2017/06/17/ (土) | edit |

黒田東彦150
日銀の黒田東彦総裁は16日の記者会見で、経済が底堅いのに物価上昇が鈍いことについて「デフレマインドの転換に時間がかかっている」と述べた。5月26日に発表された4月の全国消費者物価指数(CPI)は生鮮食品を除く総合指数で4カ月連続前年比プラスだったが、プラスの品目数は年明け以降、横ばいのままだ。

ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H2Q_W7A610C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:ノチラ ★:2017/06/16(金) 16:34:41.99 ID:CAP_USER
 日銀の黒田東彦総裁は16日の記者会見で、経済が底堅いのに物価上昇が鈍いことについて「デフレマインドの転換に時間がかかっている」と述べた。

 5月26日に発表された4月の全国消費者物価指数(CPI)は生鮮食品を除く総合指数で4カ月連続前年比プラスだったが、プラスの品目数は年明け以降、横ばいのままだ。

 ただ、黒田総裁はパートの賃金上昇がしっかりしていることなどを挙げ、販売価格やサービス価格の上昇につながっていくとの考えを示した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H2Q_W7A610C1000000/
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 16:43:55.66 ID:k82w6upw
デフレマインドというか、何も変わって無い。
14 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 16:47:14.82 ID:TDj9Hg3C
税金使って代わりに投資も違うと思うぞ。
22 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 16:52:39.80 ID:j0bOOT8i
インフレにしたいならマイナス金利をやめろよw
34 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 17:00:35.67 ID:7qfDbu+4
マインドを転換する気は毛頭ありません
35 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 17:00:43.68 ID:FJC3QSw8
消費が増えないのは国民に
お金を渡してないからだよ
特に消費欲の多い若い世代にな

48 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 17:06:30.23 ID:BmDy1ys3
何年かかってんだよ
民主政権末期に転換しかかってそれを続けるだけで
良かったイージーモードだったろ
59 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 17:13:26.23 ID:Letpa2JZ
時間がかかるかかるといいながら退陣
83 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 17:37:48.38 ID:5EIoI4Qk
あきらめないスタイル
103 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 17:49:19.78 ID:EYCbg2Wk
言い訳ばっか
128 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 18:00:25.83 ID:Pn0HKYOL
貧困かひろがってるから!
145 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 18:10:53.78 ID:TfMk54XV
過剰サービスやめりゃデフレなんてなくなるよ
179 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/16(金) 18:57:19.02 ID:2Op3k5rE
失敗を人のせいにするな
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497598481/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1813626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 02:25
まず円高を是正しろよ。無理だろうがな。  

  
[ 1813627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 02:25
竹中ガー 竹中ガー  

  
[ 1813628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 02:32
消費税上げちゃったからね~。  

  
[ 1813632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 02:36
そら景気悪いのに消費税上げてりゃそうなるよ
だから消費税率はGDP成長率と連動させろと  

  
[ 1813634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 02:38
この当事者意識のなさ
どうしようもないね。  

  
[ 1813636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 02:48
そりゃ何の成果がなくてもお金がもらえる仕事ですものな。
当事者意識もおきないわ。  

  
[ 1813642 ] 名前: 馬..鹿ばっか  2017/06/17(Sat) 02:59
この時間帯は工作員と馬..鹿の投稿時間のうようだ。
お休み馬..鹿共wwwww  

  
[ 1813660 ] 名前:    2017/06/17(Sat) 04:06
消費税率=デフレマインドだよ  

  
[ 1813662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 04:13
緊縮するからだろうが元Z省の無能
てめーはオツム弱弱なんだから、黙って金刷ってりゃいいんだよ  

  
[ 1813663 ] 名前: か  2017/06/17(Sat) 04:25
マイナス金利を分かってない奴がいる。
日銀当座預金にある一定額以上の預かり金にマイナス金利がかかるんだよね。むしろそれに加えてそこまでの預金も金利なしの方が良いよ。

銀行が何もせずに0.1%の金利がつくのがおかしいぞ。銀行だけ甘やかしてるんじゃないよ。
  

  
[ 1813683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 05:29
アベノミクスの失敗は明らかだが、黒田のコメントにギャーギャー騒いでる
ネ10Uヨも経済を理解してなさすぎだろ  

  
[ 1813692 ] 名前: ネトウヨ  2017/06/17(Sat) 05:39
お金持ちだけは、デフレ歓迎だからね。
誰の方向を向いて政治をしているか、、、単にそれだけ。  

  
[ 1813695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 05:42
今更言っても遅いけど、
このデフレもマス/ゴ/ミの洗脳成果なんだよね…  

  
[ 1813702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 05:49
ハンカチ王子見たい  

  
[ 1813718 ] 名前: 名はない  2017/06/17(Sat) 06:14
この人はいつも言い訳ばかり。自分の政策の失敗を消費者のせいにする。それで年間五千万円近い所得を得ている。公務員も九時に出社してスリッパはいて仕ダラダラ仕事して五時なったらきっかりにタイムカード打って帰る。それで30そこそこで一千万円。全部税金。払っている国民は25%が年収200万円以下。どっかおかしくないか。  

  
[ 1813740 ] 名前: ネオニートさん  2017/06/17(Sat) 06:56
自己責任的な政策を推し進めた結果だよ
金が少し余っても使えない  

  
[ 1813743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 06:59
だって財務省とその走狗が財政均衡の名分の下で増税!増税!って騒いでるじゃん。
そんな状況で金を快く吐き出せないよ・・・  

  
[ 1813757 ] 名前: 名無し  2017/06/17(Sat) 07:26
本スレ22みたいな勘違いしてるやつ多そうだな  

  
[ 1813765 ] 名前: 名無しさん  2017/06/17(Sat) 07:35
過去最高益出しながら

過去最悪の値下げを
国内下請に要求する



テロ等準備犯.罪者

を野放しにしておいてるんだから
当然

  

  
[ 1813771 ] 名前: あ  2017/06/17(Sat) 07:48
底辺層やマス層にお金を回さなきゃ日本全体は良くならない  

  
[ 1813817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 08:46


マイナス金利で一般庶民に金が回らなくなるのは黒田も分かっているはず。

これ富裕層と貧困層の二極化拡大政策だから。

とにかく今の日本は富裕層・官僚・政治家やりたい放題。
派遣会社数なんて世界一、手を変え品を変え、あの手この手でピンハネ増税。
政治警察官僚利権にメディア絡めて愚民政策まっしぐら。

  

  
[ 1814073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 13:04
若者は生まれた時からデフレだから、なかなか難しい問題だよね。
オリンピックみたいな祭りは転換点になりそうだけど、都知事様のおかげで波に乗れなかったし。  

  
[ 1814144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/17(Sat) 14:43
いちいち批判してる奴は、日銀にこれ以上何をやれと言いたいんだ?
気に入らないから叩くみたいな低能が何を粋がってるの?  

  
[ 1814533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/18(Sun) 00:58
> 1814144


バ.カにそんな質問しても無駄無駄。
安倍と黒田コンビで経済立て直されると困る勢力がいるって事なだけだから。
新興国の現状やECB、英国のブレグジット、ダメリカの出口戦略と財源を示せない、今のところ口だけ勢いのトランプ財政政策によるNYダウ警戒感と少しバブル臭さ。
こんな事を頭の片隅にも無いものが黒田を批判している。
そもそも金融緩和政策は民主党政権時代にするべきだったものを、三周ほど遅れて始めた日本は、かなり出だしの遅れで苦しんでいるのにね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ