2017/06/14/ (水) | edit |

【6月14日 AFP】このままではクロワッサンが店頭から消えてしまう──。フランスのパン製造業者らは13日、バターの価格が年初から90%超跳ね上がり、利幅が薄まって業界全体が脅かされていると訴えた。バター価格の急騰は原料である牛乳の生産量がフランスを中心に欧州で落ち込む一方、国内外で需要が高まっていることが原因とみられる。
ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3131935
1 名前:イセモル ★:2017/06/14(水) 13:29:48.70 ID:CAP_USER9
【6月14日 AFP】このままではクロワッサンが店頭から消えてしまう──。フランスのパン製造業者らは13日、バターの価格が年初から90%超跳ね上がり、利幅が薄まって業界全体が脅かされていると訴えた。バター価格の急騰は原料である牛乳の生産量がフランスを中心に欧州で落ち込む一方、国内外で需要が高まっていることが原因とみられる。
パンや菓子の製造業者が加盟する地元業界団体のファビアン・カスタニエール(Fabien Castanier)会長によると、バターの価格は今年に入ってから5月までに92%も上昇した。フランスでは多くのペストリー(パン菓子)で原材料の4分の1をバターが占める。
カスタニエール氏は、バター価格の上昇は業界にとって「耐えきれない経済的圧力」になっていると説明。現時点の価格に基づくと、業界全体で年約6800万ユーロ(約84億円)の追加負担を余儀なくされるとの試算も示した。
カスタニエール氏は「やり切れないことに、向こう数週間で状況はさらに悪化しそうだ。バターの在庫が尽きる恐れが強い」と危機感をあらわにした。
業界団体の広報担当者も「年末までにバター不足が現実の脅威となり、市場はパニックに陥りかねない」と懸念している。
*****
引用ここまで。全文は下記よりお願いします
http://www.afpbb.com/articles/-/3131935

3 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:30:37.57 ID:FDHmLOvnパンや菓子の製造業者が加盟する地元業界団体のファビアン・カスタニエール(Fabien Castanier)会長によると、バターの価格は今年に入ってから5月までに92%も上昇した。フランスでは多くのペストリー(パン菓子)で原材料の4分の1をバターが占める。
カスタニエール氏は、バター価格の上昇は業界にとって「耐えきれない経済的圧力」になっていると説明。現時点の価格に基づくと、業界全体で年約6800万ユーロ(約84億円)の追加負担を余儀なくされるとの試算も示した。
カスタニエール氏は「やり切れないことに、向こう数週間で状況はさらに悪化しそうだ。バターの在庫が尽きる恐れが強い」と危機感をあらわにした。
業界団体の広報担当者も「年末までにバター不足が現実の脅威となり、市場はパニックに陥りかねない」と懸念している。
*****
引用ここまで。全文は下記よりお願いします
http://www.afpbb.com/articles/-/3131935

日本だけじゃないのか
4 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:30:53.43 ID:FuViPljA0日本だけじゃないんだ
11 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:32:19.34 ID:DqsmqdHk0バターがなければマーガリンを使えばいいじゃない
28 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:35:13.97 ID:M9ZBdqNj0マーガリン使えばw
49 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:39:17.76 ID:bVM7dfly0
日本だけじゃねーんだな
まあバターなんぞ無くても困らん
102 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:47:05.83 ID:TXi04yFc0まあバターなんぞ無くても困らん
クロワッサン食べるのやーめた
121 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:51:03.41 ID:kPuleW2a0食べるプラスチック
141 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:54:46.84 ID:rDn1ZZzT0フランスにも農協があるの?
145 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:55:21.12 ID:EQgHZmsS0オリーブオイルがあるだろ
188 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:02:17.73 ID:6MO19Zvc0毎年バターで騒いでる気がする
216 名前:名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:10:01.03 ID:k8Iuao/U0別のパンでいいべ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497414588/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国行動なければ独自制裁 米長官、北朝鮮支援企業に
- 【10億円よりも信頼が重要】日本の慰安婦合意主張に韓国、韓国の諺「千両の借りも一言で返す」で一蹴へ
- 【難民】EU、難民受け入れ拒否の3か国に法的措置へ
- 国連と日本、いよいよ全面戦争開始!国連の人権理事会「日本に自由はない」日本はもう国連脱退しようぜ!
- 【フランス】“バター危機”勃発!年初から90%超値上がり、パン店が悲鳴~クロワッサンが消えてしまう
- 日中韓首脳会談 7月下旬の東京開催を打診 中国は回答留保、韓国は前向き
- 【慰安婦合意】韓国与党代表「約束なので守らなければならないというのは契約法上の論理に過ぎない」
- 【日韓】国連特別報告者の指摘で韓国政府、日本側に特別な留意要請
- 【韓国世論調査】韓国人の嫌いな国、中国が日本を逆転
マーガリンください
マーガリンでやると真っ黒焦げになるんだよねー
鳩サブレーの創始者が戦中バターが入ってこなくてマーガリンで作っていたら黒焦げの鳩が焼き上がって
バターが入ってくるまで製造中止にしたのは有名な話
鳩サブレーの創始者が戦中バターが入ってこなくてマーガリンで作っていたら黒焦げの鳩が焼き上がって
バターが入ってくるまで製造中止にしたのは有名な話
クロワッサンが無ければブリオッシュを食べればいいじゃない。
うどん、ご飯を食べればよい。 w
EU圏から都合できないの
マジかよ黒輪さん最低だな
90%てすげぇなおい、パン屋殺しにかカッてんな
フランスが農業輸出国だから
フランスで不足すりゃEU中で不足だろ
日本にも余波が来そうだな
フランスで不足すりゃEU中で不足だろ
日本にも余波が来そうだな
脱脂粉乳+無塩バター+水=牛乳に限りなく近い液体
3万円のトースターで焼くと工場クロワッサンもくっそうまくなる
あとは食パンとカレーパンとメロンパンとパイかな
あとは食パンとカレーパンとメロンパンとパイかな
記事の続きに生乳は困るほど余ってるって書いてあるから日本と同じで
みんなバター作りたがらないんだな
みんなバター作りたがらないんだな
とはいっても、日本のバター価格は異常
早々に関税を撤廃して適正化させるべき
緊急輸入したバターの関税は天下り団体に入る仕組みとなっている
日本の場合はホクレンや天下り団体が在庫調整して価格つり上げ関税ウマーな状態
あまりにも腐り過ぎている
早々に関税を撤廃して適正化させるべき
緊急輸入したバターの関税は天下り団体に入る仕組みとなっている
日本の場合はホクレンや天下り団体が在庫調整して価格つり上げ関税ウマーな状態
あまりにも腐り過ぎている
やっぱ官僚は全員死刑にすべきだな
フランス人にとってのパンって米の飯みたいなもんだろ、大丈夫?
食べるプラスチックってマーガリンの事でね?
バターを造るほど赤字だからなぁ。
日本のバター品薄はホクレンの陰謀だったけど
フランスはガチなん?
フランスはガチなん?
日本は乳製品高すぎるよ
菓子パンでもパン屋のパンでもマーガリン使ってる所は不味い
裏の成分表示みて買ってるわ
裏の成分表示みて買ってるわ
1811419
そもそも陰謀だというのが間違い
植物に豊作不作があるなら
それ牛が食って出す生乳にも豊作不作がある
その生乳から、飲料用牛乳の製造分を安定供給するから
バターの分はもっと不安定になる
で、試しに手作りバター(瓶に牛乳と氷を入れて振るやつ)やるとわかるけど
本当ちょっぴりしか出来ないんだ
ああ、そりゃバターの値段は変動するわと実感するよ
そもそも陰謀だというのが間違い
植物に豊作不作があるなら
それ牛が食って出す生乳にも豊作不作がある
その生乳から、飲料用牛乳の製造分を安定供給するから
バターの分はもっと不安定になる
で、試しに手作りバター(瓶に牛乳と氷を入れて振るやつ)やるとわかるけど
本当ちょっぴりしか出来ないんだ
ああ、そりゃバターの値段は変動するわと実感するよ
1811427
去年「ガイアの夜明け」でホクレンの酪農部の人間が品薄商法やってますって自分からゲロってたんだけど…
言い方は違えど聞こえ方は間違いなくコレでネット上で騒ぎになってたぞ
去年「ガイアの夜明け」でホクレンの酪農部の人間が品薄商法やってますって自分からゲロってたんだけど…
言い方は違えど聞こえ方は間違いなくコレでネット上で騒ぎになってたぞ
日本の場合は農水省がチーズに補助金出したせいで
酪農家がこぞって生乳をチーズ生産に回したせいで、
バター不足が発生した。
酪農家がこぞって生乳をチーズ生産に回したせいで、
バター不足が発生した。
日本じゃ毎年毎年懲りもせずバター不足する上に値上げの連続。しかも国際相場の5倍の価格。もうちょっと何とかならんのか。だいたいバターは保存期間の長い食品だろ。
牛乳は安いのにバターの高さは異常だよな。
チーズはまだマシだけどもっと安い国いくらでもあるからな。
あと牛肉の高さも異常だ。和牛が高級品しかないのがもうね・・・
チーズはまだマシだけどもっと安い国いくらでもあるからな。
あと牛肉の高さも異常だ。和牛が高級品しかないのがもうね・・・
1811430
言い方違っちゃダメだろ 民進じゃあるまいし 原文持ってきな
言い方違っちゃダメだろ 民進じゃあるまいし 原文持ってきな
お菓子屋、バター使いすぎ。
バターの異常な高値より、品不足どーにかせーや。
実際に菓子作ると分かるが、マーガリンはバターの代替にはならないぞ
これはどーなんだ?
世界的なものなのか?
世界的なものなのか?
バターがなければマーガリンを・・・
って確かマーガリンもナポレオン時代の発明品だっけか
って確かマーガリンもナポレオン時代の発明品だっけか
マーガリンは身体に悪いんでちょっと……
マカロン「グローバル化なので受け入れて下さい」
世界のどの国でも1リットルの牛乳からできるバターの量なんて同じでしょ。
バターを作っても余るなんてことするくらいなら絞らないのも当たり前。
というかそんなことになるほど過剰に牛を飼う事自体しない。
だから乳牛の頭数に上限がある状態で、乳の出が悪ければ、バターが高騰するのは世界的に共通のこと。
バターを作っても余るなんてことするくらいなら絞らないのも当たり前。
というかそんなことになるほど過剰に牛を飼う事自体しない。
だから乳牛の頭数に上限がある状態で、乳の出が悪ければ、バターが高騰するのは世界的に共通のこと。
マーガリンマーガリンうるさいよ
ショートニングは気にしない癖に
ショートニングは気にしない癖に
マーガリンはナポレオンでなく第二次世界大戦中のバター不足解消のためドイツが発明した。
欧米ではトランス脂肪酸の規制が厳しいからマーガリンは販売出来ないはず。
植物油+添加物で天然物のバターとは別物。
マーガリン単体は買わないけど市販のパンや菓子類、ケーキに入ってるからな…
ショートニング、ファットスブレッドもマーガリンと同種類。
欧米ではトランス脂肪酸の規制が厳しいからマーガリンは販売出来ないはず。
植物油+添加物で天然物のバターとは別物。
マーガリン単体は買わないけど市販のパンや菓子類、ケーキに入ってるからな…
ショートニング、ファットスブレッドもマーガリンと同種類。
日本の場合は指定生乳生産者団体制度を見直さないと話にならない
MMJに出荷する酪農家からも出荷量に応じて金を徴収しようとする農協も酷い
MMJに出荷する酪農家からも出荷量に応じて金を徴収しようとする農協も酷い
北海道の畑の脇に山と積まれて廃棄されたジャガイモ達
荒川弘の農場も牛乳廃棄しまくり
価格維持の為の生産調整ってこういう事だけど
それで加工製品が足りないってのも変な話だよなぁ
荒川弘の農場も牛乳廃棄しまくり
価格維持の為の生産調整ってこういう事だけど
それで加工製品が足りないってのも変な話だよなぁ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
