2017/06/24/ (土) | edit |

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がファッションに関する調査をしたところ、男性で一番多かった回答は月の洋服代が「1カ月平均3000円未満」で、「擦り切れるまで着る」だった。
ソース:https://www.j-cast.com/2017/06/24301454.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2017/06/24(土) 10:15:51.02 ID:G3HDuY7d0

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がファッションに関する調査をしたところ、男性で一番多かった回答は月の洋服代が「1カ月平均3000円未満」で、「擦り切れるまで着る」だった。
ネット上ではこの調査に対し、洋服にはカネをかけたくないという意見が大半で、「最近はユニクロすら高いって思うようになった」などと感想を述べる人もいる。

「擦り切れるまで着る」
CCCが2017年6月13日に発表した「ファッションに関するアンケート調査」によれば、男性が興味・関心がある1位は「食」で、「旅行」「車」「健康」「エンタメ」と続き、女性の34.4%が興味があると答えた「洋服・ファッション」は、16.4%しかなかった。男性の1カ月あたりの洋服の購入金額で最も多かった回答は「3000円未満」(30.9%)。購入した洋服を手放すまでの期間について男性は、「擦り切れるまで」(30.4%)が最も多かった。女性の最多回答は「2~3年程度」(28.5%)だった。このアンケートはインターネットを使い、「Tカード」を利用する18~69歳の男女1600人を対象に17年5月に行った。
https://www.j-cast.com/2017/06/24301454.html
ユニクロ高いからワークマンで買ってる。
3 名前:名無しさん@涙目です。(香港) [JP]:2017/06/24(土) 10:17:28.64 ID:tbCqlV0E0ホントに高くなってるから買う気しないよ
4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2017/06/24(土) 10:17:51.80 ID:HtLN05eX0西友安いよ
8 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/06/24(土) 10:19:27.48 ID:DbL7GvR20半引きこもりだとほぼ0円
11 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2017/06/24(土) 10:19:53.19 ID:CYmIkeGu0服?
半年か1年に1回買うかどうかだ
半年か1年に1回買うかどうかだ
月3000円も使うか?
17 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/06/24(土) 10:21:56.98 ID:DbL7GvR2030年前の服が丈夫過ぎて怖い
34 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]:2017/06/24(土) 10:29:41.60 ID:QMdk2mOT0スーツと一張羅のジャケパン以外ドンキのジャージとかしか持ってないわ
スーツも高いんだよなぁ
53 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2017/06/24(土) 10:35:28.50 ID:dr1OnoZS0スーツも高いんだよなぁ
スマホ止めれば月1万くらい浮くやろ
それでCDと服を買えよw
108 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2017/06/24(土) 11:09:41.80 ID:sg67sxwG0それでCDと服を買えよw
昔はユニクロ良かったけど、今は値段相応ですらなくなった。。。
仕方ないから通販で適当に買ってるわ
121 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/06/24(土) 11:15:49.08 ID:Mup7GT+t0仕方ないから通販で適当に買ってるわ
月3000円ってどういうことだ?
俺年間でも0~5000円だぞ
140 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2017/06/24(土) 11:29:38.49 ID:rryYdzme0俺年間でも0~5000円だぞ
服なんてボーナスでないと買わねーよ
何年も着れるし
153 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2017/06/24(土) 11:37:09.27 ID:6nRcyHnv0何年も着れるし
ワークマンで十分
161 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]:2017/06/24(土) 11:47:11.40 ID:/wrOLwDy0しまむらのジーンズで事足りるわ
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498266951/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【沖縄基地】米軍北部訓練場ヘリパッド建設費、当初の15倍に=反対派の妨害行為で88億円増に/防衛省沖縄防衛局
- 「毎日同じ服を着る」5つの利点 S・ジョブズも実践
- ネットの年代格差が酷い1位スパゲッティ→パスタ 2位ズボン→パンツ 3位リンス→コンディショナー
- ようやく動き始めた「四国新幹線」 市民「よけいなことすんな、意味ないんじゃ」
- 「最近はユニクロすら高い」 男性洋服代は月3000円 若者が金無い
- 軍事主義を許さない国際女性ネットワーク会議 「軍事力に頼らない真の平和を確認していきたい!」沖縄開催
- 風邪薬成分を安い中国産で水増し! 日本最大手の原薬メーカーが不正行為
- 「移民いないふり」の限界 外国人労働者100万人超
- 【永住権】アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権 [6-21記事] 2018年度をめどに「クールジャパン人材」
金使うにしても「尖閣は中国領」とか言っちゃうユニクロは止めとけ
良い子は「ユニクロ 部落解放同盟」でググったりするのも駄目だぞ
良い子は「ユニクロ 部落解放同盟」でググったりするのも駄目だぞ
ユニクロは品質下げ続けてるくせに値段は上げてるからな
昔の「安くて長持ち」なイメージなんて完全に崩壊してる
企業としての好き嫌いを抜きにしても、マジで選ぶ理由無い
昔の「安くて長持ち」なイメージなんて完全に崩壊してる
企業としての好き嫌いを抜きにしても、マジで選ぶ理由無い
男の場合は昔からそんなもんだろう
使い捨てならワークマン。普段着なら年1シマムラで十分だわ
使い捨てならワークマン。普段着なら年1シマムラで十分だわ
着物で暮らすようになって服飾費が増えた
しかしええもんやで
しかしええもんやで
そもそも最近はユニクロ自体そんな安くない定期
あのくらいの品質なら他にもっといいのがある
っつか月3000円も出さないだろ昔の服とか使いまわせるし
ファッション興味があるやつくらいしか今日日まともに服に金出そうとするやつはいない
あのくらいの品質なら他にもっといいのがある
っつか月3000円も出さないだろ昔の服とか使いまわせるし
ファッション興味があるやつくらいしか今日日まともに服に金出そうとするやつはいない
みんなどんだけ金ないの。。
スウェットとか擦り切れてもリペアして使ってますが何か
ジーンズとか破れてた方がいいんだろ?ナウなヤングの間で流行ってるってTVで言ってた
ジーンズとか破れてた方がいいんだろ?ナウなヤングの間で流行ってるってTVで言ってた
土日ぐらいしか私服着ないし、その土日すらその辺のスーパーまでしか出掛けないこともあるからねえ。買ってから着ないままになってる服もある。みんな子供や嫁さんの服買ってあげてんじゃないの。
CCCが持っている情報はT-point 付きのクレカホルダーの情報だから、ある程度偏りがあるのは否めない。
1時間前に4万円のジーンズ(アメリカ製・ベストジーニスト賞を頻繁に受賞する老舗ブランド)を喜んで購入したばかりの私には信じがたいお話。
安物とは着心地が違うし素材が高級だから丈夫、デザインも気に入ったものなら一生違和感なく使い続けられる…と利点しか見えなかったから購入した訳だけど。
趣味を楽しむために使うお金は惜しまない派だから、の意見かな??
安物とは着心地が違うし素材が高級だから丈夫、デザインも気に入ったものなら一生違和感なく使い続けられる…と利点しか見えなかったから購入した訳だけど。
趣味を楽しむために使うお金は惜しまない派だから、の意見かな??
俺、スーツ以外は学生時代に買った服をいまだに来ているぞ。
まぁ正直男の服見ないし、もっとはっきり言うと首から上しか見てない
擦り切れた服は貧乏人の看板だったが
今は関係ないね
良い時代になったよ
今は関係ないね
良い時代になったよ
擦り切れた服とデザイン加工は全然違うよ。。後、今はダメージは流行ってない
年に240日はスーツだからそんな頻繁に買い替えないし、
私服はローテ含めるとシーズン中に同じ服20回も着ないから何年でも持つ
体形が大きく変わらない限り、下着以外を買う理由がそもそもない
私服はローテ含めるとシーズン中に同じ服20回も着ないから何年でも持つ
体形が大きく変わらない限り、下着以外を買う理由がそもそもない
※1820894
趣味なら良いんじゃねーの?
記事にもある通り、そもそも服に興味ある男が少ないって話よ
趣味なら良いんじゃねーの?
記事にもある通り、そもそも服に興味ある男が少ないって話よ
そんなに買わないけど年間10万円くらいかな?
俺だって10万以上の皮コートくらい持ってるよ。その下はTシャツジーパン
夏はTシャツジーパン。買う必要が無いよな
夏はTシャツジーパン。買う必要が無いよな
ユニクロの服が年々ペラッペラになっていくのは笑う。
服に金掛けなくなったのは女の目を気にしなくなったからだろう。
女は金がかかる。
服に金掛けなくなったのは女の目を気にしなくなったからだろう。
女は金がかかる。
ベストジーニストは、日本ジーンズ協議会が主催するジーンズの似合う芸能人などに与えられる賞。
(*´ω`*) ベストジーニスト賞を頻繁に受賞するブランドとはいったい・・・
そして4万円のジーンズが高級とは・・・
(´・ω・`) それ以上は止めてさしあげろ
(*´ω`*) ベストジーニスト賞を頻繁に受賞するブランドとはいったい・・・
そして4万円のジーンズが高級とは・・・
(´・ω・`) それ以上は止めてさしあげろ
ユニクロくそ高えわ
guの方が安い
guの方が安い
ユニクロって別に安くないよね。
ユニクロって下着屋だろ
3000円も何買うんだよ
3000円も何買うんだよ
独身男性だったら数着ありゃ十分だからな
そもそもユニクロが安いってもうありえんよ
服にお金かけない人は他の事に使ってるんだろ?
皆が服好きである必要はない
皆が服好きである必要はない
>>1820918
マジでそれ。
結婚とか恋人以前の段階ですらデート代が高過ぎる。
彼女出来たら出来たで長電話とか時間貧乏待ったなし。
女性と付き合うのは完全に金持ち用の娯楽。
それ抜きにしても服代に月3,000円は有り得ない。
せいぜい半月3,000円とか年3,000円だろ。
社会人は生活費含めて固定費が異常に掛かるから、
バイトしてた学生時代よりも貧乏だよ。
マジでそれ。
結婚とか恋人以前の段階ですらデート代が高過ぎる。
彼女出来たら出来たで長電話とか時間貧乏待ったなし。
女性と付き合うのは完全に金持ち用の娯楽。
それ抜きにしても服代に月3,000円は有り得ない。
せいぜい半月3,000円とか年3,000円だろ。
社会人は生活費含めて固定費が異常に掛かるから、
バイトしてた学生時代よりも貧乏だよ。
半月ってお前コーフンし過ぎ
去年買った服は着ないの?1月前に買った服は捨てたの?
これ
安いものがたくさんあるし 若い人は安いものを組み合わせ上手いから
一年に2回旅行行く前に買うだけだわ
大体一回1万くらい
大体一回1万くらい
もぅ、しまむらかGUしかない!!!!
ユニクロそんなに安くないし、デザインがなぁ・・・。
会社、スーツじゃないから服買わなきゃいけないけど、ユニクロでは買わない。月平均3000円以上は使っているけど、会社いく服だから擦り切れたりぼろぼろのは着ていけないから仕方ない。
しまむら、年に2回くらい買いだめに行く。
あとは通販安ければ買う。
会社、スーツじゃないから服買わなきゃいけないけど、ユニクロでは買わない。月平均3000円以上は使っているけど、会社いく服だから擦り切れたりぼろぼろのは着ていけないから仕方ない。
しまむら、年に2回くらい買いだめに行く。
あとは通販安ければ買う。
まーたユニクロ品質下がってる言う奴らがいるな。昔のユニクロはさぞかし高品質だったって事らしい。変わらんがな。
あと、あの値段ならもっと良いのがある?どこに??教えてくれ。見当たらん。
そもそもユニクロて1990とかが平均売価だよな。せいぜい2990。高い、だと??
あと、あの値段ならもっと良いのがある?どこに??教えてくれ。見当たらん。
そもそもユニクロて1990とかが平均売価だよな。せいぜい2990。高い、だと??
まーた毎度のユニクロ品質下がってる言う奴らがいるな。毎年聞くが、昔のユニクロはさぞかし高品質だったって事らしい。変わらんがな。
あと、あの値段ならもっと良いのがある?どこに??教えてくれ。見当たらん。
そもそもユニクロて1990とかが平均売価だよな。せいぜい2990。高い、だと??
あと、あの値段ならもっと良いのがある?どこに??教えてくれ。見当たらん。
そもそもユニクロて1990とかが平均売価だよな。せいぜい2990。高い、だと??
年間3.6万円、3年で10万超、カジュアルな格好だったら充分じゃないの。必用最低限にはなるけど。
インナーに関しては安物の性能が上がりすぎた
あれほんとすごい
あれほんとすごい
男性は基本的に平日私服着ないんだし、そんなものでしょう。
ユニクロで全部揃えようとするから高い
ちなみにユニクロ銀座店は店員の質が低いというか雑
さすが外国人客ばかり相手にしている店舗はちがうと思った
ちなみにユニクロ銀座店は店員の質が低いというか雑
さすが外国人客ばかり相手にしている店舗はちがうと思った
ユニクロは新発売の翌年か2年後には製造国を変え、素材の配分を変えたりして品質落としているのは本当。
そういう事さえ見ていないのに品質変わらないというのはもう品質落ちた時期のしか知らんのだろう。
そういう事さえ見ていないのに品質変わらないというのはもう品質落ちた時期のしか知らんのだろう。
>1820919
典型的な煽りコメですが、実在そのものを疑われるのは気分が悪いので簡単に説明を。
私自身、店員に勧められるまで知らなかったブランドですが…
・おそらく店員が伝えたかったことは、 ベストジーニスト賞を受賞する人の多くが「愛用していると後に判明したブランド」 でメーカー自体が指名受賞されている訳ではないこと。これは単に私の記述不足でしたが。
・素材は岡山県のとある伝統工芸として伝わる手染めの布(具体的な品名は聞きませんでした)という話。世界に日本の美が伝わることは良いことだなぁ~、と感銘を受けて詳しくは聞かなかったのが残念。
・リベット裏側には豚の彫金(手彫りの可能性も)・尻ポケットの内部には物の出し入れによる擦り切れ防止に二重の当て布・前ポケット裏側には生産者の名前と生産年の記入…と随所に拘りと工夫が見られる。
ちなみにブランド名は 【JEAN SHOP】 で高級品、と思った理由は 4万は未加工の廉価品でダメージ・シワ・退色などの加工が入ると物によっては10万を超えるとチラリと聞いたため。
典型的な煽りコメですが、実在そのものを疑われるのは気分が悪いので簡単に説明を。
私自身、店員に勧められるまで知らなかったブランドですが…
・おそらく店員が伝えたかったことは、 ベストジーニスト賞を受賞する人の多くが「愛用していると後に判明したブランド」 でメーカー自体が指名受賞されている訳ではないこと。これは単に私の記述不足でしたが。
・素材は岡山県のとある伝統工芸として伝わる手染めの布(具体的な品名は聞きませんでした)という話。世界に日本の美が伝わることは良いことだなぁ~、と感銘を受けて詳しくは聞かなかったのが残念。
・リベット裏側には豚の彫金(手彫りの可能性も)・尻ポケットの内部には物の出し入れによる擦り切れ防止に二重の当て布・前ポケット裏側には生産者の名前と生産年の記入…と随所に拘りと工夫が見られる。
ちなみにブランド名は 【JEAN SHOP】 で高級品、と思った理由は 4万は未加工の廉価品でダメージ・シワ・退色などの加工が入ると物によっては10万を超えるとチラリと聞いたため。
最近はユニクロが高い
の間違いだろ。
変な機能つけても所詮使い捨てなのに、ネットだと同じ様な服が3分の1で買えるわ
の間違いだろ。
変な機能つけても所詮使い捨てなのに、ネットだと同じ様な服が3分の1で買えるわ
ベストジーニスト受賞者の受賞式で履いてるジーンズは公表されていません、Wikiにも載っていません。なぜならジーンズに与えられる賞ではなくジーンズを日常的に愛している人に送られる賞だからです。
服なんて、しまむらと、ヒラキだけだわー
>ベストジーニスト受賞者の受賞式で履いてるジーンズは公表されていません、Wikiにも載っていません。
この点は心配する余地がないかと。わざわざ説明や公表などされずとも写真や映像を一見しただけで、着ている物のブランド名から市場価値・素材・法制の仕方まで解るような、ファッションのプロが選ぶ賞ですから。
日本ではドン小西みたいな人…と言えばちょっと芸人臭しますけど。
そういうプロの実在まで疑問視するなら、分かりやい例を挙げると…アニメの一コマから作品名・話数・どこのシーンか、を一見して判別できる人がいるのと同じこと。
>なぜならジーンズに与えられる賞ではなくジーンズを日常的に愛している人に送られる賞だからです。
日常的に使うからこそ、「記者会見みたいなハレの場以外で何を使っているか」をプロが見極めて判断するから賞が存在するのでは? というより「どんなブランドを使っているか」を見るための賞でもありますから、説明されずとも知っていて当然の知識の部類でしょうね。あくまでプロ目線では、ですが。
この点は心配する余地がないかと。わざわざ説明や公表などされずとも写真や映像を一見しただけで、着ている物のブランド名から市場価値・素材・法制の仕方まで解るような、ファッションのプロが選ぶ賞ですから。
日本ではドン小西みたいな人…と言えばちょっと芸人臭しますけど。
そういうプロの実在まで疑問視するなら、分かりやい例を挙げると…アニメの一コマから作品名・話数・どこのシーンか、を一見して判別できる人がいるのと同じこと。
>なぜならジーンズに与えられる賞ではなくジーンズを日常的に愛している人に送られる賞だからです。
日常的に使うからこそ、「記者会見みたいなハレの場以外で何を使っているか」をプロが見極めて判断するから賞が存在するのでは? というより「どんなブランドを使っているか」を見るための賞でもありますから、説明されずとも知っていて当然の知識の部類でしょうね。あくまでプロ目線では、ですが。
なんかめっちゃ必死な人がおる
自分の趣味が否定されたら説明や言い訳くらいしますよ…
これで最後にしますね~、キリないし。
これで最後にしますね~、キリないし。
まぁ服なんて虚栄心を満たすだけのアイテムかも知れないけど、センスの良し悪しはファッションとかめ見定められるからなぁ
そう考えるとユニクロは選択肢から外れちゃうねぇ
それに、誰かと付き合う場合は最低限の身だしなみをするのがマナーだと思うよ
友達が萌え萌えなTシャツ着てやってきたら流石に恥ずかしいでしょ?
一般論として
そう考えるとユニクロは選択肢から外れちゃうねぇ
それに、誰かと付き合う場合は最低限の身だしなみをするのがマナーだと思うよ
友達が萌え萌えなTシャツ着てやってきたら流石に恥ずかしいでしょ?
一般論として
どんな服着ても都心の電車に乗ったらタバコと酔っ払いとワキガの臭いで汚れるし(しかもくさいクシャミと咳とあくび)
洗濯し易い無地オンリーや
凝った高い服は都心でもマイカー移動しかしない高所得層だけでおけ
洗濯し易い無地オンリーや
凝った高い服は都心でもマイカー移動しかしない高所得層だけでおけ
服が趣味だと言い切るなら、そんなボコボコツッコミ入れられるようなコメントするのをまずやめなよ、と
ユニクロ=柳井=田舎くさい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
