2017/06/27/ (火) | edit |

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170626/k10011030711000.html
1 名前:ノチラ ★:2017/06/26(月) 17:53:39.05 ID:CAP_USER
中国では、26日から最高時速350キロで走る高速鉄道の新型車両の運行が北京と上海の間で始まり、中国メディアは完全な自主開発だとして海外への輸出も目指すなどと大きく伝えています。運行が始まったのは「復興号」と名付けられた中国の高速鉄道の新型車両、CR400です。まずは北京と上海を結ぶ路線で運行されるということで、日本時間の26日正午すぎ、最初の列車が北京を出発しました。
国営の新華社通信によりますと、運行の際の最高時速は350キロだということです。中国の高速鉄道の車両は日本やドイツなど海外の技術を取り入れて開発されたあと、中国が独自に性能の向上を図ってきたとされますが、中国メディアは今回の新型車両は完全な自主開発だとアピールしています。また、海外への輸出も目指しているということで、新型車両の開発の成功は戦略的に重要な意味を持つなどと大きく伝えています。
中国は高速鉄道の建設に力を入れ、国内の営業距離はすでに2万2000キロを超えて世界で最も長くなっていて、2020年には3万キロに延ばすことを目指しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170626/k10011030711000.html
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 17:55:56.24 ID:8A64ALxL国営の新華社通信によりますと、運行の際の最高時速は350キロだということです。中国の高速鉄道の車両は日本やドイツなど海外の技術を取り入れて開発されたあと、中国が独自に性能の向上を図ってきたとされますが、中国メディアは今回の新型車両は完全な自主開発だとアピールしています。また、海外への輸出も目指しているということで、新型車両の開発の成功は戦略的に重要な意味を持つなどと大きく伝えています。
中国は高速鉄道の建設に力を入れ、国内の営業距離はすでに2万2000キロを超えて世界で最も長くなっていて、2020年には3万キロに延ばすことを目指しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170626/k10011030711000.html
走る棺桶
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 17:56:28.38 ID:LLpdpeITこれがホントの弾丸列車
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 17:56:56.29 ID:iwzcHbxW20年は様子見
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 17:57:45.95 ID:u/vh4yVjワイパーがショボくてヤバすぎる
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 18:04:08.64 ID:vCoL3x4E平坦な直線が多いからな
19 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 18:16:19.39 ID:aG/Mxm0Fインドネシアの件は進んでいるのかな?
77 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 19:00:18.18 ID:6RG+2ZmS完全な自主開発(笑)
だいたい中国は技術者は超優秀だけど
運用する現場のモラルが低いと相場が決まっている
151 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 19:48:45.19 ID:BchU5XWW運用する現場のモラルが低いと相場が決まっている
事故らんかなー
って時間の問題だと思うけど
190 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 20:44:38.23 ID:J+BEn8adって時間の問題だと思うけど
インドネシア経由で盗んだ技術じゃないの
195 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 20:56:16.02 ID:u6LlnZte車輪が作れるようになったのかね
202 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 21:04:39.83 ID:Rp7N38Adキシキシ、ボカーン
224 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 22:00:42.41 ID:sX7a10ZP空飛ぶ電車
231 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 22:18:13.48 ID:tZBcxleC弾丸列車というより
むしろ鉄砲玉
233 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 22:29:24.79 ID:OcdgYADeむしろ鉄砲玉
鉄道ファンは興味があるだろうな
262 名前:名刺は切らしておりまして:2017/06/26(月) 23:19:45.45 ID:vIMKq4G6なんか恐い
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498467219/スポンサード リンク
- 関連記事
事故りそうだけどきっと埋めて無かった事にするから無事故で運営できるな
東海道新幹線は運用が特殊だから使えないけど、東北新幹線とかはこれ買ったら?
>東北新幹線とかはこれ買ったら?
も う ね、 ア ホ か と
も う ね、 ア ホ か と
今回こそ完全に自主開発。てことは、今までは自主開発ではなかった。
空港の滑走路は3kmで維持管理が済むけれども、鉄道線路はその1000倍だぜ。減価償却を考えない民族は複式簿記をしないとな。政争やってりゃ、未来を考える余裕がないんだ。
飯田市民に聞く、鉄道って便利?
飯田市民に聞く、鉄道って便利?
地獄号
振動など乗り心地はどうなの?
新幹線の先頭車両の鼻が長く伸びてるのはトンネルが多く衝撃波の発生を押さえるのが目的、トンネルが少なければ伸ばす意義はあまりない。
> まずは北京と上海を結ぶ路線
うん!これE---w!
うん!これE---w!
速度を上げる分には簡単にできるが、減速が大変なんだよ。
おまけにエネルギー効率悪くなるし、各部と線路の磨耗も早まる。
基本的に営業効率を計算していいラインを見極めるんだが、中国の場合は半国営企業だし、鉄あほみたいに作りまくって余ってるし、採算無視してガンガン線路取り替えればいいんじゃない。
おまけにエネルギー効率悪くなるし、各部と線路の磨耗も早まる。
基本的に営業効率を計算していいラインを見極めるんだが、中国の場合は半国営企業だし、鉄あほみたいに作りまくって余ってるし、採算無視してガンガン線路取り替えればいいんじゃない。
最高速ですっ飛んでったら1キロ先まで飛んできそうだな
あの世への片道切符だな
中国の新幹線は最近十年くらい前から作った線路で、真っ直ぐだから速度出せるんだよ。
爆発したら埋めるからへーきへーきアルよ
JR東日本はどう言い訳するんだ?
中国語で完全という言葉はごく一部という意味ですか?
350km/hなんてE2系やICE 3のパクリ車両でも既に達成してたレベルだろ
爆発不可避
予想通りネ10ウ4の負け犬の遠吠えばっかwww
もう中国>>>日本なんだから素直に現実見ろよww
もう中国>>>日本なんだから素直に現実見ろよww
ゴジラにぶつける時だけ貸してくれw
日本の車両より重そうやし威力は上がりそうやわw
日本の車両より重そうやし威力は上がりそうやわw
ゴジラ退治が捗るな
こんな大きなイベントならJR東と川重も呼んで貰えば良かったのになw
折角
支
那にに高速鉄道の技術プレゼントしたんだからww
折角
支
那にに高速鉄道の技術プレゼントしたんだからww
1823547
出たな、現実を見ろ野郎www
出たな、現実を見ろ野郎www
そして埋める
だいじにしていかんとね。手入れもせんとほったらかしにしてると事故のもとやで。
中国の新幹線は直線だけw
日本との合弁会社で中国が51%権利むりやり握って、技術パクっただけなのに「自主開発?」とかw
無理して速度出しても部品の消耗が早くなってコスパ悪くなるだけ
国鉄時代から実験で問題なく走れる最高速の80%が営業用の最高速だから、設計でも無理じゃない、ただ安全マージン削ってるから、メンテ間隔を短くしないと・・・・
時間が経てば経つほど怖いことになりそうだ。
時間が経てば経つほど怖いことになりそうだ。
そら国内産業無視して敵性国家に技術移転進めたら当然の帰決よな
1994年、日本はパンタグラフの騒音ノイズで320km/h以下に自主規制。
その後、地震時の非常制動距離の厳守と費用対効果で300km/h以下に。
人の命の値段が異なるアカ、共産主義の国と比べられてもね笑
その後、地震時の非常制動距離の厳守と費用対効果で300km/h以下に。
人の命の値段が異なるアカ、共産主義の国と比べられてもね笑
※1823547
こいつガキだろうが、将来も絶対仕事が出来ない無能だぜ?笑
余りにも視野が狭すぎるwww
こいつガキだろうが、将来も絶対仕事が出来ない無能だぜ?笑
余りにも視野が狭すぎるwww
基礎的部品は日本製、問題は基礎のレールの方が気になるが
鉄の質は日本より悪いし劣化が激しいのでは?
鉄の質は日本より悪いし劣化が激しいのでは?
列車の安全速度って路線次第なんだよな。
能力的に300km/h以上出せる車両でも営業運転では出さない。
これが日本の「安全神話」であり、東海新幹線と山陽新幹線で同じ列車の営業速度の違い。
安全設備と線路と架線と全てを総合的に考える。
また、2020年代には営業速度500km/hの中央新幹線(リニア)の営業が一部始まる。
能力的に300km/h以上出せる車両でも営業運転では出さない。
これが日本の「安全神話」であり、東海新幹線と山陽新幹線で同じ列車の営業速度の違い。
安全設備と線路と架線と全てを総合的に考える。
また、2020年代には営業速度500km/hの中央新幹線(リニア)の営業が一部始まる。
日本と違って安全マージン取ってないだろうから、其の内また重大事故起こしそうだな。
3ヶ月後6ヶ月後の経過報告に興味津々
報告待っておりま〜す。
報告待っておりま〜す。
3ヶ月後6ヶ月後の経過報告に興味津々
報告待っておりま〜す。
報告待っておりま〜す。
今回のは、よく飛びそうだな。行き先「あの世」
ええんちゃう?
使う側や買う側は自己責任
事故が起きても同情しない
使う側や買う側は自己責任
事故が起きても同情しない
また埋めるの?
中国の高速鉄道技術はかなり高まっているよ
ただ、赤字路線が多すぎるんだよね
ただ、赤字路線が多すぎるんだよね
すごいんじゃないっすか、俺は乗りたくないけど
いまだに車輪、車軸、ブレーキは日本製ですよ~。現在の中国の技術ではできません。
時間の問題で事故る。
で、また埋める。
で、また埋める。
次の銀河鉄道イベントも遠くないうちに起きそうだな
なんでこいつらこういうのやら軍事装備やらできたり海外旅行したり家買ったり洋服なんか着れたり食い物なんか手にできてるわけかな?その理由というか突き詰めるとどっからその金が生まれてるのかなッテこと誰か教えてくれないか。
それこそこの虫共崩壊させる解だと思うから。
それを断ちさえすればいいだけだから。
それこそこの虫共崩壊させる解だと思うから。
それを断ちさえすればいいだけだから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
