2017/06/29/ (木) | edit |

昨年度・平成28年度の国の税収は、法人税収が伸び悩んだことから55兆5000億円程度となり、前の年度を下回ることがわかりました。税収が前の年度を下回るのは、いわゆるリーマンショックの影響で景気が悪化した平成21年度以来7年ぶりです。政府は昨年度の当初予算の段階では、一般会計の税収は好調な企業業績に支えられ前の年度より3兆円あまり増え57兆6040億円になると見込んでいました。
ソース:NHK NEWS WEB
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2017/06/29(木) 05:52:59.85 ID:CAP_USER9
NHK NEWS WEB
昨年度・平成28年度の国の税収は、法人税収が伸び悩んだことから55兆5000億円程度となり、前の年度を下回ることがわかりました。税収が前の年度を下回るのは、いわゆるリーマンショックの影響で景気が悪化した平成21年度以来7年ぶりです。政府は昨年度の当初予算の段階では、一般会計の税収は好調な企業業績に支えられ前の年度より3兆円あまり増え57兆6040億円になると見込んでいました。
しかし去年夏頃の円高の影響で法人税収の落ち込みが避けられないとして、ことし1月に成立した第3次補正予算では税収は当初の見込みより1兆7440億円少ない55兆8600億円にとどまると修正しました。
さらに来週にもまとめる決算では、税収はさらに4000億円程度下振れして55兆5000億円程度となり、前の年度を下回ることがわかりました。国の税収が前の年度を下回るのはリーマンショックの影響で景気が悪化した平成21年度以来7年ぶりです。
政府は、経済成長によって税収を増やすことで借金にあたる国債発行を減らして財政再建につなげることを重視してきましたが、ここにきて税収の伸び悩みが鮮明になり、今後、政府の経済財政運営が修正を迫られる可能性もあります。
6月29日 4時41分
21 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 06:09:54.36 ID:nVx4ZkDS0昨年度・平成28年度の国の税収は、法人税収が伸び悩んだことから55兆5000億円程度となり、前の年度を下回ることがわかりました。税収が前の年度を下回るのは、いわゆるリーマンショックの影響で景気が悪化した平成21年度以来7年ぶりです。政府は昨年度の当初予算の段階では、一般会計の税収は好調な企業業績に支えられ前の年度より3兆円あまり増え57兆6040億円になると見込んでいました。
しかし去年夏頃の円高の影響で法人税収の落ち込みが避けられないとして、ことし1月に成立した第3次補正予算では税収は当初の見込みより1兆7440億円少ない55兆8600億円にとどまると修正しました。
さらに来週にもまとめる決算では、税収はさらに4000億円程度下振れして55兆5000億円程度となり、前の年度を下回ることがわかりました。国の税収が前の年度を下回るのはリーマンショックの影響で景気が悪化した平成21年度以来7年ぶりです。
政府は、経済成長によって税収を増やすことで借金にあたる国債発行を減らして財政再建につなげることを重視してきましたが、ここにきて税収の伸び悩みが鮮明になり、今後、政府の経済財政運営が修正を迫られる可能性もあります。
6月29日 4時41分
不足分はタックスヘイブンから取り戻してください
32 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 06:15:52.42 ID:ny3kZykU0そりゃあな不況だし
45 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 06:30:24.97 ID:WcSwjcav0パナマってる?
50 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 06:33:28.12 ID:nDHI05kpO消費税上げても法人税下げるから
結局プラマイゼロなんだよ
ずっとこれの繰り返し
結局プラマイゼロなんだよ
ずっとこれの繰り返し
85 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 06:45:41.39 ID:LLjUGRQO0
税金ちゃんと取れてないんだろ
116 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 06:54:41.02 ID:MC0fBtjc0そりゃそうだよ外国人観光客や輸出品には税金が掛からずに
国内消費は縮小
消費税の影響がモロに出ている。
117 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 06:55:52.63 ID:AsqW5JfH0国内消費は縮小
消費税の影響がモロに出ている。
少子高齢化ってこういうことだ
経済が落ちこぼれていく
129 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 06:59:32.20 ID:gpy6Gc/J0経済が落ちこぼれていく
早いとこ消費税下げないと取り返しつかないよこれ
163 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 07:10:15.98 ID:UUGREN710消費税を無くせばバブルになるんじゃね
191 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 07:18:15.33 ID:kfZJ9QPJ0人口が減少してるんだから、当たり前だ!
197 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 07:19:17.25 ID:CJg9Ai4K0みんな防衛してるからだろ
消費したら
罰ゲームだしw
269 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 07:36:56.70 ID:+a6raUnl0消費したら
罰ゲームだしw
橋本内閣の5%上げのときと同じ。またしても
消費税増税したら、
税 収 減 っ と る や ん。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498683179/消費税増税したら、
税 収 減 っ と る や ん。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 有効求人倍率 バブル期超えた前月をさらに上回る
- 【リクナビ】Huaweiの初任給が40万円を超えていることが話題に 「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」
- 東芝、消滅が濃厚 「国営」原発会社設立か
- 通信機器大手のファーウェイ、日本に大型工場新設・・・中国企業が日本に本格的な工場を新設するのは初めて
- 【財政】昨年度税収55兆5000億円 7年ぶり前年度下回る
- 日本郵政がPC12万台超を刷新へ、約70億円かけWindows 10全面導入 現在のPCは2013~2014年ごろに導入したWindows 7
- 【電力】東電、1兆2405億円の追加支援を申請。支援9兆5千億円に
- 【日本経済】景気 バブル超え!と言われても…実感とぼしい景気回復
- 「ボーナスは貯蓄」43% 消費者庁調査、物価上昇を警戒 使い道は1位「貯蓄」2位「ローンの支払い」
多分ぱよちんがTwitterでアベノミクス失敗ニダwwwと発狂してると思う
いや、国民全体が政権交代を望む寸前
後は、マグマ溜まりの受け皿が完成するのかどうかだけ
いや、(中韓)国民全体が政権交代を望む寸前にだ
気持ち悪い中国の工作がもう来てるな
そんな夢見たいな受け皿なんて存在しないし今後も出てこない
白馬の王子なんていくら待ってても永久に来ないんだよ
手元にあるポンコツを直し直し使い続けるしか無いんだ
白馬の王子なんていくら待ってても永久に来ないんだよ
手元にあるポンコツを直し直し使い続けるしか無いんだ
狙った通りなんじゃないかな
税収↑増税検討するで→翌年税収↓増税延長するで→最初に戻る
税収↑増税検討するで→翌年税収↓増税延長するで→最初に戻る
企業へはどんどん減税してるんだからあたりまえのような
個人消費なんて経済に与える影響は微々たるもんよ
個人消費なんて経済に与える影響は微々たるもんよ
>>個人消費なんて経済に与える影響は微々たるもんよ
いくらなんでもこの書き込みはねーよw
いくらなんでもこの書き込みはねーよw
税金の源=GDP
GDP=支出の合計金額
消費したら罰金、つまりGDP直接削り取る消費税を廃止したら税収上がるよ。
GDP=支出の合計金額
消費したら罰金、つまりGDP直接削り取る消費税を廃止したら税収上がるよ。
今のまだ比較的円安と資源安のうちに製造業中心に景気良くなって賃金上昇させないと緩和しまくった金でスタグフになりそう
うましかだね、税収が減ってるのではなくて脱税してる奴が増大してる!
個人が豊かになるためには、まず企業を豊かにせなイカンからな 難しいとこや
労働者の大部分がサラリーマンという現状では仕方ない
労働者の大部分がサラリーマンという現状では仕方ない
消費税上げて法人税下げたからこうなってるのに、消費税もっと上げるっていうんでしょw
いい加減財務省は、自身の罪を認めて国民に土下座すべきだろ。
財務省が数十年叫んできた財政破綻詐欺のせいで、日本経済はボロボロだよ。
小泉以降はグローバリストが、財務省利用して格差拡大政策=デフレ推進政策を政治家にやらせるし。
正に諸悪の根源だよ。
財務省が数十年叫んできた財政破綻詐欺のせいで、日本経済はボロボロだよ。
小泉以降はグローバリストが、財務省利用して格差拡大政策=デフレ推進政策を政治家にやらせるし。
正に諸悪の根源だよ。
いやらしい報道だな、絶対額で言えよ
批判するための報道にしか聞こえないね
NHKはほんとク ズだな
批判するための報道にしか聞こえないね
NHKはほんとク ズだな
消費税を下げろ。税は金持ちから優先的に取り、
社会的弱者からを守ってやれ。
それが政治家なんじゃないのか?
社会的弱者からを守ってやれ。
それが政治家なんじゃないのか?
55兆ってそんな悪い数字?
ちょっと前までずっと40兆台だったような気がするけど
ちょっと前までずっと40兆台だったような気がするけど
いくら下がったかと思えば4000億ってw
そう言えばソフトバンクは去年は4000億以上払ってたのに、今年は還付で2000億以上儲けてたよな
そう言えばソフトバンクは去年は4000億以上払ってたのに、今年は還付で2000億以上儲けてたよな
消費税の影響で減っとるんちゃうで
勿論法人税でもない
喚く大勢の無能を尻目に粛々と収益を伸ばすものも居るのだ
勿論法人税でもない
喚く大勢の無能を尻目に粛々と収益を伸ばすものも居るのだ
大企業からの関税引き下げを止めて給料を上げた公務員達から税金取れよ
大企業の内部留保を叩けよ
大企業(経団連)は増税ごり押しもしているんだし
NHKも増税ごり押ししているし
大企業(経団連)は増税ごり押しもしているんだし
NHKも増税ごり押ししているし
給料上がらんことには
去年の今頃って
やっとアベノミクスの果実が実り収穫の時期がががが
とか言ってなかったけ
あの口が曲がってる閣下
おとどしだったかな
実際税収の増減だけでは何も測れないとは思うが
デフレ脱却すなわちインフレを目指してる策を打ち出してきてこれは
額面の数字以上に悪いんじゃないかという心証を受けるわな
これで財政健全化の為と言って消費税増税とかした日にゃ納得できる人いねーだろ
景気がいいと言って景気がいいとこから取らず景況感が悪い労働層から搾取する消費税とか暴政
やっとアベノミクスの果実が実り収穫の時期がががが
とか言ってなかったけ
あの口が曲がってる閣下
おとどしだったかな
実際税収の増減だけでは何も測れないとは思うが
デフレ脱却すなわちインフレを目指してる策を打ち出してきてこれは
額面の数字以上に悪いんじゃないかという心証を受けるわな
これで財政健全化の為と言って消費税増税とかした日にゃ納得できる人いねーだろ
景気がいいと言って景気がいいとこから取らず景況感が悪い労働層から搾取する消費税とか暴政
経済回復のために子供増やそうよ⇒経済不安解消してくれないと無理
この流れがおかしい……国はどんなに借金してもいいからまず子供を増やす事に全力を注ぐべき
日本が日本人のための国として再び機能するなら
どうせ氷河期世代の30超えだもの、老後に期待なんてしてないからその金子供にまわしてくれ
この流れがおかしい……国はどんなに借金してもいいからまず子供を増やす事に全力を注ぐべき
日本が日本人のための国として再び機能するなら
どうせ氷河期世代の30超えだもの、老後に期待なんてしてないからその金子供にまわしてくれ
おとどしとは
消費税上げて所得税下げれば?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
