方が良いんじゃねえかな
8 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) [CA]:2017/06/09(金) 19:41:07.68 ID:Tys/5+ld02.4のターボなら300馬力くらいは楽勝じゃないのか
13 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [DK]:2017/06/09(金) 19:44:07.75 ID:QADuLt4V0ザクレロ
15 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [ヌコ]:2017/06/09(金) 19:45:54.37 ID:ikQ39iQF02.4ターボで250馬力?
実はブーストアップだけで軽く
350馬力を超える仕様なんだろ
実はブーストアップだけで軽く
350馬力を超える仕様なんだろ
それNAでも出せそうな馬力じゃね?
32 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2017/06/09(金) 19:53:00.14 ID:0ux5bkzX0顔がね…
36 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2017/06/09(金) 19:54:51.49 ID:JM1/RiXb0値段がとんでもなく高そう
66 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/06/09(金) 20:24:16.15 ID:ILW+HD5v02リッター320馬力だせや
67 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2017/06/09(金) 20:24:55.32 ID:d7cyqem50ターボ載せたら負けだろ
68 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/06/09(金) 20:25:14.02 ID:K8e85cuU0象さんみたいで可愛い
84 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2017/06/09(金) 20:36:14.47 ID:JKY2Cj710次期Zは3リッターターボやろ
116 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE]:2017/06/09(金) 21:03:37.47 ID:pN26iPczO86でボクサー?
いっそ日本メーカー共同で……いや夢か
128 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/06/09(金) 21:11:28.28 ID:jmJtNXRA0いっそ日本メーカー共同で……いや夢か
250あれば合格だろ
150 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2017/06/09(金) 21:43:23.52 ID:l47sVLJC0車重900kg以下なら面白いと思うけどな。
もし1.2t超えるなら、もう100馬力追加しろ。
179 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]:2017/06/09(金) 22:48:27.77 ID:IR9BxPaV0もし1.2t超えるなら、もう100馬力追加しろ。
レヴォーグですら2リッターで300馬力出してるのに
187 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2017/06/10(土) 00:59:11.11 ID:rMcQvsbe0ドリキンのインプレッション聞いてから考える
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497004743/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日経新聞】タカタ破綻はニッポン自動車業界の敗北か
- 【WEC】ル・マン24h決勝:ポルシェ、19度目の総合優勝!苦難を乗り越え掴んだ勝利
- マツダ、RX-9を今年の東京モーターショーで発表か? 1000万円超えの可能性も 「SKYACTIVE-R」を採用
- マツダ新型ロータリーは「RX-9」を19年発売か。価格は1千万円超えも
- ハチロク 250馬力になる ボクサーエンジン搭載 2.4Lターボ
- 【自動車】日産、エクストレイルに自動運転機能を搭載 セレナに続き2車種目
- 【インド】電気自動車のみ販売へ 2030年までに
- 30分の充電で170km走ることができるEVバス「Elec City」を韓国のヒュンダイ自動車が発表
- 新型シビックタイプR 377万円!!!!
若者が買える安いFRじゃなかったのけ?
2.4とか搭載したらクラスアップして高くなるだろ
結局かつての道をまた行くだけなのかい?
2.4とか搭載したらクラスアップして高くなるだろ
結局かつての道をまた行くだけなのかい?
若者なら余裕で変える
2ちゃんやここにいるニートのネトウヨキッズは無理だと思うけど
2ちゃんやここにいるニートのネトウヨキッズは無理だと思うけど
益々金持ちオサーン専用車になりつつあるな
まあ、同じ値段出すならキャンピングカーを買うが
まあ、同じ値段出すならキャンピングカーを買うが
連呼リアンな莫迦者はどうですか
AE86は非力・軽量・安価なドリフト練習車だったんだけどな、、、
素直にセリカかスープラ名乗っとけ。
素直にセリカかスープラ名乗っとけ。
300万なら買うわ!
いや、すげーとは思うけど、いよいよ最初に言ってたコンセプトと関係ないクルマになってきて草
結局86も狙ってた若者層が全く買ってくれなくて(買えなくて)、売れたのは金持ったおっさん層。
だから新型のターゲットは400万くらいでも買ってくれる中高年層にしてるんだろうな。
だから新型のターゲットは400万くらいでも買ってくれる中高年層にしてるんだろうな。
86って定年で退職金貰ったオッサンがご褒美に買ってもらえる車のイメージだわ
オッサンしか乗ってるの見たことない
オッサンしか乗ってるの見たことない
実際の購買層見たら若者には手が届かない(もしくは興味がない)ということがわかる
日本には86の性能を引き出して走らせられる道路は無いぞ~
この前高速道路入口でフル加速でもしたんだろう、スピンして壁に激突していた86を見たけどな。
この前高速道路入口でフル加速でもしたんだろう、スピンして壁に激突していた86を見たけどな。
予想図でももうちょい他になかったのか。
むかし、1.3リットルターボの135馬力スターレットが150万で買えたよな。
気軽にいじれる車ってそういうのだと思うんだが。
むかし、1.3リットルターボの135馬力スターレットが150万で買えたよな。
気軽にいじれる車ってそういうのだと思うんだが。
もう若者向けの安価なスポーツ車なんて出す気無いんだよ
どうせ特定層にしか売れないんだから
どうせ特定層にしか売れないんだから
今どこのメーカーも若者向けの安価なスポーツカーって出さない
若い人たちは当然運転経験が浅いから、事故率も高くなってしまう
企業コンプライアンスの煩い現在では無理だよ
若い人たちは当然運転経験が浅いから、事故率も高くなってしまう
企業コンプライアンスの煩い現在では無理だよ
もう86でもなんでもないなw
素直に5ナンバーサイズのFRスポーツ出せよ
素直に5ナンバーサイズのFRスポーツ出せよ
大事なことなので
素直に5ナンバーサイズのFRスポーツ出せよ
素直に5ナンバーサイズのFRスポーツ出せよ
リピートしました
素直に5ナンバーサイズのFRスポーツ出せよ
大事なことなので
素直に5ナンバーサイズのFRスポーツ出せよ
素直に5ナンバーサイズのFRスポーツ出せよ
リピートしました
なぜ86が人気があったのか基本が分かっていないな
こんなの86ではない、あと排気量大きくすると税金が高いんだよ
こんなの86ではない、あと排気量大きくすると税金が高いんだよ
スポーツカーなんて、20世紀で終わりよ。
若い連中が食いつかないのが、何よりの証拠。
金の問題じゃないよ。
若い連中が食いつかないのが、何よりの証拠。
金の問題じゃないよ。
駆動方式どうなってんだ?
もはやコンセプトが86でも何でもねーよ。
当時の86は学生でもバイトで買えて、
気軽に振り回せる楽しい車だったから人気車となった。
当時の86は学生でもバイトで買えて、
気軽に振り回せる楽しい車だったから人気車となった。
>オリジナリティを残しつつ、よりアグレッシブなフロントマスク
おい、やめろ・・・
おい、やめろ・・・
>86でボクサー?
今の86もボクサーだけど
今の86もボクサーだけど
これベースに内外装豪華にしたレクサス版出さんの?
ヨーロッパだとまだMT売れてるんだし、レクサスにMTがあってもええと思うがな。。
日本ではATしか売れんだろうが、まぁ選択肢が増えるのはええことよ。
ヨーロッパだとまだMT売れてるんだし、レクサスにMTがあってもええと思うがな。。
日本ではATしか売れんだろうが、まぁ選択肢が増えるのはええことよ。
本スレにもあるが、スーパーチャージャーの方がいいな
フロントマスクがダサい
250馬力だったらNAのほうが・・・
あとルーフが丸いのがちょっと
250馬力だったらNAのほうが・・・
あとルーフが丸いのがちょっと
珍しく攻めたデザインだなぁ
ミッドシップかと思った
ミッドシップかと思った
FA20ですら300馬力/40Kgなのに
FRのためだけ300万オーバー出すならS4でいいよ
高速コバンザメ楽だし
FRのためだけ300万オーバー出すならS4でいいよ
高速コバンザメ楽だし
250馬力じゃなくて、、350馬力の間違いでしょ?
早く訂正しろ。
早く訂正しろ。
300馬力超えないと話になんない、GolfRに簡単に負ける
若者に売れないから、しょうがないね
86ターボ作れという声が多かったのに、いざターボ搭載の噂が出るとこれである
>1807799
そうなんだけどね
事故が多い車両って上げられて挙句保険料も高くなる。
でも
若い時に車にワクワクした経験があるからこそ、運転する事とか車に興味が出る。
ある意味、未来の顧客を減少させてる。
そうなんだけどね
事故が多い車両って上げられて挙句保険料も高くなる。
でも
若い時に車にワクワクした経験があるからこそ、運転する事とか車に興味が出る。
ある意味、未来の顧客を減少させてる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
