2017/06/13/ (火) | edit |

ゲーム大手、コナミホールディングスからの人材流出が止まらない。スマートフォン(スマホ)ゲームでヒットを連発する一方、人気作を制作してきた優秀なクリエーターが次々に去って行く。業績改善の裏で、カリスマ創業者が築き上げた「王国」に強い遠心力が働いている。
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17452960Y7A600C1000000/
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2017/06/12(月) 13:43:18.70 ID:CAP_USER
ゲーム大手、コナミホールディングスからの人材流出が止まらない。スマートフォン(スマホ)ゲームでヒットを連発する一方、人気作を制作してきた優秀なクリエーターが次々に去って行く。業績改善の裏で、カリスマ創業者が築き上げた「王国」に強い遠心力が働いている。
■人気クリエーターへの書簡
「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲー…
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17452960Y7A600C1000000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 13:45:50.85 ID:goHk2anx■人気クリエーターへの書簡
「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲー…
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17452960Y7A600C1000000/
コナミを去ってどこへ行く・・・
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 13:48:05.37 ID:pQ4KdXKU運動苦手なんだろ
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 13:48:56.33 ID:tGKhlA3nコナミといえばスポーツクラブ。
9 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 13:51:35.89 ID:ZgJ+UDcD時代を読む力はある。
13 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 13:54:26.85 ID:hTM5bUpFサイレントヒル5出してー
36 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 14:28:21.26 ID:0OCxEl1m任天堂との差を感じるな
37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 14:28:38.52 ID:muKbmes3
でも、スポーツゲームだけは一番マシだよな
元ゲームを焼き直しただけだが
44 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 14:40:29.94 ID:xZuqXU48元ゲームを焼き直しただけだが
でも結局利益を出した奴が偉い世の中だからしゃあない
67 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 15:25:38.28 ID:2a1dBMTo去るっていうか、追い出してるんじゃないの?
69 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 15:27:07.77 ID:pYEAMNRbコナミはゲームなんてオマケよ
89 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 16:24:53.31 ID:o0L+i/no俺は、グラディウスの復活を信じてずっと待っているのだが
102 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 17:14:09.22 ID:SiXr9XKC悪魔城ドラキュラが難しく感じてから、
コナミのゲームやらなくなっていった
103 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 17:18:02.66 ID:ozFPbJZUコナミのゲームやらなくなっていった
ときメモ全盛期がピークやったな
155 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 19:19:40.76 ID:2yCejjXZ小並感
156 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 19:21:00.63 ID:5engHZeBグラディウスVIまだー?
188 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/12(月) 20:25:48.17 ID:LBbRKOJe俺はナムコ派
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497242598/スポンサード リンク
- 関連記事
小島秀夫。
前田尚紀。
内田明理。
箕星太朗。
花元真一。ここ数年でコナミを支えていた多くのデザイナーや作曲家、経営幹部がコナミを去っていった。
なにしろ創業者がコンソールゲームを「恥ずかしい業種」と捉えていて、フィットネス業でやっとそれを払拭できると堂々とコメントした企業だからな
売上は(今のところ)出してるから文句言うなよなんやろなぁ
前田尚紀。
内田明理。
箕星太朗。
花元真一。ここ数年でコナミを支えていた多くのデザイナーや作曲家、経営幹部がコナミを去っていった。
なにしろ創業者がコンソールゲームを「恥ずかしい業種」と捉えていて、フィットネス業でやっとそれを払拭できると堂々とコメントした企業だからな
売上は(今のところ)出してるから文句言うなよなんやろなぁ
そして誰もいなくなった...。
コンソールを捨てスマホに力を入れるってのは、経営的に間違って無いんだけど、切り方が反感買うようなやり方だからなー
コンソールは子会社作って、そこに希望者集め徐々に資本関係切ってくでも良かったのに。
コンソールは子会社作って、そこに希望者集め徐々に資本関係切ってくでも良かったのに。
トレジャーの前川氏も嫌がらせを受けてんのかね? メガドライバーなんで気になる
かつては一番好きなゲームメーカーだったよ
今では一番潰れて欲しいゲームメーカーだけどね
今では一番潰れて欲しいゲームメーカーだけどね
安定の日経クオリティwww
そもそもコジマが追い出してたのにソニーにコジマ自身が追い出されたらこれwww
そもそもコジマが追い出してたのにソニーにコジマ自身が追い出されたらこれwww
一番イメージ悪い元ゲーム会社
水素水売る会社だっけ?
子供が多く、バブルで、出せば売れる時代に、ファミコン作ってただけの
時代遅れの老.害だろ。追い出してナンボ。
擁護してるのは、ゲームの進化について行けないおじちゃんだけ。
ソースは日経新聞。「経団連」だ。
青色ダイオード詐欺師を擁護してたように、日本企業を叩きたいだけさ
時代遅れの老.害だろ。追い出してナンボ。
擁護してるのは、ゲームの進化について行けないおじちゃんだけ。
ソースは日経新聞。「経団連」だ。
青色ダイオード詐欺師を擁護してたように、日本企業を叩きたいだけさ
ファミコンてお前…小島はMSXの時代からやぞ
コナミってスポーツジムの会社だろ。
むしろファミコンにあまり関わってないだろ小島。
製作技術も先端レベルだぞコジプロは…。時代遅れってのは続編しか出してないとこだろ…コナミな
製作技術も先端レベルだぞコジプロは…。時代遅れってのは続編しか出してないとこだろ…コナミな
さて、これから日経とコナミ法務部の戦いが始まるんかね
記事の取り下げやタイトル変更があれば、コナミに屈した事になるが、そもそも新聞休刊日にデジタル記事で出した辺りが、腰が引けてる感ハンパないw
記事の取り下げやタイトル変更があれば、コナミに屈した事になるが、そもそも新聞休刊日にデジタル記事で出した辺りが、腰が引けてる感ハンパないw
ここでコナミをやたら擁護してる連中ってなんなの?自分は経営者視点で語れますアピしてるの?
※1810203
無能な社員をクビにするだけなら誰も騒がねーよ
異常な私怨でいつまでも足引っ張る事しかしてねーからだろw
考えてから話す事覚えないとなwww
無能な社員をクビにするだけなら誰も騒がねーよ
異常な私怨でいつまでも足引っ張る事しかしてねーからだろw
考えてから話す事覚えないとなwww
日本のゲーム自体が職人気質の体質が強く、良くも悪くも
ゲームとしての魅力があったと思う。
売上や回収に邪魔になる物を排除し続ければ面白いものが出来る訳もなく劣化をし続ける。
色々なアイデアも潰れるし後押しをする人間も居ない。
企業としての利益追求は必要だけどその結果が人材軽視では続かないのは誰でも判る。
ゲームとしての魅力があったと思う。
売上や回収に邪魔になる物を排除し続ければ面白いものが出来る訳もなく劣化をし続ける。
色々なアイデアも潰れるし後押しをする人間も居ない。
企業としての利益追求は必要だけどその結果が人材軽視では続かないのは誰でも判る。
コナミってメタルギアの監督追い出してから
海外ゲーマーから超嫌われてるよな
ファックユーコナミが流行語
海外ゲーマーから超嫌われてるよな
ファックユーコナミが流行語
>ここでコナミをやたら擁護してる連中ってなんなの?
自分は経営者視点で語れますアピしてるの?
ゲーマーじゃないんだろ
メタルギアと幻水腐らせたコナミは一番嫌いなメーカーだよ
メガテンシリーズ支えた岡田氏がいなくなったアトラスも
微妙だけどなあ
パヤオ同様、小島氏達を老害って決めつける奴らは何なんだろう
自分は経営者視点で語れますアピしてるの?
ゲーマーじゃないんだろ
メタルギアと幻水腐らせたコナミは一番嫌いなメーカーだよ
メガテンシリーズ支えた岡田氏がいなくなったアトラスも
微妙だけどなあ
パヤオ同様、小島氏達を老害って決めつける奴らは何なんだろう
コナミの関係者でしょ。察して差し上げろ
94年だったか、コナミがこんなギャルゲー出しやがった、コナミ終わりだな、と思いこれがコナミのゲームを買うの最後のつもりで買ったのがときメモ、ところがそれが大ヒット、俺自身もハマってってやりこんだわ、どこかでグラディウス復活を夢見ながら・・・
どっちも跡形もなく消滅したな、俺のコナミに対する情熱と共に
どっちも跡形もなく消滅したな、俺のコナミに対する情熱と共に
クリエーターでこれだからテスターもっと肩身狭そう
特許絡みでおかしくなり始めた感はあるわな。
何ていうか、法律の抜け穴ってほどじゃないけど、合法なら何やっても
いいだろうっていうか・・・
何ていうか、法律の抜け穴ってほどじゃないけど、合法なら何やっても
いいだろうっていうか・・・
※1810217
彼らはMGSが好きなんじゃ無くてそれを生んだ小島が好きだからな。
小島の新作は何年後に出るんだろうか?
彼らはMGSが好きなんじゃ無くてそれを生んだ小島が好きだからな。
小島の新作は何年後に出るんだろうか?
じじい →上上下下左右左右BA
おっさん→上上下下LRLR×〇
『「恥ずかしい業種」と捉えていて、フィットネス業でやっとそれを払拭できると堂々とコメントした企業』
謎の元役員の1人が会議で聞いたと証言したって
日経で何度か飛ばし記事も書いてきた記者が語っただけで堂々とコメントしたことになるなんてアンチ脳ヤバい
しかも「恥ずかしい業種」なんて原文はない。
ゲーム以外にもいくつか事業展開していた時に「やっと新しい事業を手に入れた」と事業が増えたことを語れば「ゲーム以外の事業」と間違って捉えたり、
「ゲーム開発に対する世間のイメージが悪い」とゲーム業界関係者への風当たりの強さを語れば「ゲーム嫌い」と捉えられ、
世間体が悪く不良のイメージのあったゲームに関わってると「子供にも言えなかった」と語れば「ゲームを恥」となる。
アンチはソースくらい確認しようw
謎の元役員の1人が会議で聞いたと証言したって
日経で何度か飛ばし記事も書いてきた記者が語っただけで堂々とコメントしたことになるなんてアンチ脳ヤバい
しかも「恥ずかしい業種」なんて原文はない。
ゲーム以外にもいくつか事業展開していた時に「やっと新しい事業を手に入れた」と事業が増えたことを語れば「ゲーム以外の事業」と間違って捉えたり、
「ゲーム開発に対する世間のイメージが悪い」とゲーム業界関係者への風当たりの強さを語れば「ゲーム嫌い」と捉えられ、
世間体が悪く不良のイメージのあったゲームに関わってると「子供にも言えなかった」と語れば「ゲームを恥」となる。
アンチはソースくらい確認しようw
コナミ社員が出社して来たぞ
MSX時代のコナミは神がかっていたな
メタルギアもMSXが元祖で、ファミコン版はできの悪い移植版だった
ノータッチの小島も「あれはク.ソだ」と一蹴するレベルの
メタルギアもMSXが元祖で、ファミコン版はできの悪い移植版だった
ノータッチの小島も「あれはク.ソだ」と一蹴するレベルの
内情なんかどうでもいい
早くラブプラス新作を出してくれ
早くラブプラス新作を出してくれ
武装神姫とアムドライバーを解放しちくりー
そんなに嫌ならゲーム事業もう売れよ……
※1810249
>小島の新作は何年後に
最近のAAAゲーム新作は最低5年でかつ新会社立ち上げで忙しいから、
8~10年後じゃね
>小島の新作は何年後に
最近のAAAゲーム新作は最低5年でかつ新会社立ち上げで忙しいから、
8~10年後じゃね
零細企業みたいな首の切り方しといてコナミ擁護なんて頭の悪い奴か社員にしかみえんよ。普通に首切って発売中止にすればここまで叩かれるようなことなかったわ。ゲームオブザイヤーの対応とメタルギアゾンビで完全にアンチになったわ。
サイレントヒルズ出してたらもう少しは反応もマシだっただろうな
続編作る気がないならグラディウスの版権だけでもトレジャーに無償で譲渡してほしい
小島消えてからメタルギア以外のシリーズ作品の企画通るようになって
そこそこ結果出始めてるのが最近のコナミ
権利死蔵してたハドソン系のゲームとか新作出るようになった
ベテランが消えて悪い事ばかりでもない
古参と新人、両立するのが一番なんだけどさ。
そこそこ結果出始めてるのが最近のコナミ
権利死蔵してたハドソン系のゲームとか新作出るようになった
ベテランが消えて悪い事ばかりでもない
古参と新人、両立するのが一番なんだけどさ。
えー最近のコナミ何か結果出してたっけ?
スイッチのボンバーマンは売れたけどアプデ前はロンチに間に合わせたかったのか酷い出来だったし…他に売れたソフトが思いつかないや
スイッチのボンバーマンは売れたけどアプデ前はロンチに間に合わせたかったのか酷い出来だったし…他に売れたソフトが思いつかないや
子供が多く、バブルで、出せば売れる時代に、ファミコン作ってただけの
時代遅れの老.害だろ。追い出してナンボ。
擁護してるのは、ゲームの進化について行けないおじちゃんだけ。
ソースは日経新聞。「経団連」だ。
青色ダイオード詐欺師を擁護してたように、日本企業を叩きたいだけさ
>零細企業みたいな首の切り方しといてコナミ擁護なんて頭の悪い奴か社員にしかみえんよ。普通に首切って発売中止にすれば
ゲーム業界の平均年齢はよそより低い。老害をバンバン切るのが世界常識。
新入社員はな、ファミコン作家の奴隷になる為にその会社に入る訳じゃない
時代遅れの老.害だろ。追い出してナンボ。
擁護してるのは、ゲームの進化について行けないおじちゃんだけ。
ソースは日経新聞。「経団連」だ。
青色ダイオード詐欺師を擁護してたように、日本企業を叩きたいだけさ
>零細企業みたいな首の切り方しといてコナミ擁護なんて頭の悪い奴か社員にしかみえんよ。普通に首切って発売中止にすれば
ゲーム業界の平均年齢はよそより低い。老害をバンバン切るのが世界常識。
新入社員はな、ファミコン作家の奴隷になる為にその会社に入る訳じゃない
ファイティング武術の新作早く出せよ
ツインビーと悪魔城にク.ソひっかけた時点で怨敵認定じゃい
まあ何とも言えないね。
このスレタイのように優秀なクリエイターを切った事象の読めない企業になるか。
それとも昔の成功に縛られて焼き直しを高コストでしか作れない老害を潔く切ったとなるか。
それは先になってみないとわからないな。
このスレタイのように優秀なクリエイターを切った事象の読めない企業になるか。
それとも昔の成功に縛られて焼き直しを高コストでしか作れない老害を潔く切ったとなるか。
それは先になってみないとわからないな。
※1810557
据え置き機はほぼやめちゃったんだよ。
このスレでもそのことを指摘されてる。
据え置き機はほぼやめちゃったんだよ。
このスレでもそのことを指摘されてる。
今の体質では、ソーシャルゲームに腰を据えるのが目に見えていた。
そして、腰を据えた場所が悪かったと。
タワモンの教え、いまだ根付かず。
そして、腰を据えた場所が悪かったと。
タワモンの教え、いまだ根付かず。
※1810653
日本のゲーム進化なんて若い世代のほうが君でいうスーファミレベルに退化してるが?ソシャゲがいい例だろ?
老害を追い出すことが世界基準だというならコナミはそれ相応の金を払うべきじゃないかね?マイクラしかり、CODIWのように結果的に目的を達成できずに失敗首ならいいが高評価だし黒字だして人も最初期はたくさんいたのに首なら私怨にしかみえんよ。しかもあの会社は発光ダイオードと正反対のことしてるだが非難されて当たり前だ。
ゲーム会社以外もそうだけど世界的にブランドが大事なわけで、新入社員がそちらの老害の下についてノウハウを学んで作品だすだろ。ディシディアFFがまさにそれだが老害というならFFの看板外して売れたか?日本のインディーズでうれまくってる作品あるのか?
日本のゲーム進化なんて若い世代のほうが君でいうスーファミレベルに退化してるが?ソシャゲがいい例だろ?
老害を追い出すことが世界基準だというならコナミはそれ相応の金を払うべきじゃないかね?マイクラしかり、CODIWのように結果的に目的を達成できずに失敗首ならいいが高評価だし黒字だして人も最初期はたくさんいたのに首なら私怨にしかみえんよ。しかもあの会社は発光ダイオードと正反対のことしてるだが非難されて当たり前だ。
ゲーム会社以外もそうだけど世界的にブランドが大事なわけで、新入社員がそちらの老害の下についてノウハウを学んで作品だすだろ。ディシディアFFがまさにそれだが老害というならFFの看板外して売れたか?日本のインディーズでうれまくってる作品あるのか?
※1810773
小島秀夫作品のメタルギア超大作が他社なら大作でも数本分、普通の規模なら10本分以上にもなるような開発費を使っている。
ほとんどやめたといっても据え置きに使ってる総額費用は減るどころか多くなってそうなのに据え置き撤退とか言ってもな。
小島秀夫作品のメタルギア超大作が他社なら大作でも数本分、普通の規模なら10本分以上にもなるような開発費を使っている。
ほとんどやめたといっても据え置きに使ってる総額費用は減るどころか多くなってそうなのに据え置き撤退とか言ってもな。
>>5
>コナミといえばスポーツクラブ。
俺の好きだったエグザスを返せ。
>コナミといえばスポーツクラブ。
俺の好きだったエグザスを返せ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
