2017/06/24/ (土) | edit |

北海道新幹線が平成28(2016)年3月に開業したことで、新幹線ネットワークは北海道から九州までつながり、四国地方は唯一の新幹線空白地帯となった。地元では「このままでは取り残されてしまう」との危機感から、各県や経済団体などが新幹線の誘致に向け活動を活発化させているが、市民の反応はいまひとつ。
ソース:http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170624/mca1706241610001-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2017/06/24(土) 18:24:52.61 ID:i+b4peZa0

40年も塩漬けの「四国新幹線」 ようやく動き始めた“悲願”の誘致構想
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170624/mca1706241610001-n1.htm
「四国新幹線」整備のイメージ

北海道新幹線が平成28(2016)年3月に開業したことで、新幹線ネットワークは北海道から九州までつながり、四国地方は唯一の新幹線空白地帯となった。地元では「このままでは取り残されてしまう」との危機感から、各県や経済団体などが新幹線の誘致に向け活動を活発化させているが、市民の反応はいまひとつ。
「新幹線は四国の発展にとって必要不可欠なインフラで、近年開通した地域を見てもその経済効果は明らか」四国新幹線の誘致活動を行う四国経済連合会の担当者はこう強調する。その根拠に挙げるのが、同会や四国4県が国の機関に委託して行った新幹線建設に関する調査だ。岡山と四国4県の県庁所在地を結ぶルートの場合、試算による事業費1兆5700億円に対して沿線の経済波及効果は最大で年間169億円。公共事業の収益率をはかる投資効率(費用便益比、B/C)は1・03で1を超え、投資効果があるという。
また岡山を経由した新大阪までの所要時間は徳島1時間35分(1時間18分短縮)、高松1時間15分(29分短縮)、松山1時38分(1時間52分短縮)、高知1時間31分(1時間44分短縮)となり、3時間以内で中京圏や九州へ行くことが可能となり、観光やビジネスでの交流拡大が期待できる。
もっと龍馬さんみたいに言ってくれ
7 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2017/06/24(土) 18:27:03.12 ID:41RCfMkH0必要ありません
11 名前:名無しさん@涙目です。(高知県) [CN]:2017/06/24(土) 18:28:02.11 ID:pzFk1Xmh0何度でも言う
そんなことより高速道路を拡張しろ
日本のアウトバーンを実現するべき
そんなことより高速道路を拡張しろ
日本のアウトバーンを実現するべき
新幹線を造るよりダムを造れよな
16 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/06/24(土) 18:30:12.72 ID:7XXVTZdo0東海ですら返済できないのに
17 名前:名無しさん@涙目です。(家) [CN]:2017/06/24(土) 18:30:13.52 ID:fb4gyIbR0お遍路用に88箇所の寺の前に駅作ってくれたら利用する
25 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2017/06/24(土) 18:32:38.04 ID:IUO/++jn0海の上走るとか胸熱
29 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2017/06/24(土) 18:34:49.46 ID:VBe+GB4O0利権だろ
30 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2017/06/24(土) 18:34:58.93 ID:DgTWWPTw0先ずは特急を真っ直ぐ通してくれ
48 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/06/24(土) 18:43:36.90 ID:EmAa33jj0高松ー岡山を新幹線でつなげるくらいなら出来そうだけど
51 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [UA]:2017/06/24(土) 18:44:49.38 ID:wUsGRlEA0予讃線松山以東と、土讃線は並行在来線として第三セクター化かね
維持でき無さそう
53 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]:2017/06/24(土) 18:46:00.76 ID:568Pqp6e0維持でき無さそう
ぶっちゃけローカル駅⇔新大阪or品川/東京以外に
大型連休以外需要ないんじゃないだろうか
60 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/06/24(土) 18:47:12.65 ID:/qKJuqCg0大型連休以外需要ないんじゃないだろうか
新幹線はいらないけど新幹線を通す金は居るって事だろ
61 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/06/24(土) 18:47:16.38 ID:uJVCGlTF0ほんと新幹線いらんから税金高くなるだけやで
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498296292/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北海道が危ない】中国大使の釧路訪問がきっかけか 中国人に買収されたトマム、スイス牧場、豊糠…何かが一斉に動き出した
- 【沖縄基地】米軍北部訓練場ヘリパッド建設費、当初の15倍に=反対派の妨害行為で88億円増に/防衛省沖縄防衛局
- 「毎日同じ服を着る」5つの利点 S・ジョブズも実践
- ネットの年代格差が酷い1位スパゲッティ→パスタ 2位ズボン→パンツ 3位リンス→コンディショナー
- ようやく動き始めた「四国新幹線」 市民「よけいなことすんな、意味ないんじゃ」
- 「最近はユニクロすら高い」 男性洋服代は月3000円 若者が金無い
- 軍事主義を許さない国際女性ネットワーク会議 「軍事力に頼らない真の平和を確認していきたい!」沖縄開催
- 風邪薬成分を安い中国産で水増し! 日本最大手の原薬メーカーが不正行為
- 「移民いないふり」の限界 外国人労働者100万人超
ご意向や忖度と言いだして潰れる
このままでは(利権に)取り残されてしまう、だろ
省略せずにちゃんと書けよ
省略せずにちゃんと書けよ
通し方が悪い
これじゃ結局徳島や愛媛の人は高松まで出てかないと高知にいけないじゃん
もっと四国一周する感じで引いてよ
これじゃ結局徳島や愛媛の人は高松まで出てかないと高知にいけないじゃん
もっと四国一周する感じで引いてよ
四国は狭いから新幹線出来ても時間短縮にならなくね?→四国新幹線が完成した場合、岡山を経由した新大阪までの所要時間は徳島1時間35分(1時間18分短縮)、高松1時間15分(29分短縮)、松山1時38分(1時間52分短縮)、高知1時間31分(1時間44分短縮)となり、3時間以内で中京圏や九州へ行くことが可能となり、観光やビジネスでの交流拡大が期待できる。
税金の無駄遣い、地元の負担が大変じゃね?→1兆5700億円という巨額な事業費を四国域内で捻出するのであれば大きな財政負担となるが、実際は違う。新幹線の建設費は通常、公費によって賄われ、その負担割合は国が3分の2、残りが地元となる。ただ地元分には国からの交付税措置があるため、実質の地元負担は12%から18%程度にとどまる。
四国は人が少ないから要らないでしょ?→当てはまらない。四国新幹線は整備延長302キロで沿線人口は約338万人。1キロ当たりでは1万1200人で、北陸新幹線(6570人)や北海道新幹線(6070人)よりも人口集積は高い。
(´・ω・`) まぁでも、ぶっちゃけ要らないよね四国新幹線
税金の無駄遣い、地元の負担が大変じゃね?→1兆5700億円という巨額な事業費を四国域内で捻出するのであれば大きな財政負担となるが、実際は違う。新幹線の建設費は通常、公費によって賄われ、その負担割合は国が3分の2、残りが地元となる。ただ地元分には国からの交付税措置があるため、実質の地元負担は12%から18%程度にとどまる。
四国は人が少ないから要らないでしょ?→当てはまらない。四国新幹線は整備延長302キロで沿線人口は約338万人。1キロ当たりでは1万1200人で、北陸新幹線(6570人)や北海道新幹線(6070人)よりも人口集積は高い。
(´・ω・`) まぁでも、ぶっちゃけ要らないよね四国新幹線
四国では今でも人口が減っている上に観光客も伸びてない、世界相手のビジネス街も無いのに新幹線?
そりゃ地元も反対するわ。
そりゃ地元も反対するわ。
結局地方の負担になるからなぁ
採算取れる見込みが無いならやめた方がいい
てかそんな端っこまでいくと、新幹線乗ってるだけでも相当疲れるわけで
空の便の利便性を高める方向で調整してくれた方が行く方としても助かる
採算取れる見込みが無いならやめた方がいい
てかそんな端っこまでいくと、新幹線乗ってるだけでも相当疲れるわけで
空の便の利便性を高める方向で調整してくれた方が行く方としても助かる
経済的劣位の地域から、より早く便利に経済的優位の地域への交通手段が整備される。
うん、結果は見えてるね《ストロー効果》だ。
県外の企業は進出せず、今在る企業が出て行く。
県外の客が訪れないで、地元客が県外に買い物に行く。
県外に需要は開拓できず、力のある県外企業に地元の需要が奪われる。
ま、他所の県も来た道な訳でさ…
『こ、こんな筈では・・・ガクッ』となるまで儚い夢を見てな、後で凄く泣けるから。
自分達の、身の程知らず・世間知らずの挙句のしてやられっぷりにさ・・・
うん、結果は見えてるね《ストロー効果》だ。
県外の企業は進出せず、今在る企業が出て行く。
県外の客が訪れないで、地元客が県外に買い物に行く。
県外に需要は開拓できず、力のある県外企業に地元の需要が奪われる。
ま、他所の県も来た道な訳でさ…
『こ、こんな筈では・・・ガクッ』となるまで儚い夢を見てな、後で凄く泣けるから。
自分達の、身の程知らず・世間知らずの挙句のしてやられっぷりにさ・・・
新幹線より電化の方が先でしょ
あと自動改札とか
あと自動改札とか
明石大橋並の巨大橋を新幹線用にまた複数作るって? 現実的じゃないねw
高速道路拡充+高速バスで十分だよ
高速道路拡充+高速バスで十分だよ
国道すら満足なレベルに至っていないという怪しい実情なのが四国だぞw
何せ山山山の山だらけ平地が少なすぎる上に、過疎がひどすぎ
環状は論外としても、蜘蛛の巣状の敷設をしたとしても、その9割が無駄になると思うよ
なにせ途中駅を作ろうにも人が住んでない土地だらけ・・・やる前から大赤字確定w
何せ山山山の山だらけ平地が少なすぎる上に、過疎がひどすぎ
環状は論外としても、蜘蛛の巣状の敷設をしたとしても、その9割が無駄になると思うよ
なにせ途中駅を作ろうにも人が住んでない土地だらけ・・・やる前から大赤字確定w
瀬戸大橋は既に新幹線対応なんですが。
他に優先すべき事がいくらでもある。
どう考えても必要だろ
賛成しない奴は莫迦だ
賛成しない奴は莫迦だ
※1821156 お前が自費でやれ脳筋。
※1821156
四国を高速で行き来出来るようになって一体何が得られるわけ?w
それで得られるものは新幹線の維持費以下だw
お前は四国の状況を全く理解していない。
四国を高速で行き来出来るようになって一体何が得られるわけ?w
それで得られるものは新幹線の維持費以下だw
お前は四国の状況を全く理解していない。
明石・舞子~淡路島~鳴門の電車をまず通せよ
新幹線じゃなくてもいいから
新幹線じゃなくてもいいから
四国ぐるりと一周する形の新幹線なら需要があるかな
一日で四国一周観光できるってのは大きい
一日で四国一周観光できるってのは大きい
ダム作れよ
毎年夏になるとうどん作りすぎて水不足になるんだからさぁ
毎年夏になるとうどん作りすぎて水不足になるんだからさぁ
個人的にはJRだけ使う高速バス使うにしろ、乗り換えが面倒だから
JR線で淡路島経由での新大阪から行けるのがあれば十分
JR線で淡路島経由での新大阪から行けるのがあれば十分
今から計画立てて通るはずないだろ
30年は遅い
30年は遅い
旅番組で四国が出ると、やたらと道路が不便そうなんだけど。
新幹線の前に道路の整備が必要じゃね?
新幹線の前に道路の整備が必要じゃね?
この話のネックは高知と徳島だろ
敷設が成ったとして利用されないという状態になると予想
開通したらしたで、北海道新幹線と同じ運命をたどると思うよ・・・
敷設が成ったとして利用されないという状態になると予想
開通したらしたで、北海道新幹線と同じ運命をたどると思うよ・・・
大きな橋を3本も作って、赤字を垂れ流している
瀬戸大橋だけでよかったのだ
ともかく、四国の4県は意地を張り合って妥協しない
隣の県に作るのならウチの県にも作れというのだ
赤字確定の四国新幹線は絶対に作ってはいけない
瀬戸大橋だけでよかったのだ
ともかく、四国の4県は意地を張り合って妥協しない
隣の県に作るのならウチの県にも作れというのだ
赤字確定の四国新幹線は絶対に作ってはいけない
四国は現在より借金漬けになって首が回らなくなるよ。やめとけ。
新幹線開通で沿線が不便になるのはいつものこと。
黒字になることはまずないね。
新幹線開通で沿線が不便になるのはいつものこと。
黒字になることはまずないね。
※欄にもあるが、一応瀬戸大橋は新幹線と在来線を平行して走らせる様に作られていて今も新幹線用のスペースが空いた状態になっている、その他にも瀬戸大橋近辺に四国新幹線用と思われる余分な土地が何ヵ所か見受けられる。
つまりはやる気と金があれば割と出来なくはない、けど採算とか言われると多分無理。
つまりはやる気と金があれば割と出来なくはない、けど採算とか言われると多分無理。
だから四国ってだめなんだよな。こうやって無駄だ、とかいって
自分たちで発展の芽を摘むんだものw
新幹線の経済的効果を何もしらない素人ども、こういう世論はいらない。
自分たちで発展の芽を摘むんだものw
新幹線の経済的効果を何もしらない素人ども、こういう世論はいらない。
うちの長崎新幹線もいらんたいね。
なんね!フリーゲージトレインって!開発もまともにできとらん幻の列車のくせに工事開始してるんじゃなか!
それより新幹線とおす前に、単線がほとんどですれ違いのために10分待ちとかが普通とかまじつかえん既存路線を複線化するか、すれ違い待避線を増やすなりしろや
長崎(終点)から隣の市に移動するだけで23~38分てブレ杉やろほんままじつっかえ
なんね!フリーゲージトレインって!開発もまともにできとらん幻の列車のくせに工事開始してるんじゃなか!
それより新幹線とおす前に、単線がほとんどですれ違いのために10分待ちとかが普通とかまじつかえん既存路線を複線化するか、すれ違い待避線を増やすなりしろや
長崎(終点)から隣の市に移動するだけで23~38分てブレ杉やろほんままじつっかえ
やるならミニ規格でなにわ筋から阪和線経由させて
紀淡海峡の海底トンネル通して淡路島に入って鳴門から高松、松山と
四国横断させるルートと
岡山から高知に縦断するルート でいいんじゃない?
徳島市に直接つなぐのは無理だわ 位置関係が悪い
紀淡海峡の海底トンネル通して淡路島に入って鳴門から高松、松山と
四国横断させるルートと
岡山から高知に縦断するルート でいいんじゃない?
徳島市に直接つなぐのは無理だわ 位置関係が悪い
>自分たちで発展の芽を摘むんだものw
>新幹線の経済的効果を何もしらない素人ども、こういう世論はいらない。
素人が何か言ってるw
>新幹線の経済的効果を何もしらない素人ども、こういう世論はいらない。
素人が何か言ってるw
四国の経済効果ガーとか言う前に、地元の鉄道や道路がパンク寸前になるまで発展させてみろや!って言いたくなる。
四国地方は今ある単線のJRですら本数少ないのに!
今新幹線のある区間の在来線は新幹線ができる前は殆どが特急銀座と呼ばれるほど在来線特急の本数が多かったんだぞ?
四国地方は今ある単線のJRですら本数少ないのに!
今新幹線のある区間の在来線は新幹線ができる前は殆どが特急銀座と呼ばれるほど在来線特急の本数が多かったんだぞ?
四国の場合は山形や秋田のように線形改良・改軌した
ミニ新幹線の方が幸せになれると思う。
ミニ新幹線の方が幸せになれると思う。
四国って高速道路すら
ろくに完成してないだろ
ろくに完成してないだろ
片側2車線の高速道路を整備するのが先だろ
人口減確実な状況でやることかね
反対意見は完全にデフレ病のヤツばかりだな。
だからこそ必要なんだろうが
建設国債でやらばいい
元々整備新幹線は外国から借りてまで創って20世紀中に返した
結果商圏と商圏が繋がって経済発展に大いに寄与した
インフラが無いから少子化になり、経済が萎縮していくんだよ
早急にやれ、
リニアも近畿から九州まで貫け。半端なままだと効果が勿体無い
建設国債でやらばいい
元々整備新幹線は外国から借りてまで創って20世紀中に返した
結果商圏と商圏が繋がって経済発展に大いに寄与した
インフラが無いから少子化になり、経済が萎縮していくんだよ
早急にやれ、
リニアも近畿から九州まで貫け。半端なままだと効果が勿体無い
全部やればいい災害にも渋滞にも困ってるし無限にインフラ整備は需要がある。雇用生むし、メンテナンスでまた民間にお金が流れる。
竹中ばかり美味しい思いさせて来すぎなんだよ。技術の発展継承もある。
竹中ばかり美味しい思いさせて来すぎなんだよ。技術の発展継承もある。
>反対意見は完全にデフレ病のヤツばかりだな。
>建設国債でやらばいい
おまえらとお前らの子孫が全額負担してやれよ。
>建設国債でやらばいい
おまえらとお前らの子孫が全額負担してやれよ。
人口減少してるからインフラ整備が必要なんだよね
デフレ脳の奴はほんと害だわ
デフレ脳の奴はほんと害だわ
えらく頭の悪いルートだな。
まあ、四国新幹線自体がそうだから仕方がない。
まあ、四国新幹線自体がそうだから仕方がない。
ストロー効果(小声
淡水の必要量が増えては敵わないからね。
地味に影響すると思われる。
地味に影響すると思われる。
岡山じゃなくて徳島から直接兵庫県につないだ方がマシだろ
利便性が良くなって逆に地元の人口がより都会の方に流出してしまう例があるんだっけか。
踏んだり蹴ったりになる可能性があるなら、まずは人が居着きたくなる、人が集まるような都市改造が先だろなぁ……。
踏んだり蹴ったりになる可能性があるなら、まずは人が居着きたくなる、人が集まるような都市改造が先だろなぁ……。
明石大橋は新幹線通せないんだよね~
海底掘れるなら淡路にも通してあげたほうがいいよね
明石ーー洲本ー鳴門ー徳島ーー池田ーー松山ーー宇和島ーートンネルーー大分
高松はマリンライナーで十分やろ
海底掘れるなら淡路にも通してあげたほうがいいよね
明石ーー洲本ー鳴門ー徳島ーー池田ーー松山ーー宇和島ーートンネルーー大分
高松はマリンライナーで十分やろ
瀬戸大橋の新幹線用レーンを整備して、歩行者自転車ミニバイクが通れるようにしてくれればいいのに。
四国フェリーが死ぬけど。
四国フェリーが死ぬけど。
四国には新幹線なんかよりもっと切実に必要なインフラが幾らでもある
太平洋岸と瀬戸内側の港湾整備・農工業に必要な淡水資源の整備・何より普通道路や鉄道の交通網の整備
四国に新幹線なんて手に負えない玩具を欲しがるのは
現状認識の出来てない半島人みたいなもんだ
それに将来通すなら紀伊半島から四国を上下2ルートで横断して九州に繋ぐぐらいの方がいい
太平洋岸と瀬戸内側の港湾整備・農工業に必要な淡水資源の整備・何より普通道路や鉄道の交通網の整備
四国に新幹線なんて手に負えない玩具を欲しがるのは
現状認識の出来てない半島人みたいなもんだ
それに将来通すなら紀伊半島から四国を上下2ルートで横断して九州に繋ぐぐらいの方がいい
こういう交通インフラの話になると無知なバ カが反対で騒ぎ出すから困ったもんだわな
未だに明石言ってる情弱いるのかよ
関空経由だよルートは
新幹線は経済効果がはっきりしてるし、他のインフラも全部やればいい
関空経由だよルートは
新幹線は経済効果がはっきりしてるし、他のインフラも全部やればいい
※1821332
もしも日本に住んでいるなら現在のインフラ代全部払ってくれる?インフレしてるから払いやすいとは思うけど。
あんまり言いたくないけど頭悪すぎるだろ。小学生か?
もしも日本に住んでいるなら現在のインフラ代全部払ってくれる?インフレしてるから払いやすいとは思うけど。
あんまり言いたくないけど頭悪すぎるだろ。小学生か?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
