2017/06/23/ (金) | edit |

北海道産ジャガイモの不作を受けて、カルビーが4月中旬以降に販売を休止していた「ピザポテト」が、6月19日(月)から北日本・東日本エリアで再びスーパーやコンビニなどの店頭に並び始めた。
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/176973
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) [KR]:2017/06/21(水) 23:11:33.84 ID:oZFmA50h0

王者カルビーが崩せないカラムーチョの牙城
http://toyokeizai.net/articles/-/176973
北海道産ジャガイモの不作を受けて、カルビーが4月中旬以降に販売を休止していた「ピザポテト」が、6月19日(月)から北日本・東日本エリアで再びスーパーやコンビニなどの店頭に並び始めた。
「早く販売を再開してほしい」「販売再開を待っています」。昨年夏の台風による被害を受けて4月10日に一部商品の休売を発表したカルビーのお客様相談室には、この2カ月間で1000件を超える問い合わせがあったという。中でも販売再開の要望が強かったのがピザポテトだ。
一方、4月10日に発表されたカルビーのニュースリリースには、当時あまり大きくは報じられなかったが、ポテチファンには見逃せない事実が記されていた。それはジャガイモ不足で販売を一時やめた「休売対象」15商品と一緒に載っていた「終売対象」18商品だ。
「終売」とは要は撤退だ。ジャガイモ不足には本質的に関係がなく、採算面であまり芳しくない商品ということだろう。
特に注目したいのはカラビーの終売だ。カラビーは全国的に売られていた辛口スナック菓子だが、販売が打ち切られた格好となる。これはカルビーにとって、事実上の「敗北宣言」とも受け取れる。何に対してか。湖池屋(コイケヤ)の看板商品で辛口のスナック菓子「カラムーチョ」に対してである。
カルビーはスナック菓子メーカーのトップ企業として君臨しているが、局地戦として辛口スナック菓子では湖池屋に敗北を喫していたのだ。かつてカルビーは2010年末から「うま辛ポテト ヒ~ハー!!」という同ジャンルのポテチを投入していたことがある。これもいつの間にか店頭から見られなくなっていた。
カルビーにとってカラムーチョは何度も挑みながら崩せない牙城だということが、カラビーの撤退で実は示されたのである。長年培われたブランド、信頼、「定番商品を買う」という消費者の習慣を正面から切り崩すのはなかなか難しい。
こうやって見ていくと、カルビーが休売対象の中からピザポテトの復活を急いだ理由がわかる。むしろやや幅を広げて、ポテチの濃い味カテゴリーとして、カラムーチョに対抗できるカルビーの商品がピザポテトといえる。
量減らしすぎなんだよ
4 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IN]:2017/06/21(水) 23:13:39.18 ID:uK+jhr9n0あからさまなパクリ商品じゃなぁ
8 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2017/06/21(水) 23:14:31.73 ID:TO2A7uWh0ヒーハーはcmが良くなかった
15 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/06/21(水) 23:15:57.97 ID:cuLd3d+y0カラムーチョ美味いしなぁ…
3 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2017/06/21(水) 23:12:37.57 ID:x/QCkWH90エスニカン復活しろよ
好きだったのに無くしやがって
好きだったのに無くしやがって
湖池屋美味しいからなぁ
カルビーも好きだけどさ
22 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GR]:2017/06/21(水) 23:16:57.65 ID:M1UMLJh80カルビーも好きだけどさ
カラムーチョ
わさビーフ
醤油バターポップコーン
三強
34 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]:2017/06/21(水) 23:18:49.34 ID:+1NqWZ2l0わさビーフ
醤油バターポップコーン
三強
薄すぎ
食べごたえないのがダメ
52 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2017/06/21(水) 23:23:07.34 ID:BU7qHHId0食べごたえないのがダメ
エスニカンはあかんか
ちょっと前に復刻してたけど、もうないのか
65 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2017/06/21(水) 23:26:46.93 ID:eHKL+tqJ0ちょっと前に復刻してたけど、もうないのか
激辛カール
66 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]:2017/06/21(水) 23:27:12.78 ID:p42snXCJ0湖池屋すきだけどコンソメだけは嫌い
78 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) [US]:2017/06/21(水) 23:29:41.92 ID:d7uZxkYl0うすしおはコイケヤの方が好き
84 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2017/06/21(水) 23:31:02.02 ID:7aLYnDaH0お好み焼きチップスを復活させろ
90 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]:2017/06/21(水) 23:32:45.84 ID:VwBnds3H0昔から
のり塩の湖池屋
コンソメのカルビー
最近のは知らん
116 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HU]:2017/06/21(水) 23:41:16.62 ID:ydsFuJea0のり塩の湖池屋
コンソメのカルビー
最近のは知らん
コイケヤはハズレが少ないよな
わかってらっしゃる
カルビーは嫌いじゃないけど
122 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AR]:2017/06/21(水) 23:43:34.65 ID:9IJR+Z/W0わかってらっしゃる
カルビーは嫌いじゃないけど
コイケヤ>>>>カルビー
このくらいの差♪
海苔塩はさらに周回遅れ
144 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]:2017/06/21(水) 23:51:13.73 ID:1t3CYd+c0このくらいの差♪
海苔塩はさらに周回遅れ
ヒーハーのなにが面白いのかいまだにわからん
148 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2017/06/21(水) 23:52:47.51 ID:qWS0LuPd0辛さが中途半端なんだよ。中途半端な商品は売れないよ
後発ならもっと強烈なの出さないと
158 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]:2017/06/21(水) 23:58:32.17 ID:gugBHPAd0後発ならもっと強烈なの出さないと
カラムーチョうまいけど高くね
161 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [NL]:2017/06/22(木) 00:01:10.36 ID:8evuQO0+0ハバネロ美味いけど食感が好きじゃない
あの味でポテチなら買う
163 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/06/22(木) 00:01:23.66 ID:wtn/9xOU0あの味でポテチなら買う
カラムーチョは旨味もあるからな
あれは完成されてる
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498054293/あれは完成されてる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「アップル」「ゆうちょ」が浮上 東芝半導体売却で
- 【仮想通貨】ビットコインの対応店が急増中と言われても、ピンとこないのは何故か
- LG、透明で折り曲げ可能な77型4K有機ELディスプレイを発表
- 【次世代燃料】メタンハイドレート、米国・インドと共同で産出試験を検討 国産開発方針転換 経産省
- カルビー「ヒーハーも駄目…カラビーも駄目…俺達はどうしたら湖池屋のカラムーチョに勝てるんだよ!」
- 【東芝】鴻海(ホンハイ)会長、東芝メモリ入札で日本政府批判「鴻海の邪魔をした」 会見で新聞破り怒りあらわ
- 東芝、日米韓連合との半導体売却交渉を決定 。経産相「歓迎したい」
- 迷走する「日本型カジノ」議論 海外からも落胆の声
- 孫正義「訪日外国人向けの無料Wi-Fiはなくすべき」
カルビーは韓国と仲良しなんだから
今こそキムチップスを出せば良いニダ
今こそキムチップスを出せば良いニダ
だってカルビーは大手という以外は何も取り柄がないだろ
海苔塩一つパクっても湖池屋には勝てないし
ただ営業攻勢で棚から湖池屋を追い払って勝った気になってるだけ
海苔塩一つパクっても湖池屋には勝てないし
ただ営業攻勢で棚から湖池屋を追い払って勝った気になってるだけ
しょーじきどっちでもいい派。ポテチはね。
コンソメものりしおも対して変わらんと思うけどなあ、劇的に違うもん?
コンソメものりしおも対して変わらんと思うけどなあ、劇的に違うもん?
ノーマルのポテチの時点で湖池屋>>カルビーなんだから勝てるはずもなく
辛口サンバ
「ウーッ!」
で良いよ。
「ウーッ!」
で良いよ。
うすしおとかコンソメみたいな味はカルビーの方がまだまだ上だと思うけどな
個人的には両社味よりもグラム辺り価格を頑張って欲しい
個人的には両社味よりもグラム辺り価格を頑張って欲しい
カラムーチョはもう完成されてっからなぁ、あれ超えるのは厳しそう
エスニカンやグリルビーブの再販希望
ヒーハーはブラマヨがやらかしたのが痛かった。
ヒーハーはブラマヨがやらかしたのが痛かった。
俺暴君ハバネロ派、高みの見物
カラムーチョは嫌いじゃないけど焦げ臭い
カラムーチョは嫌いじゃないけど焦げ臭い
ヒーハーもカラビーも食べた事ある(気がする)が普通に美味しかったと思う
定番商品の牙城を崩すのは難しいんですねぇ
定番商品の牙城を崩すのは難しいんですねぇ
私はすっぱムーチョ派
カルビーって量が少なすぎるイメージなんだよな
進んで買おうとは思わない
進んで買おうとは思わない
この歳になるとわかる、カルビーは芋も油もだめ
古いのか知らないけど次の日とにかく胃がもたれる、湖池屋はなぜか平気
古いのか知らないけど次の日とにかく胃がもたれる、湖池屋はなぜか平気
名前のメキシコ風インパクトだな
日本人はムーチョ系に弱い
日本人はムーチョ系に弱い
カルビーは大したことのない商品を営業力だけで売ってる会社だからしゃーない
普及品クラスのポテチなら湖池屋一択
普及品クラスのポテチなら湖池屋一択
ヒーハーとかカラビーって何?
聞いたこと無いけど。
聞いたこと無いけど。
※1819712
ヒーハーはCM見覚えがあるが、カラビーは全くないな。店頭でも見たことない。
まあTV自体見なくなって久しいのだが。
ヒーハーはCM見覚えがあるが、カラビーは全くないな。店頭でも見たことない。
まあTV自体見なくなって久しいのだが。
暴君ハバネロがベスト
やめられない♪ とまらない♪
カルビー 〜 かっらえびせん♪
湖池屋 (*`ω´)ぐぬぬ・・・
あのお婆ちゃんのイラストに惹かれてついつい手が伸びるんだなあ
と言うのは嘘で、挙げられた中ではカラムーチョが一番おいしい。変な言い方だがコクがある。
と言うのは嘘で、挙げられた中ではカラムーチョが一番おいしい。変な言い方だがコクがある。
湖池屋は、ドンタコスも地味に強い気がする。
カルビーはポテチでタメ張ろうとする必要はない!オレの中では、サッポロポテトとチーズビットが明治のカールを、じゃがりこが森永ポテロングを駆逐して久しいし…www
法則だろ言わせんな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
