2017/06/23/ (金) | edit |

20120612072808379 田原
トークショー終盤、観客からの質疑応答の場面で印象的な場面があった。質問を投げかけたのは現在、大学1年生という18歳男性。自民党の「一強多弱」の状況を象徴するような「いまの若者の本音」に二人はどう反応したか、そのやりとりをお届けする。

ソース:http://blogos.com/article/229870/

スポンサード リンク


1 名前:ザ・ワールド ★:2017/06/21(水) 19:31:44.68 ID:CAP_USER
トークショー終盤、観客からの質疑応答の場面で印象的な場面があった。質問を投げかけたのは現在、大学1年生という18歳男性。自民党の「一強多弱」の状況を象徴するような「いまの若者の本音」に二人はどう反応したか、そのやりとりをお届けする。

男性 私は18歳で、たぶんこの会場の中では一番若いと思うのですが…私はいま、この国にとても絶望しています。一番まともに見える党が自民党で、ほかの野党はボロボロ、マスコミはマスコミでもう何やってるかわからなくて…。

田原 ボロボロってどういうこと?

男性 なんというか…支持者があまりにも少ないように見えます。

田原 なんで少ないと思うの?

男性 信用されてないからでしょうか。

田原 違う。

男性 違いますか?

田原 あのね、日本というのは世界で極めて特殊な国なんですよ。アメリカでもヨーロッパでもだいたい二大政党。アメリカで言えば共和党と民主党、イギリスでいえば保守党と労働党。これは片方は保守で、片方はリベラルでしょう。

じゃあ保守とリベラルとどう違うか。保守は自由競争。政府は社会のことに介入しない。 自由競争だと、勝つほうが少なくて、負けるほうがどんどん大きくなる。そうなると、次の選挙でリベラルが勝つ。リベラルは格差をなくすために、規制を設ける。そして、負けた人間を救うために、福祉・社会保障にどんどん力をいれる。そうすると、財政が悪化する。そして次の選挙で保守が勝つ。つまり、アメリカでもヨーロッパでも、保守とリベラルが政権を変わりばんこでやってるわけです。

ところが日本は、自民党は保守政党なんだけど、やってることはリベラル。リベラルってことはバラマキをやってるんですよ。だから、保守なのに、1千兆の借金がある。一方で、民進党もリベラルでしょう。だから自民党に対抗する対案が出せない。

(男性に)で、なんであなたは自民党に支持が集まると思うの? こんなにバラマキやって、あなたの頃には年金なくなっちゃうよ?

男性 そうですね…でも(自民党が)「他よりマシ」という風に見えて仕方がないんです。

越智 逆に質問なのですが、我々があなたぐらいの年齢のとき、圧倒的に安保反対で、左の支持層が多かったわけですよね。しかし、田原さんとあなたのやりとりを聞いていると、いまは若い人の意識がかなり変わってきていると。これはどういう風に考えればいいんでしょう? 私たちの頃と比較して、あなたたちはどう変わっているのでしょうか?

田原 そう、いまは二十代、三十代のような、若い層の方が自民党支持が多いでしょう? 年寄りの方はわりに自民党支持が少ない。これをどう考える?

男性 なんといいますか、正直、「強い日本」への憧れがあると思います。かつての「経済大国ニッポン」とか「アジアに広がる日本」というものへの憧れが…。

田原 それは何、中国や韓国に侵略したいってこと?

男性 侵略とはいいませんが…。「経済的に」というか。

田原 日中戦争や満州事変なんて、全部侵略戦争じゃない。それがいいわけ?

男性 いえ、人が死ぬというのはイヤなんですけど、「強い日本」というものが欲しいと感じています。

越智 私は、家内に面倒を見てもらうものと思って生きてきたのですが、どうやら家内の面倒は私が見なければならないようで(笑)。夫婦っていうのはしょうがないもんで、すぐ喧嘩になるんですね。喧嘩しないでやっていくのは大変なことなんですけれども、それをやらずに進歩できることが「強さ」だという風に思い返す日々です。ですから私があなたに言えることは、ぜひ「強さ」というものについての見方を鍛えて、あなた自身の「強さ」というものをなるべく早く掴んで頂きたい、ということですね。
2 名前:ザ・ワールド ★:2017/06/21(水) 19:32:11.13 ID:CAP_USER
田原 でもね、彼の言うことはよくわかる。あのね、自民党の歴代総理大臣は、誰も日本の安全保障について考えてこなかった。

ぼくは田中角栄以降、すべての総理大臣に取材してきた。例えば、竹下登というのがいる。彼に「自衛隊というのはまったく戦えない軍隊だが、そんなんでいいのか」と聞いたことがある。すると彼は「だからいいんだ」と。どういうことかと聞くと、「軍隊がいれば戦ってしまう、戦えないから日本は平和なんだ」と。中曽根康弘という男がいる。彼は若いころから憲法改正、憲法改正と言っていた。しかしいざ総理大臣になって、僕が憲法改正したらどうかと聞いてみると「悪いが田原さん、いまそれどころじゃないんだ」と。というのは当時レーガン大統領で、日本は(貿易の)自由化を必死にやらないといけなかった。

もう一人、小泉純一郎というのがいる。彼が総理大臣のとき、幹事長だった山崎拓が「そろそろ憲法改正しよう」と提案した。それに小泉はOKして、舛添や与謝野たちが憲法草案を作った。そして、いざ「憲法改正に打ち上げよう」となったとき、小泉は「それより郵政民営化が先だ」と。そのとき山崎は頭にきて、ぼくに電話をかけてきた。「小泉の野郎が逃げちゃった!」と。

つまり、麻生太郎までは安全保障を考えるのがイヤだった。誰も安全保障について考えてこなかった。そんなものはアメリカに任せとけばいいや、と。

だからいまになって「じゃあ日本はどうするんだ」という雰囲気が出てきていて、右翼の本が売れている。「強い日本」を主張する、具体的に言うと、韓国と中国の悪口言うような本がよく売れているわけ。

http://blogos.com/article/229870/
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[age]:2017/06/21(水) 19:34:04.60 ID:hINHgjXk
正論だね
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[age]:2017/06/21(水) 19:34:35.94 ID:hINHgjXk
田原が言うには政治家では安倍だけってことか
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 19:36:10.81 ID:LfYzhgBk
保守政党が必要ということだろw
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 19:36:38.32 ID:ap9YHEdA
なんか支離滅裂なんだが・・・

「強い日本」がなんで即戦争論になるんだよ

22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 19:39:25.27 ID:NqNPvOlw
ガチ保守とガチリベラルが必要。

自民党内で保守風とリベラル風がいて完結しているのが悪い
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 19:46:58.07 ID:y2uOaib6
田原総一朗は民主党を応援していた
説得力無いよね
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 19:52:32.72 ID:YpUyJH/R
田原って場所によって自分のアイデンティティー忘れるよね
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 19:56:32.38 ID:2IQ7LW3c
つまり日本にはまともな保守政党がないって事だね
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 19:57:10.58 ID:Hd6Np3zl
自民党派閥が与党野党の関係てのは昔から言われてたな
82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 19:58:05.52 ID:NJ5wpBtq
こんな言葉遊びだけ好きな老害を相手にするなよ
83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 19:59:06.91 ID:+ZG7gcjn
若者に論破されてるじゃん田原
123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 20:24:48.14 ID:YmyutCZx
強い日本=侵略
この時点で話にならない
実際侵略されてるのは日本なのに
129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 20:28:40.85 ID:7LXQCsum
田原はいつも自分の考えを押し付けるよな
それも、時代遅れの考えを
151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 20:49:05.91 ID:PPcsQm0B
この人の強い日本ってバブル期頃を指して言ってるんだろ…。
なんで強い日本=軍国なんだ?
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 20:54:04.89 ID:l/NXdmpf
格差をなくす為に規制を設けるってw
民主緩めまくったじゃないか詭弁も甚だしい
178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 21:36:50.68 ID:eJFChGoo
野党に政権を担えるだけの体制が整ってないから
支持されてないだけなんだが
200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 22:06:05.42 ID:wjMSNkzQ
相変わらずサヨクは思考回路が短絡してんな
そんな単純なわけねーだろ
221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/21(水) 23:12:35.93 ID:xDZoeVDN
武装しようとする度喚いてたくせに
引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498041104/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1819906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:10
野党が頭が弱い事だけは確か・・

せめて時系列で物事を考え、自分の発言がブーメランにならない程度の知能くらいは持ってもらわないと・・  

  
[ 1819907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:10
ゲスト含めて若いのの意見聞く気が全くないよなー
自分の意見の踏み台としか考えてないわ  

  
[ 1819911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:14
田原は、他人の話しを聞く人間ではないし、今更新しい考えを取り入れ様とも考えていないw  

  
[ 1819915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:15
何ら後に残さない老害  

  
[ 1819916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:15
昔から田原って他人に質問して
自分の期待する答えが帰ってこないと
ペラペラ解説始めちゃうから面白い  

  
[ 1819918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:16
結局話をすりかえて自分達の意見が正論であるかのようにしているだけ。平民は暮らしよい世の中を求めてるだけなんだよ。  

  
[ 1819920 ] 名前: *  2017/06/23(Fri) 16:17
老害世代が減ってくると、まともな野党も増えてくるんかな…?  

  
[ 1819924 ] 名前: 名無し  2017/06/23(Fri) 16:21
イラッとした  

  
[ 1819925 ] 名前: 名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:22
この世代の赤旗には、何を言っても無駄だわ。

老害以前に話の理解力がないわ。

  

  
[ 1819926 ] 名前:    2017/06/23(Fri) 16:22
ただ安倍がリベラルと言えるだけ他よりマシなのがなあ
  

  
[ 1819929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:25
議論してるように見せかけて若者の意見を潰してるだけやん  

  
[ 1819931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:26
田原 なんで少ないと思うの?
男性 信用されてないからでしょうか。
田原 違う。
男性 違いますか?

そもそも否定してドヤ顔で上から目線の説教してるけど全く違わないんだよ
民主が政権とったのに何一つまともなことをしなかったから信用されてないだけだろうが
違う!とか何様だよ?非常に不愉快だ  

  
[ 1819934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:26
サヨクってほんと戦争好きだよな
話し合いなんかしないで実力行使で黙らせようとするし  

  
[ 1819936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:27
この若者ははじめから武力に訴えることなんて主張してないのにね
田原が曲解して即侵略に結び付けた上で越智が強さについてもっと勉強しろとお説教
バ/カじゃないのコイツら  

  
[ 1819938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:28
あー、出た出た。団塊の大好きな否定論法。
相手にしゃべらせてから、「違う」と一喝して俺SUGEEし始めるいつもの手法だよ。
論理でも何でもない。  

  
[ 1819943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:31
まずヨーロッパって言われてるほど二大政党じゃないぞ  

  
[ 1819944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:31
違うといいながら、野党の酷さは何一つ触れていないな田原
そんな風に自分を、自分達を省みれないから何の信用も得られないんだよ
所詮テレビ芸者の一人でしかないジジイ、なんの価値も無いな  

  
[ 1819945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:32
この18歳若者の曖昧な感性の方が共感できるし理解もできる
急に戦争の侵略を語る年寄りよりよっぽど穏便だし  

  
[ 1819946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:34
老害世にはばかる  

  
[ 1819947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:35
こんだけ生きてきて、しかも討論番組に関わってながら議論の1つもまともにこなせんのかw
年取ってこうなったんか?
元からやったら、今までどれだけまともな議論がこいつによって潰されてきたんやろな。  

  
[ 1819948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:35
野党は現状こんな連中に税金で給料を払いたくない
マスコミに対してもこんな連中が電波を私物化しているのかよという

選択しとかどうこういう次元のレベルじゃなく、こんな能力も判断力のない連中のバスには絶対に乗りたくないという  

  
[ 1819951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:37
田原みたいな左翼ってやっぱりまともに話出来ないよな  

  
[ 1819952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:38
自称リベラルと名乗ってる維新が超保守的なんだよな
丁度良いじゃん。
自称保守のリベラル自民と自称リベラルの保守維新の二大政党にすれば良し  

  
[ 1819953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:38
>田原 あのね、日本というのは世界で極めて特殊な国なんですよ。アメリカでもヨーロッパでもだいたい二大政党。

若者にすぐバレる嘘をつくのは良くないぞ、じいさん
欧州の主流は今や多党による連立制だ、日本は特殊でもなんでもない、むしろ二大政党制のアメリカが特殊だ
本家のイギリスですらもう二大政党制を維持できなくなった

それに二大政党制が世界の主流なんてのは
小沢が政権交代の野望を達成するために日本中にばらまいた意図的な政治宣伝だ  

  
[ 1819955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:39
田原総一朗の思考と呂律もボロボロで聞くに堪えられない件wwwww  

  
[ 1819956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:40
20代30代に自民支持が多いのはマスコミに扇動されなくなっただけだぞ。  

  
[ 1819959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:42
田原って無知だしさっさと消えてほしいわ  

  
[ 1819962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:45
マスコミが野党のダメな部分を追求しないから野党も育たないし
野党やマスコミへの不信感だけ募っていく
両者ともその辺をいい加減気づくべき  

  
[ 1819967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:50
強い日本って単に中国の脅しなんぞに屈しないしアメリカとも一定の距離を置けるような自立した国でありたいってことだろ?なんで即戦争がどうとか戦前の話につながるんだ?本当老害だわ。それと中韓の悪口じゃなくて事実報道な。中韓を批判したら即悪口に聞こえるってやっぱり頭おかしいよ控えめに言って  

  
[ 1819968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:51
はっきり言って被抑圧民族だからな
「日本SHIねが流行語!」なんて日本の中心で叫ばれても
統治機構が完全スルーして国民も容認せざるを得ない
そういう被抑圧状態
  

  
[ 1819969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:53
よく読んだら「自民の歴代総理は考えてこなかった」っていってるぞw
違う違う、俺達が自民をまだましだと思ってるのは「野党の連中が日本のことを何も考えてないから」だよ  

  
[ 1819971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:54
いや俺が思うには、経済政策は保守では困るだろ。
経済に左右をもってくるのはもういい加減やめるべき。
政治的に右だが、その代わり緊縮財政しまくって経済成長しなくなってもいいや、一パーセントの人間以外は貧乏人でいいっていう人、どれだけいるんだろ。
その場合、間違いなく国民間での分断が起こり、国家に亀裂を走らせるはめになるわけで、国家分裂が保守の望むことじゃないだろ。  

  
[ 1819972 ] 名前: 名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:55
>具体的に言うと、韓国と中国の悪口言うような本がよく売れているわけ。

インチキ暴いて何が悪口か、やっぱりそっち側なんだなこの爺さん。
普段与党やアメリカの悪口言ってる癖にね。
連中に対しては寧ろそれでいい、戦争ってのは何もドンパチやるだけではなく情報戦と言う戦争もある、寧ろ戦後はそれが主流であり東西冷戦がいい例。
何より二次大戦は中華民国の情報戦にやられた結果の日米戦争だ。
現に今だって国連やユネスコを政治利用して日本が貶めてられてるだろうに。
一体何を見てるんだか・・・。  

  
[ 1819973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:56
「左向き」の田原の正体が、実は思考停止の「完全な左巻き」と知りガッカリしたな。
だから、中立的にまともなことを言っていたとしても、話半分で聞いておけばいい。
ディレクター・プロデューサー出身なので、その時々で、番組的に「面白い」方を選択し、
発言しているに過ぎないからだ。たしかに昔もそう言われてはいたけどね。

わざと怒らせ、メチャクチャを言うのも、本人は演出のつもり。中身はカラッポの左巻き。  

  
[ 1819974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:58
日本が強くなるってのは他からちょっかいかけられにくくなるって意味じゃないのか
なんでいきなり侵略の話にすり替えるんだ?  

  
[ 1819975 ] 名前: 名無し  2017/06/23(Fri) 16:58
左はよ、強い日本って言うと、すぐに戦争したいんですか?
とか極端な事を言い出すよな
法案→日本が戦争する国になる!
とかな  

  
[ 1819976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:58
欧州は長年二大政党制に近い形でやってた国もそれなりにあったが
EU支配が加盟諸国の主権を徐々に侵害するようになって、逆に国民の不満を受ける形で多党制へ移行していった
実に皮肉であるがこれは当然の流れなんだよな、多党制移行も民主主義の持つ立派な調整能力なんだから

二大政党制が民主主義のあるべき姿という、単細胞な自分の思い込みに気づかない老醜は見るに耐えないね  

  
[ 1819977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 16:58
お前が戦争の話したかっただけやないかw  

  
[ 1819980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:02
>誰も安全保障について考えてこなかった。そんなものはアメリカに任せとけばいいや、と。
これ安保法案とテロ準成立の「全肯定」じゃねぇかwww  

  
[ 1819984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:10
自民党の中に左派も保守も右派もいるという。
それでどういう風に選挙で民意を問えるのか。
もちろん民進はそれのさらに劣化自民党。  

  
[ 1819989 ] 名前: わはは  2017/06/23(Fri) 17:20
年々老害と化していく田原総一朗。
朝ナマでもそうだが、議論の邪魔でしかない。
常に上から目線だけど、論点ずらしがバレバレ。
辻元に献金してる時点で、お里が知れている。  

  
[ 1819994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:24
強い日本ってのはアジアに覇を唱えた大日本帝国のことじゃなく、戦後、焼け野原からめまぐるしい経済発展を遂げた日本のことじゃないのか?
俺も含めて、今の若者はバブル崩壊から衰退の一途を辿る日本しか見ていないから、日本の全盛期の輝きに憧れがあるんじゃないかな  

  
[ 1819995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:25
リベラル自民党に対抗出来る保守政党が必要  

  
[ 1819996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:26
相変わらず、他人の話しを途中で潰して、自分意見を垂れ流す。
相手する気も失せるw  

  
[ 1819997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:26
一強多弱に自分達マスコミも絡んでいるの事を分からなければ若い人に
何を言ってもただの老害にしか感じない  

  
[ 1819998 ] 名前: 名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:28
朝まで生テレビだな

田原さんは細切れのテーマでしか喋れないのではないか  

  
[ 1819999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:29
後五年もすればこんな輩は消え去る  

  
[ 1820005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:39
そもそも仕込みだろ  

  
[ 1820006 ] 名前:     2017/06/23(Fri) 17:40
強固な防衛力の話をしても、歪めて即侵略に話をつなげて煽るのがこのての、メディアや共産・民進・社会党なんだよね~  

  
[ 1820012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:47
田原のリベラルと保守って逆じゃね
リベラルなのに規制を設けるの?
こういう左派右派の基準さえその時々で統一しないから
ただの風見鶏にしか見えないんだよね  

  
[ 1820013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:51
なんで2大政党をそこまで重視するかね。要は、リベラルと保守と、バランス取れればいいわけだろう?
そもそも保守だ、リベラルだと、或いは左翼だ右翼だと、どっちに向こうと前提として「国益」ってのがあって、だ。
どういう主義主張であろうと、「自国の国益の為」だと納得すれば、自分の主義は引っ込めても別主義に賛同できるのが、政治家であろう。
それが重要であって、それが同じ党内で、リベラルと保守が両論共存できるのであれば、態々党を2つに分ける必要すらねーわ。
  

  
[ 1820020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 17:56
現状の牌はそうだろうけど、自民だけを以後も選択される展望にはならないかもしれない
中道がよいと言う選択で自民を選んでも、内部にとんでもない左巻きがいるんじゃね・・・

次回選挙以降で、急進派の第三勢力が伸びる可能性は捨てきれないよ
極左・左派は信用と票を失った状態にあるから、過激論調のタレント候補や無所属新人がそぞろ出ると予想  

  
[ 1820028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 18:08
そりゃ、外交、安保は、与野党ともに高評価で、重要経済指標は、ほぼ全て過去最高水準。  

  
[ 1820030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 18:11
みんな同じように思ってんだな
強い日本がなんで中韓を侵略することになるんだよ
このジジイの頭が戦争前の感覚で止まってる、とにかく古すぎて話しにならん
あんな魔境の半島と汚染だらけの大陸に用があるかよ
違法操業や進入にたいする断固とした措置、外交問題での対応、それが強い日本の指針にもなるだろうが
なんで戦争を超えて侵略になるんだよ、じじい狂ってんのかボケてんのか
どちらにしろズレすぎて話にならん  

  
[ 1820033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 18:13
ところが日本は、自民党は保守政党なんだけど、やってることはリベラル。

これの意味が解らないよね。
やっている事がリベラルなのに、何故自民党が保守政党だと捉えてるんだろう…
実は、自民党こそがリベラルで、民主・社民は極右
保守に位置しているのは維新だって事だと思うんだけどね。  

  
[ 1820034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 18:15






   グローバル経済での強さ

   外交負けない強さ

   日本の伝統文化の強さ







    本物の資本主義経済がやってくるからな  

  
[ 1820038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 18:33
田原の言ってる事はあまりにガサツ過ぎる。
若者よ、ネットの世界にはもっとまともな言論がゴマンとあるぞ。  

  
[ 1820045 ] 名前: 名無し  2017/06/23(Fri) 18:41
自衛隊が軍備を整えようとしたら
潰してきたのはあんたらパヨク
日米安保があってなんとかなってきたが  

  
[ 1820047 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/06/23(Fri) 18:41
何が中韓に侵略だ、笑わせんな
特アなんて今は災いでしかないだろ  

  
[ 1820049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 18:41
いやいや
基本、自民党政権は日本の安全保障について考えて実行してきたろ?
それを批判し考えてこなかったのはお前らだろうが!  

  
[ 1820053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 18:44
なんで意見も言えないガキに質問すんの?
大学生でもはっきり言えるやついるだろ。
自分たちの主張を通したいがために話できないやつに当てて誘導しようとすんなよ。
そんなだからお前ら支持されないんだよ。
まともに意見交換しようとしてないじゃん。  

  
[ 1820057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 18:52
今アゴラに田原総一郎の記事が上がってて
「安倍が共謀罪の制定を急いだのはカケの件があるから」って書いてあった  

  
[ 1820058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 18:54
*1820047
本当にそうだな 田原総一郎が日本が悪魔のような残虐行為をしたと確信してるのだとしたらむしろ復讐を警戒してもいいと思うんだけどそういうことすら無い 普通の理屈を持ってないと思う
  

  
[ 1820060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 18:56
強い日本=軍国主義 で話を進めようとしたら若者が直球で否定して訂正した為ついテンパってしまい、正論を述べてみたら結果的に安倍を誉めてしまってたでござるの巻  

  
[ 1820063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 19:02
フランスやオランダの投票用紙政党多すぎて新聞紙大だったな。なに見ているんだろあの老害。  

  
[ 1820065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 19:05
強い日本になって欲しい を侵略の意志だとか言い出すブサヨどもめ
強い日本になられたらどうして困るのかを、語るに落ちてやがるわ
とっとと中国か朝鮮に帰れや「敵国人」  

  
[ 1820067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 19:09
リベラルって自由主義なんだけど、何で規制を設けるとか言ってんだろ
むしろ規制緩和がリベラルでしょ?  

  
[ 1820070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 19:12
田原がテレビ東京プロデューサー時代にやった悪行の数々。今なら テロ等準備罪に抵触している。亡くなった前社長は田原を出禁にしていた。  

  
[ 1820076 ] 名前: あ  2017/06/23(Fri) 19:28
経済的にーが戦争に繋がるなら既に戦時下だな。
シャープ、東芝なんかで外資の進出どころか国内企業まで食われてる。
こう言うの無視して戦争戦争言うから嫌い。  

  
[ 1820078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 19:34
保守とリベラルについての話まではまっとうな意見だったのに、そっからいきなり戦争や侵略の話に一気に急カーブしてるのが笑える  

  
[ 1820081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 19:38
最後の「だからいまになって~」の文の流れがさっぱりわからないんだが・・・
  

  
[ 1820083 ] 名前: 名無しさん  2017/06/23(Fri) 19:38
そりゃ連日、中国が押し寄せてきて、北朝鮮がミサイル発射しまくられては、防衛を考えないわけにはいかないだろう。
「軍隊がないから戦争がない」時代ではないということ。
中国に関しては「戦争」ではなく「侵略」だからね。  

  
[ 1820087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 19:40
若者「強い国を作りましょう!」
田原総一郎「中国や韓国に侵略するのか?」

何言ってるんだ田原総一郎は。そもそも、あんな所占領しても統治したくないぞ。

健常者の生活保護を止めて、医療費の自己負担割合を全世代三割にして、軍備拡張して出生率を上げるんだよ。
  

  
[ 1820088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 19:43
強い日本=侵略論なってんだよ。
強い日本=物作りだろ。
頭おかしいよ、このジジイは。  

  
[ 1820089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 19:44
はぁ?ヨーロッパどこも二大政党じゃねーよ
イギリスから独立したアメリカが似た議会制度導入してるからほぼ必然的に二大政党制になるんだよ  

  
[ 1820103 ] 名前: 名無し  2017/06/23(Fri) 20:00
一見言ってることまともに見えて、大事なとこずれてるよな。

> 自民党は保守政党なんだけど、やってることはリベラル
正確には、保守派とリベラル派がいる。
政党の基軸がリベラルだから、党としてまとまってくために保守派と言っても中道止まりだが。
軸が左で左右の内部派閥があるから、党全体で見ると中道左派なのが自民党。

> 保守とリベラルが政権を変わりばんこでやってる
自民党がリベラルやってるんだから、保守派に揺り戻すのは当然ってこと。
他の政党が全部自民より左なんだから、自民しか選択肢が無いじゃないか。
また、自民の中でも右派な安倍首相の支持率が高いのは自明の理。
  

  
[ 1820104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 20:07
そもそもリベラルは小さい政府じゃないの?  

  
[ 1820124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 20:43
田原総一郎「中国や韓国に侵略するのか?」

それよりシーレーンのことどう思ってるんだろうなこの人
  

  
[ 1820130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 20:54
大量の言葉で煙に巻く
これ詐欺師の常套手段な  

  
[ 1820136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 21:05
強い日本イコール戦争ってのが左翼の考え。  

  
[ 1820147 ] 名前: ダオ  2017/06/23(Fri) 21:29
(`・ω・´)
このオッサン、人に指差して話すの
やめてくんないかな。
不愉快極まりないわ。  

  
[ 1820149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 21:30
多分、自分が指差しされたら
発狂もんだろな。(`・∀・´)  

  
[ 1820152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 21:41
最後まで読んでもこの田原とか言う馬.鹿が馬.鹿だという事しか解からん。  

  
[ 1820158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 21:49
元AV男優だっけ?田原総一朗って。  

  
[ 1820163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 21:57
東アジアには欧米風民主主義はあわないってことだ

政党はひとつでいいし、選挙はその範囲内でやればいい
奇しくも中国の政治体制が最適解だって70年かけてやっとたどり着いたのさ  

  
[ 1820165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 22:02
いや、信用されてないからやで。国籍が曖昧な党首が説明責任も果たさず逃げ回っとうやん。
他も胡散臭いのばっかりなうえ、そいつらを全力で擁護しとるマスコミも胡散臭いのばっかやん。


男性 信用されてないからでしょうか。

田原 違う。

  

  
[ 1820174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 22:12
国会みたら野党は反日だって誰が見ても明らか 田原はボケたのか  

  
[ 1820180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 22:16
18歳に対してなに詭弁を弄してんだこの老害どもw  

  
[ 1820211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 22:37
「ご高説は賜りましたから、そろそろ人の話を違うって言った根拠について説明してください」
って言えよ、若者w  

  
[ 1820233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/23(Fri) 23:09
朝日工作員の田原と変態新聞の岸井はいい加減メディアから去れよ

まさかとは思うけど田原は民進党をリベラル政党とか思っていないよな
「消費税増税賛成」「金融財政引き締め」はリベラルと呼べる政策じゃないから  

  
[ 1820261 ] 名前: あ  2017/06/23(Fri) 23:57
日本はどんどん弱くなってる。不動産や会社は中国台湾に買われている。  

  
[ 1820274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 00:11
色んな意味で侵略されてるのは日本の方なんだよなぁ・・・  

  
[ 1820319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 01:28
一話完結型だから時と場所が変わると平気で矛盾するよな
そこはまあいいとしても
話が本題に行こうとすると、それはないわ…というレベルで話をすりかえる
これがこのジジイの得意技でもあり問題点でもある  

  
[ 1820354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 02:37
実際、若者は他がいないから安倍政権ってわけじゃないんだよなぁ。積極的に支持してる。それじゃマスコミにとって不利ってだからこういう印象操作してるだけで。  

  
[ 1820374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 03:18
田原はもうただの老害、早く消えて欲しい。
辻元清美がお気に入りって時点でマトモじゃない。  

  
[ 1820379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 03:36
「違う」
いや違ってねーし、民進党は全く信用されてねーよ。
それに民進党はリベラルとは認められない。反自民と自民党公認からあぶれた候補者の選挙互助会だ。
民進党に共通の理念など無く、もはや政権奪取する気もない。責任の無い野党で御気楽に政権攻撃しながら議員人生を全うしたい人の集まり。
日本人にとって害悪でしかない。早晩維新 に喰われるだろ。  

  
[ 1820380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 03:38
18歳男性の「強い日本」への憧れに対し、
「それは何、中国や韓国に侵略したいってこと?」という田原の疑問は可笑しい。

経済強国や文化強国に対する憧れと、戦争願望を混同してしまっている。

それに現在、日本は正規の軍隊が存在しない事で足元を見られ、
経済活動にまで影響を及ぼし始めてる。
こうした他国と日本の関わりを見ようとせず、
「戦争法案反対!」と感情的に声を荒らげる連中にはウンザリ。  

  
[ 1820426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 05:25
さっさとタヒねば良いのにこう言うク.ズ老害。
生きてるだけ無駄!!  

  
[ 1820483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 07:20
民主党にしても民進にしても経済政策は右翼ですけど 
w  

  
[ 1820530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 08:38
マスコミと野党が封じてただけ
  

  
[ 1820552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 09:12
全く議論していない
奥田より更に討論慣れしていないレベルの学生から意見の深い部分を聞き出そうともせず、ただ持論を垂れ流してるだけ
学生の意見も聞いてますよーっていう体にしただけ  

  
[ 1820578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 09:51
壊れたラジオみてーに話がすっ飛んでんだけどw  

  
[ 1820688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 11:25
強い日本→侵略
狂気というか短絡というか
もう凝り固まって思考停止してるとしか  

  
[ 1820763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 12:52
威迫圧して、論点をすり替えて公正なジャーナリストを気取っている。  

  
[ 1820764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 12:52
保守と革新が政権をキャッチボールするというのは日本ではあり得ないでしょ。
日本のリベラルってのは、非生産者(学生・隠居老人・専業主婦・障碍者等)だけで、
生産者は全て保守っていう構造だから。
また、右も左もコアな部分は朝鮮系がやってるんで、突き詰めると反社会的な人に
なって行っちゃう。。。  

  
[ 1820779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 13:08
なんでもかんでも二項対立で考えるなよ
田原の言ってることも半分当たってはいる
良し悪しは別として歴代首相がうやむやにしてきたから保たれてた平和もあるってばよ  

  
[ 1820790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 13:14
田原って、司会者の癖に議論を自分が都合のいい方向へ誘導して
都合の悪い発言は「よしわかった!」で遮る所が大嫌い
司会者なら反町みたいな切り込み方して欲しいわ  

  
[ 1820840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 14:04
ていうかまず共謀罪可決の日に女性の壁ってやってる時点で支持しようとは思わない
  

  
[ 1820849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 14:14
強い日本とは要は外国と争って利権をしっかり確保する日本ってことだろ
それには軍隊を持って軍事力をチラつかせる。経済的に脅して外国に言う事を聞かせるが必要。今の米国や中国がやっている事。
米国が衰退してきている現在だと利権のお零れを貰えないので自分で確保しないといけない。その場合真っ先にカチ合うのは隣国の特定アジア
先の大戦時の大陸進出もそのせいで起こったんだから日本が再び「経済的理由」で大陸進出しないとは誰も否定できない
  

  
[ 1820850 ] 名前: 名無し #-  2017/06/24(Sat) 14:16
俺は老害だが、どうみても若者の方が筋が通ってるように思う
田原とかパヨクの老々害らは昔の意識からな~んも変わってない
日本を取り巻く時代の変化に目をつむり、ただひたすらパヨクの道を説いてるだけ  

  
[ 1820855 ] 名前: 名無し  2017/06/24(Sat) 14:20
世界標準でいけば安倍さんもリベラルだね。  

  
[ 1820887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 15:05
もう田原がオワコン。

80歳越えてるんだぞ(笑)

幾ら頭の切れる人間であったとしても、もう劣化はあからさまに表れてる。
老人にありがちな「人の意見を巧く受け付けて消化する」能力が著しく低下してる。  

  
[ 1820892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 15:11
リベラルと保守のくだり逆じゃね?
マクロンみたいな規制緩和派かリベラルで、トランプみたいな規制派が保守だろ。  

  
[ 1820983 ] 名前: 名無し  2017/06/24(Sat) 16:19
その通りだ、強い日本を構築したい。誰もが思うこと、然し、強い日本を構築する為には少なくとも憲法改憲を伴う。一般的に国民世論が意思を示しても、政治の世界では平和憲法唯一論が先に立ち、国民世論の意思を遮ってしまう。つまり、野党は黙って自らについて来いという来いと言う姿勢だ。国民階層に色々と主張が入り混じるのはやむを得ないが、国民投票まで政治家に否定される謂れはない。その結果で、主張の成否を見定めればよいのだ。自分は何時も思う、国論を二分する様な重要政策は必須といってよい程、野党が国民軽視をした行動に走る。それを煽るメディアや憲法学者は、冷静さを欠き基本論に終始する。こう言うメディアや学者は正直、御身大切、国民世論が怒りを回避させる為に、原則論で交わそうとする。  

  
[ 1821002 ] 名前:    2017/06/24(Sat) 16:49
サヨクは自己投影の癖があるので特定アジアが日本侵略中である事を特定アジア側の反 日 マスコミ達は自覚しているんだろう
日本に襲い掛かる強盗とテ口リストを倒せる普通の国を目指したいと思うのはいつまでマスコミや犯罪者やテ口リスト共に差別されしななければならないのかと思っているからだ
特定アジアに侵略価値はないが、特定アジア分裂消滅を促す必要があるし、中国分裂は東南アジアやロシアや移民アフリカ人や移民ムスリム人が適任といえるし、朝鮮半島占領はロシアや中国が適任だろう
日本は助ける価値のない敵を助けない鬼のような覚悟があればいい
テ口リストや犯罪者を助ける愚善者や偽善者を辞めなければならない  

  
[ 1821038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/24(Sat) 17:31
田原は官僚の言いなり  

  
[ 1828877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 21:12
前から田原は酷いが、ここ数年は地方入ってると思うほどひどい
安倍バッシングは特に酷いし、叩くだけで対案なんか一切持ってない
何か言ってるようで、何も中身のある事を言ってないのが老害田原  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ