2017/06/20/ (火) | edit |

250272b2 小池
豊洲市場への移転問題で、東京都の小池百合子知事は17日、築地市場(東京都中央区)を訪問し、市場関係者に対して豊洲市場の地下水の有害物質を環境基準以下にする「無害化」の未達成を陳謝した。意見交換では、豊洲移転、築地再整備などを求める声のほか、両案を検討するプランなどを業者から聞いた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00000008-wordleaf-pol

スポンサード リンク


1 名前:音泉光征 ★:2017/06/19(月) 06:55:47.23 ID:CAP_USER9
小池知事、市場移転「AかBかだけではない」
築地ブランドにあらためて配慮


 豊洲市場への移転問題で、東京都の小池百合子知事は17日、築地市場(東京都中央区)を訪問し、市場関係者に対して豊洲市場の地下水の有害物質を環境基準以下にする「無害化」の未達成を陳謝した。意見交換では、豊洲移転、築地再整備などを求める声のほか、両案を検討するプランなどを業者から聞いた。小池知事は、築地ブランドにあらためて配慮を示した上で、市場移転に関しては「AかBかという観点だけではない」と二者択一ではないとの姿勢を強調した。

小池知事、市場移転「AかBかだけではない」 築地ブランドにあらためて配慮

あらかじめ決まった業者が意見を表明

 今回の訪問は、15日に開かれた市場のあり方戦略本部の第3回会合の最後に、小池知事が「きちっと現場の方に謝るのが筋かなと思う」と発言し、行われた。

 会場となった築地市場講堂には、水産卸や水産仲卸、青果卸、その他関連事業者ら128人が詰めかけた。小池知事は冒頭、「皆様との(無害化の)約束を現時点でも守れていないことについて、あらためて都知事としてお詫び申し上げたい」と8秒ほど頭を下げた。その上で「築地市場は世界でもまれなブランド力がある。その(ブランド力を培ってきた)歴史をあっという間に消し去るのはできない」とあらためて述べた。

 市場関係者からの意見聴取では、あらかじめ決まった業者が数分ずつそれぞれの意見を知事に訴えた。

 水産仲卸業の女性は築地ブランドへの誇りと愛着を口にした。「(豊洲のような)毒があるところにはいけない。築地を食の発信地にしたい」。一方、水産卸業者は「築地に愛着はあるが、狭隘(きょうあい)で設備も古く、限界だ」と指摘し、「安心安全面でも物流の面でも豊洲がいい」と移転に賛同した。そして豊洲移転の際は「安全宣言」を出して消費者らの不安を払拭してほしいと求めた。

小池知事、市場移転「AかBかだけではない」 築地ブランドにあらためて配慮

[写真]市場関係者の意見を聞く小池知事

築地と豊洲で機能を分けるプランも

 築地・豊洲両市場の特徴を生かしたプランを知事に求める意見も出た。この水産仲卸業者は、現状では豊洲移転は難しいと述べ、「築地の地を離れると築地ブランドはなくなる」と危機感を示した。築地では80年かけて食の安全安心や価格の決定機能を培ってきたと説明し、「築地にそういう機能を残すような再整備案をお示しいただきたい」。さらに高機能の物流網は必要だとして、「豊洲は物流機能の効率化を図るために使う案もお考えいただきたい」と提案した。

 「テレビでコメンテーターやキャスターが移転延期で市場関係者が困っているというが、私たちは困っていない」「時間かけてもしっかり検討してほしい」などの声もあった。

 市場関係者の意見を聞いた小池知事は、「豊洲移転で決着」とする報道などを念頭に「メディアは書きたい放題だが」とくぎを刺しつつ、「AかBかという観点だけではなく、これまで育ててきた築地ブランドをどう守り、どう発展させるかを、鳥の目で決めたいと常々言ってきた」と説明。豊洲か築地かの二者択一ではなく、市場全体の持続可能性を含めて総合的に判断する姿勢を強調した。判断の時期については「いろいろと総点検の最中。材料は出揃いつつあるが直接話を聞くのも極めて重要。基本方針を定めていけるようにしたい」と述べた。

 小池知事の築地訪問は1時間で終了。当初のスケジュールでは、講堂での意見聴取の後、水産仲卸売場入口付近で講堂に入れなかった市場関係者を対象に小池知事が意見を聞く時間が12分ほど設けられていたが、1分程度で終了。業者らからは「意見を聞いてくれるのではなかったのか」「あれでは何も言えない」などと不満の声が漏れていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00000008-wordleaf-pol
8 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 07:04:17.55 ID:sKgghEGk0
また先送りですか?
13 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 07:09:25.77 ID:7J3WgkPN0
いいからはよ決めろや
15 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 07:09:31.47 ID:sKgghEGk0
築地ブランドって働いてる人たちのことだろ?
34 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 07:22:16.09 ID:CyC+8DQ20
やっぱり決められないんだな
51 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 07:42:00.76 ID:eutxeFI10
うわ~
ハッキリしない。

56 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 07:49:30.50 ID:ckrSFq0m0
何がブランドだよ
他所から集めて中間マージンとってるだけじゃねえか
58 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 07:52:56.46 ID:10CRgLh+0
市場自体いらね案
80 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 08:50:32.73 ID:3RIcYdEs0
どちらも墓穴だからな。

決められないでごまかすのも限界
94 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 09:34:52.48 ID:qT0yzFwM0
小池には怒りしかない。
123 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 10:22:09.07 ID:rQ8uGJv90
このおばはん、築地票が何が何でも欲しいってか
147 名前:名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 10:53:17.39 ID:eJ6F4iPt0
小池って、要らないでねーの…
160 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 11:05:32.55 ID:AerwcDTK0
この人は政治家というよりは評論家
知事よりは野党議員向きの人材だと思う
174 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 11:36:29.83 ID:AtQitqqx0
AかBかだけでですよ!
決断力のない小池さん、話をはぐらかさないで!
175 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/06/19(月) 11:36:36.14 ID:Vvsru4kp0
まだどっちつかず。意気地無し。
引用元:http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497822947/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1816691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 06:29
自分が小池知事がガチで悪質だと思うのは、石原慎太郎から無害化が移転条件だったかのように言ってるところだな。石原慎太郎が掲げたのも努力目標だし、舛添が基準変更してるから、無害化を条件に設定したのはあくまで小池百合子。自身の判断なんだよ。知らない人が多い前提で誤魔化してるだけの話で。  

  
[ 1816693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 06:35
いつまでそんな事言ってるの
って話
まず最初に各データーを最初に集めその上で期限を決めて結論を出す
それが本来すべき手順  

  
[ 1816700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 06:45
舛添は宿泊代数百万を誤魔化すなどチンケな悪党だったが
こいつは都に与えた損害額のケタが違う悪党  

  
[ 1816702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 06:47
パソコンで言えば築地ブランドってソフトの話で豊洲に移転しても価値は落ちないのに、
ハードがボロボロの築地市場にこだわると世間からかけ離れて見向きもされなくなるよ。
  

  
[ 1816703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 06:48
>>小池知事が意見を聞く時間が12分ほど設けられていたが、1分程度で終了
>>業者らからは「意見を聞いてくれるのではなかったのか」「あれでは何も言えない」などと不満の声が漏れていた


ひでーなコレw
形だけはやる事やったよってポーズかww  

  
[ 1816704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 06:50
豊洲移転費用の一部は築地の土地売却金を充てる予定だった。
築地が売れなきゃ、代わりに都税が使われることになる。
築地を利用するにしろ、老朽化した今の建物は壊す必要がある。
その上で新たな箱物を作るわけだろ。
さらに建築費と維持費がさらに予算に乗っかるだけの費用対効果があるのかね?  

  
[ 1816706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 06:53
二元代表制なので小池百合子知事だけが謝ってもな
議会(自民都連)も謝らないと 
ってか自民都連は小池百合子知事に責任転嫁して
自民都連は一言も謝ったこともないだよな

1816691  当時の事を知らないで言ってるな
1816693 現場と当事者の声も知らない 無感情の思想だね
  

  
[ 1816710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 06:58
安全な場所に風評被害もたらして「安心ではない」には笑わせてもらった
しかし、このおばさんが鳩山二世の座を受け継ぐとは思わなかった  

  
[ 1816711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 06:58
また来たよジミンガー  

  
[ 1816713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:00
グダグダやな。ただ、最初の計画段階からずっとグダグダやったもん歴代の行政が強引に進め過ぎたんちゃうんか。
ただもう施設も完成してもうたしな今更引き返すのもな。
小池都知事だけのせいではないやろ。  

  
[ 1816714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:02
小池知事は、安全性への懸念を理由に移転を延期したのに、安全性に問題がない(豊洲に問題あるなら築地も問題ある)となってくると事業継続性に論点をずらし、最終的に「築地ブランドを守る」という理由で豊洲仮移転⇒築地再整備を企てているらしい。これが事実なら、行政の長として質が悪すぎる。  

  
[ 1816715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:02
市場移転をストップしたら調査の結果築地の土壌汚染データが出てきてしまった。
築地に茶番の謝罪に行ったら小池知事がそもそも場内市場と場外との区別がついてないことが露呈してしまった。
さすが情報公開が一丁目一番地と宣う小池知事である。  

  
[ 1816716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:04
こんないい加減な女の支持率が高いのが信じられない。都民の民度を疑う。築地の仲卸業者を見ているとさもありなんと思うが。  

  
[ 1816718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:05
小池の都民の支持率66%。

都民は頭大丈夫か?
小池は都知事になって何をした。
豊洲移転延長により100億円ドブに捨てた。
100億円あれば保育園がいくつ作れた事か。
築地はコンクリートなので安心なんだと。
豊洲派四方コンクリートなのだが。
何がアウフヘーベンだ。  

  
[ 1816719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:05
コスト意識がなさ過ぎ。もし企業経営なら間違いなく解任動議。でなければ経営が持たず潰れる。計画を示す際には、必ずコストスケジュールを併せて示すべきだが、そういう基本的なことができない。小池=small pond(小さな器)ですね、やっぱり。  

  
[ 1816723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:16
保守層、リベラル層のどちらからの支持も欲しい、総花主義の典型  

  
[ 1816725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:18
※1816691
>無害化

そもそも害なんてないのを、あたかも閑居汚染されているかのように喧伝しまくってるのが悪質極まりない。
挙句の果てに「安全ではあるが安心ではない」とか言い出すし、それすら結局いつの間にか「安全」の部分を外して議論しだしているし。
なんか頭の中がやけに共産党なんだよな。コスト意識の無さとか、なんの根拠も意味も無い綺麗事だけベラベラ垂れ流すところとか。  

  
[ 1816726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:19
何れ小池都知事が追い落とされるのは間違いなく、問題はそれが早いか遅いかだけ。無能な小池がこんだけ持て囃されたのは猪瀬と舛添氏の金に纏わる醜聞が大きいが、私は舛添元知事の一番の罪は小池と言う無能妖怪を誕生させた事だと思う。  

  
[ 1816732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:32
こなんことやっていても、自分の党を作るのだけは
元民進党議員も取り込んで、速かったけどね。  

  
[ 1816738 ] 名前: ななし  2017/06/20(Tue) 07:41
ポッポ臭がすごい。
将来的に両方を敵に回し、沖縄の基地問題みたいになってると思う。  

  
[ 1816743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:43
6/20(火)全国の皆さんおはようございます。
豊洲市場移転予定日から225日目 小池都知事の独断移転延期に拠る損害額はこちら→ 1日あたり6575万x225日目=147億9375万円
1日540万の資産価値減損が12億1500万円
小池都民ファーストの会が無駄にした血税累計です。  

  
[ 1816756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 07:55
みんなの意見きいてると決められないよ。
リーダーはある程度自分の意見を持つことも必要  

  
[ 1816762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 08:01
>リーダーはある程度自分の意見を持つことも必要

鳩山 「同意」
舛添 「同意」
蓮舫 「完全に同意」  

  
[ 1816774 ] 名前: 名無し  2017/06/20(Tue) 08:17
小池が着任する直前、不自然な時期に築地の土地を企業に売却することが決められていた。
「築地は売却予定が決まっているので豊洲に早期移転するしかない」状況を最初から押し付けられたわけだが、これは盛り土問題を隠そうと画策したからだった。
どう印象操作しようが次の都議選ではこれを公の目にあてた都民ファーストが勝つよ。
自民は韓国の道路を無償で、都民の税金だけで調査、修理した経緯と、韓国人専用の老人ホームを都民の税金でつくったこと、朝鮮学校が必要ないのに新たにつくろうとして小池に止められたことなど説明しないと勝てないよ  

  
[ 1816778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 08:23
ほんときめられねーなこいつ

後、仲卸いらね行ってるバ カもいるけど  

  
[ 1816780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 08:23
「業務用の冷蔵庫は簡単に冷えないものなんです。マイナス60℃の超低温に保つため、建物全体に配管を巡らせてコンプレッサーで冷たい空気を送り込む。
豊洲に整備した2つの巨大な冷蔵庫は、昨年11月7日の開場に合わせて何カ月も前から“冷やし込み”を始め、東京都がOKすれば事前に品物を運び込める段階まで来ていました。

 そのタイミングで移転延期という小池知事の判断が出て、現場の作業にもストップがかかったんです。でも、いったん電源を入れて冷やした冷蔵庫は建物の構造上止めることができない。
なので、現在も冷蔵庫は電源が入ったまま、マイナス60℃でガンガンに冷やし続けている。もちろん、中身は空っぽのままです」

 そう語るのは、東京都水産物卸売業者協会会長の伊藤裕康氏だ。

 豊洲市場建設のために東京都は約5880億円を投じた。そのことはメディアに散々取り上げられてきたが、一方、民間支出が300億円に上ることは知られていない。

 前出の冷蔵庫に70億円、無線LANの設備に30億円、5ミ処理の設備が5億円――。活きた魚の競りを行なうための「濾過海水」の設備を22億円かけて作ったが、これも冷蔵庫同様、稼働を始めると止めることができず、現在も1日に100トンの水を回しているという。

「こうした費用は全て民間でお金を借りて約18年かけて返済していくことになっています。
当然、我々に大きな負担としてのし掛かってくる。“今回の移転は間違いない”と思ったからこそ、多額の借金をして整備をしたんですが……」

 小池知事をはじめ、移転反対派は「築地ブランド」という言葉をよく口にする。
豊洲に市場が移転すると、それが失われてしまうというのだ。だが、伊藤氏は築地ブランドをこう定義する。

「築地ブランドというのは、目に見えるものではなく“築地に行けば安心だ、築地に行けばなんでも揃う、築地の魚は間違いがない”という『信頼』に他なりません。それは卸や仲卸の業者が、悪いものを弾き、良いものだけを取り揃えてきたからこそ。つまり私たちが長年に亘って、日々の努力で築き上げてきたものです。ブランドとは形ではなく中身。だから築地ブランドは豊洲移転で損なわれるようなものではありません」

 一方、小池知事の延期宣言が許せず住民監査請求(棄却後、住民訴訟を提起)を起こしたのは築地市場の仲卸業者「鈴与」の3代目、生田與克氏だ。

 具体的には小池知事や都の中央卸売市場長ら担当者に計約3億6000万円の支払いと、速やかな豊洲市場への移転実行を求めた。

現在、豊洲市場の維持・管理費だけで1日当たり約500万円かかっており、生田氏らが起こした請求は今年12月に生じた分を対象としている。
こうした費用は予定通り豊洲に移転していれば生じない支出なので、東京都が被った損害への賠償を求める、というものだ。

「小池都知事は、住民監査請求を出すといったら“受けて立ちます”と言った。おかしくないですか?都民からの訴えがあり都民ファーストを標榜するのなら、その訴えを“精査して謙虚に受け止めます”と言うべきでしょう。一体どこが都民ファーストなのか」

 豊洲移転のウラで翻弄され続けた人々――「新潮45」7月号では、彼らの“悲鳴”をさらに詳しく報じている。  

  
[ 1816785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 08:35
他県からしてみりゃ築地とかただの魚売ってる汚い古い市場ってイメージだけだが、あれブランドあるとおもってたん?  

  
[ 1816790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 08:39
他県在住だけどさすがに築地がブランドだと思ってない奴が居るとは思わなかった  

  
[ 1816794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 08:43
すしざんまいはうまくこの問題を回避できたね。  

  
[ 1816795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 08:43
安全でないので移転延期⇒専門家が安全と判断するが
安心でないので移転延期
あげくに築地も土壌汚染発覚(コンクリートに覆われているので築地は安全安心)

何これ もう無茶苦茶  

  
[ 1816818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 09:01
けっきょくこの人って敵を作ることでしか人気取れないから政策なんかないし市場もどうでもいいみたいになる。いま共産党臭がするのも「今は自民党都議と敵対したほうが勢力伸ばせるから」でしかない。ブレーンはウヨクだしな。
無害化を強調すればするほど東京で市場を作るなんてそもそも無理になるんだけど、この人は過去の人の責任にしたいだけだから新市場に問題があるほうがいい。結果として市場がつぶれても「過去のやり方に問題があった」というだけ。
築地ブランドうんたらも、この人にとっては築地のガワだけがブランドで、中の人は無価値っていう認識だからこういう頓珍漢なこと言い出すんだよ。  

  
[ 1816827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 09:08
服を選ぶ以外何もできない人だな  

  
[ 1816830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 09:11
長年グダグダだったものを石原都政が反対派一人一人に手紙を送るなどしてまとめあげた
政局に利用するために、一度まとまった者たちを分断させ問題化させたのが小池やそのブレーンたち
まるで普天間基地移設を混乱させた鳩山のようだ
この下劣で卑劣な行為は許されるものではない。まさに緑の化け狸である
  

  
[ 1816834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 09:14
これは正しい対応だと思うよ
選挙も勝つだろうし風通しが良くなってからどうするかが大事だね  

  
[ 1816837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 09:16
知事選のドサクサで「手続きが不透明」を「豊洲はヤバイ」にランクアップさせちゃったのは小池自身だと思うけどな
そして、オバハンもたぶんもうそれ気付いてると思う

だけど、やらかしたの気付いたけど認めたくないから言い逃れするっていうのは
まんま隣国マインドみたいでみっともないわ
まずは「豊洲ヤバイ」から「手続きを透明化しろ」に話戻さなきゃ
…戻せるのか?  

  
[ 1816853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 09:29
答えは築地か豊洲か両方ですね。

これじゃ何も決められていないと思うんだが。  

  
[ 1816858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 09:34
鳩山を彷彿とさせるようなこと言ってるな。
都議選までこの感じで行くってことだろうか、都民は選挙のためにこの件を人質に取られてるみたいなもんだな。
まあ風がなけりゃ都民ファーストだかはどうにもならんだろうし、その風と見込んでのことだろうがいつまで都民は我慢できるのかねぇ。  

  
[ 1816860 ] 名前: あ  2017/06/20(Tue) 09:37

こいつ唯の売国.バ.バ.ア.じゃん

民進ファースト率いる売国筆頭候補な

桜井誠の一派が選挙に出るなら一択なんだがなあ
  

  
[ 1816944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 10:48
小池の支持率は高いけど、都民ファーストはまだ低いのがなんとも
つか築地残したら環2どうすんだよ  

  
[ 1816954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 10:55
AかBかではないってさあ、第二環状線とやらは忘れちまったのかい?
知事は意見を集約して決断してそれを皆に納得させて段取りつけるまでがお仕事ですよ。
聴くだけなら知事で無くたって良いわな。  

  
[ 1816956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 10:55
豊洲ブランドを粉砕した人に言われても・・・  

  
[ 1816971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 11:12
知事って「決定」が仕事でしょ?
えーどうしよっかなーわかんな~い、なんて一番やっちゃいけない
都議選でなんとかネットの機嫌損ねるのがイヤなのはなんとなく察するけど
政局を理由に都政を停滞させるとか最悪だよね  

  
[ 1816973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 11:17
小池のやってることって蓮舫の事業仕分けみたいなもんだろ
東京都は毎回毎回ポピュリストに騙されても懲りないなあ  

  
[ 1816979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 11:29
豊洲断念するわけでもないのに築地ブランドとか言っちゃうもんなあ…
(都議選の)時間稼ぎだけのために余計なこと言っちゃって
あとで困るかもとか思わないんだろうか
いよいよ鳩山蓮舫の同類に見えてきた  

  
[ 1817009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 12:07
お池はいらないからお山に帰って  

  
[ 1817026 ] 名前:    2017/06/20(Tue) 12:29
日本第一党が八王子で頑張ってたけど、都議会出てくれるかな。  

  
[ 1817029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 12:34
あの都知事選そのものすらもう誰やっても都税溶かすことと
迷惑な連中しかいないんだから絶望しかないからねぇ
五輪なんか終わった後の祭りになるの確定だしな  

  
[ 1817035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 12:39
この人東京も日本も嫌いで嫌いでしょうがないんだろうね  

  
[ 1817078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 13:29
もし豊洲に決まったら浜渦は怒っていいぞwww  

  
[ 1817208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/20(Tue) 16:37
で、どこに汚職があったんだ?小池BBAはそう言って票を盗んだんだろ?はやく示せ  

  
[ 1817681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 04:11
築地より北海道や九州の魚介類の方が安くてうまいんだよな
魚がうまいところで築地産の魚っていうとはずれが流れてくる可能性が高いので
みんながっかりするんだよ、実際高くて不味いのが多い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ