2017/07/01/ (土) | edit |

麻生太郎財務相は30日の閣議後会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、米格付け大手、ムーディーズ・インベスターズ・サービスから最上位の格付け「Aaa(トリプルA)」を取得したことについて、「(南アフリカの)ボツワナより日本の国債が低いと出したのは確かムーディーズじゃなかったか。その程度のところ(が出した格付け)だと思っている。他に興味はない」と、一笑に付した。
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300026-n1.html
1 名前:ねこ名無し ★:2017/06/30(金) 20:50:23.78 ID:CAP_USER
麻生太郎財務相は30日の閣議後会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、米格付け大手、ムーディーズ・インベスターズ・サービスから最上位の格付け「Aaa(トリプルA)」を取得したことについて、「(南アフリカの)ボツワナより日本の国債が低いと出したのは確かムーディーズじゃなかったか。その程度のところ(が出した格付け)だと思っている。他に興味はない」と、一笑に付した。
ムーディーズは2002年5月、景気悪化などを理由に日本国債の格付けをAa3からA2に2段階引き下げ、イスラエルやボツワナと同じ格付けにしたことがある。
また、昨年度の税収が7年ぶりに前年割れすることによる今後の財政運営への影響に関しては、「デフレによる不況から少しずつ回復しているのは確かだと思っている。全体方向として今までの経済政策を大きく変えるつもりはない」との見解を示した。
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300026-n1.html
閣議を終え会見する麻生太郎副総理兼財務相
=30日午前、首相官邸(斎藤良雄撮影)
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 20:51:29.98 ID:ly4cmeU4ムーディーズは2002年5月、景気悪化などを理由に日本国債の格付けをAa3からA2に2段階引き下げ、イスラエルやボツワナと同じ格付けにしたことがある。
また、昨年度の税収が7年ぶりに前年割れすることによる今後の財政運営への影響に関しては、「デフレによる不況から少しずつ回復しているのは確かだと思っている。全体方向として今までの経済政策を大きく変えるつもりはない」との見解を示した。
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300026-n1.html

閣議を終え会見する麻生太郎副総理兼財務相
=30日午前、首相官邸(斎藤良雄撮影)
俺たちの太郎
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 20:54:25.74 ID:N50a1FpU麻生さん いいぞ
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 20:54:54.43 ID:ZQ7Cb2b0余裕綽々だな
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 20:55:49.95 ID:P7plGHuYOK、これなら安心だw
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 20:56:13.16 ID:AQjX8OLL終了w!
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 20:58:30.91 ID:eJHyZcdpまぁ当然だな
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 20:58:48.90 ID:AtWcd9zQさすがは麻生さん!
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 21:04:41.12 ID:K9onhyso>「興味ない」と一笑に付す
( `ハ´)「……」
( `ハ´)「……」
その程度よばわりww
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 21:05:42.93 ID:KVZsiku7その通りだと思う。
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 21:12:11.92 ID:TZarTQ1eせやなw
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 21:12:19.21 ID:vMgVd2W4閣下、かっこよすぎです。
134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 21:33:08.55 ID:OiTzLEYX舞台裏知ってるしなw
144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 21:38:19.85 ID:J7ZEXKSa右から左へ受け流すw
200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/06/30(金) 22:02:04.58 ID:TC96sbNE閣下は正論しか言わないな
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498823423/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【一番深刻稲田防衛相】<稲田氏発言>防衛相なぜ続投 辞任5閣僚より深刻なのに…
- 【豊田真由子議員】「これは金にならない、ピョーン」 「これは金になる」 名刺並べて支援者値踏み
- 【自民】「そんなら1kmベビーカー押すわ」公用車で子供を保育園に送迎していた金子恵美議員が逆ギレ
- 【産経-お子様稲田防衛相】防衛省の「お子様」大臣
- AIIBの最上位格付け、「興味ない」と一笑に付す 麻生財務相
- 【自民二階幹事長暴言】「落とすなら落としてみろ」 二階氏、マスコミ批判
- 【悲報感いっぱい】自民党、過去最低議席すら届かない可能性も出てきて悲壮感いっぱい
- 安倍ぴょん「頭きたから獣医増やしまくる」 獣医師会「ふざけんなバランス考えろ」
- 【画像】 稲田朋美大臣(58)のアヒル口をご覧下さい
こいつら消費税上げまくられても閣下とか言って持て囃すんかね?w
ソフバンを投資適格にしてる国内格付け機関もドウかと思う
お金で何とかなる格付けや賞が多くなったな
殆どが中国や韓国絡みで気持ち悪い
殆どが中国や韓国絡みで気持ち悪い
中国の捏造格付けの前から格付け会社とか信用するとバ,カを見る代物だったしなあ
それが更に酷くなったからなんだというのか。信用0は0以下にならんだろw
それが更に酷くなったからなんだというのか。信用0は0以下にならんだろw
もはやインチキを通り越した、詐欺レベルの価値の吊り上げとしか言いようがないw
10%に満たない準備金といい・・・トリプルA評価はなに由来?参加国数の体面のみ?
実体が無さ過ぎて未参加か、加盟国で最後まで出資を保留した国が勝者になっていそう
10%に満たない準備金といい・・・トリプルA評価はなに由来?参加国数の体面のみ?
実体が無さ過ぎて未参加か、加盟国で最後まで出資を保留した国が勝者になっていそう
正論過ぎ~、さすが閣下! シビレルぜ。
AIIBにトリプルA付けるならその程度の評価になるよな、やっぱり。
発車オーライ!
正論過ぎ~、さすが閣下! シビレルぜ。
AIIBのことを宣伝してるのは、あっち系の人たちだろ?
そんなに良い債権なら、まずはムーディーズが投資するべきだろう。
いや。。。既にしているはずだ。
トリプルAに投資しない理由が無い。
ムーディーズ、どれだけ投資したか公開してくれ
いや。。。既にしているはずだ。
トリプルAに投資しない理由が無い。
ムーディーズ、どれだけ投資したか公開してくれ
韓国の格付けを上げて、韓国から金融機関を引き上げる。
格付けは、詐欺の手段。
格付けは、詐欺の手段。
正論を言う政治家を目の敵にする日本のメディア
これだから麻生さん好きだわ
ちゃんちゃら可笑しいわ(笑)
ムーディーズ(爆
さすが閣下
中国内AKBグループには共産党細胞ができちゃって、国産推奨オンリー、細胞が暴走、細胞実績つくり特化。
大躍進の仕組みが理解できたよ。方向性決められ、特化頑張る理由。
AIIBで大躍進っていいことなの?
突っ走り粗悪品過剰生産でいいの?
特化頑張る細胞君沢山だもん。
大躍進の仕組みが理解できたよ。方向性決められ、特化頑張る理由。
AIIBで大躍進っていいことなの?
突っ走り粗悪品過剰生産でいいの?
特化頑張る細胞君沢山だもん。
ムーディーズの格付けほんとイミフだからな
多分袖の下もらってんだろ
多分袖の下もらってんだろ
モンドセレクション
明確な根拠もなく勘で格付けするような奴らの
話に真面目に応対するだけ時間と労力の無駄だろ
これが正解
話に真面目に応対するだけ時間と労力の無駄だろ
これが正解
ボツナワは優秀な国なんだぞ閣下。アフリカの国といえども、だ。
あれほど安定した国家運営できてる国家は欧米含めてもそうはないのに(´・ω・`)
知りたい人は「やる夫」「ボツナワ」あたりで検索しては?
あれほど安定した国家運営できてる国家は欧米含めてもそうはないのに(´・ω・`)
知りたい人は「やる夫」「ボツナワ」あたりで検索しては?
↑アスペかよ
どうすんの、中国。打つ手なし。
燃料をどこから調達する?w
燃料をどこから調達する?w
貸した金が返って来るか分からないんだから、貸せる訳無いだろ。
融資審査適当なんじゃないかな。
融資審査適当なんじゃないかな。
ムーディーズの格付けなんてモンドセレクション並にいい加減だからな。
各国からの拠出金が全然集まってないのによく格付け出したね
大負けに負けて好意的に解釈すると、これはさっぱり集まらないわずかな拠出金に対して
事業の規模が相応に少なくて小さいために担保金と貸出金のバランスが取れている、ということかなw
大負けに負けて好意的に解釈すると、これはさっぱり集まらないわずかな拠出金に対して
事業の規模が相応に少なくて小さいために担保金と貸出金のバランスが取れている、ということかなw
麻生斬りが心地よい。
最上位格付けを得て、AIIBの資金調達もラクになったから
日米の参加は不要になった。
良かったね。日米中みぃ~んな笑顔。
最上位格付けを得て、AIIBの資金調達もラクになったから
日米の参加は不要になった。
良かったね。日米中みぃ~んな笑顔。
麻生さんに惚れた
興味wwwないwww
この人の愛弟子っていうと誰になるの?
AIIBは元々中国の過剰生産能力のはけ口から始まったプロジェクトで
他国の金を使って中国の生産能力を保ちつつ中国を中心とした開発をする
という一石三鳥の企画。
日本が参加してもほとんどメリットはない。
他国の金を使って中国の生産能力を保ちつつ中国を中心とした開発をする
という一石三鳥の企画。
日本が参加してもほとんどメリットはない。
こんなのペーパードライバーがゴールド免許を持っているのと
たいして変わらないでしょ、実績が無いんじゃ。
たいして変わらないでしょ、実績が無いんじゃ。
麻生を支持するしないは一旦おいて
格付け会社は不要だと思ってるわこいつらがしっかり格付けやっとけばリーマンショック起きなかったし
もし起きててもアメリカの年金諸々の金が流れ出ることがなかった
金さえもらえればその辺の石にでもダイア並みの格付けするのが今の格付け会社よ
あとAIIBは上手くいけば良いけど中国の余った建材消費に使われるだけな気がするから参加しない方が嬉しいわ
格付け会社は不要だと思ってるわこいつらがしっかり格付けやっとけばリーマンショック起きなかったし
もし起きててもアメリカの年金諸々の金が流れ出ることがなかった
金さえもらえればその辺の石にでもダイア並みの格付けするのが今の格付け会社よ
あとAIIBは上手くいけば良いけど中国の余った建材消費に使われるだけな気がするから参加しない方が嬉しいわ
まあ、何にせよ麻生さんの発言があまり国内報道されてない以上、
いろいろ裏があるんだろうね
いろいろ裏があるんだろうね
たったの300億ドルすら一括でポーンと出せないままTA格付け貰っちゃったの?w
中国って思ったほど金もってないんだなぁ
そんなに金ないのか?
中国って思ったほど金もってないんだなぁ
そんなに金ないのか?
それだけ格付けが高いなら、資金調達も日本いらないね♪
さっさとバス発車したら?
さっさとバス発車したら?
資金はAAA賄賂で消えたある
頼もしいですね
中国の負担分のわずかたったの3兆円すらやりくりできないのに、AAA格付けとか笑っちゃうね
一方預金残高が1000兆円を超えたのに、使い道がなく困ってるA2格付けの日本であった
あーこまったわーwほんとうにつかいみちないわーww
一方預金残高が1000兆円を超えたのに、使い道がなく困ってるA2格付けの日本であった
あーこまったわーwほんとうにつかいみちないわーww
AIIBのムーディーズ評価の格付けが高く評価されるのは当然だ。このAIIBの運用が評価された訳じゃなく、中国という国家がやっている為、破綻のおそれがないから評価が高いだけ。ムーディーズの格付けは、破綻のリスクの高低だけで評価されるもの。一方中国経済については、鉛筆を舐め舐め虚偽記載をやっており、そちらの方が経済破綻のリスクが高い。
モンドセレクションが教えてくれたことはなかなか大切
「借りた金は返すのが当たり前。こっちは税金を預かっている」
麻生財務相、AIIB不参加理由を激白
麻生太郎財務相は9日の記者会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関し、現段階での参加を見送った理由を約10分間にわたって説明した。日露戦争の際に戦時公債を発行したことに触れ、
「(日本は)1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。しかし、今は世界で借りたお金を約定通り返さない方が多い」とも語り、AIIBによる不透明な融資審査基準や過剰融資に懸念を示した。
日本が参加した場合、AIIB設立当初の出資金は最低でも1000億円と試算されている
「AIIB参加国は最終的にいくつになるのか知らないが、出資額の総額も中身もわからないので、今の段階で考えているわけではない。何回も同じことを言っているので、もう飽きてきたけど、やることは1つなんですよ。
お金を貸すというのは、返ってこないお金は貸せない。返ってこないお金はやるっていうんだからね」
「(インフラ整備の)ニーズがあるというのはわかる。米国が世界銀行、日本がアジア開発銀行(ADB)、ヨーロッパが国際通貨基金(IMF)は責任を持ってやっている。ところが、日本は1905年、日露戦争をやるにあたって戦時公債を発行した。1000万ポンド。
日本は1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。名も知れぬ東洋の小さな黄色人種にお金を貸した英国もすごかったんだろうが、1銭たりとも、1日も約定を違えずきちんと払った。
今日、世界で他国の外貨でカネを借りて返済が滞ったことが1回もない国が日本以外にあるならば教えてくれ。ぜひ俺はそれを知りたい。他の国の中央銀行総裁も知らない」
「だから、お金というのは貸したら返ってくるもんだと日本の人は思っているんだ。子供の時からしつけられてきたんだから。しかし、今、借りたお金を返さないのは多いんじゃないの?
世界で借りたお金を約定通り返さない国の方が多い。何が言いたいかというと、もう1個(国際金融機関を)増やすんだぜ。きちんと審査をして(既存の国際金融機関の)3行で足しても400億円か500億円かといっているときに、
いきなり後ろから来て、みんな貸さないの?じゃあ俺(AIIB)が貸してやるよと、300億円、400億円を貸しますと言ってなったとするよ」
「その時、この後からきた300億円は前から貸している3行の400億円に乗っかった。返済が始まり、400億円のお金は計画通りに返ってくるんだけど、
後からきた300億円は全然、融資計画ができていないから、その分は返せませんでしたと。そうなったとき、まずは3行の400億円は優先的に返してくれるかと。国内だったら、まだやれるだろう。しかし、海外相手にそれができるか。
700億円が全部焦げ付き、お返しできるお金は300億円だけです、といわれたら、間違いなく被害が出る。こっちは税金を預かっているわけだから」
「ちゃんと審査やら、何やらは参加する国で決めましょうねと。どういう理事会の構成ですか、審査はどこで、誰がやるんですかと。最初から俺たちはこれしか言っていない。
だから(中国側は)返事を下さいと。3月31日というのは、こっちが出した提案を聞かない限りは俺たちは答えようがない。何の返事もないなら、こっちもしようがないと言っているだけだ。
AIIBの話というのは、次は(参加判断の期限が)6月だとか報道されているが、どうして6月なのかさっぱり知らない。
日本はなぜ参加しないのかと色々な人が言ってくるが、面倒くさくていちいち説明しないといけないので、飽きるくらい同じ話をしている」
(産経ニュース、2015年4月9日)
麻生財務相、AIIB不参加理由を激白
麻生太郎財務相は9日の記者会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関し、現段階での参加を見送った理由を約10分間にわたって説明した。日露戦争の際に戦時公債を発行したことに触れ、
「(日本は)1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。しかし、今は世界で借りたお金を約定通り返さない方が多い」とも語り、AIIBによる不透明な融資審査基準や過剰融資に懸念を示した。
日本が参加した場合、AIIB設立当初の出資金は最低でも1000億円と試算されている
「AIIB参加国は最終的にいくつになるのか知らないが、出資額の総額も中身もわからないので、今の段階で考えているわけではない。何回も同じことを言っているので、もう飽きてきたけど、やることは1つなんですよ。
お金を貸すというのは、返ってこないお金は貸せない。返ってこないお金はやるっていうんだからね」
「(インフラ整備の)ニーズがあるというのはわかる。米国が世界銀行、日本がアジア開発銀行(ADB)、ヨーロッパが国際通貨基金(IMF)は責任を持ってやっている。ところが、日本は1905年、日露戦争をやるにあたって戦時公債を発行した。1000万ポンド。
日本は1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。名も知れぬ東洋の小さな黄色人種にお金を貸した英国もすごかったんだろうが、1銭たりとも、1日も約定を違えずきちんと払った。
今日、世界で他国の外貨でカネを借りて返済が滞ったことが1回もない国が日本以外にあるならば教えてくれ。ぜひ俺はそれを知りたい。他の国の中央銀行総裁も知らない」
「だから、お金というのは貸したら返ってくるもんだと日本の人は思っているんだ。子供の時からしつけられてきたんだから。しかし、今、借りたお金を返さないのは多いんじゃないの?
世界で借りたお金を約定通り返さない国の方が多い。何が言いたいかというと、もう1個(国際金融機関を)増やすんだぜ。きちんと審査をして(既存の国際金融機関の)3行で足しても400億円か500億円かといっているときに、
いきなり後ろから来て、みんな貸さないの?じゃあ俺(AIIB)が貸してやるよと、300億円、400億円を貸しますと言ってなったとするよ」
「その時、この後からきた300億円は前から貸している3行の400億円に乗っかった。返済が始まり、400億円のお金は計画通りに返ってくるんだけど、
後からきた300億円は全然、融資計画ができていないから、その分は返せませんでしたと。そうなったとき、まずは3行の400億円は優先的に返してくれるかと。国内だったら、まだやれるだろう。しかし、海外相手にそれができるか。
700億円が全部焦げ付き、お返しできるお金は300億円だけです、といわれたら、間違いなく被害が出る。こっちは税金を預かっているわけだから」
「ちゃんと審査やら、何やらは参加する国で決めましょうねと。どういう理事会の構成ですか、審査はどこで、誰がやるんですかと。最初から俺たちはこれしか言っていない。
だから(中国側は)返事を下さいと。3月31日というのは、こっちが出した提案を聞かない限りは俺たちは答えようがない。何の返事もないなら、こっちもしようがないと言っているだけだ。
AIIBの話というのは、次は(参加判断の期限が)6月だとか報道されているが、どうして6月なのかさっぱり知らない。
日本はなぜ参加しないのかと色々な人が言ってくるが、面倒くさくていちいち説明しないといけないので、飽きるくらい同じ話をしている」
(産経ニュース、2015年4月9日)
あっそ
格付会社が評価を連続で上げる時って
破綻・暴落寸前の合図みたいなものなのにね(嘲笑)
(要約:売り逃げたいからランク上げれば情弱共は買うだろwww)
破綻・暴落寸前の合図みたいなものなのにね(嘲笑)
(要約:売り逃げたいからランク上げれば情弱共は買うだろwww)
あははは!大爆笑
ボツワナ自体はいい国だけどね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
