2017/06/28/ (水) | edit |

IP170627TAN000119000_1.jpg
サッカーJ1ジュビロ磐田のウズベキスタン人MFムサエフ選手(28)の落とした財布が27日、磐田署を通じて3日ぶりに本人の手元に戻った。中身は全て無事。同選手は「日本はなんて安全な国なんだろう。ぜひお礼がしたい」と異国で触れた善意に感動し、匿名で同署に届けた拾い主を探している。

ソース:http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/374815.html

スポンサード リンク


1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/06/28(水) 14:11:21.28 ID:CAP_USER9
サッカーJ1ジュビロ磐田のウズベキスタン人MFムサエフ選手(28)の落とした財布が27日、磐田署を通じて3日ぶりに本人の手元に戻った。中身は全て無事。

同選手は「日本はなんて安全な国なんだろう。ぜひお礼がしたい」と異国で触れた善意に感動し、匿名で同署に届けた拾い主を探している。

ムサエフ選手は24日正午ごろ、同市高見丘のガソリンスタンドで給油した際、財布を車の上に置いたまま発進し、紛失したという。若干の現金と、在留カードやクレジットカードなどが入っていた。

同署などによると、財布は25日、同市富里の富岡駐在所に届いた。当時は駐在員が不在で、拾った場所と時間などが書かれたメモと一緒に置かれていたという。

今年1月に来日したムサエフ選手は「ウズベキスタンだったら、中身を取られたまま捨てられていたと思う。戻ってくるなんて信じられない」と感嘆し、

「母国の父に電話したくらい不安だった。届けてくれた人は、チームを通じて連絡してほしい」と話した。

http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/374815.html

ムサエフ選手 手元に戻ってきた財布を手に、
笑顔を見せるムサエフ選手=27日午後

IP170627TAN000119000_1.jpg
7 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:14:38.24 ID:70nQW6Ec0
また一人、新日外国人が増えてしまったかw
8 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:14:45.63 ID:/+ktRcPf0
移民が増えたら、こうはならない。
10 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:15:02.56 ID:JcTQjew10
美しい国 日本ですから

73 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:26:00.04 ID:riM2NSJU0
自販機の前で二万円拾って交番に届けたわ
使うの気持ち悪いもん
78 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:27:22.63 ID:zQXmLFP00
>>73
十円でもなんかあれやな
90 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:29:07.00 ID:wiO8OWqv0
俺もこないだ駐車場でクレカ拾ったな
届けたけど
91 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:29:13.67 ID:U+orqMi/0
よくあることだから気にすんな
143 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:35:01.15 ID:t6vUyAff0
仕事の時は小銭入れだけで十分だろ
148 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:35:20.95 ID:2RFpYpz40
日本人が拾ったから戻ってきただけよ
155 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:35:46.17 ID:eLYrjP4t0
自分の金じゃないのに、使うのって気持ち悪いんだよな
俺は10円でも店の人に渡してる。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498626681/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1824697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:02
日本では日常茶飯事だが
ええ話や  

  
[ 1824703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:17
こういう話を聞くと日本に生まれてよかったとつくづく思う。  

  
[ 1824704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:24
>当時は駐在員が不在で、拾った場所と時間などが書かれたメモと一緒に置かれていた


無人の駐在所に財布置きっぱなしでも誰も盗まなかったという
  

  
[ 1824707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:26
六本木駅前の植え込みに財布が落ちていたので中身みたら万札の束が入ってた。
誰のもんかと思ってカード入れの方みたら精神病院の診察カードが何種類も出て来たので怖くなって速攻で警察渡したわ。名前も連絡先も残さずに。  

  
[ 1824708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:29
ついこの前駅の自動切符売り場の小銭入れる所に10円玉が奇跡的に引っ掛かってたから駅員に届けたわ

道路で100円以下だったら神社のお賽銭に入れてたけど、施設内だし、万が一困ってる人がいたらと思って持って行ったわ。実際は億が一ぐらいだろうけど。  

  
[ 1824710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:32

よく知らんが在留カードなんて無くすと再発行が面倒っぽいもんな

  

  
[ 1824712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:34
こういうコトで日本と日本人を信用してくれる外国人が増えるのは望ましいね  

  
[ 1824714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:36
財布落としたら帰ってこない国で育っているくせに油断しすぎ
外国人日本で財布無くしすぎ
戻って来過ぎ  

  
[ 1824716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:38
ちゃんと届けた方が運が良くなると思えるしな、やはり持ち逃げしようとする気持ちが悪いね  

  
[ 1824717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:38
ジュビロ磐田か

「いわた」←どこにアクセント置くかで地元民かどうか判るから
サイレントヒルの住人になりすます必要に迫られたら気をつけるんやで  

  
[ 1824719 ] 名前: あ  2017/06/28(Wed) 16:41
これで拾ったって申し出がたくさん来なければいいなあ  

  
[ 1824720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:43
ウズベキスタンと一緒に来年のW杯に行きたい  

  
[ 1824727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 16:54
たしかに拾ったもの勝手につかうとなんか悪いことおきそうだし、なんならころされたりしそうでこわいよな  

  
[ 1824730 ] 名前: 「ど」の字  2017/06/28(Wed) 16:58
>自販機の前で二万円
 ドッキリカメラとか罠とか想像する。その金額だと。
 百円なら間違えたまま忘れてくれるかもしれないが。
 まして在留カードとか金に換えられないしなあ。無い無い。  

  
[ 1824734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 17:02
私が届けましたって何人も名乗り出そう  

  
[ 1824744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 17:14
今は知らんけど、昔、子供の頃に道で10円拾ったら必ず交番に届けた
おまわりさんが頭をなでてポケットから自分の10円を出してそれをくれたから
ひょっとしたらそれは規則に反する事やったのかもしらんが、お金を交番に届けたら褒められるという事は子供の心に刻まれた  

  
[ 1824747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 17:16
笑顔のムサエフさんも
めっちゃ良い人っぽい  

  
[ 1824772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 17:51
いい笑顔でほっこりする  

  
[ 1824775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 17:56
万円以上、クレカや免許証が入ってたら先ず落とし主はさぞ困ってる&心配してるだろうなーと思うしね
あとお礼されても面倒くさいから拾得者権利は放棄の人が多いんじゃない  

  
[ 1824790 ] 名前:    2017/06/28(Wed) 18:19
でも宝くじ当たると知らない親戚がいっぱい来たりするらしいし、
なんとも言えんな
運が良かっただけかな  

  
[ 1824792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:21



(´・ω・`).。oO(突然の宝くじ話にワイ困惑)



  

  
[ 1824796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:23
>7 名前:名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:14:38.24
>また一人、新日外国人が増えてしまったかw


・外国人レスラー誕生だね
・冗談はやめて、在留カードは不安だったろうね
・届けた方に僕からも感謝を書き込むよ  

  
[ 1824799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:26
関西だと高確率でパクられる。関西下げとかじゃなく事実。
関西で生まれ育ったけどそういうところ嫌い。  

  
[ 1824802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:28
そりゃ関西は日本人じゃない人の割合が多(ry  

  
[ 1824804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:31
入ってたのが現金だけたら使われるが、クレカだと使うとバレるからな。届けるだろ。  

  
[ 1824807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:35
現金を盗られてないから凄いって話なんだが  

  
[ 1824810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:38
拾ったクレカは足がつきやすいからやめたほうがいい  

  
[ 1824813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:42
俺は財布落として戻ってきたためしがない  

  
[ 1824814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:46
一方総理は国の土地お友達にあげていた  

  
[ 1824815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:46
※1824802
冗談抜きで、福岡、大阪、周辺の兵庫南部辺りは、文化的にも乗っ取られはじめてるのか、不良っぽいヤカラが多い。オラついてる厨房みたいなオッサン率高し。  

  
[ 1824820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 18:49
>一方総理は国の土地お友達にあげていた

日本語もおかしい上に息を吐く様に嘘をつく  

  
[ 1824833 ] 名前: 名無し  2017/06/28(Wed) 19:01
日本にはね、「悪銭身に付かず」って言葉があるんですよ。  

  
[ 1824841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 19:16
治安がいい、というより警察が機能してる国、某県を除いて足がつきやすいものはやめておく国民性  

  
[ 1824850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 19:36
今まで財布や、会計時落とした1万円札や、ATMでの取り忘れを持主に届けたわ。いつも目の前で落とすんだよ。
俺は貧乏だけど、だからこそ現金を落として困る人の気持ちが分かるし、俺が財布を今まで2回落として届けてくれた人に心から感謝している。  

  
[ 1824896 ] 名前: ?  2017/06/28(Wed) 20:48
まーた在さんが発狂するのか  

  
[ 1824903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 20:57
不思議と日本人に備わっている?落とした人が困っているだろうという気持ちが先に湧くからと思う。それだけ。  

  
[ 1824925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 21:40
俺なんか過去に二度財布を落として二度ともお札全部抜かれて戻ってきたってのに
一度くらい全く使われずに返してもらいたいわ
いやそれ以前にもう落としたくないけど  

  
[ 1824931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 21:50
普段の行いが悪いんだろw  

  
[ 1824944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 22:10
この美しき美徳が移民促進で絶滅致します
わかってんのか?ボン蔵官僚政治家ども  

  
[ 1824946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 22:14
美しき美徳ワロタ  

  
[ 1824970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/28(Wed) 22:42
韓国では子供に、拾った財布をネコババしないと親が叱る教育なんだよな。  

  
[ 1825404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/29(Thu) 10:04
拾った時にすぐそばに「交番」という届ける場所があるのもでかい。  

  
[ 1825477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/29(Thu) 11:10
なんでこんなに外人って財布落すのかね。こんな記事ばっかじゃん。
移民はいないし(在なら速攻でネコババだから件には出てこない)
観光客増えたといってもその数には限度があるし。
余程頭が悪いとしかいいようがない。

  

  
[ 1825519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/29(Thu) 11:55
日本人が財布落としてもニュースにならないからな  

  
[ 1825580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/29(Thu) 12:55
お天道様が見ている教こそ世界に布教すべき。  

  
[ 1825701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/29(Thu) 16:16
>新日外国人

強そう  

  
[ 1826015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/29(Thu) 22:45
セレッソ大阪のクルピ元監督の財布は戻ってきませんでした。
流石、大阪民国の日常。  

  
[ 1826181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/30(Fri) 02:34
自分も拾われて届けてもらったことがある
現金は2万ほど入ってたが現金よりむしろ車の免許証、銀行のキャッシュカード2枚、クレジットカード3枚がそのまま返ってきたのは助かった
無くすと仕事休まないといけないし他の取り直しなんて時間と手間考えただけで面倒な話だからね
今は無くさないように気を付けてる  

  
[ 1828457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:20
財布落とした時の大変さ知ってるから届けるわ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ