2017/07/02/ (日) | edit |

TKO・木本
1日放送のラジオ番組「ナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)で、TKO・木本武宏が、飲食店へのクレームを手紙で伝えていたことを明かした。番組では、ゲストにTKOのふたりが登場し、パーソナリティーのナイツとトークを展開していた。この中でTKO・木下隆行が、過去に相方の木本が「不味いうどん屋さん行って『美味しくないです』って手紙出した」と暴露したのだ。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13277941/

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/07/01(土) 23:57:57.92 ID:CAP_USER9
1日放送のラジオ番組「ナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)で、TKO・木本武宏が、飲食店へのクレームを手紙で伝えていたことを明かした。

番組では、ゲストにTKOのふたりが登場し、パーソナリティーのナイツとトークを展開していた。この中でTKO・木下隆行が、過去に相方の木本が「不味いうどん屋さん行って『美味しくないです』って手紙出した」と暴露したのだ。

すると木本が、当時の状況を説明した。自宅近所に新しくうどん店がオープンした際、「やっとできた!」と開店日に食べに行ったそうだ。ところがそこでは、大阪にある店にも関わらず関東風のダシだったというのだ。これに木本は「こんなの待ってない我々は」と不満を感じる一方、今後も利用する可能性があったことから「これずっと我慢すんのか…?」という思いが浮かんできたとか。

そこで後日、木本は手紙に「こういううどんを待ってるんじゃない」「よければ関西風のダシのうどんもメニューに混ぜていただけたら」との要望を綴り、店のシャッターに「ポンと入れた」というのだ。

なお、木本はこのエピソードを過去に披露したことがあるそうで、「批判は多い」と明かす。だが批判に屈することなく「実際にお客様の声を届けるのは大事」と主張すると、ナイツ・土屋伸之が「そこがまた正論なのがこわい」とコメントする。そして木本は「世の中は正論を言うと批判されるよね」と不満を漏らしていた。

2017年7月1日 16時34分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13277941/
3 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/01(土) 23:59:14.58 ID:vQXJXFnm0
黙ってればいいのに
4 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/01(土) 23:59:29.93 ID:asCGqEwN0
炎上狙いなんだろうな
12 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 00:04:27.79 ID:wvdmCeOC0
正論というかわがままじゃないですかね
24 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 00:10:00.03 ID:SOHe7d5m0
余所者が何言ってんだ?
29 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 00:10:47.79 ID:1femOtPj0
お前ひとりのためにサービスしてるわけじゃないしな

75 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 00:27:55.44 ID:5K14AInU0
勝手に期待して、勝手に裏切られたとか
てめー中心に回ってんな、どこが正論なんだよ
104 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 00:35:24.91 ID:0ylMZXHn0
その後に絶対行かないくせに
やり方が嫌がらせだもんな
110 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 00:36:29.23 ID:AA08nHSE0
俺の近所に出来た店は
俺好みにしろって感じだろ
どこが正論なのか
他に行けよな
113 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 00:36:52.25 ID:td34P09n0
単なるクレーマー
これ、本人が思ってるより、芸能界で評判下げると思うよ。
仕事にも影響すると思う
134 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 00:43:45.84 ID:F711RjK30
自分でもむちゃくちゃ言ってる自覚があるならまだしも
正論ってw
143 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 00:45:48.78 ID:J8qGNIi30
これ正論なの?
関西風のうどんが食べたかったら他行けばいいだけだろ?
164 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 00:51:18.42 ID:ezek8RBf0
つまんねえとかは、まだいいんだよ
ただただ不快なんだよ
228 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/02(日) 01:07:12.26 ID:KVPHFVpU0
全く正論ではないと思うが
てめーの好きな味の店選んで行けや
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498921077/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1828400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 10:47
最近「正論」という単語の使い方間違ってる人大杉問題  

  
[ 1828403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 10:48
>>「これずっと我慢すんのか…?」という思いが浮かんできた


嫌なら行かなきゃ済む話やんけ  

  
[ 1828409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 10:51
韓国人コンビ  

  
[ 1828421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 10:56
TKOとか誰も知らんやろ  

  
[ 1828425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:00
うどんぐらい自分で作れよ  

  
[ 1828427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:00
別に要望出すのは構わんし商売やってる方は無言で来なくなるサイレントクレーマーよりありがたい。
もちろん要望を採用するかどうかは店の判断や。  

  
[ 1828431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:02
その場で騒いだんじゃなくて手紙で、しかも丁寧な文体で書いたんなら、むしろ店側としてはありかも。要望は「味を変えろ」じゃなくてメニューの追加だし。それを受けて対応するかは、店側が売り上げと相談して決めることだけど。  

  
[ 1828434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:04
>大阪にある店にも関わらず関東風のダシだった

出店場所をがっつりマーケティングして決めたんやろなぁ

面倒な客を追い払えてWin-Winね  

  
[ 1828441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:09
お前のつまらん芸なんて俺は待ってない。
だからどうこうしろと言われたらこいつは
その通りにすんのか?
このくずが。  

  
[ 1828443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:10
こんな事を武勇伝の如くあちこちで話してるとか日本人離れしてて凄いな  

  
[ 1828446 ] 名前: 名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:11
1828400
国語力低そうな連中ほど好んで使ってる印象あるね
奴さん達、一理もないケースにも使いよるんで失笑モン  

  
[ 1828447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:11
和田アキ子の太鼓持ちの二人、という印象しかない  

  
[ 1828462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:23
キムチが足りないのか?  

  
[ 1828467 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/07/02(Sun) 11:27
行かなければ良い。
これも正論。  

  
[ 1828468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:27
イヤなら行くなよ
他の人もまずいと思ったらそのうち淘汰される
自分は絶対に正論を述べていると思いこんでいるのは痛すぎるし同じ事繰り返しそう  

  
[ 1828470 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/07/02(Sun) 11:29
大坂にある店かと思ったら讃岐だったりするオチになるのかな。  

  
[ 1828471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:29
関東出身の人が行くでしょうに
関西人ってほんと他地域の文化に偏狭だよね
木本は帰化人だっけ?
  

  
[ 1828474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:32
別にこれくらい良いんじゃねーの?w
こんなんで騒ぐ奴ってただ単に揚げ足取りたいだけだろ  

  
[ 1828477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:38
そりゃ醤油ベースの関東風うどんは関西人には合わんだろうな。  

  
[ 1828485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:43
味噌ラーメン専門店に入って「オレは醤油ラーメンが好きだから
メニューに醤油ラーメン入れろ」とクレームするようなもの。  

  
[ 1828487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:45
味噌ラーメン専門店に入って「オレは醤油ラーメンが好きだから
メニューに醤油ラーメン入れろ」とクレームするようなもの。  

  
[ 1828488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:45
要するに多様性を認めないということだろ。
差別じゃんw  

  
[ 1828490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:47
>>こんなんで騒ぐ奴

騒がれたいのか知らないが何回も同じ話を繰り返すTKO側にむしろ非があるのでは  

  
[ 1828492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:50
木本っていうと典型的な通名って感じがするな。  

  
[ 1828494 ] 名前: 名無し  2017/07/02(Sun) 11:51
総ての飲食店は無料試食サンプルを用意して商売しろって言ってますよソレ。俺の口に合えば食ってやるよってか何様なん。  

  
[ 1828500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:55
そんなに関西風が食いたいなら、他に店が幾らでもあるだろうに…
JR新大阪駅ホームで営業している麺屋のプレミアム饂飩(讃岐うどん風麺)にも文句言ったのか?
そんなに他所の饂飩を規制したいなら、府議にでもなって「関西饂飩保護条例」でも作れば?w  

  
[ 1828501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 11:56
業界の人こいつに仕事回さないほうがよさそうですね  

  
[ 1828508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:03
客の声を届けるのは大事ってのは正論だがクレームの中身は全然正論じゃねえよ  

  
[ 1828509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:03
店の味に対する批判はしても
自分の行動に対する批判には耳を傾けれない辺りで正論もくそも無い気がするが  

  
[ 1828514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:05
別にこいつの為に店を出した訳じゃ無いでしょ、食材をストックするのだって
タダじゃないし、どこが正論なんだか、お前が自分の店を出すんだよ、これが
正論です。  

  
[ 1828518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:08
1ミリも正論がないんですがそれは
頭からケツまで意味不明
ガチガイジやんけ  

  
[ 1828521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:10
スポンサーやcm使ってくれたとこにもやりましたよ~ってならすごいけど、それが出来ない時点で嘘だろ。  

  
[ 1828524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:14
それはそうとTVだと何かと「ラーメン」だけど、ある年齢に来ると実はラーメンよりそば、うどんの方がいいよね。  

  
[ 1828526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:19
ここ2~3年で全く正論でもない事を言って
相手が反論すると「正論に反論するな!」って言う奴増えたな  

  
[ 1828528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:23
俺の食べたい味を作れ、のどこが正論なのかコレガワカラナイ
店を選ぶ権利があるんだからそれを行使すればいいだけの話  

  
[ 1828535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:29
視野が狭い人ほど正論を使うよね。
論の立て方が恣意的で、それに気づかない程に頭のめぐりが緩慢なんだよな。  

  
[ 1828539 ] 名前: (´・ω・`)  2017/07/02(Sun) 12:31
まずてめーの都合であれこれ経営方針にケチつけるのは客じゃない。

金払えば客、客だから何言ってもやってもいいってやくざのチンピラ以下じゃねえか、チンピラだって迷惑をかけるつもりでやってんだから迷惑だってわかってんだよ。  

  
[ 1828540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:33
悪口三昧の乱文ならともかく、改善点を指摘してんだから悪くもないんじゃなかろうか?  

  
[ 1828541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:34
何か楽しい気分になりたくて~芸人のラジオ聞いてみたら~こんな自称正論話が流れて来ました チックショー! #まいにちチクショー  

  
[ 1828549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:45
なら、お前がプロデュースでもして、お前好みのうどん屋でも作れや❗お前が言っているのはラーメン二郎に、「もっと、あっさりしたラーメンも置いてくれ」って言ってるのと同様だぜ❗  

  
[ 1828554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:49
関西にだって関東人はたくさんいる。
その中には関東風のうどんが懐かしくありがたいと思う人もいるはず。
それについてどう思うんだろうね。  

  
[ 1828556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 12:57
これ、ココロの中で思ってることは自分勝手な関西人だけど、
店に対しては意見を手紙にして渡しただけだろ??
金返せとか横暴な要求をしたわけでもないし酷いことはしてないだろ
「正論」と言う言葉は使い所間違っててどうでもいいわ  

  
[ 1828559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:03
関西人って頭おかしい奴しかいないよな...
関西風の方がしょっぱいってもう調査でわかってるのに未だに関東風はしょっぱくて無理とかお前ら味覚音痴かよ  

  
[ 1828560 ] 名前: onmyeyes.jp  2017/07/02(Sun) 13:03


<TKO・木本武宏>関東風うどんの店にしたクレーム!「こんなの待ってない」

<TKO・木下隆行>関東風うどんの店にしたアドバイス!「これが関東風のうどんかぁ。関東の人は変わってるなぁ。やっぱ俺は関西人や。店主!次は関西風のうどん頼むわ。待っとるで。ほな!」




  

  
[ 1828561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:05
まあ「関西風のも入れて」だからまだマシかもな
店としてはそれでも困るとは思うが、まあ要望は要望だ

「ニセモノを出すな。関西風の『本物のうどん』だけ出せ」だったらどこに出しても恥ずかしいクス゛だった
まあ『要望』が通らず関東風しか無いままだったら、そのうちそういう事を言いだすかも知れないが  

  
[ 1828567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:11
単純に関東風食べたい人のための店なんじゃないかと

>>1828559
違う違う。関西風のがしょっぱい場合もあるってだけだぞ。  

  
[ 1828569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:12
ちょこちょこ擁護してるコメがあって面白い

同胞って奴かな  

  
[ 1828575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:16
まるで韓国人みたいだな  

  
[ 1828577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:22
要望を伝えるのは構わないとは思うが、正論ではないよ  

  
[ 1828578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:24
ごめん、どこが正論?この本木ってヤツが相当な脳足りんじゃなけりゃ、正論である事を理解出来ない僕が阿保なだけなのか?
  

  
[ 1828582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:31
コイツ誰だか知らんけど頭大丈夫か?
普通に既知外の所業だぞ  

  
[ 1828585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:35
それだけ味に拘りがあるならずっと同じお気に入りの店に行けばいいのに…。個人的には色んな味を試してみたいと思うけどなぁ。  

  
[ 1828586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:37
要望のを伝えるのは構わんと思うけど
それを正論と言い切っちゃうのはちょっと…  

  
[ 1828587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:39
※1828446
あと、全然論破してないのに「はい論破」で強制終了する奴とかね
直後にその理屈の瑕疵を指摘しても、逃走しちまってまともなレスが返って来たためしが無いと言うw  

  
[ 1828596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 13:58
正論ではなくてただのおねだりだね 母親にするのと一緒  

  
[ 1828603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 14:18
手紙出すくらい良いと思う
匿名でネット上で店名出して批判するよりずっと良い  

  
[ 1828607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 14:32
※1828427
だよなぁ。けっこうありがたいお客さんだと思うけど。   

  
[ 1828612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 14:35
<丶`∀´> 自レスして工作するニダ

(´・ω・`) もう無理だろ  

  
[ 1828615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 14:43
別に出すのは言い
ただ、いちいち電波使って流すな

  

  
[ 1828616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 14:44
要望は個人の欲求であって論じゃない
正論を言ったら叩かれる云々は見当違いも甚だしい

叩かれるのは要望に至るまでの思考プロセスが間違いまくりだからだよ  

  
[ 1828619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 14:56
大阪で広島スタイルのお好み焼きの店だしたらあかんのかね?
大阪の人間だけど、広島焼きも好きさ
韓国風のうどんでも食べてな!  

  
[ 1828621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 15:02
 書き込みしている人たちの食に対する寛容さが半端ないね

京都の料亭が東京に店を出したから食べに行ったら『関東風』にアレンジしてあったって事なんでしょ?
「京都の料亭の味が楽しめる」って思って食べに行くのが普通じゃない?
このうどん屋も関西から進出してきたんだから『関西風』って思って食べに行くのが普通でしょ
それに  要望を伝える事=クレーム この考えも変でしょ
クレームの意味が分かってないのか?  

  
[ 1828625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 15:10
いきなりどうした
toンスルでも飲んで落ち着けよ  

  
[ 1828636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 15:21
食べログにでも書いとけよ  

  
[ 1828637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 15:21
札幌の味噌ラーメンの名店が東京に出店する!ってわくわくしてたら、
醤油ラーメンの専門店として出店して裏切られた!って言うようなもんでしょ。

そんなん店の自由やんけ。まあ、客が要望言うのも自由だけど。  

  
[ 1828657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 15:55
みんな良く読めよ。
大阪に出店した店のこと書いてるんだぜ。
関東風のうどん屋が関西に出店したが関西風うどんが一番だと思ってる木本が関西風のうどんも出せと店側に言っている話だ。
  

  
[ 1828665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 16:05
こんなやつ、関東にいれるなよ。関西に閉じ込めておけ。
厄介者は全て関西に隔離しとけばいいよ。
  

  
[ 1828701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 16:44
木本が何しようと勝手な所を批判するおまえらも余計なお世話で一緒だなw

ばかじゃないの  

  
[ 1828703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 16:45
じゃあ公共の電波を使わずチラシの裏にでも書いとけよって話

この韓国芸人もお前もな  

  
[ 1828708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 16:54
※1828701
おまえもなw  

  
[ 1828736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 17:46
次から行かなきゃいいじゃん。食い道楽の町ならうどんの店いくらでもあるだろうが。  

  
[ 1828765 ] 名前: ああ  2017/07/02(Sun) 18:26
木本の言っている事は「正論」ではない。ただの個人的な「要望」だ。
         
だから、手紙に「よければ関西風のダシのうどんもメニューに混ぜていただけたら」との要望を綴り…は問題ないが、「こういううどんを待ってるんじゃない」は余計なお世話。
 
客の声を届ける事と、自分の要望を押し付ける事は別。
この場合「関西風の出汁うどんも入れて欲しい」←客の声
「こういううどんを待っているんじゃない」←押し付け
  

  
[ 1828794 ] 名前: 名無しさん  2017/07/02(Sun) 19:33
なんか特にうどんは関西風が異常にもてはやされてるよな  

  
[ 1828912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 21:35
お客様は神様じゃないし、芸人も神様じゃない
つまらない芸人は害悪だし  

  
[ 1828933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 21:44
じゃぁ関東人が関西のうどん屋にまずいって言えば正論だよな。  

  
[ 1829103 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/07/02(Sun) 23:08

「文句を言ってくれる客は神様だ」

先代に言われたが当時は納得いかなかった。
腑に落ちたのはずっとあとのことだった。

とかいうのが昔コンビニで買った創業者物語みたいな本にあった。
クレタケだっけ?筆ペンを作った会社の項だったかな?
   

  
[ 1829432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/03(Mon) 03:36
やべえサイコパスからお手紙きたわ
どうしよー
こんな感じで笑えばいいんですか
つまらん小話して時間浪費する芸人はホント消えろよマジで  

  
[ 1829635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/03(Mon) 08:11
は?
何だこの馬.鹿基地外。
タヒねよ!!  

  
[ 1829914 ] 名前: あ  2017/07/03(Mon) 13:43
関西で関西風の味を出してくれってのは普通の要望でしょ しかも丁寧な文面で手紙にしてるんなら批判されることも無いと思うが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ