2017/06/15/ (木) | edit |

イーロン・マスクは多忙だ。テスラ、そしてSpaceXの創業者の彼は、平日のほぼ全てをいずれかの会社で過ごす。ランチは5分で済ませ、生産性を上げるために電話には出ない。
ソース:https://www.businessinsider.jp/post-34319
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2017/06/14(水) 21:04:51.98 ID:CAP_USER
イーロン・マスクは多忙だ。テスラ、そしてSpaceXの創業者の彼は、平日のほぼ全てをいずれかの会社で過ごす。ランチは5分で済ませ、生産性を上げるために電話には出ない。
そんな彼の日常生活が極めて質の濃いものである、というのは驚くことではない。Business Insiderでは、メディアのインタビューなどに基づき、彼の平均的な1日がどのようなものか推測した。
イーロン・マスクは午前7時に起床。米国最大級のソーシャルニュースサイト Redditの「Ask Me Anything」(質問に答えるコーナー)によると、平均睡眠時間は6時間。
普段は朝食は取らないが、たまにはコーヒーとオムレツに手を付ける。
決して欠かさない習慣が一つある。それはシャワーを浴びることだ。最も大切にしている習慣だとRedditで明かしている。
目覚めると、5分刻みの猛烈なスケジュールをこなし始める。週に85時間から100時間働くと言われるが、そのうちの80%をエンジニアリングとデザインに費やしている。
イーロン・マスクの今日が昨日の繰り返し、ということはあり得ない。月曜日と金曜日をロサンゼルスのSpaceXで過ごし、火曜日から木曜日の間をベイエリアのテスラで過ごす。Quartzの推測では、週に42時間ほどテスラで働き、週に40時間ほどSpaceXで働く。それに加えて、彼は通常半日ほど、人工知能を研究する非営利団体OpenAIのために時間を割いていると、Y Combinatorに語っている。
週末はさらに予測不可能だ。日曜日は旅行をしたり、ベル・エアにある自宅で過ごす。土曜日はSpaceXで働いていることが多いが……。
5人の息子たちと過ごすこともある。「子どもと一緒にいてもメールを見ることはできる。子どもの世話と仕事は両立可能だ。でなければ、私の仕事が終わることはない」と2013年に話した。
イーロン・マスクの仕事において、できる限り長時間働くことと同様に、マルチタスクは不可欠だ。
スケジュール通りに仕事を進めるため、電話にはほとんど出ない。メールアカウントにスパムメールが届かないよう、彼は予測不可能なメールアドレスを使用する。
食事には、時間をほとんど割かない。ランチはミーティングをしながら食べることが多いが、5分で食べ終わってしまう。
以下ソース
https://www.businessinsider.jp/post-34319
7 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 21:12:41.90 ID:DGeyZ6Iwそんな彼の日常生活が極めて質の濃いものである、というのは驚くことではない。Business Insiderでは、メディアのインタビューなどに基づき、彼の平均的な1日がどのようなものか推測した。
イーロン・マスクは午前7時に起床。米国最大級のソーシャルニュースサイト Redditの「Ask Me Anything」(質問に答えるコーナー)によると、平均睡眠時間は6時間。

普段は朝食は取らないが、たまにはコーヒーとオムレツに手を付ける。
決して欠かさない習慣が一つある。それはシャワーを浴びることだ。最も大切にしている習慣だとRedditで明かしている。
目覚めると、5分刻みの猛烈なスケジュールをこなし始める。週に85時間から100時間働くと言われるが、そのうちの80%をエンジニアリングとデザインに費やしている。
イーロン・マスクの今日が昨日の繰り返し、ということはあり得ない。月曜日と金曜日をロサンゼルスのSpaceXで過ごし、火曜日から木曜日の間をベイエリアのテスラで過ごす。Quartzの推測では、週に42時間ほどテスラで働き、週に40時間ほどSpaceXで働く。それに加えて、彼は通常半日ほど、人工知能を研究する非営利団体OpenAIのために時間を割いていると、Y Combinatorに語っている。
週末はさらに予測不可能だ。日曜日は旅行をしたり、ベル・エアにある自宅で過ごす。土曜日はSpaceXで働いていることが多いが……。
5人の息子たちと過ごすこともある。「子どもと一緒にいてもメールを見ることはできる。子どもの世話と仕事は両立可能だ。でなければ、私の仕事が終わることはない」と2013年に話した。
イーロン・マスクの仕事において、できる限り長時間働くことと同様に、マルチタスクは不可欠だ。
スケジュール通りに仕事を進めるため、電話にはほとんど出ない。メールアカウントにスパムメールが届かないよう、彼は予測不可能なメールアドレスを使用する。
食事には、時間をほとんど割かない。ランチはミーティングをしながら食べることが多いが、5分で食べ終わってしまう。
以下ソース
https://www.businessinsider.jp/post-34319
電話に出ないとかホリエモンかよwwwwwwwwwwww
14 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 21:20:29.03 ID:wQ2+M67k時間だけなら日本の学校の先生もクリアしてるんじゃね
21 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 21:30:48.85 ID:BhiTIRHeその頭脳と資産をフルに活用して人類に貢献してくれたまえ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 21:38:20.74 ID:VMmFkdJ0機会費用が全然違うんだからそりゃいっぱい働きたがるわ
100時間働くのは楽よ
100時間働かされるのは苦痛以外の何物でもないけどね
73 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 22:54:47.28 ID:uHAMpzxo100時間働かされるのは苦痛以外の何物でもないけどね
ずっと同じ作業してるわけでもなし、趣味みたいなもんだろ。
95 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/14(水) 23:42:27.48 ID:B11ibOYXこいつ絶対に昼寝しているタイプだと思う
105 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/15(木) 00:27:35.18 ID:pIJCreHF超人はまれにしかいないから超人なんやで
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497441891/スポンサード リンク
- 関連記事
ちょっと残業してブラック企業連呼する奴とは違うな(給料も違うな)
稼げたら楽しくて仕方ないだろうな
自転車こぎ続けなければ倒れちゃうからな
だから何?としか思わん。
何が言いたい記事だ?
そのぐらい俺らに働けと言っているのだったら日本人は無駄に働きすぎといって休みを増やそうとしている現状を批判する記事と受け取っていいのかな。
何が言いたい記事だ?
そのぐらい俺らに働けと言っているのだったら日本人は無駄に働きすぎといって休みを増やそうとしている現状を批判する記事と受け取っていいのかな。
100時間?俺より少なくてワロタ. .
そりゃあ楽しいわな。もともと好きな事やってそれが金を産むなら寝ずにやるよ。
ゲームが趣味の奴は寝ずにやるだろ?それが更に金を産むならって考えればわかるよな
ゲームが趣味の奴は寝ずにやるだろ?それが更に金を産むならって考えればわかるよな
浪人時代に1日最低15時間は勉強してたから、それくらいか
と思ったら日休んで土曜ちょっと休んでて草生えない
週5.7日働いてるとしたら1日あたり17.5時間だろ、化けもんだわ。
15時間はまだ生活にゆとりは持てるんだが、16時間17時間くらいになってくるとマジで削る時間が無くなってくる。
それもこの生活何年もキープしてるんだろ?ヤバイなこの人。
と思ったら日休んで土曜ちょっと休んでて草生えない
週5.7日働いてるとしたら1日あたり17.5時間だろ、化けもんだわ。
15時間はまだ生活にゆとりは持てるんだが、16時間17時間くらいになってくるとマジで削る時間が無くなってくる。
それもこの生活何年もキープしてるんだろ?ヤバイなこの人。
しかしこいつは自分は物凄い額の給与を貰って、
従業員の給与は斬りまくるカ スなんだよな
テスラEVは人件費が高い、大手自動車メーカーと違って大きく遅れた会社だからさ
従業員の給与は斬りまくるカ スなんだよな
テスラEVは人件費が高い、大手自動車メーカーと違って大きく遅れた会社だからさ
イーロンマスクさんも来日して食べたラーメン二郎すげーな
自分で行き先を選んで自転車を漕ぐのと、自転車を漕がされるのではやる気が違って当然だろ。
前者は経営者、後者は労働者。
前者は経営者、後者は労働者。
こんなので発狂する奴は一生平社員マンだってホリエモンが言いそう
んなら尾田栄一郎の方が凄いわ
お前らって文句しか言わないのな
全てが順調に回って仕事をすればするほど評価が上がってくし
自分の収入につながる状況だもの、労働時間なんか関係ないわな
羨ましいねって感想しかないよ
自分の収入につながる状況だもの、労働時間なんか関係ないわな
羨ましいねって感想しかないよ
多額の借金背負ってれば必死で漕ぐだろw
たった100時間ぽっちか
きみたち社会に出て働いたほうがいいぞ
きみたち社会に出て働いたほうがいいぞ
週6日働くとしても1日16時間労働やん。
まぁ俺らとは仕事の概念が違いすぎて同じ土俵で語るのも無意味だろうけど。
まぁ俺らとは仕事の概念が違いすぎて同じ土俵で語るのも無意味だろうけど。
救急医より少し少ないぐらいか
救急医の何倍稼げてるんだろ
日本の医療界の労働環境にもメスをいれて欲しい…
救急医の何倍稼げてるんだろ
日本の医療界の労働環境にもメスをいれて欲しい…
※1811973
実際他人に発狂して噛みつきまくった堀江の末路は
逮.捕された挙句ホ.モ性癖暴露して切り売りしなきゃならない惨めな境遇まで堕ちたものな
実際他人に発狂して噛みつきまくった堀江の末路は
逮.捕された挙句ホ.モ性癖暴露して切り売りしなきゃならない惨めな境遇まで堕ちたものな
そらまあ何かをやらされる100時間と
自分のやりたいことをやる100時間じゃ
全く意味が違うからな
ゲーマーに週100時間ゲームしろって言ったら歓喜するだろ
自分のやりたいことをやる100時間じゃ
全く意味が違うからな
ゲーマーに週100時間ゲームしろって言ったら歓喜するだろ
昔は労働時間1日16時間以上、月の休日2〜3回とか普通だったなぁ。
今の若者が羨ましい。
今の若者が羨ましい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
