2017/06/24/ (土) | edit |

ソース:http://www.sankeibiz.jp/business/news/170623/bsc1706230500002-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:ののの ★:2017/06/23(金) 20:15:17.01 ID:CAP_USER9
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170623/bsc1706230500002-n1.htm
三菱航空機(愛知県豊山町)がパリ国際航空ショーで、MRJの実機を披露した。計画遅れの瀬戸際で展示にこぎ着けたが、開発では海外勢との差が浮かび、ほろ苦いデビューとなった。航空機分野で世界をにらむ部品メーカーは、初の国産ジェットに希望を託す。
各社の新型機が並ぶパリ近郊のルブルジェ空港。「開発が進んでいることを理解してもらうのが一番のミッションだ」。三菱航空機の水谷久和社長は18日、最初の顧客であるANAホールディングスの青いカラーに塗り替えた機体を背に、こう強調した。
巨大市場の欧州でお披露目すれば営業効果は高まる。しかし展示した機体は、米国で飛行試験を急ぐ4機のうちの1機。設計変更により試験時間が延び、中断してまでパリに運ぶかは、ぎりぎりの判断だった。
報道陣に公開した機内は断熱材や配線がむき出しのまま。デモ飛行の準備まで手が回らず、25日の閉幕を前に展示は終了。幹部は「今はこれが精いっぱいだ」とつぶやいた。
最大のライバルとされるブラジルのエンブラエルは、派手なデモ飛行を連日繰り返した。小型機市場のシェアはトップ。ショーに合わせて新型機「E2」を新たに30機受注したと発表し、勢いを印象付けた。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170623/bsc1706230500002-n2.htm
E2はMRJと同じ米プラット・アンド・ホイットニー製の低燃費エンジンを搭載し、2018年から市場に投入する計画だ。エンブラエル旅客機部門トップのジョン・スラットリー氏は「これまでで最も利益を生む機体になる」と自信を示した。
航空アナリストの杉浦一機さんは「航空ショーはライバルに実力を見せつける場でもある。相手だけが受注を発表すると旗色が悪い」と指摘する。小型機市場でシェア2位のカナダのボンバルディアは「Cシリーズ」が好調で競争は激しい。
パリには航空分野の事業拡大を目指す中小メーカーも乗り込んだ。中部経済産業局は職員をショーに派遣し、企業と欧州メーカーとの商談の場を設けた。
日本航空宇宙工業会によると、16年の国内航空関連の生産額は約1兆7000億円。30年に3兆円を超えるとの推計もある。製造業が盛んな中部地域では、有望な成長市場として官民一体で産業の柱に育てたい考えだ。
欧州では航空機大手エアバスに連なり、多くの部品メーカーが発展する。ドイツ企業のブースを訪問した機械部品のエステック(静岡県清水町)の鈴木誠一社長は「加工技術では負けていない。MRJが成功すれば、日本も変わる」と期待した。(パリ 共同)
9 名前:名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:19:23.09 ID:ewACxpH10
三菱航空機(愛知県豊山町)がパリ国際航空ショーで、MRJの実機を披露した。計画遅れの瀬戸際で展示にこぎ着けたが、開発では海外勢との差が浮かび、ほろ苦いデビューとなった。航空機分野で世界をにらむ部品メーカーは、初の国産ジェットに希望を託す。
各社の新型機が並ぶパリ近郊のルブルジェ空港。「開発が進んでいることを理解してもらうのが一番のミッションだ」。三菱航空機の水谷久和社長は18日、最初の顧客であるANAホールディングスの青いカラーに塗り替えた機体を背に、こう強調した。
巨大市場の欧州でお披露目すれば営業効果は高まる。しかし展示した機体は、米国で飛行試験を急ぐ4機のうちの1機。設計変更により試験時間が延び、中断してまでパリに運ぶかは、ぎりぎりの判断だった。
報道陣に公開した機内は断熱材や配線がむき出しのまま。デモ飛行の準備まで手が回らず、25日の閉幕を前に展示は終了。幹部は「今はこれが精いっぱいだ」とつぶやいた。
最大のライバルとされるブラジルのエンブラエルは、派手なデモ飛行を連日繰り返した。小型機市場のシェアはトップ。ショーに合わせて新型機「E2」を新たに30機受注したと発表し、勢いを印象付けた。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170623/bsc1706230500002-n2.htm
E2はMRJと同じ米プラット・アンド・ホイットニー製の低燃費エンジンを搭載し、2018年から市場に投入する計画だ。エンブラエル旅客機部門トップのジョン・スラットリー氏は「これまでで最も利益を生む機体になる」と自信を示した。
航空アナリストの杉浦一機さんは「航空ショーはライバルに実力を見せつける場でもある。相手だけが受注を発表すると旗色が悪い」と指摘する。小型機市場でシェア2位のカナダのボンバルディアは「Cシリーズ」が好調で競争は激しい。
パリには航空分野の事業拡大を目指す中小メーカーも乗り込んだ。中部経済産業局は職員をショーに派遣し、企業と欧州メーカーとの商談の場を設けた。
日本航空宇宙工業会によると、16年の国内航空関連の生産額は約1兆7000億円。30年に3兆円を超えるとの推計もある。製造業が盛んな中部地域では、有望な成長市場として官民一体で産業の柱に育てたい考えだ。
欧州では航空機大手エアバスに連なり、多くの部品メーカーが発展する。ドイツ企業のブースを訪問した機械部品のエステック(静岡県清水町)の鈴木誠一社長は「加工技術では負けていない。MRJが成功すれば、日本も変わる」と期待した。(パリ 共同)
本当に実力が無いんだな。三菱。
10 名前:名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:19:29.66 ID:cHB15oYu0胴体の形とかボンバルディアのプロペラ機にそっくりなんだけど、気のせい?
14 名前:名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:21:56.65 ID:nHMRvqSf0違うだろーーーーーっ!!
32 名前:名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:25:44.90 ID:Q6iEoc9f0頑張れ頑張れ
62 名前:名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:32:22.37 ID:/rVRe4/D0スケルト・ンモデルだから(震え声)
86 名前:名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:40:16.66 ID:Mqfuk67/0でも世界では評判いいみたいだね
日本製の航空機は是非買いたいって国多いらしい
日本製の航空機は是非買いたいって国多いらしい
垂直尾翼のデザインが残念
135 名前:名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:48:46.70 ID:W1a/++QS0かっこいい
177 名前:名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:57:23.71 ID:LQzB2hCn0ランエボ作ってる場所じゃないw
180 名前:名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:58:02.17 ID:9qYDugAP0ゼロセン売ればいいのに
273 名前:名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:23:28.65 ID:yEHKgODL0これじゃ出展しても逆効果だろ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498216517/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 朝日新聞「慰安婦問題で日韓関係に悪影響が出ている」
- 【産経抄】 「正体を現した」文在寅氏 どっちつかずは、誰からも信頼されない
- 主要国で日米だけがAIIBに不参加、今こそ加入を検討すべき時?=中国ネット「米国が突然加入したら日本は立場ない」
- 日本は国連特別報告者の指摘に真摯に向き合わねばならない
- 【飛行機】MRJ、パリ航空ショーでほろ苦デビュー 断熱材や配線むき出し… 開発遅れ鮮明
- 旭日旗に似てる?韓国でカラオケ店の看板が切られ踏み付けに=韓国ネット「韓国人は旭日旗恐怖症」
- ムンちゃん 四面楚歌
- 【もっと頑張れ!】韓国の文大統領「慰安婦問題、日本は努力不足」
- 【韓国】「慰安婦被害者のノーベル平和賞推進を」~高揚市長、文在寅政権に懸案政策提言
すぐできるものじゃないのは理解してるけど、
いくらなんでも難航しすぎじゃないか?できるできる詐欺か?
いくらなんでも難航しすぎじゃないか?できるできる詐欺か?
開発頑張って欲しいなぁ。
しっかし開発って金も時間も恐ろしく食うから怖ぇ。国産ジェットが飛ぶ日が近いといいな。
しっかし開発って金も時間も恐ろしく食うから怖ぇ。国産ジェットが飛ぶ日が近いといいな。
数年前までのただのモックアップの展示から実機の展示にまで漕ぎ着けたという点は評価はできる
あかん・・・そりゃ客も逃げ出すわ・・・
>>86みたいな考えって相当時代遅れだと思うんだけど…
今じゃ中国の方が信頼度高いよ
今じゃ中国の方が信頼度高いよ
展示ショーで受注ゼロだったのになーにが日本製なら買いたいだ。
内装、オーダーメイドにするんだろ。いいじゃん。
何時だって、誰だって、最初の一歩ってのはショボイものと相場が決まってる
技術者冷遇しまくった国の末路よ
IT分野でも他国に置いてかれてるし
エンジニアの待遇を改善しなきゃいつまでも苦汁を味わう羽目になる
IT分野でも他国に置いてかれてるし
エンジニアの待遇を改善しなきゃいつまでも苦汁を味わう羽目になる
どこもかしこもトロいよな
実際目算が甘すぎた感じはする
今の航空業界の安全基準は凄まじく厳しいのに、実績もないのに
一世代目でクリアしようってんだから、並大抵のことではないだろ
今の航空業界の安全基準は凄まじく厳しいのに、実績もないのに
一世代目でクリアしようってんだから、並大抵のことではないだろ
これじゃ韓国企業と変わらないわ。
三菱より、IHI が作れば確実に良いものができる。
今の三菱は企画しか出来ないだろ!
三菱より、IHI が作れば確実に良いものができる。
今の三菱は企画しか出来ないだろ!
国策関係無しに川崎も旅客機作ればいいのに。
飛行機を設計して飛ばす技術はあるけど、民生品として生産する技術が無いんだな
これは工場の技術や品質管理の問題だから
国内生産にするならどこがやっても一緒だろ
試作機や軍用品を作るのとは違うからな
これは工場の技術や品質管理の問題だから
国内生産にするならどこがやっても一緒だろ
試作機や軍用品を作るのとは違うからな
旅客機を量産出来る程、広い工場が立ち並ぶ工業団地をどこに作るのか?
こういう記事にはかならず>86みたいな根拠のない擁護がつくけど
今回のMRJは出展しないほうがよかったくらいだよ
配線もむき出しとか他社ではありえないことだし、期日に間に合わすことができない
ことが強調されてなにより信用を失った
今回のMRJは出展しないほうがよかったくらいだよ
配線もむき出しとか他社ではありえないことだし、期日に間に合わすことができない
ことが強調されてなにより信用を失った
検査通りやすいようにって
米国の部品使うからや
自業自損
米国の部品使うからや
自業自損
三菱の体質
三菱何やってんだか。
ホンダジェットと比べて、このていたらく
この有り様が今の日本の実力。
※1820359
グループトップが残念なことになっているうえ
労働組合が都内の路線図よろしく乱立しすぎてて収集つかない
熟練工が必要な分野が素人と非正規だらけっていうマジヤバい状態でそういう次元じゃない
グループトップが残念なことになっているうえ
労働組合が都内の路線図よろしく乱立しすぎてて収集つかない
熟練工が必要な分野が素人と非正規だらけっていうマジヤバい状態でそういう次元じゃない
一回墜落事故起こしたら
保証金でヤバいぞ
保証金でヤバいぞ
もう撤退したほうがいいね
完全にコンコルドと同じ失敗をしている
日本に航空機をつくる技術はなかったということ
完全にコンコルドと同じ失敗をしている
日本に航空機をつくる技術はなかったということ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
