2017/06/11/ (日) | edit |

経済ニュースロゴ
金融機関に預金が集まり続けている。銀行や信用金庫などの預金残高は2017年3月末時点で、過去最高の1053兆円となった。日銀のマイナス金利政策で金利はほぼゼロにもかかわらず、中高年が虎の子の退職金や年金を預け続けている。預金は銀行の貸し出しの原資だが、今は活用されないまま積み上がる「死に金」。沸き立たぬ日本経済の今を映し出す。

ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC24H01_Q7A610C1EA2000/?dg=1&nf=1

スポンサード リンク


1 名前:まはる ★:2017/06/10(土) 22:19:45.76 ID:CAP_USER
金融機関に預金が集まり続けている。銀行や信用金庫などの預金残高は2017年3月末時点で、過去最高の1053兆円となった。

日銀のマイナス金利政策で金利はほぼゼロにもかかわらず、中高年が虎の子の退職金や年金を預け続けている。預金は銀行の貸し出しの原資だが、今は活用されないまま積み上がる「死に金」。沸き立たぬ日本経済の今を映し出す。

 「預金を集めているわけではないんだが」。大手銀行幹部は苦笑する。メガ…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC24H01_Q7A610C1EA2000/?dg=1&nf=1
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:24:23.71 ID:/wsXZQHk
年寄りが増えてるんだからしゃーないだろ
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:26:38.09 ID:xOAd9E/i
それだけ預金集まってるなら投資しろや
13 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:28:09.98 ID:TBJiFj9s
殆どは庶民の預金じゃないところがポイント
20 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:32:03.39 ID:eh8Y8T5A
国債買いまくれ
23 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:33:38.90 ID:/G7vYGXZ
企業の内部留保な
26 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:35:13.77 ID:YeGmTqy/
前は1400兆円と言われてたのに、えらく減ったな。
27 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:35:56.76 ID:Lepv09/J
いっそのこと預金もマイナス金利にしろ
61 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:49:16.24 ID:xGzyJLOm
すまん、趣味がゲームで金使わんもんで
溜め込んでるわ by30台のおっさん

69 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:51:21.72 ID:wc4sZ3dW
多いねー
85 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:56:18.61 ID:YUzxpcDH
どうでもいいから、ナマポ廃止しろ
86 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 22:56:20.32 ID:109DWHdu
50までに引退するために金貯めてるんだよ
122 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 23:08:05.68 ID:WfodYGom
せやから給料上げればええ念。
定期的に無理やり上げればええ念。
何なら補助金出してもええ念。
148 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 23:16:07.13 ID:Ur1ejLNF
老後が不安だからそりゃ消費せず貯蓄に勤しむわな
198 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 23:31:57.38 ID:asV+EJ/K
社会保障費を削って不安煽ったらそうなるわ
233 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/10(土) 23:43:54.55 ID:wJa6LSTl
老後の面倒を見てくれるならじゃんじゃん使うわ
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497100785/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1808670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:08
<丶`∀´> ちょっと金持ちそうな家に押し入ってくるニダ  

  
[ 1808671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:08
>>26
過去最高の1000兆円なのに1400兆円という数字はどこから来たんだろ?  

  
[ 1808673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:09
消費税は5%に戻します宣言したらいいんじゃね?
  

  
[ 1808674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:10
パナマにタックスヘイブンやw  

  
[ 1808681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:22
絶対に余計なお金は使わない  

  
[ 1808682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:22
まぁ、一人あたり、一千万位の預金が欲しいって事だろ。

望みがかなった人もいて、良かったじゃないか。

消費税預り金も預金だから、もっと預金欲しいよね。  

  
[ 1808687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:32
そういや1400兆って言われてたよな  

  
[ 1808688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:34
少子化対策をしなかったせい  

  
[ 1808689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:35
これ一斉に10分の1でも消費に回れば超好景気になるのにな
政府が代わりにやればもっと手っ取り早いけど

やらないってことは国民が貧困化して不景気の方が都合がいいって売国 奴が出入りしてんだよ政府に  

  
[ 1808690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:36
>やらないってことは国民が貧困化して不景気の方が都合がいいって売国 奴が出入りしてんだよ政府に


きみは ほんとうに ば か だ な  

  
[ 1808692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:38
マイナス成長にデフレでなぜカネを使えるか、と
先行き不安だし、貯金したほうが有利になるってのに
  

  
[ 1808693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:39
集めたカネを銀行が有効に使う能力が欠落している。
そんだけの話やな。
日銀に預けて金利もらうような運用しかできん無能さよ。  

  
[ 1808695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:40
安定して収入が見込めるなら人だけじゃなくて法人も金使い出すよ。儲けのチャ ンス逃す場合もあるし。
つまり誰かがダチョウ倶楽部役としてお金使わないといけない。  

  
[ 1808696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:50
※1808690
政府そのものなのにな  

  
[ 1808698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:52
消費するから、その分住民税とか控除しろ  

  
[ 1808699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 11:53
年金は下がり続ける、消費税は上がり続ける。隙あらば新税を突っ込もうとする。危なくてしょうがない。不要な天下り法人や予算の分捕り合戦とかの公務員バブル止める方法はない。  

  
[ 1808708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 12:09
1400兆円は金融資産(預貯金プラス株式、国債など)の話これは預貯金のみの話  

  
[ 1808711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 12:14
銀行がどんどん金貸すんじゃダメなのか?金持ってるのは銀行なんだし  

  
[ 1808712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 12:14
お金を使うとペナルティを課される制度ではなく、お金を使わないとペナルティを課す制度にしないとな
消費税もそうだし、各種の控除なども締め付けがきつくなるばかりで、これで金を使えと言う方が無理

例えば備品などの経費一括算入上限を所得別に細かく作って、金持ちに気持ちよく高い買い物をさせるべき
それですら前は一律上限20万円だったのに10万円なんかに下げちゃった、
これじゃみんな国産PC捨てて安い中国産買うに決まってんだろw  

  
[ 1808716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 12:19
気分の乗らない一つの理由に、

ジャスラック。

ですね。  

  
[ 1808726 ] 名前: あ  2017/06/11(Sun) 12:37
デフレな上に消費することに税金かけてんだから当たり前
財務省は消えてくれマジで  

  
[ 1808735 ] 名前: -  2017/06/11(Sun) 12:53
別に預金が増えてもいいと思うけど、銀行がちゃんと回さないとダメだ
銀行が回せないんじゃ、自分で運用したほうがいい
  

  
[ 1808738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 13:00
財務省を筆頭に文官が無能すぎる
20年以上も成果0以下なのによく偉そうにできるわ  

  
[ 1808742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 13:04
他人を無能と罵れるくらいお利口さんには見えない文章だけど判らないもんだね  

  
[ 1808749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 13:09
逆だよ有能過ぎるんだよ
悪意をもって日本不景気にしてんだから
戦争してないのに不景気が原因で戦争並みに人が死んでるから普通は責任に押しつぶされる  

  
[ 1808752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 13:11
不景気で戦争並に人が死んでるんだっておwww  

  
[ 1808759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 13:15
日本は簡単に景気回復できるからな
政府が財政出動して終わりのない需要のインフラ整備しまくって、中央銀行が金利の調整したら。
林業とかに金まわさないと国土が死ぬんだけどな。
誰も困らないのにやらないからな。  

  
[ 1808771 ] 名前: あ  2017/06/11(Sun) 13:24

安倍売国野郎は歴代最高の売国野郎だな

これだけ証拠が集まって尚支持してる信者って……パヨクと同類だと理解できないんだよなあ  

  
[ 1808772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 13:25
キムチ醗酵中  

  
[ 1808776 ] 名前: あ  2017/06/11(Sun) 13:37
本スレの26は無学だね。
そもそも1400兆円と言う数字は出た事がない

預貯金が1000兆円以上だとして
残りは不動産等の資産を含めると
日本の総資産はおよそ1600兆円を軽く超える。  

  
[ 1808783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 13:50
何に遣うかって全額一気に使うわけないだろ、徐々にでいいんだよ
釣りとかDIY、旅行とかちゃんと売り上げが伸びてる
やはりこういう定年者の金が回り始めてるんだよ
これが健全、アメリカみたいに金出せ遣え!では長く持たない
結果アメリカの、預金不足とか招いてしまう  

  
[ 1808784 ] 名前: 名前はまだない  2017/06/11(Sun) 13:52
預貯金って言ってんのに!テストで引っかかってる奴らだよな。理解してないやつらの典型~  

  
[ 1808785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 13:53
社会保障削って不安煽るようなことやって大企業とアメリカの
言いなりになっているのが現政権。
おまけにすでに世界的な基準でいえばもう日本は移民を受け入れていて
2014年のときですでに世界5位の移民受け入れ国。  

  
[ 1808796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 14:11
※1808771※1808785
外国人参政権法案の提出回数と
人権擁護法案の正体 ぐらいで調べてみたらいい  

  
[ 1808799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 14:20
欲しいもの無いから貯金する
必要なものしか買わない
  

  
[ 1808812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 14:31
主な要因は銀行の能力不足だよ
日銀の緩和で流入した金を国債ばかり買って優良な中小企業からも貸し剥がししてたから。
現在の銀行の収入源っって登記部門(マネーゲーム)とATM手数料が二本柱だもんな。  

  
[ 1808824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 15:08
文科省の特別会計に999兆円の予算があったら、市中は1兆円しか使えない事になってしまう。

だから、政府が借金999兆円借金して、市中で使えるお金を継ぎ足して1000兆円にしないと消費税どころじゃないじゃないか。  

  
[ 1808827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 15:18
お前らはほんと適当なこと言うよな
お前らの考えてるような事は国も銀行もとっくの昔に考えてる
やらないのは現実的ではないからだよ  

  
[ 1808829 ] 名前:    2017/06/11(Sun) 15:25
銀行がため込むばかりで貸し渋りしてたりろくな投資しないからじゃないの
経済が回らんのは。  

  
[ 1808831 ] 名前: 名無し  2017/06/11(Sun) 15:26
みんな金持ってないくせによくこんなん信じるよな  

  
[ 1808835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 15:33
格差はどんどん広がっているようだが、その貯金の何割が庶民層なんだろうか。  

  
[ 1808848 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/06/11(Sun) 16:08
つっても国民一人当たり1000万円だろ。
うちは2人で6000万円だからそんなもんじゃね?  

  
[ 1808871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 16:57
国民に無駄遣いや衝動買いをさせる事をやれば景気は自然と良くなる
明日から一ヶ月消費税がゼロになりますって政府がやれば、その月は高い物が売れまくる
こう言う人の心理や欲を上手く利用しないと人は無駄遣いしない  

  
[ 1808886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 17:21





   配偶者・子供「 遺産相続ウマウマァッーーーー!!! 」



これ  

  
[ 1808888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 17:25
老後の面倒でなく普通に消費して仕事が回るようにするのが先決なのだが  

  
[ 1808906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 17:38
*1808827
そら、自分たちが搾取できる構造を止めるのは現実的じゃないわな  

  
[ 1809049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:15
1808693
今の銀行には銀行家がいないから、銀行の役割がわからない。
唯のサラリーマン。  

  
[ 1809264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 03:29
内部留保って現金なの?  

  
[ 1809406 ] 名前: 名無し隊員  2017/06/12(Mon) 08:37
消費税を永久廃止すれば万事解決  

  
[ 1809495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 10:57
銀行が金を貯め込んでると経済回らないってのはそうなんだろうけど、
じゃあ今の日本で何に投資したらいいんだろうな?  

  
[ 1809752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 17:01
蟻とキリギリスを美徳として教えたからでしょ?  

  
[ 1809817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 18:25
日本人全部に金を使わせるより銀行に貸し渋りとかやらせんなって言う奴もいるだろうが、銀行からすればしょーもない奴ばかりが金かりにくるからな。危険性が少しでもある奴には金なんて貸さない。だから金も回らない。

てっとり早いのは銀行が精査して回収ができなかった場合国がある程度補償してくれること。
そうしたらもっと銀行は金を貸しまくって経済も回るようになる。もちろん、悪用するのは別問題。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ