2017/07/02/ (日) | edit |

日本のラーメンは中国でも「美味しい料理」と認知されていて、中国のラーメンと区別するために「日式ラーメン」と呼ばれている。中国にはラーメンのほか、タンタン麺や刀削面など、非常に数多くの麺料理が存在するものの、そのいずれも「日式ラーメン」とは別物であり、「日式ラーメン」の方が美味しいと考える中国人も少なからず存在するようだ。
ソース:http://news.searchina.net/id/1638931?page=1
スポンサード リンク
1 名前:らむちゃん ★:2017/07/01(土) 19:11:10.15 ID:CAP_USER
配信先、サーチナ2017-07-01 14:12
http://news.searchina.net/id/1638931?page=1
日本のラーメンは中国でも「美味しい料理」と認知されていて、中国のラーメンと区別するために「日式ラーメン」と呼ばれている。中国にはラーメンのほか、タンタン麺や刀削面など、非常に数多くの麺料理が存在するものの、そのいずれも「日式ラーメン」とは別物であり、「日式ラーメン」の方が美味しいと考える中国人も少なからず存在するようだ。
中国メディアの今日頭条は30日、日本にはミシュランガイドに掲載されるラーメン店が複数あることを指摘したうえで、日本のラーメンが中国の数々の麺料理を凌ぐだけの人気を獲得している理由について考察している。
日本のラーメン店は近年、米国や英国など欧米にも積極的に進出しており、現地の消費者の間で大きな支持を獲得し、消費者が行列を作るほど人気となる店も少なくない。記事は、日本のラーメンは中国の「拉面」が日本に伝わり、日本で独自の進化を遂げたうえ、日本を代表する料理の1つにまで昇華した存在であることを紹介した。
さらに、中国には刀削面やジャージャー麺、蘭州牛肉麺、タンタン麺、ワンタン麺、重慶小麺、?子麺、龍須麺など非常に多種多様な麺料理があることを指摘する一方、「日本のラーメン店が美食ガイドであるミシュランガイドに掲載されているということは、日式ラーメンのほうが中国の麺料理より美味しいということなのだろうか」と疑問を呈した。
一方で、中国人にとっても日式ラーメンが「美味」であることは間違いなく、一杯のラーメンを作るために日本のラーメン職人は膨大な手間と時間をかけていると指摘したほか、日本のラーメン店は「内装やデザインに凝っている店が多い」と紹介。店内が清潔であることはもちろん、独自の内装は非常に精緻である場合が多いとし、「中国人にとって食事の環境は非常に重要であり、日式ラーメン店の独特な雰囲気が日式ラーメンと中国の麺料理との差別化に寄与している」と伝えた
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 19:22:51.20 ID:FFTbTWrMhttp://news.searchina.net/id/1638931?page=1
日本のラーメンは中国でも「美味しい料理」と認知されていて、中国のラーメンと区別するために「日式ラーメン」と呼ばれている。中国にはラーメンのほか、タンタン麺や刀削面など、非常に数多くの麺料理が存在するものの、そのいずれも「日式ラーメン」とは別物であり、「日式ラーメン」の方が美味しいと考える中国人も少なからず存在するようだ。
中国メディアの今日頭条は30日、日本にはミシュランガイドに掲載されるラーメン店が複数あることを指摘したうえで、日本のラーメンが中国の数々の麺料理を凌ぐだけの人気を獲得している理由について考察している。
日本のラーメン店は近年、米国や英国など欧米にも積極的に進出しており、現地の消費者の間で大きな支持を獲得し、消費者が行列を作るほど人気となる店も少なくない。記事は、日本のラーメンは中国の「拉面」が日本に伝わり、日本で独自の進化を遂げたうえ、日本を代表する料理の1つにまで昇華した存在であることを紹介した。
さらに、中国には刀削面やジャージャー麺、蘭州牛肉麺、タンタン麺、ワンタン麺、重慶小麺、?子麺、龍須麺など非常に多種多様な麺料理があることを指摘する一方、「日本のラーメン店が美食ガイドであるミシュランガイドに掲載されているということは、日式ラーメンのほうが中国の麺料理より美味しいということなのだろうか」と疑問を呈した。
一方で、中国人にとっても日式ラーメンが「美味」であることは間違いなく、一杯のラーメンを作るために日本のラーメン職人は膨大な手間と時間をかけていると指摘したほか、日本のラーメン店は「内装やデザインに凝っている店が多い」と紹介。店内が清潔であることはもちろん、独自の内装は非常に精緻である場合が多いとし、「中国人にとって食事の環境は非常に重要であり、日式ラーメン店の独特な雰囲気が日式ラーメンと中国の麺料理との差別化に寄与している」と伝えた
ラーメンに海苔だけは許せん
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 19:28:57.42 ID:KMUWuLjr日本人はまだ、究極のラーメンを追究しているだろう。
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 19:30:58.74 ID:4kyg0Vmuいや、別モンだから
まずヤッツケる考え方やめような
そこからだ
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 19:40:25.84 ID:2DUyZwXPそこからだ
日式ラーメン+炒飯+焼き餃子
これでお腹一杯アルよ。
82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 19:51:37.23 ID:nKoT4QERこれでお腹一杯アルよ。
ニンニクマシマシ
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 19:55:03.65 ID:/1GSyQ/w安心して食えるものを出そう
139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 20:23:52.39 ID:De/DCFMq中華の麺には腰がない(´・ω・`)
141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 20:24:19.71 ID:jcOkwjhg中国のラーメンはあれはあれで有りだな
166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 20:37:10.49 ID:I6tJQxb5ラーメンはスープが命よ。
172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 20:41:14.84 ID:ltYUxoxI日本は止まることの無い魔改造国家なんで
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 20:53:12.42 ID:jQoIJX1h牛肉麺はウマイ
222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/07/01(土) 21:30:04.74 ID:+ebZjcEr日本はラーメンを食べると言うよりもスープを
楽しむからな
しっかりしたダシと味と油のバランスがスープの肝
麺は脇役
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498903870/楽しむからな
しっかりしたダシと味と油のバランスがスープの肝
麺は脇役
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国軍艦が日本領海に侵入、津軽海峡を航行中に
- 中国の「空中バス」がついに撤去・・・? 「撤去じゃない、日本に行く」=中国報道
- 中国人観光客 500万円の高級ブレスレットを試着しようとするも手から滑り落とし破壊し気絶
- 【米韓首脳会談】文在寅氏、中国がTHAAD配備に反発していることに対して「THAAD配備は韓国の主権の問題だ」と言明
- 【中国の食】本場中華も日式ラーメンに敵わないのか?「日本のラーメンは確かに美味い」
- まさに「非の打ち所がない」、日本のサービスはなぜ世界一流なのか
- 台湾人「日本人さん。お願いだから台湾人を大陸人と一緒にしないでください。屈辱です」
- 韓国テコンドーが東京五輪「空手」の脅威にさらされている
- 【韓国】 A級戦犯の孫、安倍の野心~隣国は眼中にもない安倍の横暴な姿を見ると怒りが込み上げてくる
痰麺食えるw?
海苔が無ければ醤油ラーメンは完成しない。
ワカメこそ邪道。
ワカメこそ邪道。
ワイ「うまいもんはうまい!」
もやし抜きで
スープを吸った海苔と麺を口に入れた後、半ライスを掻っ込む。
うまい!
うまい!
いやでも、中華の麺の作り方は一見の価値がある
島国の海洋国家は大陸から流れてきた文化をスタイリッシュに仕上げる傾向があるんだよ。
英国なんかもアメリカで生まれたロックを自己流に仕上げたり、フランスで生まれたスーツの基本形をまとめあげたりな。
英国なんかもアメリカで生まれたロックを自己流に仕上げたり、フランスで生まれたスーツの基本形をまとめあげたりな。
横浜中華街でラーメン食ってみればあまり美味くないことがわかる
ラーメンは日本の食べ物の中でも特殊な部類
各店舗の店長が他にはない味を追求したから醤油ラーメン一つ見ても味が店によってバラバラで普通の味が人によって異なる状態
中国発は間違いないけど店舗ごとのオリジナル料理みたくなった
各店舗の店長が他にはない味を追求したから醤油ラーメン一つ見ても味が店によってバラバラで普通の味が人によって異なる状態
中国発は間違いないけど店舗ごとのオリジナル料理みたくなった
島www国wwwのwww海www洋www国www家www
高級すいとん
中国のラーメンも美味しいところはある、ただ伝統にこだわって
進化をあまりしないから、飽きてきちゃったのかな。
進化をあまりしないから、飽きてきちゃったのかな。
中国のラーメンと日本のラーメンのいちばんの違いは、昆布や鰹節といった和風出しだろうね。
何事も探究心だよ。
ラーメンに入ってるワカメは大抵韓国産の機械乾燥で臭いし不味い
はっきり言って邪魔
はっきり言って邪魔
中国の麺に相当するのはうどんや蕎麦
ラーメンは別枠の食べ物
ラーメンは別枠の食べ物
だって素材から中国は駄目だし、調味料で味付けするしかないじゃん
自分たちの社会がどれだけボロボロか思い知るだけでは?
自分たちの社会がどれだけボロボロか思い知るだけでは?
日本に来るな、天安門で戦車に轢かれてろ!
中国人や外国人が言う所謂ラーメンはとんこつのことだからな。
クリアスープの醤油とか外人からしても不味いだろ
クリアスープの醤油とか外人からしても不味いだろ
キアヌ・リーブス (*´╰╯`*)♬*゜
※1828292
中国の麺料理は概ね日本のうどんの様なポジションだから、あれでいいのだ
日本のきつねうどんの内容が何十年も変化せず、どこでもほぼ同じものが出て来るのと事情は同じ
中国の麺料理は概ね日本のうどんの様なポジションだから、あれでいいのだ
日本のきつねうどんの内容が何十年も変化せず、どこでもほぼ同じものが出て来るのと事情は同じ
ちなみに刀削麺も日本で食えるし。各国の食文化を昇華させるのも日本ならではなのかも。
いやいや。中国のラーメン美味いよ。店によって当たりはずれがあるが。
日本のラーメンも美味いが別物だな
日本のラーメンも美味いが別物だな
湯葉とマックポテト比べるようなもんだ
ろくに海外いったこともないのが偉そうに外国料理語るな恥ずかしい
日本で食って海外よりうまいのは和食だけだ
日本で食って海外よりうまいのは和食だけだ
日本のそばうどん文化に、華僑の小麦細麺の畜産物スープてのを取り入れて作ったのがラーメンだから中国にはないよね。
そばうどん文化というか、そば文化の流れだな
江戸時代から、店はそばの新しさや粋を競い、客はどこがうまいかを喧々諤々する料理文化があった
今でいうラーオタみたいなもんだ
江戸時代から、店はそばの新しさや粋を競い、客はどこがうまいかを喧々諤々する料理文化があった
今でいうラーオタみたいなもんだ
中国のラーメンはトッピングがメインで、麺とスープに手を加える
(=改良する)料理人はほとんどいないって話が。
(=改良する)料理人はほとんどいないって話が。
佐野がいった時20年前は先入観で日本のラーメンまずい言ってたくせに!よくいうわー!ほんまに!
日本人は全てオリジナル超えてくんだよー!
フランスのスープも日本企業が提供してんの知らんのか?!三ツ星でさえ!イタリアの最高の生地は日本製!ドイツのナイフも日本の企業の技術とのコラボあるからこそ!鉄道は発祥のイギリスに頼まれる始末!車、宇宙ロケット関連部品は日本の中小企業がなかったら飛べない!なーんに知らんでいいよ!中華人民共和国という名称も日本からの造語wwwww
日本人は全てオリジナル超えてくんだよー!
フランスのスープも日本企業が提供してんの知らんのか?!三ツ星でさえ!イタリアの最高の生地は日本製!ドイツのナイフも日本の企業の技術とのコラボあるからこそ!鉄道は発祥のイギリスに頼まれる始末!車、宇宙ロケット関連部品は日本の中小企業がなかったら飛べない!なーんに知らんでいいよ!中華人民共和国という名称も日本からの造語wwwww
地溝油ラーメン、チューブ麺風ラーメン、他にも沢山あるアル、召し上がっチャイナ!
良くはシランが、日本で一般に言う「ラーメン」は中華麺の事を漠然と指す
言葉だが、本来の「拉麺」とは製麺法を指す言葉らしい。同じ様な位置付け
の言葉として「刀削麺」「切麺?」があるらしい。
言葉だが、本来の「拉麺」とは製麺法を指す言葉らしい。同じ様な位置付け
の言葉として「刀削麺」「切麺?」があるらしい。
中国は広いと自分達がわかってないんですね
中国のやつのほうが高級感があるし料理としても美しい気がする
ただ自分が食べたいのは日本式だけどw
ただ自分が食べたいのは日本式だけどw
そりゃ下水から回収した粗悪な脂やら、半年以上も交換しないインスタント麺の揚げ油やら使ってたら美味いもんなんかできる訳がないわなぁ
中国のは中国仕様だと思えば旨いよ
日本のラーメンと同じだと思うからいけない
日本のラーメンと同じだと思うからいけない
> ろくに海外いったこともないのが偉そうに外国料理語るな恥ずかしい
> 日本で食って海外よりうまいのは和食だけだ
数十ヶ国周った経験からすると、これが海外経験者の発言とは到底思えないw
> 日本で食って海外よりうまいのは和食だけだ
数十ヶ国周った経験からすると、これが海外経験者の発言とは到底思えないw
中国で一番多いタイプは、
「茹ですぎの冷麦みたいな白い柔らかい麺を使ったタンメン」
みたいな感じのやつだな。
「茹ですぎの冷麦みたいな白い柔らかい麺を使ったタンメン」
みたいな感じのやつだな。
例えば五香粉とか台湾の味は日本のラーメンには無いよね
日本人がゆえ日本のラーメンが最高に感じるんだろうが
国々にそれぞれの食があり味がある
おのれの国の食が最高などと高慢にならない事だ
日本人がゆえ日本のラーメンが最高に感じるんだろうが
国々にそれぞれの食があり味がある
おのれの国の食が最高などと高慢にならない事だ
近くのイオンのフードコートに出店してる本場の刀削麺はとっても美味いよ。
とうとう中国人も味覚破壊されちゃったか
競わんで良いよ。
中国は点心と言う素晴らしい食文化がある。
但し、段ボールとか古タイヤは勘弁な・・・・・
中国は点心と言う素晴らしい食文化がある。
但し、段ボールとか古タイヤは勘弁な・・・・・
マジな話、中国は先ず『安心して食える』ようになってからだろう。
中華料理の食文化としての積み重ねは素晴らしいのだから
基盤をしっかり整えれば良いんだよ、それができるならだけどね。
(同様に中国拳法も漢方も現代的な再編なくして発展はないと思う)
中華料理の食文化としての積み重ねは素晴らしいのだから
基盤をしっかり整えれば良いんだよ、それができるならだけどね。
(同様に中国拳法も漢方も現代的な再編なくして発展はないと思う)
もともと汁そばを中国人向けにアレンジしたのがラーメンの始まりなんだが
とんこつハリガネおかわりダダダダダ!!☆
昔職場にいた中国人も日本のラーメン美味しいヨって言ってたな
ただし餃子は蒸したり茹でたりの本場の方が断然旨いって誇らしげに語ってた
ただし餃子は蒸したり茹でたりの本場の方が断然旨いって誇らしげに語ってた
餃子も拉麺も日中で別物なのは確かだ。自分は餃子は中国、拉麺は日本の方が旨いと思う。てか日本餃子はおかずの中の1品でメインじゃない。中国だとカレーや牛丼のような主食+おかず料理の1つでおなじ位置づけの拉麺と組み合わすことが邪道(拉麺+牛丼みたいな感じになる)。位置づけが全然違い、アタリマエに進化方向も違う。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
