2017/06/23/ (金) | edit |

ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17370580W7A600C1000000/
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2017/06/22(木) 17:46:31.42 ID:CAP_USER
iPhoneなどのアップル(Apple)製品には、日本企業の部材ばかりが使われている――。こうした認識を持っている日本人は少なくない。
しかし、これはもはや“神話”だ。確かにかつて、携帯音楽端末「iPod」では日本企業の部材の採用も目立ったが、今では台湾企業が強く、中国企業も躍進している。
アップルとの直接取引という“業界地図の一等地”を得た企業は、世界でどのように分布しているのか。アップルが毎年公開している、部材供給企業リスト、いわゆる「サプライヤーリスト」から読み解く。
■常に台湾 > 米国 > 日本
アップルに部材を供給しているサプライヤー数を本社の国・地域別に調べると、最大勢力は常に台湾企業である。図1に、同社がサプライヤーリストを公開し始めた2012年から2016年までの各年別の実績を示す。国・地域別の順位はこの5年間まったく変わっていない。
過去5年通算でも同じだ。アップルサプライヤーとして掲載された269社中、台湾企業は71社、米国企業は60社、日本企業は55社である。
日本企業がサプライヤーの最大勢力だった時期について、明確なデータはない。ただし10年以上前のiPodシリーズは、そうだったと推測される。東芝や日立グローバルストレージテクノロジーズ[現在の米ウエスタンデジタル]のハードディスク装置、ソニーのリチウムポリマー電池、オプトレックス(現在の京セラディスプレイ)の液晶パネルなどが採用されていた。こうした大型部品の採用実績が“神話”を生み出したのだろう。
しかし、それも今は昔。台湾企業がトップの座を占めている。台湾企業の強みの一つは、製造の現場とコミュニケーションが取りやすいことだ。鴻海(ホンハイ)精密工業(通称:フォックスコン、Foxconn)など台湾系の電子機器受託企業(EMS/ODM)企業が、アップルから製造案件をほぼ独占的に受注しているからだ(表1)[注]。
以下ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17370580W7A600C1000000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 17:48:27.67 ID:kytlzmAVしかし、これはもはや“神話”だ。確かにかつて、携帯音楽端末「iPod」では日本企業の部材の採用も目立ったが、今では台湾企業が強く、中国企業も躍進している。
アップルとの直接取引という“業界地図の一等地”を得た企業は、世界でどのように分布しているのか。アップルが毎年公開している、部材供給企業リスト、いわゆる「サプライヤーリスト」から読み解く。
■常に台湾 > 米国 > 日本
アップルに部材を供給しているサプライヤー数を本社の国・地域別に調べると、最大勢力は常に台湾企業である。図1に、同社がサプライヤーリストを公開し始めた2012年から2016年までの各年別の実績を示す。国・地域別の順位はこの5年間まったく変わっていない。
過去5年通算でも同じだ。アップルサプライヤーとして掲載された269社中、台湾企業は71社、米国企業は60社、日本企業は55社である。

日本企業がサプライヤーの最大勢力だった時期について、明確なデータはない。ただし10年以上前のiPodシリーズは、そうだったと推測される。東芝や日立グローバルストレージテクノロジーズ[現在の米ウエスタンデジタル]のハードディスク装置、ソニーのリチウムポリマー電池、オプトレックス(現在の京セラディスプレイ)の液晶パネルなどが採用されていた。こうした大型部品の採用実績が“神話”を生み出したのだろう。
しかし、それも今は昔。台湾企業がトップの座を占めている。台湾企業の強みの一つは、製造の現場とコミュニケーションが取りやすいことだ。鴻海(ホンハイ)精密工業(通称:フォックスコン、Foxconn)など台湾系の電子機器受託企業(EMS/ODM)企業が、アップルから製造案件をほぼ独占的に受注しているからだ(表1)[注]。
以下ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17370580W7A600C1000000/
知ってた
7 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 17:53:15.39 ID:zp3AXiiqやっぱpod買うのが正解だな
17 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 17:59:27.70 ID:btNDGdd4そんなことより日本人に生まれて良かったー。
21 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 18:05:38.11 ID:BeH+eIRG日本の情報しか見てないからだろ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 18:08:49.96 ID:+MsC6mSg台湾企業って特許数多かったっけ?
28 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 18:09:58.61 ID:mT4D7HNF日本製は今でも優秀である
33 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 18:16:04.95 ID:u/xxt6OJ
アイフォンどころかアンドロイドのほうが
安く作れてしまう。
総数ではアンドロイドの圧倒
安く作れてしまう。
総数ではアンドロイドの圧倒
39 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 18:21:40.78 ID:BOqtkWUz
まあ、大量に作るようになったら
台湾が一番だろうな
46 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 18:24:38.01 ID:Ak8vxLiG台湾が一番だろうな
金額ベースが知りたい
61 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 18:37:20.35 ID:8dhuwxCliPhoneコケたら日本の部品メーカーもコケる
72 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 18:44:19.17 ID:Fc0cUkBc台湾は実質日本の影響下だから日本頼みなのは間違ってない
130 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 19:35:59.57 ID:9l6xDhPaシェア見たら代わりはいくらでもいるんだな
138 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 19:45:51.35 ID:dFZHR8Sx日本も新しいモノを作らなきゃな…
158 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 20:43:39.13 ID:Y+yE0VfCiPhone自体が落ち目だしね。
160 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 20:46:56.96 ID:vnfZaOWz思ったよりも日本のシェアが高かった。
20%くらいだと思ってた。
186 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/22(木) 21:49:53.45 ID:RFf5+Uox20%くらいだと思ってた。
iPhoneより良い製品つくりゃいいだけ
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498121191/スポンサード リンク
- 関連記事
日本の主産業は観光なんだし、製造業は要らないだろ。
どこの国の部品が1番多いとかどうでもいいけど
台湾や米国の部品も結局は日本の企業が下請けになって作ってるってオチ(もちろんその逆のケースも)
こんな事でパヨクが日本プギャーって言ってるのが面白い
台湾や米国の部品も結局は日本の企業が下請けになって作ってるってオチ(もちろんその逆のケースも)
こんな事でパヨクが日本プギャーって言ってるのが面白い
じゃあ、台湾製部品の部材とその製造機械はどこ製よ
基幹部品は日本
まあ、部品はあちこちで作るさ
その部品を作るための機械はどこの製品か
それが答えだろ
その部品を作るための機械はどこの製品か
それが答えだろ
統計はときに嘘をつくし、謀略にも使えるから眉につばつけて見ればいいよ
産業構造的に日本アメリカは高い位置にいるから細かい影響が見逃される
台湾で作った部品の部材・部品が実はアメリカや日本製の可能性もあるしね
多国籍企業なんだから、部品の調達も為替や時期、性能などに左右されるし
そういうのを最適化して製品作ってるからなぁ
産業構造的に日本アメリカは高い位置にいるから細かい影響が見逃される
台湾で作った部品の部材・部品が実はアメリカや日本製の可能性もあるしね
多国籍企業なんだから、部品の調達も為替や時期、性能などに左右されるし
そういうのを最適化して製品作ってるからなぁ
>こうした認識を持っている日本人は少なくない。
別に日本人限定の話じゃないだろーに
アメリカ人でさえiPhoneを売ったときの取り分とかでも、「常に日本人が大半をかっさらう」と信じてるぞ
別に日本人限定の話じゃないだろーに
アメリカ人でさえiPhoneを売ったときの取り分とかでも、「常に日本人が大半をかっさらう」と信じてるぞ
会社の数だけで比較されてもな
日本人の主張は基幹部品が日本製だからってことだろ
日本人の主張は基幹部品が日本製だからってことだろ
結局、「出口(製品)」を日本企業が作らなきゃこうなるわけよ
iPhoneをも包含する、アップルのビジネスモデルをぶっ壊すようなプロダクトを日本が作らないといけないと思う
日本はもう十分にアップルに「アイデアと市場(コンデジなど)を盗まれた」よ
あ、俺iPhone使ってるんで、そこは不便にならないようにしてもらえると
iPhoneをも包含する、アップルのビジネスモデルをぶっ壊すようなプロダクトを日本が作らないといけないと思う
日本はもう十分にアップルに「アイデアと市場(コンデジなど)を盗まれた」よ
あ、俺iPhone使ってるんで、そこは不便にならないようにしてもらえると
基幹特許も多いし、日本以外代替出来ない部品があるってだけの
話なんだが。
そらガワとかネジとかならいくらでも『多い少ない』で語れるけど、そもそも
そういう話だったっけ?
いつから『部品数の多さ』が№1って事になってた?
話なんだが。
そらガワとかネジとかならいくらでも『多い少ない』で語れるけど、そもそも
そういう話だったっけ?
いつから『部品数の多さ』が№1って事になってた?
いいかげん日本すげーとかいう勘違いやめろよ。かつて世界に認められた技術なんてもう古いしどこにでもあるんだよ。むしろそこで若者が日本で最先端を学べると勘違いして留学とかせず外の技術盗んでこなくなったから今の日本の技術は止まったままだわ
イラッイラでワロタ
日本製部品頼みなどという話をしている人に会ったことがない
製品としての足を引っ張る"ハズレ個体"の元になる韓国製パーツが入ってなきゃそれでいい
試作部品は日本で号口は海外なんだろ?
*1819515
そういう事を理解してない馬.鹿が書いた記事だからだろw
そういう事を理解してない馬.鹿が書いた記事だからだろw
1819545
まあ、経済音痴の日経だからしかたがない
まあ、経済音痴の日経だからしかたがない
台湾企業はホンハイの関係企業だろ
実は日本の部品なしでアイホンが動くってのなら
見方も変わるが、何が言いたい記事なんだこれ?
見方も変わるが、何が言いたい記事なんだこれ?
アップルが台湾製や日本製を多く使うのは、それらが特段すぐれているというよりは
某二国に依存した場合の技術流出問題への懸念の方が大きいんでない?
某二国に依存した場合の技術流出問題への懸念の方が大きいんでない?
>台湾企業がトップの座を占めている。台湾企業の強みの一つは、製造の現場とコミュニケーションが取りやすいことだ。
そもそもアメリカ企業が台湾企業に中国で造らせてる製品、むしろ日本企業が上位にいるのは必要だからだろ
そもそもアメリカ企業が台湾企業に中国で造らせてる製品、むしろ日本企業が上位にいるのは必要だからだろ
台湾の製品もよいもの多いからどっちでも嬉しいけど
アイポン部品に限らず、技術で負けてられないね
アイポン部品に限らず、技術で負けてられないね
精進して準備。
節約は美徳。
節約は美徳。
日本製部品は付加価値が付いて割高なのに
代替品を造れる他国企業が少ないから使われるというお話。
逆に、付加価値の根拠となっている精度や信頼性が
それほど重要視されない部分は安い方が選ばれるというだけ。
部品点数や納入企業数を比べるんじゃなく、
製造原価比で部品に掛けているコストの大小を比べるとか
アップルとの取引額とかを比べてみてほしいな。
代替品を造れる他国企業が少ないから使われるというお話。
逆に、付加価値の根拠となっている精度や信頼性が
それほど重要視されない部分は安い方が選ばれるというだけ。
部品点数や納入企業数を比べるんじゃなく、
製造原価比で部品に掛けているコストの大小を比べるとか
アップルとの取引額とかを比べてみてほしいな。
これはアリバイ的記事だな。
中核部品がどうなのかが問題だ。
ケースは他社でも作れるだろうが、一部の画面の代替は難しいだろう。
中核部品がどうなのかが問題だ。
ケースは他社でも作れるだろうが、一部の画面の代替は難しいだろう。
※1819530
で、どこの国へ行って学ぶんだ?
具体的に国名あげてくれ。
で、どこの国へ行って学ぶんだ?
具体的に国名あげてくれ。
量だけで語られても……
側は安く売ってくれる会社に、中の重要区画は相応の信頼性がある会社にって可能性がある。今度はそこを含めて調査してきてくれ
側は安く売ってくれる会社に、中の重要区画は相応の信頼性がある会社にって可能性がある。今度はそこを含めて調査してきてくれ
そんなことはとっくに知ってるよ。1年ぐらい情報が遅せーわ
それにしても、日経は中国大好きだな。民主党政権時代に中国進出煽って日本企業を大量に潰しといて、まだ同じこと繰り返してるとか、本当に要らねーわ
そもそも、数が大けりゃいいみたいな発想って中国人そのものじゃねーか
日本が輸出してる部品の大半が高度な先端部品で、他国で作れないものを作っている。つまり、何処の国でも作れるものは価格競争でより安い部品の供給を選択される上に、利益率も低い
最終的に重要なのは企業の数ではなく利益
それにしても、日経は中国大好きだな。民主党政権時代に中国進出煽って日本企業を大量に潰しといて、まだ同じこと繰り返してるとか、本当に要らねーわ
そもそも、数が大けりゃいいみたいな発想って中国人そのものじゃねーか
日本が輸出してる部品の大半が高度な先端部品で、他国で作れないものを作っている。つまり、何処の国でも作れるものは価格競争でより安い部品の供給を選択される上に、利益率も低い
最終的に重要なのは企業の数ではなく利益
日本製が使われてるのは知ってたが、これほど多く使われてるのは知らなかった。
減ってるかと思ったら、横這いやん
しかも結構な割合
しかも結構な割合
まぁもうiPhone の時代は終わったよな ジョブズがタヒんでから明らかにデザインがダサくなったし、日本の下請けから技術を取り上げてるとか聞くし、初代の3Gからずっと使ってきたけど、もう支持する理由が無いよね
10年も経てば技術の遅れてる国だってキャッチアップ
できるに決まってる。中国の製造業だってそのうち日本に
追いつくさ。世の理。
できるに決まってる。中国の製造業だってそのうち日本に
追いつくさ。世の理。
アップルは「日本にしかない」部品を厳選して調達してるだけだからな。
商売として至極真っ当な判断でしょ。誰でも作れるようなものだったら値段の安い方を選択する。一方でアップルは予想以上に❝Only Japan❞とせざるを得ない部品があるとも思ってるだろう。
商売として至極真っ当な判断でしょ。誰でも作れるようなものだったら値段の安い方を選択する。一方でアップルは予想以上に❝Only Japan❞とせざるを得ない部品があるとも思ってるだろう。
単に企業数じゃ内容がわからないな
金額ベースやどの部品なのかがわからないと
金額ベースやどの部品なのかがわからないと
日本製は凄い
日本製部品は凄い
日本製部品製造機は凄い
どんどん下がっていってるな
日本製部品は凄い
日本製部品製造機は凄い
どんどん下がっていってるな
最初から日本の部材“ばかり”なんて思ってないんだけど…
※ 1819515
> 基幹特許も多いし、日本以外代替出来ない部品があるってだけの話なんだが。
同意。とりあえず、村田製作所のコンデンサー無しに、どれだけ作れるのか?
> 基幹特許も多いし、日本以外代替出来ない部品があるってだけの話なんだが。
同意。とりあえず、村田製作所のコンデンサー無しに、どれだけ作れるのか?
どうせチップマウンターはシーメンスとかジューキ使ってんだろw
コンデンサなんてなんでもいいだろ
なんか結論ありきの記事でキモイな
こういうのは部材単位でみなきゃ何とも言えない。
カメラや半導体部品が日本で、ネジやガワが台湾とかなら酷い印象操作の話だ。 ほんとマスコミって・・・・
こういうのは部材単位でみなきゃ何とも言えない。
カメラや半導体部品が日本で、ネジやガワが台湾とかなら酷い印象操作の話だ。 ほんとマスコミって・・・・
オール日本製の特別機でも作ってくれれば良いのにね。
iphone初期は、多少利益削っても高品質な日本製部品多用して「iPhoneは高品質」て印象付けて売り出して、現在はiPhoneが市場を席巻して今更廃れる心配無くなったから、
安くて並品質の台湾・アメリカ製に変えたんだろ。
同じ値段で売るわけだから、そのぶん利益幅がデカくなる。
安くて並品質の台湾・アメリカ製に変えたんだろ。
同じ値段で売るわけだから、そのぶん利益幅がデカくなる。
今まで買ったipad交換した物含めて6台手にしたけど製品のバラツキがかなりあるよ
ディスプレイやアップルマークのチリが合っていなかったり、ダイヤモンドカットに
傷があったり接着剤が付いてるのも多いし。あぁ日本製じゃ無いなって感じる
ディスプレイやアップルマークのチリが合っていなかったり、ダイヤモンドカットに
傷があったり接着剤が付いてるのも多いし。あぁ日本製じゃ無いなって感じる
以外と日本製部品多いじゃん
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
