2017/06/11/ (日) | edit |

関口宏 安倍政権の高支持率を支える若者に苦言
「変化を求めるべきではないか」
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13187127/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2017/06/11(日) 20:16:37.64 ID:vHK0puLT0

関口宏 安倍政権の高支持率を支える若者に苦言
「変化を求めるべきではないか」
2017年6月11日 12時45分 トピックニュース
11日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)で、関口宏が、安倍政権の高支持率を支える若者たちの心情に苦言を呈した。
番組の「風をよむ」コーナーでは、安倍内閣が持つ高い支持率の秘密を特集した。JNNが今月3、4日に実施した世論調査では、安倍内閣の支持率は54.4%と、不支持の44.1%を10%以上上回った。
埼玉大学の松本正生(まつもと・まさお)教授は、団塊の世代を中心とした高齢層が自身の資産事情と絡めて、株価重視の政策を続ける政権を支持していると指摘する。そして、若年層からの支持率も非常に高いと解説した。年代別の内閣支持率で見た場合、他の支持率が50%前後で推移する中、18~20代は68.0%と、飛び抜けているのだ。
また、スタッフが街頭インタビューを実施したところ、若者たちは「安倍政権になってから急激な変化がなかったので安定している」「これまでの人より安心できる」と、従来の政権より高い安定性を高評価した。さらに、就職率が回復傾向にあることも、安倍政権を支持する大きな理由だという。
こうした若者たちの声を受けて、関口は安定を望む心情をある程度理解しつつ、「安定をずっと安定かと思ってたら、眠りに入っちゃう場合がある」と苦言を呈したのだ。そして、政権支持の潮流に対し「僕はやっぱり変化を求めているべきではないかという気が、僕はしちゃいますが」と意見している。
東京大学名誉教授の姜尚中氏も関口の見解に理解を示し、「未来に希望がないから、現状にしがみついている」と、若者たちを分析していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/13187127/
関口を交代させるべきではないか
6 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2017/06/11(日) 20:18:09.94 ID:MgdjglOf0生活はファッションじゃないから
8 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2017/06/11(日) 20:18:24.15 ID:1Q7aapXq0まだお通夜の実況番組やってのか
15 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [SE]:2017/06/11(日) 20:19:07.01 ID:O80FMuHS0番組打ち切るべきでわ?
29 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2017/06/11(日) 20:21:33.81 ID:JBEPt7se0変化すりゃいいってもんでもないからな
42 名前:名無しさん@涙目です。(家) [JP]:2017/06/11(日) 20:23:53.94 ID:3LlMiDBY0変化を求めた結果だろうが
自分の思い通りにならないと駄々をこねる老害左翼どもな
お前らが信用できんから今のようになってんだっつうね
62 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2017/06/11(日) 20:26:00.06 ID:R8UyHGbq0お前らが信用できんから今のようになってんだっつうね
よしじゃあ共謀罪とおそうか
世の中ちょっとは変化するぞ
94 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]:2017/06/11(日) 20:31:01.48 ID:uubVeq740世の中ちょっとは変化するぞ
また朝鮮に忖度か
102 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/06/11(日) 20:31:33.56 ID:UexTTjLu09条も変化させんとな(笑)
122 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2017/06/11(日) 20:35:04.63 ID:uvSNypqk0変化を求めるから阿部さんなんだろうにw
126 名前:名無しさん@涙目です。(家) [TR]:2017/06/11(日) 20:35:51.97 ID:mJM+vfjm0民主党政権に懲りて変化を求めた結果の今である
153 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2017/06/11(日) 20:41:10.74 ID:Nthy0hoE0核武装という方向に変化
190 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KE]:2017/06/11(日) 20:52:07.54 ID:Xj+1Nm2j0悔しいのう悔しいのうwww
196 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2017/06/11(日) 20:54:10.71 ID:mBDv1foO0若者がパヨクにならないから悔しいんだろw
205 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2017/06/11(日) 20:57:24.06 ID:2C/WzTGR0まずサンモニの司会者を変革させてはどうでしょう
218 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/06/11(日) 21:02:51.65 ID:KcnmD8Z40視聴者も変化求めてるから、おまえの
番組のコメンテーター総取っ替えで
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497179797/番組のコメンテーター総取っ替えで
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サンデーモーニング】張本氏、3人制バスケに「何が面白いのかね」 スポーツのコンパクト化に苦言
- 沖タイ「共謀罪、民主主義は瀕死だ。今、私達は『戦前』を生きている。もう後戻りできない所まで来た」
- 【サンモニ】安倍政権の高支持率を支える若者に苦言 姜尚中「未来に希望がないから現状にしがみついている」
- 朝日新聞「森友学園問題、政府のせいで国会の審議時間が空費された!!!!!!」
- 【サンモニ】安倍内閣、若い世代が飛び抜けて支持→関口宏氏「変化を求めるべきでは」と、謎の苦言
- 【朝日新聞】(社説)「加計」再調査 今度こそ疑念に答えよ
- フジ「バイキング」関西で視聴率首位争い…8%超も記録 関東は他局優勢
- 【朝日新聞】隣人に目を光らせ、お上にかわり「反日分子」摘発? 内田樹さん語る共謀罪
- フジテレビ、「老人経営」で若者獲得狙う末期状態…完全なる日枝ワンマン体制始動
既得権にしがみつくお前らが言ってもなあw
アベはイマバリゲートで首が飛ぶよ
こいつらの変化ってのは安倍政権を引きずり落とす事だもんな
>東京大学名誉教授の姜尚中氏も関口の見解に理解を示し、「未来に希望がないから、現状にしがみついている」と、若者たちを分析していた。
お前さんの母国はあまりに学歴競争と就職差別がひどくて若者が「ヘル朝鮮」と自嘲するようになり
就職口いっぱいで未来明るい日本の若者をめちゃめちゃ羨ましがってますよねw
お前さんの母国はあまりに学歴競争と就職差別がひどくて若者が「ヘル朝鮮」と自嘲するようになり
就職口いっぱいで未来明るい日本の若者をめちゃめちゃ羨ましがってますよねw
>こうした若者たちの声を受けて、関口は安定を望む心情をある程度理解しつつ、「安定をずっと安定かと思ってたら、眠りに入っちゃう場合がある」と苦言を呈したのだ。
安定より変化のほうがいいのか?
だったら、憲法を改正に絶対反対、議論自体拒否って言ってるのはなぜなんだよ。
安定より変化のほうがいいのか?
だったら、憲法を改正に絶対反対、議論自体拒否って言ってるのはなぜなんだよ。
丶`∀´>自民党は支持するが森友や加計問題の安倍晋三は支持しないという可能性もあるだろうニ ダ
特亜利権にしがみつくみっともない『保守』はてめーらだろ
たしか、こいつら、民主党の支持が高い時代、「民意が絶対、民意に反する自民は悪」って言ってたよな?
老人左翼の身勝手な駄々コネで若者に迷惑をかけるのはもういい加減にやめなさい
今の若者の方がお前さんがたよりずっと大人だよ
今の若者の方がお前さんがたよりずっと大人だよ
変化を求める、というか考えて選択をしただろ。2012年にな
その投票行動が、自分の利益になった。民主主義そのものやん
何が不満なのか
その投票行動が、自分の利益になった。民主主義そのものやん
何が不満なのか
変化を求めると言ったとたん矛盾が生じるあたり、やはり政権批判のための議論なんだな
じゃあなんで既得権益を守ろうとする獣医師会と許認可権を守ろうとする文科省を擁護して規制緩和進める官邸に文句あるのかなあ
それよりも、今日、裏番組フジテレビ「新報道2001」の
平井文夫上席解説委員が「裏番組で韓国人か韓国寄りの日本人が問題」
といった意味の発言がめちゃおもしろかったwww
平井文夫上席解説委員が「裏番組で韓国人か韓国寄りの日本人が問題」
といった意味の発言がめちゃおもしろかったwww
世界はどんどん変わっていってるのに
時代に全くついてこられていないマスコミ自身が反省と変化が必要だろう
政治家政府は国民の代表だという事実すら認識できず
政府は権力だから政府のすることは何でも批判するのが我々の仕事だとかいっちゃってるマスコミ
時代に全くついてこられていないマスコミ自身が反省と変化が必要だろう
政治家政府は国民の代表だという事実すら認識できず
政府は権力だから政府のすることは何でも批判するのが我々の仕事だとかいっちゃってるマスコミ
むしろ安倍首相だから変化を求めてるし、実際に変化してる。
民進党が何一つ変化しないどころか劣化するんだけどな。
マスコミの劣化が半端ないと思うわ。
民進党が何一つ変化しないどころか劣化するんだけどな。
マスコミの劣化が半端ないと思うわ。
ただ安倍政権と若者批判したいだけでワロタ
変化を求めるならまずテレビの老害が全員退場して若者に譲れよ
自称若者代表シールズが出て来た時は、これは大変だと思ったけど、
全然、日本国の若者の代表なんかでは無く、
偏向報道の反日マスコミに洗脳される事なく、冷静で、今の若者は偉いと思った。
全然、日本国の若者の代表なんかでは無く、
偏向報道の反日マスコミに洗脳される事なく、冷静で、今の若者は偉いと思った。
メディアは偏向報道
ネットが真実
このバイアスが掛かればそうなるな
必要な部分だけを抽出し分析し考察しているというよりは
都合の良い部分のみに耳をかし脳死で同調肯定しているだけだろ
もちろん全部がそうとは言わんが
これまでの政権ねいあ大したもんだ
株価運用ね資産家だらけか凄いな
ネットが真実
このバイアスが掛かればそうなるな
必要な部分だけを抽出し分析し考察しているというよりは
都合の良い部分のみに耳をかし脳死で同調肯定しているだけだろ
もちろん全部がそうとは言わんが
これまでの政権ねいあ大したもんだ
株価運用ね資産家だらけか凄いな
自民党叩くだけの変化とやらににうんざりした結果だろうが
変化?
テロ等準備罪制定や憲法改正は変化じゃないと?
テロ等準備罪制定や憲法改正は変化じゃないと?
憲法改正だな!
TBSがつぶれる変化を期待します
変化したがらないのは関口含めた爺どもだろ
ボケたか?
ボケたか?
この枕として、イギリスでは新労働党が若者の支持を得て選挙で躍進。
一方の日本では安倍政権の支持率が盤石です、という流れがあった。
なぜ日本の左翼、リベラル、労働者党は支持を得られないのかという話になるかと思いきや。
若者が俺らを支持しないのが悪い、お前らが買われと来たもんだ。
ふざけんなw
一方の日本では安倍政権の支持率が盤石です、という流れがあった。
なぜ日本の左翼、リベラル、労働者党は支持を得られないのかという話になるかと思いきや。
若者が俺らを支持しないのが悪い、お前らが買われと来たもんだ。
ふざけんなw
むしろ変化を求めた結果だろ
※1809133
安倍に限らず民主主義の政権は、国民の信託を得て権力を行使できると同時に、
その結果によっては国民に審判され、不信任で退場させられるというバランスの上に成り立っているからな
一方マスコミは誰の審判も受けていないし、国民の不信任で退場させる制度もないが、
それでいて大臣の首をポンポン切り落とすほどの権力を持ってる
どちらが権力として腐敗しやすく、構造に問題があるかといえば、明らかにマスコミの方だよね
安倍に限らず民主主義の政権は、国民の信託を得て権力を行使できると同時に、
その結果によっては国民に審判され、不信任で退場させられるというバランスの上に成り立っているからな
一方マスコミは誰の審判も受けていないし、国民の不信任で退場させる制度もないが、
それでいて大臣の首をポンポン切り落とすほどの権力を持ってる
どちらが権力として腐敗しやすく、構造に問題があるかといえば、明らかにマスコミの方だよね
パヨクマスコミの変化を求めますわ。
その上の放送法厳守の要求だし、テロ準備法による暴力的な工作の違法化なわけですしな。
その上の放送法厳守の要求だし、テロ準備法による暴力的な工作の違法化なわけですしな。
民主党政権から変化を求めて安定してる訳ですが
若い層の支持率が高い理由は新聞のような一社の情報を得ず
テレビで得た情報にもネットが身近なので個人で情報を精査したり
気軽に欲しい情報を得られる環境があるから。
聞いてるか民進党?メディアを使った印象操作の時代は終わったぞ。
若い層の支持率が高い理由は新聞のような一社の情報を得ず
テレビで得た情報にもネットが身近なので個人で情報を精査したり
気軽に欲しい情報を得られる環境があるから。
聞いてるか民進党?メディアを使った印象操作の時代は終わったぞ。
マスコミの将来が楽しみです。
10年前は世論をコントロールできたのに今ではそれが出来ない。
これから10年後はマスコミ解体の危機じゃないのか?
10年前は世論をコントロールできたのに今ではそれが出来ない。
これから10年後はマスコミ解体の危機じゃないのか?
関口をはじめとしたマルクスの切れっ端を引きずったままの左翼マスコミこそ
そろそろ世界の動きを読んで変化していかないと、そのうちごはんたべられなくなるよ?
そろそろ世界の動きを読んで変化していかないと、そのうちごはんたべられなくなるよ?
大宅映子が拉致被害者になればよかったのに
民主党で改悪を味わった若者は怒ってるんだよ。
変化を認めるのは年寄りとセクト崩れの方
2002W杯報道での異様な韓国賛美同調圧力から始まったメディア不信、あれから今年で15年か
企業の寿命は30年というけど、これから15年が折り返しになるだろうね
その折り返しの意味が「マスメディア復権への15年」になるか「マスメディア滅亡への15年」になるかは、
君らマスコミの「変化」次第だよ
企業の寿命は30年というけど、これから15年が折り返しになるだろうね
その折り返しの意味が「マスメディア復権への15年」になるか「マスメディア滅亡への15年」になるかは、
君らマスコミの「変化」次第だよ
全然洗脳できないから苛立ちまくってんだろなw
左翼は年寄りと共に滅ぶ運命にあんだよ
左翼は年寄りと共に滅ぶ運命にあんだよ
相も変わらず既得権益にしがみついているお前らが言うな
マルクス・レーニンの子供達(70歳)は消えゆく運命にあるんだよ
むしろ君らが老醜を晒さずにできるだけ早く消えてくれないと、日本のための左派勢力が日本に生まれないんだ
だから左派的変化を求めるのなら、君らマルクスレーニンの子供たちが率先して三途の川を渡ってくれ
明らかに日本に軸足を置いてない連中がいくら美辞麗句を言ったって、もう通用する時代じゃないんだから
どうしても三途の川を渡りたくないのなら、まずその隣にいる韓国人を叩き出せ
むしろ君らが老醜を晒さずにできるだけ早く消えてくれないと、日本のための左派勢力が日本に生まれないんだ
だから左派的変化を求めるのなら、君らマルクスレーニンの子供たちが率先して三途の川を渡ってくれ
明らかに日本に軸足を置いてない連中がいくら美辞麗句を言ったって、もう通用する時代じゃないんだから
どうしても三途の川を渡りたくないのなら、まずその隣にいる韓国人を叩き出せ
変化は必要よな
ってことで9条とかスパっと消してみようか
ってことで9条とかスパっと消してみようか
お前は変化しないのか?w
変化を求めた結果の安倍政権なんだが
内政はアレだけど外交は近年では一番マシになったし
内政はアレだけど外交は近年では一番マシになったし
関口は、自分は変化したくないけど、若者には変化を望んでほしいわけだ。
あとは死ぬだけの言う人はそう言うだろうな。
あとは死ぬだけの言う人はそう言うだろうな。
「世界を変えるには、自分が変わるしかない」と、言う普遍的な話
変化を求めるべきなのはTBSだよw
まずはサイテーモーニンを廃止しろw
親の世代が「あー、民主党に投票して3年半エライ目にあった」と経験談をして教育になっとるからな。
変化をうたい文句にしたオバマもろくなもんじゃなかったし、もうチェンジはおなか一杯。
まずはサイテーモーニンを廃止しろw
親の世代が「あー、民主党に投票して3年半エライ目にあった」と経験談をして教育になっとるからな。
変化をうたい文句にしたオバマもろくなもんじゃなかったし、もうチェンジはおなか一杯。
自分が費やしてきた、「無駄な時間」を否定したくないからと、
「他人を扇動」するのは、左翼やカルトの病理そのものだ
「他人を扇動」するのは、左翼やカルトの病理そのものだ
ジャスラックが、若者の活力を奪った。
それだけの話。
昔は、自由に音楽を楽しみ、ノリと勢いで行動するお馬 鹿な若者も多かった。
その「調子」に乗ってテンションを上げる。街中はそういうものだった。
そういう音楽を若者から全て奪った。
街中へ出ても楽しくないだろ。
音楽の自由の価値は、音楽著作権の保護には釣り合わないほど大きかった。ということだ。
軍艦マーチ。
演歌。
何とか通りの何とか族。
ディスコのマハラジャ。
MIDI。
時代に沿ってあった音楽。
死滅した音楽文化を今一度、思い出してみろ。
それだけの話。
昔は、自由に音楽を楽しみ、ノリと勢いで行動するお馬 鹿な若者も多かった。
その「調子」に乗ってテンションを上げる。街中はそういうものだった。
そういう音楽を若者から全て奪った。
街中へ出ても楽しくないだろ。
音楽の自由の価値は、音楽著作権の保護には釣り合わないほど大きかった。ということだ。
軍艦マーチ。
演歌。
何とか通りの何とか族。
ディスコのマハラジャ。
MIDI。
時代に沿ってあった音楽。
死滅した音楽文化を今一度、思い出してみろ。
左翼の言う「連帯」の気持ち悪さは、もう受け入れられる土壌は無い
サンデーモーニングは後何十年、今のメンツで続ける気ですか?
変化を求めるべきではないのか?
TBSはいつまで関口宏氏に同番組で司会を続けさせる気か・
変化を求めるべきではないのか?
変化を求めるべきではないのか?
TBSはいつまで関口宏氏に同番組で司会を続けさせる気か・
変化を求めるべきではないのか?
>高支持率を支える若者に苦言
なんだこいつ。 誰が何を支持しようと、何を望もうとその人の勝手だろ。
第一、若者が考えている未来にはお前はもうこの世にいない。
なんだこいつ。 誰が何を支持しようと、何を望もうとその人の勝手だろ。
第一、若者が考えている未来にはお前はもうこの世にいない。
だから今、変化の最中じゃん
つーか安定が一番に決まってるじゃないか、何言ってんだこの粘土顔野郎は
安定的だからこそ人に余裕が生まれ「じゃああれやろう」と新しいことに手を出せる状況が初めて生まれるんだよ
江戸時代ですら農村よりも町人の文化が技術的思想的に先行したのはその余裕があったからだ
そして日本がこの20年苦しんだのはその余裕がなかったからだ
なのにとにかく安定を捨てて変化を取れなんていうのは、革命思想に脳を汚染された老人左翼らしいね
安定的だからこそ人に余裕が生まれ「じゃああれやろう」と新しいことに手を出せる状況が初めて生まれるんだよ
江戸時代ですら農村よりも町人の文化が技術的思想的に先行したのはその余裕があったからだ
そして日本がこの20年苦しんだのはその余裕がなかったからだ
なのにとにかく安定を捨てて変化を取れなんていうのは、革命思想に脳を汚染された老人左翼らしいね
生前の筑紫哲也が安定飛行の小泉政権が気に入らないけど貶すきっかけがないので
「政権長すぎて飽きたからもう辞めろ」とかめちゃくちゃな事言ってたのを思い出した
「政権長すぎて飽きたからもう辞めろ」とかめちゃくちゃな事言ってたのを思い出した
変化求めて民主党になったあとの絶望を知ってるから無理。
じゃ改憲な
民主党政権を無かったかのように語れるのは本当に凄いね
あぁ、だから当時の政治に興味も記憶も持っていないであろう若者に投げかけてるのか
舐めすぎでしょ、彼らこそ親の暗い顔を自分の苦痛として育った世代なんだから
あぁ、だから当時の政治に興味も記憶も持っていないであろう若者に投げかけてるのか
舐めすぎでしょ、彼らこそ親の暗い顔を自分の苦痛として育った世代なんだから
こいつらの最大の勘違いは安倍総理を保守だと思い込んでいる事だよな
現政権になってどれだけ多くの変化があったのか理解出来ていない
今治だって森友だって利権構造を手放そうとしない既得権益者の悪足掻きでしかないのに
それを問題として騒ぎ立てると言う事はこいつら自身が変化を望まない旧弊でしかない
民進党が政権取っても利権構造の金の流れを自分の側に引き込む以外の事が出来ないのは
以前民主党が政権取った時に証明済みだろうに
現政権になってどれだけ多くの変化があったのか理解出来ていない
今治だって森友だって利権構造を手放そうとしない既得権益者の悪足掻きでしかないのに
それを問題として騒ぎ立てると言う事はこいつら自身が変化を望まない旧弊でしかない
民進党が政権取っても利権構造の金の流れを自分の側に引き込む以外の事が出来ないのは
以前民主党が政権取った時に証明済みだろうに
未来に希望がないから現状にしがみついてるって至極当然の判断やんけ
この先窮さないように改革を進める安倍総理と(今治問題なんて将にそれ)
自分の代だけ良ければ死後の事など知らんと利権を死守する勢力
そりゃ利権は大事ですけどね
このまま硬直させ続けたら若者に悪弊を残していく事になるんですよ
ならそういった岩盤規制に穴を穿つ方を支持するのは当然でしょ
変化を求めているのが現政権で、その邪魔ばかりしているのが民進党、共産党
その後押しをしているのが既得権益所持者
つまり官僚組織だったり~組合だったり~会だったりする人達な訳だ
それが上手く作用し続ける未来を約束するものであれば問題無いけど
現実問題としては未来に必ず窮する仕組みな訳でしょ?
権利ってのは大切だよ
それでもそれが未来を潰すようなシロモノなら頃合を見計らって壊さないと
レコード大賞やら各文学賞みたいな未来が待ってるよ?
自分の代だけ良ければ死後の事など知らんと利権を死守する勢力
そりゃ利権は大事ですけどね
このまま硬直させ続けたら若者に悪弊を残していく事になるんですよ
ならそういった岩盤規制に穴を穿つ方を支持するのは当然でしょ
変化を求めているのが現政権で、その邪魔ばかりしているのが民進党、共産党
その後押しをしているのが既得権益所持者
つまり官僚組織だったり~組合だったり~会だったりする人達な訳だ
それが上手く作用し続ける未来を約束するものであれば問題無いけど
現実問題としては未来に必ず窮する仕組みな訳でしょ?
権利ってのは大切だよ
それでもそれが未来を潰すようなシロモノなら頃合を見計らって壊さないと
レコード大賞やら各文学賞みたいな未来が待ってるよ?
入り口を狭くして市場の反応は無視した上自分たちの気に入るようなモノばかりを入賞させるような仕組みや
それが無ければ商業的に成功しないと言う仕組みの構築は
結局それを志す人達の圧力を生み、出口を求めた人達が辿りついたのがゲームやラノベだった訳で
いまやそういった都合の良い権威付けなんぞ誰も見向きもしなくなっただろうに
今治問題ってのは安倍総理が獣医学会の世界でそれを行おうとしただけの話だよ
それが無ければ商業的に成功しないと言う仕組みの構築は
結局それを志す人達の圧力を生み、出口を求めた人達が辿りついたのがゲームやラノベだった訳で
いまやそういった都合の良い権威付けなんぞ誰も見向きもしなくなっただろうに
今治問題ってのは安倍総理が獣医学会の世界でそれを行おうとしただけの話だよ
変化についていけず未だに旧来の報道
笑わせんなや
笑わせんなや
若者は老害キャスターの引退を願ってます。
その最大の変化をやろうとしてるのが9条改正だろ・・・・
戦後今までずっと弄れずザ現状維持を守ってきた団塊世代wwww
その変化を今やろうとしてるのにそこはスルーする謎wwwwwwww
変化おこそうとしてますよー今の政権はーwww
今までを保守としてみればとんでもねー変革ですよこれは!
戦後今までずっと弄れずザ現状維持を守ってきた団塊世代wwww
その変化を今やろうとしてるのにそこはスルーする謎wwwwwwww
変化おこそうとしてますよー今の政権はーwww
今までを保守としてみればとんでもねー変革ですよこれは!
夜明けは近いといいながら破壊活動に勤しんだり協賛した世代。
そして自分たちは安定裕福な暮らしを営んできてる。
今の若者の方が賢いですよ
そして自分たちは安定裕福な暮らしを営んできてる。
今の若者の方が賢いですよ
お、改憲支持か?
コイツは絵に描いたような老害やな
コイツは絵に描いたような老害やな
じゃあこのくだらん番組にも変化を求めよう。
まず関口は降板ねwww
まず関口は降板ねwww
パシリ特有の上から目線
サンモニにも変化が必要じゃないのか?
私だって変化を望んでいるぞ!
医療費自己負担全世代三割
生活保護支給傷病者限定
児童手当倍増
防衛費倍増
これ位しないと支持出来ないね。
医療費自己負担全世代三割
生活保護支給傷病者限定
児童手当倍増
防衛費倍増
これ位しないと支持出来ないね。
まあ、若い世代が関口の言うことを聞くわけがないけどな
むしろ、コイツが言ってるなら逆が正解と思う奴はいるなw
むしろ、コイツが言ってるなら逆が正解と思う奴はいるなw
変化求めるっていうなら老害は自分からナイナイしてくださいねー
政府の批判をする為ならば喜んで調査をする番組。
自国の利益になる範囲においての変化は賛成なんだが
完全なる売国しか居ないからな
完全なる売国しか居ないからな
確かに一理あるな。
サンモニもずっと変化が無いからMC交代しようか。
サンモニもずっと変化が無いからMC交代しようか。
寧ろおまエラの腐った番組の方こそ変化しろwwww
かつての安保闘争をSEALDs使って再現しようとしたけど、若者が全く
付いてこなくて見事に大失敗w
イライラが募ったあまり、ケツから火を吹いてるのが今のパヨクw
付いてこなくて見事に大失敗w
イライラが募ったあまり、ケツから火を吹いてるのが今のパヨクw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
