2017/06/12/ (月) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木
今日のNHK日曜討論でも、獣医師不足が議論になりました。よく獣医師が足りないと言われますが、獣医師の数については、「分野別、地域的な『偏在』はあるものの、総数としては足りている。」これが、農水省、文科省をはじめとした政府の公式見解です。

ソース:https://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-12282823657.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2017/06/11(日) 21:17:51.26 ID:vHK0puLT0

地方の公務員獣医師は不足しているが、獣医学部新設が解決策ではない
2017年06月11日NEW !
テーマ:政策のこと

今日のNHK日曜討論でも、獣医師不足が議論になりました。よく獣医師が足りないと言われますが、獣医師の数については、「分野別、地域的な『偏在』はあるものの、総数としては足りている。」これが、農水省、文科省をはじめとした政府の公式見解です。

しかし、牛や豚といった産業動物の獣医、とりわけ公務員獣医師の数は足りず、多くの都道府県で定員割れを起こしていることも事実です。

ただ、獣医学部を新設して定員を増やすことが、産業動物獣医師、なかんずく公務員獣医師が不足している問題の解決策になるのか?この点については、あまり客観的な分析が行われていません。

地方に獣医学部を作れば、その地域の公務員獣医師も増えるでしょう、ぐらいの感覚です。

しかし、具体的な数字を調べてみると、その感覚が正しくないことが分かります。

例えば、青森県にある私立の獣医大学である北里大学の1学年の定員は120名。1.1倍まで認められる枠を使って実際には132名の学生が学んでいますが、このうち青森県内に就職した学生の数はわずか3名です。そのうち公務員獣医師になった人は1名のみです。事実、現在も青森県では公務員獣医師の欠員状態が続いています。

つまり、獣医大学の所在地と、その地域における公務員獣医師の充足率との間には、直接の関係はないと考える方が自然です。ですから、仮に、加計学園が四国に獣医学部を新設しても、それだけをもって、四国の公務員獣医師の不足問題が解決するわけではないと思います。

しかも、加計学園の問題に関して言えば、国家戦略特区で獣医学部の新設を認める条件は、既存の獣医学部では提供できないような、創薬やライフサイエンスといった最先端の教育を提供できるかどうかであって、公務員獣医師の不足を補えるかどうかは問われていません。

https://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-12282823657.html

2以降に続く
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2017/06/11(日) 21:18:27.86 ID:vHK0puLT0 ?PLT(14141)

最近よく、加計学園の特区認定を正当化する理由として、四国における公務員獣医師の不足に対応するためという人がいますが、これは国家戦略特区の認定の妥当性(すなわち、「石破4条件」を満たしているかどうか)を判断するうえでは関係のない話であって、単なる「論点ずらし」だと言わざるを得ません。

さて、話を公務員獣医師の不足問題に戻しましょう。

では、公務員獣医師不足には、どう対応すればいいのか。

そこはやはり、待遇改善が一番だと思います。

ペットのお医者さんとして開業している獣医師に比べて、公務員獣医師の待遇が低いのは確かです。したがって、極端なことを言えば、月給を倍にしてあげれば、公務員獣医師問題の多くは解決すると思われます。愛媛県は加計学園に建設費の補助として30億円を超える税金を投入するようですが、そんな額があれば公務員獣医師の待遇改善など簡単に出来るでしょう。

公務員獣医師が足りないという問題は、古くからある長年の課題です。今回の加計学園の問題を期に、公務員獣医師や産業動物獣医師の問題に関心が集まったことは良かったと思っています。

可能なかぎりの待遇改善を図るとともに、欧米などで導入されている「テクノロジスト」と言われる獣医師の担う獣医事行政のサポートを行う職種の活用についても、あわせて検討が進むことを期待したいと思います。

関係者の皆さんからのアドバイスも、ぜひよろしくお願いします。
3 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [NL]:2017/06/11(日) 21:18:59.42 ID:DnvFjjd/0
財源は?
4 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2017/06/11(日) 21:19:39.38 ID:g7nen4FC0
昨今のペットブームもいつまで続くか分からないからな
5 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2017/06/11(日) 21:20:48.87 ID:OygV7DgK0
つまり親父の給料を増やせと
7 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2017/06/11(日) 21:21:57.41 ID:+ZBsddZV0
完全に獣医師会の立場
8 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2017/06/11(日) 21:22:08.12 ID:7VtUImM00
つか、何を急に焦ってるんだろねぇ
9 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2017/06/11(日) 21:22:09.94 ID:qKOpeO5B0
こいつ獣医師会の利権守るやつだよな
10 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2017/06/11(日) 21:22:09.96 ID:VaUhF05m0
また利権発動しとるやんけ
31 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU]:2017/06/11(日) 21:26:50.15 ID:UWSlHGN90
これ利益誘導だろ
32 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2017/06/11(日) 21:26:52.30 ID:VaUhF05m0
すごい問題発言では?
47 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2017/06/11(日) 21:30:29.28 ID:EUtxPZg20
ちょっとわかりやす過ぎてリアクションに困る

57 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2017/06/11(日) 21:32:54.37 ID:pCepO2UE0
別に今言う話じゃないよね
なんで最初に言わないの?
58 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2017/06/11(日) 21:32:56.66 ID:aBlYVgL10
父ちゃんの報酬を倍にしろ
ってか
60 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2017/06/11(日) 21:33:39.00 ID:1LA4xtgo0
正論じゃね
97 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2017/06/11(日) 21:44:32.16 ID:BDqAOhU10
要は安倍とか関係なく特区止めろって言いたいんだな?
114 名前:名無しさん@涙目です。(家) [CN][age]:2017/06/11(日) 21:53:36.15 ID:a85hFqCE0
なんちゅう既得権圧力www
やばすぎだろ
138 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/06/11(日) 22:02:01.22 ID:fz3qaYz90
じゃあなんで民主党時代に加計学園新設を推進してたんですかね
整合性がありませんね

学園新設と同時に待遇改善すればいいだけの話ですよね
140 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2017/06/11(日) 22:02:28.24 ID:1iTp7r6a0
利権の権化ですなあwww
142 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/06/11(日) 22:02:56.59 ID:NRMoOUa60
スレタイ盛ってるだろと思ったら
ほんとにそのまんまだった
191 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/06/11(日) 22:22:30.89 ID:cmlA7g7w0
雇用対策ガン無視w
214 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2017/06/11(日) 22:34:42.94 ID:+Gs9bGwC0
民進も玉木じゃなくて他の奴出せばいいのに
炎上狙いなのか?
224 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2017/06/11(日) 22:37:42.32 ID:ztaKxpQq0
例え給料倍にしても
解決しねえよw
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497183471/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1809259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 03:19
日本獣医師会の給料を上げろってことですね
  

  
[ 1809261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 03:24
そういう主張を後回しにして、数々の審議拒否をしてただろ。

その分の歳費返せよ。  

  
[ 1809262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 03:26
給料倍にしたら人は集まるのか?  

  
[ 1809263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 03:26
今治では獣医師が不足してることに変わりはないんだから、玉木の親父は獣医を退職してるんだから移住して獣医師不足解消に努めればいいじゃない。
獣医師会の重鎮ならなおさら御自ら最前線に立ってDr.コトーのように振舞えばいいじゃない。  

  
[ 1809265 ] 名前: 名無し  2017/06/12(Mon) 03:29
獣医師会の関係者が給料倍にしろって言っても説得力無いよ
胡散臭さが倍になる  

  
[ 1809266 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/06/12(Mon) 03:31
献金もらって便宜を図る
こういうのを利益誘導っていうんですけどねえ
安倍のお友達が~なんて吹っ飛ぶくらいの汚さ

わかって言ってんのかな、こいつw  

  
[ 1809268 ] 名前: 下流老人  2017/06/12(Mon) 03:37
なんだ、獣医師が不足していたんだ。
ならば、学校を増やす事の何が問題なんだ?  

  
[ 1809269 ] 名前: 名無しさん  2017/06/12(Mon) 03:39
進め方に不正がある、獣医師が多すぎる、てのが反対の理由だったはず。
もうそれは崩れちゃったのを認めたのか。
日本は自由の国。規制はできるだけ無くすべき。新設を禁止するのに解決法は他にあるでは弱すぎる。  

  
[ 1809270 ] 名前: ななし  2017/06/12(Mon) 03:47
給料をあげればいい 違うよ 同時に色んな方面の環境も整えないと(畜産)駄目だわ 獣医師の息子のくせに深い事は考えてない証拠  

  
[ 1809271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 03:48
給料倍www歴代のどんな名宰相でも不可能だろwwwタマキン如きがどうやったら出来るんだよwww  

  
[ 1809272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 03:50
民主党の中で反対派から献金を受け邪魔してた人だもの  

  
[ 1809276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:01
うちの地元は獣医不足で嘆いてるぞ。酪農やってるが北海道みたいに牛見れる獣医が少ないってのもあるが  

  
[ 1809277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:05
池田勇人の給料倍増化計画の時代じゃねえぞ。

一番の問題は四国に獣医学科がなかったことで、
教育機会の不均衡だということは無視か?  

  
[ 1809278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:05
民進共産も利権政党であるという事実を知らない国民が多すぎる。
こいつらは反日なだけに国民の安全と利益という観点がなく質が悪い。  

  
[ 1809279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:05
ペット関連の獣医師の給料あげてどうするんだって話になるがな、金にならんのに。
必要なのは経済動物の獣医師で、こっちの給料自体は自治体の努力で上がってるが仕事自体が辛く厳しいから長く続かない。  

  
[ 1809280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:06
なんで左翼が既得権益側に回ってんだよ
色々おかしいだろ
プライドあるんか  

  
[ 1809283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:12
永田さんの二の舞かな?  

  
[ 1809285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:21
とにかく国会のど真ん中でいつまでもやらんでいいだろ
どうでもいい  

  
[ 1809286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:26
第二の永田へ
御愁傷様でした  

  
[ 1809290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:36
こいつ完全に獣医師会側の意見だな。特区は医師不足だけでなく、その地域に学生を集め、地域の人口を増やし街作りの役目も兼ねているのに短絡的にしか物を見れない政治家としてセンスない奴だわ。  

  
[ 1809291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:45
文書が改ざんされているのは確実らしいから、手に入れた玉木も無傷じゃいられない。
となると改ざんされた文書を元に「意向がー、優遇がー」って主張するのもヤバいと気が付いて、今は”いかにも”な主張に変えたわけだ。
しかしあの文書の改ざんは誰がやったのか知りたい。
ひょっとしたら自民の中にいたりして・・・文科省は宏池会と関係が深いという話もある。。。  

  
[ 1809292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:45
いや正論なんだよ。ただお前の立場で言うと話がこじれるだろと・・
  

  
[ 1809294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 04:51
給料も上げるし、肉体的にもきつい仕事だろうから過度の負担がかからないように人員も増やすと言うだけだろ。  

  
[ 1809296 ] 名前:    2017/06/12(Mon) 05:06
公務員の待遇を改善しろ~ってか  

  
[ 1809298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 05:16
昨夕の朝日のANNニュースだかで、獣医学部の新設不要論を語っていたわ。
まったく同じ論調、取材先も同じ北里大学でね。

玉木=日テレのコンビは有名だけど、
玉木、もしくは玉木の中の人はアサピーとも仲がいいんだねぇ。
  

  
[ 1809301 ] 名前: 名無し  2017/06/12(Mon) 05:17
特区やめて給料上げろと…
完全に獣医師会の人間じゃん!
あれだけ安倍首相と学園側の癒着を問題にしてきたのに玉木のほうが完全にズブズブだな  

  
[ 1809304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 05:21
給料を上げれば解決する問題なら、なぜ民主党政権時代にやらなかった
のかと。まぁ利益誘導の恐れがあって出来なったとしても、検討すらしてい
ないのはなぜ?。  

  
[ 1809305 ] 名前: ななし  2017/06/12(Mon) 05:25
田舎は業者の鶏小屋だらけ。昔は役場に嘱託で獣医がいたが今はいない。
なにか問題があっても、鶏舎には数万単位の鶏がいるので伝染病の件を持ち出されると怖くて敷地内に立ち入りもできないのが実態。
「ああ言えば、こう言う」まるでオウムのあれだろ  

  
[ 1809313 ] 名前: ななし  2017/06/12(Mon) 06:10
普通に獣医増やせよ。加計学園のアレで増えるなら良いだろ。忙しすぎて診察や手術がずさんになるよりいいだろ  

  
[ 1809316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 06:30
やっぱミンシンは馬.鹿。
給料増やしたところで医者の数は増えん。  

  
[ 1809321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 06:36
お前ら前身の民主党が特区認定を進めてたのだろ?
何を今更  

  
[ 1809334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 07:00
完全に言ってることが獣医師会と同じ。  

  
[ 1809340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 07:11
人材が不足しているのは問題だけど報酬を倍にするのは解決策にはならないよね玉木くん?  

  
[ 1809346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 07:14
労組よ、ミンシン党が給料を倍にすれば人手不足解消って言ってるぞ。早く要求しろよ。  

  
[ 1809359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 07:28
有資格者が食っていけなくて獣医師を辞めて転職しているということなら、
給料上げろは一つの解決策。
でも、そもそも有資格者が足りないから育成を強化しろって話だろ。  

  
[ 1809372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 07:58
>牛や豚といった産業動物の獣医、とりわけ公務員獣医師の数は足りず、多くの都道府県で定員割れを起こしている事も事実です。

じゃあ獣医学部必要じゃん。  

  
[ 1809414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 08:49
何じゃこいつ、完全に獣医師会の代弁者やんけ
その獣医師会は圧力を掛けて新設校を1校にした、って公式サイトで言ってたよな
こんな奴らが、安倍首相を批判して国会を止めるんだからもう怒髪天だよ
民進党は今すぐタヒんでくれ  

  
[ 1809445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 09:44
そしたらペット医が少なくなって、診療代が高くなるんじゃ?  

  
[ 1809482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 10:41
これが族議員っていうやつか  

  
[ 1809486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 10:44
じゃあカケがどうとか、特区がどうとかじゃなくて農水省の所管問題だろうが  

  
[ 1809519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 11:26
獣医師会腐りきってるな  

  
[ 1809542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 11:56
男女で産業動物の獣医に偏りがあるなら、新しくできる学校は産業動物の方に力入れる為に男女比工夫したら?  

  
[ 1809569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 12:21
給料上げたら数が増える?
生み出す数が増えなければ、給料上げても数は増えないだろう。
獣医じゃなく普通に人を診る医者が少なくなったのは
間口を狭めたからだろう。
間口を広げないで、給料増やしても数は増えない。
間口は今のままで十分ということを示さないと、阿 呆と思われるだけ。  

  
[ 1809625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/12(Mon) 14:02
公務員獣医師を募集してる各自治体の努力(誠意)がたりねーよってこと?
それこそ政府にはどうしようもないだろw  

  
[ 1809918 ] 名前: ななし  2017/06/12(Mon) 21:25
公務員獣医師の不足の原因は明らかに待遇の悪さだよ。
言ってることは正しいのに、言ってる政治家のせいで間違ったことのように取り上げられる悲しみ  

  
[ 1810023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/13(Tue) 01:02
けんもーwwwwwけんもーwwwww
我らのけんもー高校ーwwwwwwww
チャンチャン♪  

  
[ 1810222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/13(Tue) 08:35
この人の語ってる事も随分な論点ずらしなのが酷い
  

  
[ 1812209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/15(Thu) 16:13
はよ逮捕してこいつを  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ