2017/06/14/ (水) | edit |

【塩田】安倍首相はアベノミクスを掲げてきましたが、安倍内閣の経済運営については。 【蓮舫】評価はできません。金融緩和を推し進めましたが、4年半たっても実体経済は動かなかった。安倍政権は、この4年間の税収増について、アベノミクスで法人も豊かになり、消費も伸びたと言っていますが、最も寄与しているのは消費税で、7兆円増えました。野田内閣で決めた税率引き上げの成果です。税収増を自画自賛するのは謙虚な態度ではないと思います。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170613-00022258-president-bus_all&p=2
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/06/13(火) 21:31:59.88 ID:CAP_USER9
【塩田】安倍首相はアベノミクスを掲げてきましたが、安倍内閣の経済運営については。
【蓮舫】評価はできません。金融緩和を推し進めましたが、4年半たっても実体経済は動かなかった。安倍政権は、この4年間の税収増について、アベノミクスで法人も豊かになり、消費も伸びたと言っていますが、最も寄与しているのは消費税で、7兆円増えました。野田内閣で決めた税率引き上げの成果です。税収増を自画自賛するのは謙虚な態度ではないと思います。
安倍首相は「3本の矢」を唱えましたが、今や3本の矢があったかどうかも定かではない。的もなくなった。矢が届かないのではなく、実は射られてもいないと思う。「第2の矢」の財政出動も、どこに出動したのか。結果として国民を豊かにはしなかった。だから、物価が上がっても賃金が下がったら年金が下がるような法案を強行採決する。介護サービスの利用者負担割合を拙速に引き上げる法案を強行採決で決めています。結果と自画自賛の言葉の矛盾を許してはいけない。
■いつかきた道という危機感
【塩田】「第3の矢」の成長戦略がアベノミクスの成否を左右すると言われてきました。
【蓮舫】見えないんですね。農林水産品の6次産業化や外国人観光客のインバウンド効果について胸を張って強調していますが、始めたのは旧民主党政権です。安倍政権が独自に始めたものは何もない。民主党政権の焼き直しです。私たちは「3本の矢」は間違っていると力強く言わなければなりません。安倍政権は、都合のいいときは自分たちの継続性を口にして、都合の悪いときは私たちを批判する。ご都合主義は国民として残念です。
【塩田】安倍首相は「経済再生」を唱えてきましたが、狙いは別のところにあり、好調経済で長期政権を築いて、在任中に悲願の改憲の実現を、と考えていると見て間違いありません。5月3日には自ら独自のメッセージを発し、改憲に強い意欲を示しました。
【蓮舫】政権維持のツールとして経済をうまく利・活用したと思います。実際、スローガンは1年単位でくるくる変わりました。金融緩和政策を打ち続ける一方で、安保法案の強行採決です。憲法解釈を一方的に変更し、11本の法案を1本に束ねて集団的自衛権を行使できるようにしたのは、平和憲法を持つ国のトップとして、憲法を冒涜する行為です。
それでいて、予算委員会での質疑では憲法についていっさい答えず、「憲法審査会で議論を」と言う。憲法審査会は自民党と公明党の都合で開かれたり、閉じられたり、開かなかったりです。集団的自衛権で立憲主義を踏みにじり、今度は治安維持法ならぬ共謀罪です。言っていることと、やっていることがあまりにも違う。権力が強くなればなるほど、安倍さんの下で憲法改正をすれば、行き着く先はいつかきた道と危機感を抱いています。
ソース プレジデント ※記事の一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170613-00022258-president-bus_all&p=2
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 21:35:57.57 ID:nai9oTJe0【蓮舫】評価はできません。金融緩和を推し進めましたが、4年半たっても実体経済は動かなかった。安倍政権は、この4年間の税収増について、アベノミクスで法人も豊かになり、消費も伸びたと言っていますが、最も寄与しているのは消費税で、7兆円増えました。野田内閣で決めた税率引き上げの成果です。税収増を自画自賛するのは謙虚な態度ではないと思います。
安倍首相は「3本の矢」を唱えましたが、今や3本の矢があったかどうかも定かではない。的もなくなった。矢が届かないのではなく、実は射られてもいないと思う。「第2の矢」の財政出動も、どこに出動したのか。結果として国民を豊かにはしなかった。だから、物価が上がっても賃金が下がったら年金が下がるような法案を強行採決する。介護サービスの利用者負担割合を拙速に引き上げる法案を強行採決で決めています。結果と自画自賛の言葉の矛盾を許してはいけない。
■いつかきた道という危機感
【塩田】「第3の矢」の成長戦略がアベノミクスの成否を左右すると言われてきました。
【蓮舫】見えないんですね。農林水産品の6次産業化や外国人観光客のインバウンド効果について胸を張って強調していますが、始めたのは旧民主党政権です。安倍政権が独自に始めたものは何もない。民主党政権の焼き直しです。私たちは「3本の矢」は間違っていると力強く言わなければなりません。安倍政権は、都合のいいときは自分たちの継続性を口にして、都合の悪いときは私たちを批判する。ご都合主義は国民として残念です。
【塩田】安倍首相は「経済再生」を唱えてきましたが、狙いは別のところにあり、好調経済で長期政権を築いて、在任中に悲願の改憲の実現を、と考えていると見て間違いありません。5月3日には自ら独自のメッセージを発し、改憲に強い意欲を示しました。
【蓮舫】政権維持のツールとして経済をうまく利・活用したと思います。実際、スローガンは1年単位でくるくる変わりました。金融緩和政策を打ち続ける一方で、安保法案の強行採決です。憲法解釈を一方的に変更し、11本の法案を1本に束ねて集団的自衛権を行使できるようにしたのは、平和憲法を持つ国のトップとして、憲法を冒涜する行為です。
それでいて、予算委員会での質疑では憲法についていっさい答えず、「憲法審査会で議論を」と言う。憲法審査会は自民党と公明党の都合で開かれたり、閉じられたり、開かなかったりです。集団的自衛権で立憲主義を踏みにじり、今度は治安維持法ならぬ共謀罪です。言っていることと、やっていることがあまりにも違う。権力が強くなればなるほど、安倍さんの下で憲法改正をすれば、行き着く先はいつかきた道と危機感を抱いています。
ソース プレジデント ※記事の一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170613-00022258-president-bus_all&p=2
円高放置してたの何処の政党でしたっけ?
9 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 21:38:28.11 ID:aYCQpqA20違うんだよなー
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 21:45:38.63 ID:m+BG90Bs0ワシがコンビニで買い物しなくなったのは野田のせい
30 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 21:49:42.69 ID:bItrorou0安倍ちゃん応援団の蓮舫さんw
33 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 21:50:01.24 ID:4Btaq5U70そんなことより戸籍謄本を公開しろ
37 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 21:50:49.38 ID:bItrorou0復興増税で税収増えたって喜んでた
民主党政権のことかw
民主党政権のことかw
42 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 21:53:36.05 ID:2HM4vzTo0
それなら野田に言わせろ
87 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 22:25:33.93 ID:b27Euvs30あれ?民進党は民主党とは全く別の政党なんじゃなかったっけ?
97 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 22:33:38.53 ID:sS6doZQU0蓮舫が言ってるっていうだけで、
何を言っても安倍陣営の利益になる状態。
悲惨だなぁ...。
132 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 23:16:03.51 ID:xQVPOvZs0何を言っても安倍陣営の利益になる状態。
悲惨だなぁ...。
言ってることが支離滅裂杉w
149 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/13(火) 23:35:53.71 ID:CrTpP5S90マニュフェストに書いていなかったのに
財務官僚の言いなりに抗することなく増税しやがって。
166 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/14(水) 00:46:40.33 ID:1f5j6DZH0財務官僚の言いなりに抗することなく増税しやがって。
民進党には経済オンチしかおらんのか
野田、枝野、菅直人・・・・・蓮舫は論外
引用元:http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497357119/野田、枝野、菅直人・・・・・蓮舫は論外
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【蓮舫】文科省は「結果として文書を隠ぺい」と鬼の形相で猛批判へ
- 菅直人「民進党の支持率はなかなか上がらない」「野党が弱いと今の安倍政権のように独裁化する」
- 民進党の国会戦術を他の野党幹部が批判 「がっかりだ。どうしたいのか分からない」
- 民進党が提出した問責決議案、当然のように否決 民進党のパフォーマンスで今日も何億もの税金が消える
- 【民進党】蓮舫代表「安倍政権は税収増をアベノミクスの成果と主張するが、野田内閣で決めた税率引き上げの成果だ」
- 【文科省再調査について】民進党・山井氏「これ以上、時間稼ぎをして逃げ続け、国民から事実を覆い隠すことは許されない」
- 【民進党】辻元清美氏、皇室「生理的にいや」「天皇っていうのも、日本がいやだというひとつの理由」 天皇制は「悪の根源」
- 【加計学園問題】民進・蓮舫代表「『ご意向』メモがあったとなれば、菅義偉官房長官の責任も問われる」
- 菅元首相「日本は秘密警察国家になろうとしている!」 渋谷で反対集会 「民主主義を取り戻せ」の合唱
【速報】本日午前に民進党が提出した問責決議案、当然のように否決 いつもの民進党のパフォーマンスで今日も皆さんが払った税金が何億も消える
今日もスパイが平壌運転
8%になってないほうが税収は増える。
むしろ消費税0になったほうが税収は増える。
むしろ消費税0になったほうが税収は増える。
確かに消費税は一時的に減収になるが、コンスタントに税収が増える方法ではある。
これは海外でも日本でもわかっている。
が、だからと言って景気回復による税収増を否定はできない。
というか、両方ともの可能性が高い。
むしろ否定する理由があるなら、消費税増での税収増試算を口頭で言えと言いたい。
これは海外でも日本でもわかっている。
が、だからと言って景気回復による税収増を否定はできない。
というか、両方ともの可能性が高い。
むしろ否定する理由があるなら、消費税増での税収増試算を口頭で言えと言いたい。
以前消費税をめっちゃこき下ろして
「それ決めたの野田政権ですけど」ってさんざっぱら突っ込まれてませんでしたか?w
「それ決めたの野田政権ですけど」ってさんざっぱら突っ込まれてませんでしたか?w
民主党時代の株価と今の株価を比べて見ろ蓮舫
※1811172
歴史的にはむしろ一時的に増収したかのように見せつつコンスタントに税収を減らす方法であることが証明されてるんだが、どの世界に生きてんだ?
歴史的にはむしろ一時的に増収したかのように見せつつコンスタントに税収を減らす方法であることが証明されてるんだが、どの世界に生きてんだ?
日経平均株価7000円
日本の一流企業が特亜に買い叩かれて
日本経済を崩壊寸前まで叩き込んだ
悪夢の様な民主党政権
日本の一流企業が特亜に買い叩かれて
日本経済を崩壊寸前まで叩き込んだ
悪夢の様な民主党政権
選挙前に2年は増税しません!って言ってたの誰だったっけ?
で選挙後に、速攻で財務省の犬に成り下がってたっけなぁw
最期は財務官僚にレクすらして貰えなかったと言う・・・。
で選挙後に、速攻で財務省の犬に成り下がってたっけなぁw
最期は財務官僚にレクすらして貰えなかったと言う・・・。
安倍首相の経済政策で唯一で最大の失敗は消費税増税だ馬 鹿女!!
さらに民主党と民進党は違うと言っておきながらこれ、破廉恥にもほどがあるク ズどもだわ
さらに民主党と民進党は違うと言っておきながらこれ、破廉恥にもほどがあるク ズどもだわ
蓮舫「増税を決めたのは私達だ!」
民主党と民進党は違うんじゃないのか?
自分らの都合でしか考えることができない。
自分らの都合でしか考えることができない。
ついに阿倍の手柄も民主の手柄に置き換えるまでになったか。仮に後4年間民主の時代が続いていたとしても、株価も就職状況も改善されていたと言い張るわけだ。
都合が悪い時は民進党は民主党ではないと言ったり随分勝手な事をおっしゃる党だな。誰が信じるかは政党支持率をよく考えてご覧。
都合が悪い時は民進党は民主党ではないと言ったり随分勝手な事をおっしゃる党だな。誰が信じるかは政党支持率をよく考えてご覧。
なにその超理論
あれあれ~民主と民進は違うって国会で言ってませんでしたっけ~?
この二枚舌政党が
この二枚舌政党が
株価が倍以上違うだろうに・・
無能な民主党政権では日本の活力が半分になったというそれだけが事実
無能な民主党政権では日本の活力が半分になったというそれだけが事実
民主党の功績は民進党のもの
民主党の負債は自民党のもの
こうですか?わかります
民主党の負債は自民党のもの
こうですか?わかります
こいつ消費税増税を批判したいのか評価したいのかw
涸れた井戸を掘った人論争
はい、消費税増税を決めたのは野田内閣です
今度は手柄を横取りしたいのか民進党
増税の時:増税反対 > 野田政権で決めた事で政権変わろうが政策は責任もって引き継ぐ
民主党 > 民進党:党が変わったから前政権とは関係ない
そして今回
もうこいつら早くいなくなってくんないかないるだけで害になってるよ、どっかの人達みたい
民主党 > 民進党:党が変わったから前政権とは関係ない
そして今回
もうこいつら早くいなくなってくんないかないるだけで害になってるよ、どっかの人達みたい
消費税増税がアベノミクス三本の矢の足を引っ張ってるってことは、
もう経済学的にカンペキに説明されてることなんだが、
民進党議員は本気で誰も理解してないんだよ。だからこんな頓珍漢な事を平気で言える。
(まぁ、延期されたものを結局増税した安倍総理にも責任の一端はあるが)
もう経済学的にカンペキに説明されてることなんだが、
民進党議員は本気で誰も理解してないんだよ。だからこんな頓珍漢な事を平気で言える。
(まぁ、延期されたものを結局増税した安倍総理にも責任の一端はあるが)
あの増税が無ければ今の状況はもっと早かったと思う。
あんたらは先ず増税反対で政権とったんじゃありませんでしたっけ?
埋蔵金があるし、もっと無駄を削減すれば寧ろ税金を減らせると。
数年前の事も忘れるようではもうご隠居なさった方がよろしいのでは?
埋蔵金があるし、もっと無駄を削減すれば寧ろ税金を減らせると。
数年前の事も忘れるようではもうご隠居なさった方がよろしいのでは?
民主党の置き土産が無けりゃ、今頃個人消費も伸びて経済の好循環が起きて
デフレも完全に克服できてたかもなぁ。
デフレも完全に克服できてたかもなぁ。
政権批判だけじゃありません!
手柄の横取りもします!
手柄の横取りもします!
良かったね蓮舫さん
そう思うなら次の総選挙が待ち遠しいでしょ
そう思うなら次の総選挙が待ち遠しいでしょ
なにをバ〇なことを、民主党と民進党は違う政党じゃなかった?
アベノミクスの肝は、金融緩和による円高是正なんだけど、たしか、反対してたんじゃ?
アベノミクスの肝は、金融緩和による円高是正なんだけど、たしか、反対してたんじゃ?
他人の手柄を横取りしようとする卑しい気質
中国人じゃなくて韓国人じゃないのかこの女
中国人じゃなくて韓国人じゃないのかこの女
その民主政権下で増税に踏み切れなかった理由は、民主では経済回復を行えなかったどころか、悪化させたからなんだけどな
雇用がドン底に落ち込み、企業倒産が多発、氷河期に落とされた人はいまも忘れてねーよ
民主政権化とは、日本にプラスの成果のどころか、悪化させる一方だったのが真実
この頃から民主の支持率がごく少数のほぼ横ばいに固定されたのは、正気になったひとが絶対に民主系議員連を支持しなくなったから
雇用がドン底に落ち込み、企業倒産が多発、氷河期に落とされた人はいまも忘れてねーよ
民主政権化とは、日本にプラスの成果のどころか、悪化させる一方だったのが真実
この頃から民主の支持率がごく少数のほぼ横ばいに固定されたのは、正気になったひとが絶対に民主系議員連を支持しなくなったから
いい加減この糖質BBAを国会から放り出せよ
ひたすらマイナスに進めていった政党が言っても説得力がw
法律音痴 外交音痴 経済音痴きたもんだ
幼稚政治で話にならない
幼稚政治で話にならない
民主党政権下で消費税上がってたらと思うとゾッとするわ
三國人が何を言ってるんだよ。成功は民チン党のお陰。悪いところは自民党。どうせ、三國人はこう、言いたいんだろ!
オイ!三國人!お前の謄本はどうなってんだよ。人には説明責任、説明責任と言うが自分の事となるとだんまりか。
オイ!三國人!お前の謄本はどうなってんだよ。人には説明責任、説明責任と言うが自分の事となるとだんまりか。
リーマンショック後の緊急的保護政策で円の価値を高め、内需を刺激していち早く脱したは良い物の円高放置しすぎて、家電業界をはじめとして、あのトヨタですら倒産の危機にまで追い込んだし
内需刺激の高速道路千円均一政策は、予算配分無視でばら撒いた結果、自民党政権時の予定より早く終わっちゃったし
鳩山イニシアチブ実現のため原発推進派だったのに、爆発させたらあっさり原発反対派に転じて、化石燃料の仕入れ値高騰させるわ、政商と結びついて粗悪な中国製太陽光パネルを輸入するわで、電気代、ガソリン代上げたし
自民党、麻生-中川(酒)の綿密に練られた経済政策を何も考えずに引き継いで経済の推移を見守ってた無能な政権がかつてありましてねw
いや、民進とは違いますよwww
内需刺激の高速道路千円均一政策は、予算配分無視でばら撒いた結果、自民党政権時の予定より早く終わっちゃったし
鳩山イニシアチブ実現のため原発推進派だったのに、爆発させたらあっさり原発反対派に転じて、化石燃料の仕入れ値高騰させるわ、政商と結びついて粗悪な中国製太陽光パネルを輸入するわで、電気代、ガソリン代上げたし
自民党、麻生-中川(酒)の綿密に練られた経済政策を何も考えずに引き継いで経済の推移を見守ってた無能な政権がかつてありましてねw
いや、民進とは違いますよwww
野盗と野盗支持者は早く死,ね
コイツ等野党になってから増税反対とか言ってなかったっけ?
>最も寄与しているのは消費税で、7兆円増えました。野田内閣で決めた税率引き上げの成果です。
つまり増税で消費を減退させたのは民主党が決めたことって言っている訳ね。
安倍政権はこのまま消費を低迷させてはいかんと消費税止めた方。
つまり増税で消費を減退させたのは民主党が決めたことって言っている訳ね。
安倍政権はこのまま消費を低迷させてはいかんと消費税止めた方。
ガチでいいことは自分たちの功績で悪いことは相手のせいにしだして草
何で、こんなに頭の悪いやつが国会議員やってるの?
統計とか見ないのか?
過去、消費税増税するたびに消費が落ち込んで税収減ってんじゃねーか。その後の政策が民主党政権時代みたいな売国政策だったら、さらに消費が落ち込んだ上に企業が大量に潰れとるわ
現状、安倍政権の政策で法人税を下げたり、規制緩和したりで海外から企業が日本に帰ってきたことが税収に繋がったんだろうが
もしかして、民進党って政治も経済も理解出来ない素人の集まりじゃないだろうか?
統計とか見ないのか?
過去、消費税増税するたびに消費が落ち込んで税収減ってんじゃねーか。その後の政策が民主党政権時代みたいな売国政策だったら、さらに消費が落ち込んだ上に企業が大量に潰れとるわ
現状、安倍政権の政策で法人税を下げたり、規制緩和したりで海外から企業が日本に帰ってきたことが税収に繋がったんだろうが
もしかして、民進党って政治も経済も理解出来ない素人の集まりじゃないだろうか?
次の選挙が楽しみダナー
あ、こいつ参議院だっけ
あ、こいつ参議院だっけ
民進党希望の星、初の女性党首誕生
だったのに
それが韓国人と中国人の悪いところを全て備えたポンコツだったとは
だったのに
それが韓国人と中国人の悪いところを全て備えたポンコツだったとは
>1811321
必死にその女を担ぎ上げようとするメディアの臭さよ
必死にその女を担ぎ上げようとするメディアの臭さよ
有能な女性を担ぎ上げて欲しいです。
日本女性が無能だと勘違いされては迷惑
日本女性が無能だと勘違いされては迷惑
野田の成果って解散総選挙やった事だけ。
はよ消えろ
「消費税は絶対上げません」って公約したのに、堂々と増税したよな。
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな、で良い気がしてきたよ。
なんか一々反応するの面倒くさいわ。
なんか一々反応するの面倒くさいわ。
よく言った
自民は増税の手柄は民主のものだと認め、大人しく減税、消費税廃止に切り替えろ
もう民主への合意は済ませた、次は減税へ舵取りだ
自民は増税の手柄は民主のものだと認め、大人しく減税、消費税廃止に切り替えろ
もう民主への合意は済ませた、次は減税へ舵取りだ
民主党と来たら相変わらずだなオイ
あの放射脳の山本太郎ですら経済に関してはまともな事言ってるのに……
あの放射脳の山本太郎ですら経済に関してはまともな事言ってるのに……
知識も教養も品性もない政治家って前代未聞だけどな。
人間、何かしら取り得があるものだが、こいつは全然ないな。
まあ、自らの国籍問題の件すらまともに対応できない性別を武器にする下衆だけのことはある。
人間、何かしら取り得があるものだが、こいつは全然ないな。
まあ、自らの国籍問題の件すらまともに対応できない性別を武器にする下衆だけのことはある。
消費が下がったことで8%分の税収効果が得られていない
8%にしたのにその元が取れていないから消費税増税は完全に失敗
そもそも2010年参院選で菅直人が公約した消費税増税に有権者は反対して民主党は敗北したんだから、
民意を無視して増税したことを勝ち誇るんじゃねえよ中国人代表が
8%にしたのにその元が取れていないから消費税増税は完全に失敗
そもそも2010年参院選で菅直人が公約した消費税増税に有権者は反対して民主党は敗北したんだから、
民意を無視して増税したことを勝ち誇るんじゃねえよ中国人代表が
ヤッパリ民進党の代表にふさわしいのは、蓮舫だな。
あれだけ放ったらかしにしていた野田内閣か?
じゃあ消費増税はおまエラの責任だと認めるんだな?
良いとこはうち。悪いところは自民。
加計も森友もそう。
もう飽きたよ。国民は2度と騙されねぇよ。
加計も森友もそう。
もう飽きたよ。国民は2度と騙されねぇよ。
民主党と民進党は違うんだろ?自分らで言ってたけど。
俺は民進党のほうが救いようはないと思うね。
俺は民進党のほうが救いようはないと思うね。
消費税の増税に賛成ってことかな
これは実は一理あるんだよね
消費増税を決めると内閣が一つ吹っ飛ぶとも言われているから
今一番大きな税収は消費税
それで景気は緩やかな回復を続けているから成功してるんだよね
消費増税を決めると内閣が一つ吹っ飛ぶとも言われているから
今一番大きな税収は消費税
それで景気は緩やかな回復を続けているから成功してるんだよね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
