2017/06/21/ (水) | edit |

newspaper1.gif
学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、野党や一部メディアが「公務員獣医師の不足」という本質からかけ離れた議論を展開していることに、同学部を誘致してきた愛媛県では畜産関係者らがいらだちを募らせている。獣医師不足の解消を望む現場からは「実情を知ってほしい」との切実な声が上がっている。

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/170618/plt1706180029-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:キリストの復活は近い ★:2017/06/21(水) 12:33:51.64 ID:CAP_USER9
学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、野党や一部メディアが「公務員獣医師の不足」という本質からかけ離れた議論を展開していることに、同学部を誘致してきた愛媛県では畜産関係者らがいらだちを募らせている。獣医師不足の解消を望む現場からは「実情を知ってほしい」との切実な声が上がっている。

 「鳥インフルエンザや口蹄疫が複数の農場で発生したら、現状での対応は厳しい」。愛媛県畜産課の担当者は深刻な表情で語る。

 同県によると、県に所属する獣医師は16日現在で109人。公務員獣医師を毎年募集しているが定員割れは珍しくなく、平成20~29年度では計47人の募集に採用は40人。29年度に限ると8人の募集定員までいかず、採用は5人だった。

県は獣医師確保に向け、獣医学部のある大学への勧誘などに取り組んでいる。
だが、同課の担当者は「獣医師不足は全国的な問題だ。公務員獣医師を目指す少ない希望者の奪い合いになっている」と漏らす。

 約550頭の牛や豚の飼育をする県畜産研究センターで働く獣医師は、ブランド牛「愛媛あかね和牛」の品種改良や繁殖に向けた研究開発などを行っている。獣医師の数は、10年前は10人いたが、昨年からは4人になった。

 二宮幸誠センター長は「家畜の防疫処置などを考えると、4人は最低ラインだ」と説明する。その上で「獣医師不足の解決策が獣医学部の新設なのだが、国会では誰が関与したかの手続き論に終始していることは疑問だ」と指摘する。

 家畜の伝染病予防などに取り組む県中予家畜保健衛生所の担当者は「鳥インフルエンザは人への健康被害も懸念される。予防や発生したときに封じ込むのが獣医師の仕事だ」と強調し、「私たちは縁の下の力持ち。その業務を担う獣医師が足りていないことを理解してほしい」と訴える

http://www.sankei.com/politics/news/170618/plt1706180029-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170618/plt1706180029-n2.html
3 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/06/21(水) 12:34:40.56 ID:2gcwtF4D0
サヨク発狂
4 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/06/21(水) 12:35:03.33 ID:2gcwtF4D0
真実の声キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!
9 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/06/21(水) 12:36:25.82 ID:2gcwtF4D0
ほら 安倍は正しかった
15 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/06/21(水) 12:37:02.99 ID:2gcwtF4D0
これを報道しない自由
21 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/06/21(水) 12:39:07.93 ID:2gcwtF4D0
きたあああああ
40 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/06/21(水) 12:43:04.81 ID:2gcwtF4D0
正義の心の声がやっと聞こえた

87 名前:名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 12:51:50.71 ID:ZRf0tL4Z0
学校増やしても駄目だと思うよ
それに将来AIで十分だろう
135 名前:名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 12:57:46.77 ID:NoWEpCeb0
獣医師会が学部新設に反対してるんだろ?
玉木が言ってたじゃん
159 名前:名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 13:03:17.95 ID:P8PBtFm50
全国的な問題を特区でやる意味無いよね
206 名前:名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 13:10:14.04 ID:VH/+cAugO
玉木に言えよww
268 名前:名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 13:20:49.76 ID:qjjY0fz30
民進党にとって国民なんかどうでもいいこと。
大事なのは政局だろw
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498016031/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1818053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:04
玉木ン一族の野望が天下に晒される展開キター!  

  
[ 1818054 ] 名前: 名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:05
民進党はそんなことどうでもいい 自民下げができれば他は4のうと関係ない
まさにこれ くたばれ  

  
[ 1818059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:14
よく嘘を突き通せるな

ツラの皮の厚さは流石
カ.ルト信者  

  
[ 1818061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:14
民主が火を付け
自民が火を強め
民進が火を消す
  

  
[ 1818062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:15

は?  

  
[ 1818065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:17
※1818054
反自民が党是だから仕方ない  

  
[ 1818066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:17
結局、人間という獣が第一
ヒューマンファースト  

  
[ 1818067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:18
口蹄疫のときのくそ対応思い出したらわかるだろ
民進はそんなことどうでもいいって思ってるよ  

  
[ 1818068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:18
そもそも獣医師会は既得権益守りたいだけの団体なのかね?
日弁連みたいにおかしな思想で、日本の畜産業界にダメージ与えるのが目的だったりしないか?  

  
[ 1818069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:21
玉木が獣医師会に忖度してるから  

  
[ 1818071 ] 名前: 名無し  2017/06/21(Wed) 14:22
「問題の本質はそこじゃないですから!安倍おろしですから!部外者は黙ってて!」  

  
[ 1818072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:24
とりあえず愛媛県人は朝日の購読はやめろよ  

  
[ 1818074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:26
※1818061
民主が火をつけ
マスコミが火を強める必要があると報じ
のせられた国民が国益を火の中に投じ
自民が折れて鎮火、若しくは自然鎮火

こうじゃないの?  

  
[ 1818076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:28
自民が折れるってどういう意味?  

  
[ 1818081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:35
この国に産経新聞がなかったら、メディア業界も日本も崩壊してたかも  

  
[ 1818082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:36
1818059は別スレで暴れてた4条件ヴァカかな
薄弱言えないと嘘呼ばわりするしかないのかね  

  
[ 1818083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:44
【加計文書】文科省女性官僚、その場に同席すらせず妄想でメモを作ってたWWWWWWWWWWWWWW


“新文書”は個人メモ?相次ぐリークで官邸に怒りも
「官邸は絶対やると言っている」などと書かれていました。加計学園の問題で、今回、新たな文書が出たことについて官邸サイドはどう受け止め、どう対処しようとしているのでしょうか。

(政治部・原慎太郎記者報告)義家文科副大臣が総理官邸を訪れ、萩生田官房副長官に直接、謝罪をしました。謝罪の内容ですが、義家副大臣によりますと、

【今回の文書は個人用のメモだったということ、そして、メモを作成した人物はその場に同席していた人物ではなかったということでした。】

そもそも官邸としては、この問題が終息したとは思っておらず、新しい文書が出てくることもあり得ると考えていました。

事実、19日の会見でも、安倍総理大臣は「何か指摘があれば、その都度、真摯に説明責任を果たしていく」と話していました。ただ、官邸側としては、いったい誰が何のために作った文書なのか意図が分からず、相次ぐリークに対する怒りの声が上がっています。現にある政府高官は、違う政治家の名前が登場するものや少しずつ体裁が違う文書が少なくとも3種類、存在していると話しています。今後もこの手の文書が出てくる可能性はあり、官邸としてはその都度、確認をして説明せざるを得ないという状況です。

(news.tv-asahi.co.jp)


結局、個人の予想,妄想で作ったメモで野党とマスゴミとパヨク連中が大騒ぎして、結局パヨクが作った怪文書そのものでした!!!

  

  
[ 1818085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:47
あーあ、民進の連中が派手に踏みにじったからw
  

  
[ 1818086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:49
獣医学を学べる場所は増やしてもいいだろ。

必ずしも「獣医師」を増やさなくても、獣医師免許のある1人がリーダー、責任者になって、獣医師の免許はなくても獣医学の知識のある3~4人とかのチームで伝染病予防の対策をするとかでもいいだろうし。

何にせよ、獣医学の知識のある人間を増やすことは考えてもいいんじゃないの?  

  
[ 1818088 ] 名前:     2017/06/21(Wed) 14:52
公務員の獣医師手当てが安すぎるという議論もあるがこれも、何ら根拠のない「特例法」で人事院勧告を無視して、専門職も含め公務員だけ一律給料を下げ、地方自治体にまで勧告するというるという強硬過ぎる採決を大衆受けを狙って無理くり行った民主党政権が元凶なんだけどね。
これは、本来は自然災害として日本全国民が一律に担うものとして、特定の組織や役職が担うものではなく、違憲とされています。  

  
[ 1818093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 14:55
この現場の人がもっとマスコミに訴えてほしい
今日も ひるおびでも このどーでもいいことばっかりな話に終始してたし
必要だから早くと動いていた政府は下らないマスコミの勘繰りに何もできなくなってしまう
マスコミは国民の声はマスコミと同じ意見な様に放送しているが、加計問題の事なんかこれっぽっちも疑問に思わないわ
それよりも鳥インフルで大変な事になったときに人手が足りなくなった時にマスコミは責任持てるのか
本当にマスコミのいい加減さにイライラしてくる毎日です  

  
[ 1818095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:00
>>何ら根拠のない「特例法」で人事院勧告を無視して、専門職も含め公務員だけ一律給料を下げ、地方自治体にまで勧告するというるという強硬過ぎる採決を大衆受けを狙って無理くり行った民主党政権


マジなのこれ
なんで報道しないの  

  
[ 1818096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:07
肝心な産業医が不足している状況なのに、獣医師会は仕組み作って供給しようともせず、養成もしようとしない団体だったって事だよね
既得権益を守りたいからと、新設すら妨害するとか
「産業医のなり手が少ないから仕方がないね、でも獣医の総数は足りてるし、自分達だけ儲かれば良いし」みたいな理由かな
政治家に献金したり、権力者や官僚との人脈作りに奔走してたようだけど
この団体は、必要なのかな  

  
[ 1818100 ] 名前: 名無し  2017/06/21(Wed) 15:09
畜産業界も獣医師会や民進党の運動を確り確認しただろう。獣医師会も民進党も政治的に加計問題を行使し、畜産業界の実態についてを無視し獣医師の利益、政党の人気取りの為に党利党略に走ったんだ。今回の行為をみて何が正解か次の選挙に活かせ。  

  
[ 1818101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:09
AIとか言ってるヤツ
オツムが弱いって気が楽でいいな  

  
[ 1818103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:11
獣医は、人間の医師と違って儲からないからねぇ・・・
特に、家畜医なんて超絶ハードワークなのに、そこらのサラリーマンより給料低いしさ。
そんなに人材欲しいなら、まずいい給料と待遇が先だろ。
その前に、農協を解体しないとダメだけどね。
そりゃあ、ペットの犬猫病院ばかりになるのもしょうがないよ。
  

  
[ 1818108 ] 名前:    2017/06/21(Wed) 15:18
獣医になりたかったわ…
頭がおばかで獣医学部に入れなかった自分が情けないがな
自分の時、どの獣医学部も軒並み高倍率だったんだが、今はどういう状況なのだろうか
給料を高くして安定させればいいのか?
それともやっぱり獣医の人数自体を増やすことが先なのか?
  

  
[ 1818113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:24
【加計文書】文科省女性官僚、その場に同席すらせず妄想でメモを作ってたWWWWWWWWWWWWWW

↑この女性(牧・野・美・穂?)
この女は国家戦略特区のワーキンググループで大恥をかいてる
挙証責任が文科省にあるということを知らず農水省のせいにして怒られてる

(kantei.go.jp)

牧野課長補佐
大まかに公衆衛生であればこのぐらいと、公務員獣医師全体としてはこのぐらいとか、そういった大まかな分野としてはわかるのですけれども、個別に食品管理に何人とか、そういうものは本当に個別に聞かないとわからない状況です。

原委員
最初に伺ったときには、新しい分野のニーズというのは共有された上で、その具体的なプログラムをつくってくださいということを求められているのかと思ったら、そういうことではなくて、文科省さんのお考えとしては新しい分野などは存在しないだろうと、ニーズはないでしょうというようにお考えになっているという。

牧野課長補佐
そこまでは言っていませんけれども、既存の獣医師養成の分野に関しては少なくとも今足りているというように我々は農水省さんから聞いておりますので、その上で関係者も納得するような、これは新しい構想だというようなものを具体的な需要の数までも示した上でお示しいただければ、こちらとしても一緒に検討していきたいということでございます。

原委員
挙証責任がひっくり返っている。


>挙証責任がひっくり返っている。

民間企業なら牧野さんはとっくに降格されてるだろうし、こういう官僚が、将来 民・進・党 みたいな党から立候補するんだろうね!!!
  

  
[ 1818114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:26
※1818103
そう思うけど、獣医師会がそういう事を回避する動きをするべきだったんじゃないの?
お金持ってるようだし、獣医師会から産業医に補助する仕組みを作るとかさ
新設を阻止するためにアチコチの政治家に献金する金があるなら、産業医が不足する事態にならないように働きかけをすべきだったよ  

  
[ 1818121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:30
そんなに大量に必要でない職業だろうから
エリート養成って意味で
加計学園みたいなFラン大に獣医学部は設置しなくていい  

  
[ 1818123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:31
津波の二の舞は嫌だよ。  

  
[ 1818124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:33
獣医師を増やしても解決しないと言ってる人達もいるが、そんなことは絶対ない
とにかく獣医学の知識を持った人間を自治体やマスコミにも増やさないとダメだ
公務員獣医師の待遇も大幅に改善されているがそれでも集まらないのが問題なのだ  

  
[ 1818126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:36
今のところAIが獣医師をするのは無理。
牛や馬などの大動物を診察治療するのに人手がいるし。
数十年後に診察BOXみたいな移動式の治療室ができても、
やはり獣医師は必要。
豚や羊や鳥ならさらに人間が要る。
産業動物獣医師ってペットの獣医師より体力的にきついのさ。
基本、大動物には土日祝祭日、24時間休みがありません。
正月の真夜中に緊急手術ってのも通常ありますから。
だから、負担を減らすために人数が多くなります。
しかも、往診距離が半端なくなります。特に北海道なんか…。
同じ町内でも畜産農家の端から端まで走ると50kmとか。冬の吹雪の中走ることもあります。
  

  
[ 1818127 ] 名前: わはは  2017/06/21(Wed) 15:38
報道しない自由を謳歌する、メディアの監視を強化するべき。
ネット重視の若者は騙されないが、テレビと新聞だけの年寄り
は騙されてると思う。特に、テレビのニュースは呆れる程酷い。  

  
[ 1818130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:41
文科省が需要見通しを出さない、いや出せないって理由だな

獣医で年間900人ぐらいの制限
玉木の一族は、獣医資格あるのに動物病院運営や家畜関係の仕事してるの?  

  
[ 1818131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:42
1818103
現役の獣医で、かつ財源を気にしない立場ならそうだろうなあ
今回の件は、自分らに補助金が入るようにしたい獣医師会と、
赤松口蹄疫を教訓に日本を脆くする方法を見つけた民主党(民進党)の、
利益が一致した結果って事なんじゃないかなあ、とか思ったり、、  

  
[ 1818132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:42
マスコミの連中が騒ぐのは日本の獣医師の数が増えないようにして、
何かあったときに被害が増えて欲しいのかもしれんね。

どこの国とは言わないけど、日本の牛のせーしを盗んで韓牛とかぬかしてウリ出してる国があるそうだし。
他にも苺とか  

  
[ 1818135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 15:45
今や正しい情報を伝える仕事はテレビや新聞を中心としたメディアではなく、
ネットで情報を多角的に比較できる若年層の仕事なのかもしれんなぁ。

それ程に情報を正しく得る事が出来ない高齢者の
既存メディアによる扇動に乗っかる様は残念でならん。  

  
[ 1818145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 16:09
でも、獣医が増えたからって公務員獣医師が増えるとは限らないよね…やりたくないから人が少ないんだろうし。  

  
[ 1818146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 16:11
加計文書は女性官僚が勝手に発言をねつ造していたことが発覚したが獣医師が供給過剰になるとかいうデータもやはり捏造だったんだな。
文科省と野党こそが結果ありきでデータや文書をねつ造して国政を混乱に陥れた。

公文書だと言い張っていたのだから公文書偽造という犯罪として取り締まってください。

  

  
[ 1818149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 16:15
>>159
>全国的な問題を特区でやる意味無いよね
お前のスタンスがわからんな。
「全国的な問題だなんて大げさだ。獣医師は足りている」と言いたいのか?w
  

  
[ 1818150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 16:18
※1818145
すそ野が広がらんなきゃもっと増えないだろうに。
そもそも獣医師として使い物にならんやつも一定以上含まれるわけで。
もっと金かけて少数精鋭のエリート教育を行えとかいうならわからんでもないが。  

  
[ 1818158 ] 名前: 名無しさん@ニュース2  2017/06/21(Wed) 16:30
テレビに日本を愛する報道する所あれば人気出るだろうね。別に政権よりでなくて良いけど、提案するような報道など。  

  
[ 1818161 ] 名前: ななし  2017/06/21(Wed) 16:38
増えないのは色んな所の怠慢のせい 普通の医者も小児科がいないとかと同じ 学校 国ほかがきちんとしたカリキュラム(医者を守る)やらを構築したら増えるよ 学生は勉強したいのだから 高井議員は何をしてるんだよ お前が手をつけた問題のくせに(でも地元では落選した白何とかさんの方が熱心だったらしいけど)  

  
[ 1818167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 16:47
※1818161
高井は比例だからどうせ次の選挙で落ちるくせに、
自分の信念を曲げてまで民進党に媚び続けるという姿勢が気に食わない
そこまでして民進党議員で居続けたいのかと

玉木も高井も今すぐ議員辞職してほしい  

  
[ 1818170 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 16:55
Twitterを見たら厚顔無恥な活動してるよ 地元によく帰れるな~と思う  

  
[ 1818174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 17:03
特区として十年以上働きかけてきたってのに地元はお怒りだわな
既得権益守るために玉木が獣医師会に金貰って色々邪魔してたって構図だけが浮き彫りに
マスコミせめて玉木だけは始末せんと大してない信用が地に落ちるぞ  

  
[ 1818183 ] 名前: 下流老人  2017/06/21(Wed) 17:30
ま、いわゆる国民不在ってヤツね、民進党は安倍内閣を貶めることが目的で国民なんてどうでもいいのが本音だネ。  

  
[ 1818192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 17:44

確かに産業獣医師は不足しているがペット獣医師は過剰

ということは学部増やすより、獣医師の待遇改善しないと共倒れになる
法科大学院の失敗、弁護士過多、低レベル化と同じことが起こる
  

  
[ 1818203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 17:56
とりあえず玉木は次に落とす。  

  
[ 1818205 ] 名前: 名無し  2017/06/21(Wed) 17:58
ホントに小動物臨床はあぶれている。
開業してもうまくいかないのがほとんど。
これ以上獣医増やすと歯科医みたいなことになることは容易に想像できる。

俺も公務員獣医してるが、臨床目指してる人達はプライドがあるらしく公務員なんか笑みたいなのが多い気がする。  

  
[ 1818226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 18:27
獣医師会は、利権でうまうまし
玉木一族がうはうは出来る場所で、献金というおこづかいもあげれる場所だろ

  

  
[ 1818233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 18:36
獣医師学校ひとつ権限で作れない総理とかどうなんだ
権力と戦う自分カッケーがやりたいなら
北朝鮮やシ、ナでやれよパヨチン、コ  

  
[ 1818242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 18:45
工作員必死でアベ擁護(笑)
獣医師会のいう通り獣医は余っていてこれからも新規大学なんか必要なし。
畜産関連の予防接種や種付けする獣医がいないのはしんどくて給料が比較的少ないからで獣医師増やしてもこういう人は増えない。よって加計作っても無意味。  

  
[ 1818248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 18:51
自民擁護の工作員の皆様。
アベ内閣府の連中は何にも法律違反もしていないのに何が悪いとか言ってんじゃねーよ。閣議決定4条件を無視して勝手に新規の獣医学部を認可なんかしたら内閣法第6条違反です。お前らの知能で世論誘導なんかできねーつーの。  

  
[ 1818262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 19:04
政権批判をするためだったら
今まで絶賛したり自分たちが進めてきたものすらぶち壊すのが民進党やマスコミ  

  
[ 1818269 ] 名前: poi  2017/06/21(Wed) 19:17
この状況で野党、特に民進党を支持するヤツってアタマがどうかしてる。
経営破綻が確実な会社の株券を買うようなもん。論理的に破綻してるわ。
ま、TVと新聞で得た知識なんだろうな。
ムダな努力、お疲れさん(笑)  

  
[ 1818278 ] 名前: 普通の国になる  2017/06/21(Wed) 19:32
なんか複雑な気持ちなんです。
もし、総理や政府そして与党に不正があるのなら糾さなければいけないと思うんです。
しかし、透けて見えるんですよね…
野党やマスコミが森友だ、共謀罪が、加計が、前川が、詩織がと大騒ぎする先に見ているのが日本と日本人のことを思っているんでは無いことが…女性宮家と主張する先に、皇室や天皇制を無くす陰謀が有り有りなことが…
中韓には、そして国内の反日勢力には以前の様に、毎年の様に総理大臣が代わり、政府の力が無い方が活動しやすいもんね!
何でこんな沢山の自分が産まれた国、生活させてもらってる国を愛せない奴等がこんなにもいるんだろう???
北朝鮮、中国、ロシア、韓国の方が自由があると本気で思っているのかな?
失ってからでは遅いよ。  

  
[ 1818321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 20:32
そもそも既存大学では動物病院が飽和しているという理由で女性を優先して合格させているからな。女性様がきつくて安い仕事をするはずがなかろう?  

  
[ 1818386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 22:17
獣医のヘビーユーザーとしては、ペットの医師ももっと増やして夜間受け付けしてるとこ作って欲しいが  

  
[ 1818388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 22:23
※1818205
>開業してもうまくいかないのがほとんど。
冷たいこというけど、そりゃ無能だからだよ。
だいたいそれは獣医師に限った話じゃない。
どんな職種、業種でも才能がない奴が身の程わきまえず開業して失敗するなんてちっとも珍しくない。
むしろ成功する人間のほうが一握り。
獣医師だけが特別だなんて思わないように。  

  
[ 1818416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/21(Wed) 23:20
しかし何で外来侵略種の民進とか共産とか潰れんの?
密入国の乞食の子孫とか、そんなにぎょうさんおるんけ?
  

  
[ 1820325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 01:38
公務員獣医師なんか誰がなるかよ!職場環境悪すぎだからなり手がないの!給料上げて待遇良くしないと、いくら獣医学部作ったって無理  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ