2017/06/14/ (水) | edit |

newspaper1.gif
男性にもっと料理をしてもらおうと、内閣府は12日、「“おとう飯(はん)”始めよう」と題したキャンペーンを始め、お笑いコンビ「イシバシハザマ」の石橋尊久さん(41)を大使に任命した。イベントや動画配信などを通じて、料理に不慣れな男性でも手軽にできるレシピなどを紹介する。

ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK6D65WVK6DULFA02S.html

スポンサード リンク


1 名前:ジャッジメント ★:2017/06/13(火) 15:24:12.18 ID:CAP_USER9
男性にもっと料理をしてもらおうと、内閣府は12日、「“おとう飯(はん)”始めよう」と題したキャンペーンを始め、お笑いコンビ「イシバシハザマ」の石橋尊久さん(41)を大使に任命した。イベントや動画配信などを通じて、料理に不慣れな男性でも手軽にできるレシピなどを紹介する。

 石橋さんは6歳の娘と2歳の息子の育児に積極的で、週に3~4回は料理をする「イクメン」芸人として知られる。加藤勝信・男女共同参画担当相から任命を受けた後、大臣室でエプロン姿になり、電子レンジで「鶏モモ肉のうま煮」を調理。10分ほどのお手軽レシピだが、加藤大臣は「味がしみていておいしい」とほおを緩めた。

 2011年の総務省調査によると、6歳未満の子どもがいる家庭で夫が家事や育児などにあてる時間は1日あたり平均67分で、妻の約7分の1。政府は20年までに150分に伸ばすことを目標に掲げている。(平林大輔)

http://www.asahi.com/articles/ASK6D65WVK6DULFA02S.html
14 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:26:43.84 ID:yiYHvvUB0
おやじめし
19 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:27:29.82 ID:gtKJEQ3r0
役人は他にやる事ないんかよ
27 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:28:08.85 ID:tz7agZ2T0
またこんなんで公務員天下りがお前らの税金を…
40 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:29:00.84 ID:YM8+Q6VT0
> 週に3~4回は料理をする

残業が無ければ可能かもね
昭和並みに男たちを6時には家に帰してからの話だ

51 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:29:39.14 ID:uinjLynF0
余裕のない国にしておいて好き勝手言ってくれるなw
68 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:30:48.01 ID:4qEJnrBa0
政府はこんな仕事でいいのか?
82 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:31:40.83 ID:dxJkINfT0
男女共同参画利権
99 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:32:35.25 ID:TFylwV8s0
優秀な国家公務員官僚様のお仕事
107 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:32:52.14 ID:BGMPwrXY0
他に仕事ないんか
137 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:34:25.53 ID:dxJkINfT0
なぜ今男女共同参画利権の話題が
170 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:36:38.23 ID:cy3fM1yj0
なにがおとうはんならセンスなさすぎ
194 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:38:36.05 ID:sBEvYXN10
くたくたになって帰ってきたら
料理まで作らされる
214 名前:名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:39:45.61 ID:LKs6BLyW0
税金の浪費は楽しいか
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497335052/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1810893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 04:21
政府自ら、少子化の道に進む政策をする現実  

  
[ 1810896 ] 名前: ななし  2017/06/14(Wed) 04:22
奥さんは家に早く帰ってこられたら困ると思う  

  
[ 1810899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 04:26
何故みんな専業主婦前提で考えてるの?
自分の親がそうだから?  

  
[ 1810901 ] 名前: ななし  2017/06/14(Wed) 04:29
休日に料理をする男の人や弁当をつくる人がいるから、もっと作りやすくすれば料理をするかもな  

  
[ 1810909 ] 名前: 名無し  2017/06/14(Wed) 04:42
クッキングパパ荒岩さんの若い頃は、ほぼ毎日ですよ?係長という役職持ちだろうと基本定時上がりで料理洗濯掃除と家事全般をこなすという。
急に料理させても趣味の範囲でしかないし、料理だけやって満足して後片付けは妻がやるような「男の料理」になりそう。  

  
[ 1810911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 04:50
これこそ男性に対する差別だろ。
じゃあ同じように専業主婦に対して「週三日~四日は働こう!」って
キャンペーン打ってみろよ

即抗議の嵐で謝罪に追い込まれるだろうに、なんで性別が逆ならOKなんだよ
いいかげんにしろよ  

  
[ 1810912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 04:51
家庭内のことに突っ込むなよ  

  
[ 1810914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 05:11
頭悪いねぇ  

  
[ 1810915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 05:13
他人に言われる筋合いではない。  

  
[ 1810925 ] 名前: あ  2017/06/14(Wed) 05:43
こんなことする暇あるならJASRACとかNHKを何とかして欲しいんだけど  

  
[ 1810934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 06:04
晩飯の時間が遅くなったり不規則になってもいいのか
定時帰宅で家まで近くて良いスーパーが帰り道にあっても割りと遅いメシになるぞ  

  
[ 1810937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 06:13
コレさ、同居してると「息子に絶対やらせない姑」が出てくるんだよ
先ずはそこをクリアしないと無理
  

  
[ 1810941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 06:18
母よ、もっと料理しろ。全部息子にしわ寄せが来てるぞ  

  
[ 1810943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 06:33
民間はちゃんとした製品を世に供給してるのに
この人達何やってんの?  

  
[ 1810945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 06:36
労働時間・帰宅時間の平均値は夫と妻でどれくらい差があるのだろうか。
まずそこから考えないと無理があるよね。  

  
[ 1810948 ] 名前: 陛下万歳  2017/06/14(Wed) 06:45
してもいいがそのぶん女は何すんの?性処理に精出してくれんの?  

  
[ 1810950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 06:48
人の家庭にまで国が口出しするな。そもそも、自分で家事全般苦もなくできたら結婚なんてしないよ。
結婚するときに自分は家事をやらないことを宣言してるんだから何も問題無いだろ。自由意志だよ。  

  
[ 1810953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 07:00
どんだけ働かすんだよ
いい加減にしろ  

  
[ 1810956 ] 名前: 三階  2017/06/14(Wed) 07:07
スタートから無駄とわかる  

  
[ 1810961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 07:14
要するに女に期待すんな、結婚は無駄っていう少子化推進計画の一部だろ
言わせんな  

  
[ 1810965 ] 名前: ネオニートさん  2017/06/14(Wed) 07:18
男が稼いで女が守る分業の方が効率いいよ
消費が減るからそうして欲しくなくて推進してるんだろうけど  

  
[ 1810967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 07:24
勝手な事ばかり言ってくれる  

  
[ 1810970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 07:30
まあ男女共同参画はもう存在意義が怪しいからね、自分達で仕事考えないとヤバい状態だし。気持ちは分かるが。
ただこれするなら定時上がり基本だろうし労働省にブラック企業締め付けお願いする方が早くねと言う
ある意味こいつらも税金泥棒だよなー  

  
[ 1810976 ] 名前: なな  2017/06/14(Wed) 07:44
共働き世帯が多くなったからって事なんやろな…
  

  
[ 1810980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 07:49
男女雇用機会均等法は分かるけどさ、男女共同参画って何の意味が有るんだ?  

  
[ 1810990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 07:57
嫁がフルタイムで働いてるなら家事分担すればいいだけ話なのに
嫁だって倒れることもあるし
何でやたらと噛みつく人がいるのかわからん
そんなに働かない女を捕まえるのが悪い  

  
[ 1811001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 08:08
料理するけどそれ以前に女性に相手すらしてもらえず結婚出来ないんですが…  

  
[ 1811011 ] 名前: 名無し  2017/06/14(Wed) 08:30
共働きで忙しいなら家事のアウトソーシング化をするのが正解。  

  
[ 1811028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 09:09
フルタイムじゃない半ば専業な嫁でも「家事分担!」って平気でいう世の中
女は甘やかすとどこまでもどこまでも際限なく怠ける
甘やかしてるうちに必ず旦那を奴隷のように考え始める
だから旦那の料理に関しては趣味の域を越えない程度にとどめておくのが正しい  

  
[ 1811041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 09:43
てきとーな事で税金を浪費するな。本気で取り組むなら、社会のシステムから法整備して6時に家に帰れるようにしてくれ。6時に帰れるなら自炊するよ。  

  
[ 1811046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 09:55
独身の俺様は勝ち組だな!!(泣)  

  
[ 1811061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 10:19
なんでみんなしんどくなる方向に誘導するかな?  

  
[ 1811062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 10:19
キッチンが嫁の聖地過ぎて、何もやらしてくれん。  

  
[ 1811074 ] 名前: 日本人  2017/06/14(Wed) 10:37
料理すらしないなんて日本の男は怠けすぎですね。女の子にばかりキツい仕事を押し付けて罪悪感ないのかなぁ  

  
[ 1811085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 10:57
お母はん「チエ、テツはあかんよ。おとうはんと呼びなさいよ」  

  
[ 1811117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 12:04
収入の割合と家事の割合で調整したらえぇで。
  

  
[ 1811128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 12:15
もう男,女,平,等と言いつつ、女,尊,男,卑するこの手の連 中はもうたくさん。
先日の痴,漢,冤,罪,死,亡,事,件からもわかる通り、女はもう社 会 的 強 者なんだよ。  

  
[ 1811141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 12:27
結婚は男性諸氏の墓場
働かざる者喰うべからず
男性も料理しろ?
なら、妻も旦那と同等の稼ぎ&残業宜しくです(^-^)/
お互いに生活基盤や生活時間の相違が出来るので、結婚する意味が感じられませんね
結婚するなって事でした  

  
[ 1811152 ] 名前: 日本人  2017/06/14(Wed) 12:37
今どき家事を分担するのは当たり前でしょ?ちょっとは男も料理しましょうというだけで女叩きとかあり得ない!  

  
[ 1811153 ] 名前: 名無しさん  2017/06/14(Wed) 12:39
そもそも中曽根・小泉の消費税から失敗は始まっているのに
ここの家庭に国が働きかけるな、もっと大きいことしろ  

  
[ 1811155 ] 名前: 日本人  2017/06/14(Wed) 12:39
1811141
そんなこと言うなら専業主婦にも旦那と同等の週休2日&定年退職制度を宜しくです(^-^)/   

  
[ 1811197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 13:51
今は女性の社会進出の時代だから、
男女共に会社から帰宅後、夕飯作る気力なんて無いと思うよ。

スーパーやコンビニで済ましてる人は以前よりも増えたでしょ。

「おとう飯(はん)」キャンペーンをする前に、
労働改革について積極的な議論を行い、
サビ残を始めとした過剰労働問題にメスを入れて是正するのが先だ。  

  
[ 1811225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 14:52
定時で帰れりゃ料理するっての
税金でくだらない仕事する暇があるなら労働環境を改善しろよ
  

  
[ 1811266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 16:09
女性がやると何でもスイッチひとつの楽チン労働
男性がやるとゴ@ミ出し・布団の上げ下ろしすら重労働
ふーしーぎー  

  
[ 1811358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 19:10
ごろが悪い
おやじめしのほうがマシだな  

  
[ 1811557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/14(Wed) 23:13
発想だけなら多少評価する
女向けみたいなネーミングをやめろ
イクボスもだぞ  

  
[ 1812166 ] 名前: もう赤には騙されない  2017/06/15(Thu) 15:33
さらに結婚しなくなる

日本以外の国では、女性も男性と同じだけ稼いでこそ、家事のシェアがある。
専業主婦がいて、旦那が育児や家事を強いられるのは日本だけ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ