2017/07/02/ (日) | edit |

003-3 中国
6月27日、中国雲南省を旅行していた中国の女性が、30万元(約500万円)の翡翠(ヒスイ)のブレスレットを破壊してしまった。中国の女性は500万円もの高価なブレスレットを買う余裕は無かったが、一度身につけてみたいと思い手にした。しかし翡翠のブレスレットは手から滑り落ち床に落ちてそのまま真っ二つに割れてしまった。

ソース:http://gogotsu.com/archives/30826

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[US]:2017/07/02(日) 12:29:20.02 ID:8G8kCyZI0

6月27日、中国雲南省を旅行していた中国の女性が、30万元(約500万円)の翡翠(ヒスイ)のブレスレットを破壊してしまった。

中国の女性は500万円もの高価なブレスレットを買う余裕は無かったが、一度身につけてみたいと思い手にした。しかし翡翠のブレスレットは手から滑り落ち床に落ちてそのまま真っ二つに割れてしまった。

真っ二つに割れた翡翠のブレスレットを見た瞬間、女性の顔色は真っ青になり更に周りの人まで驚いた様子だった。周囲の人は「店主に相談すれば良い、心配するな」と慰めたが、彼女の顔色は更に青くなりその場で失神してしまった。

幸いなことに周囲の人々と救助隊の助けを借りて、彼女は目を覚ました。ブレスレットの店側は「弁償は腕輪の原価だけでいい」と言うが、あまりにも高価過ぎるために原価すらも払うことができず交渉は現在も続いている。

このニュースに対して中国のネットユーザーは「金が無いなら贅沢な店に入るのはやめよう」「一瞬のミスで一生を後悔する」とコメントした。

http://gogotsu.com/archives/30826

001-7 中国

002-6 中国

003-3 中国
2 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2017/07/02(日) 12:30:27.32 ID:5QYrhSB30
店保険入ってないの?
6 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[ニダ]:2017/07/02(日) 12:31:01.45 ID:nbPQCTWa0
アイスキャンディみたいな翡翠だな
7 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/07/02(日) 12:31:08.85 ID:Vaef9Dc+0
500万もするブツに見えねえ
14 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [SE]:2017/07/02(日) 12:31:47.12 ID:cFYl9Oqk0
こんなもんが500万もしてたまるか

20 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[US]:2017/07/02(日) 12:32:25.93 ID:gRu7L5D+0
払う余裕が無いやつは試着するなよ。
お試しはイミテーション用意しとけばいいのに
25 名前:名無しさん@涙目です。(香港)[ヌコ]:2017/07/02(日) 12:33:08.64 ID:R9dgAozy0
露天で売ってるのかよwww
46 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[CH]:2017/07/02(日) 12:35:07.62 ID:3afeUaJL0
やさしい原価厨
58 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[ニダ]:2017/07/02(日) 12:37:23.16 ID:p4B2rZjx0
こんな薄い色で500マンもするんか
65 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]:2017/07/02(日) 12:38:53.57 ID:szMnA82a0
弁償するのは当たり前だろ
何をしたって払うのは当然
子孫含めてずっと払い続けろ
75 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[US]:2017/07/02(日) 12:40:56.01 ID:xWJmicSN0
これ500万なの?露店なのに
112 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[SE]:2017/07/02(日) 12:47:59.56 ID:kDlB6HFW0
色付きガラスにしか見えない
ボロい商売だな
130 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2017/07/02(日) 12:50:49.04 ID:Zg++T2j70
中国の時点で嘘くせえ
167 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[US]:2017/07/02(日) 12:57:30.18 ID:RJK6LOxw0
最初から割れていた可能性
175 名前:名無しさん@涙目です。(空) [RU]:2017/07/02(日) 12:59:07.74 ID:Bbvu4kJr0
ネタじゃねーのかよ
188 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[US]:2017/07/02(日) 13:02:40.94 ID:tDLPSZnu0
そういう商法だろ
189 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2017/07/02(日) 13:03:19.26 ID:KJFxTh0M0
これは罠だろ
246 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)[US][age]:2017/07/02(日) 13:24:57.56 ID:ZNQ6N13o0
翡翠なのか?
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498966160/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1828728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 17:30
こういう素直なうっかり観光客を狙った商売なんじゃね
500万もする様な物をこんな風にぞろぞろ置いておくはずがない
ましてリンゴ積んだトラックが横転したら積み荷のリンゴを集団でお持ち帰りする国、中国で  

  
[ 1828729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 17:31







【悲報】藤井四段、負けそう







  

  
[ 1828730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 17:35
なんか500円くらいに見える。  

  
[ 1828732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 17:38
これ、『軟玉とは硬玉(ヒスイ輝石、ジェダイト)に対する言葉で、硬度が石英に並ぶ硬玉よりわずかに低い6.5程度であることからこう呼ばれる。中国では軟玉しか採れず』
この石ネフライトの方や値打無い方のヒスイや
基本ジェダイトやったら塊で腕輪にせんわw
置物作る程度のもんやのにボってるな  

  
[ 1828733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 17:42
普通、50万円もするものだったら、こんな不特定多数の人々が出入りするような場所で、客に自由に商品を触らせるってないよな。
しかも500万円だし割物だし設定に無理があり過ぎる。
中国だったら常識で考えて相当数盗まれちゃうだろw  

  
[ 1828734 ] 名前: 名無し  2017/07/02(Sun) 17:42
同情するわ
めちゃくちゃかわいそうやんけ

※1828732
なるほどな、勉強になった  

  
[ 1828738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 17:49
この人ブレスレットが落ちるてる間に走馬灯見たんじゃね  

  
[ 1828742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 17:58
ぱっと数えた感じだと100個以上あるから、全部で5億円くらいのヒスイを露店でってのはあり得ないと思う
ソースのソースを翻訳掛けたら実際ボッてて10数万元の価値しかないと書かれてた
それでも250万円だしおかしい
一応、一千万元クラスのヒスイがビップルームで厳重に保管されてるともあった
「中国 宝石店」で画像検索すると同じスタイルで真珠のネックレス売ってるし中国ではスタンダードな売り方なんかな  

  
[ 1828754 ] 名前: 名無し  2017/07/02(Sun) 18:09
どうみても10万もいかない安物だよな?あれ。だって普通高額なものはショーケースだろ?特に中国なら。  

  
[ 1828763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 18:24
ショーケースに入れないとダイヤモンドも只の石ころに見える。その逆も然り  

  
[ 1828770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 18:36
二個に増えて良かったじゃん。  

  
[ 1828774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 18:46
なんとなく調べてみたら翡翠は針状の細かい結晶が組み合わさって非常に靭性(割れや欠けに対する耐性)が高いそうな。
ガラス製の偽物じゃないのか?  

  
[ 1828792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 19:30
だろうね
翡翠(ジェダイトorネフライト)は硬度は低く傷付きやすいけど
全ての鉱物でも最高の靭性を持つとされる為ちょっとやそっとじゃ割れない物質で、
その削りやすさ・壊れにくさから世界中で様々な工芸品に利用されてきた鉱物

そんな翡翠が人が床に落とした程度の衝撃で真っ二つ?
失笑物の偽物だね、コレ  

  
[ 1828801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/02(Sun) 19:50
日本でヒスイ(翡翠)といえば硬玉(ジェダイト)をさしますが、中国でヒスイといえば軟玉(ネフライト)をさします。

ネフライトはそんなに価値はないそうです。  

  
[ 1828808 ] 名前: (´・ω・`)  2017/07/02(Sun) 19:55
マジに言うと只の合成石だよ

日韓人用の土産物屋だね

原価は5元以下でリングの

加工費が2元くらいかな(´・ω・`)  

  
[ 1828819 ] 名前: 売り子が朝鮮族じゃん(笑)  2017/07/02(Sun) 20:19
中国はガラスをクリスタルと書くし
只の土産物のブレスにしか見えない。
雲南には広州の石屋の加工場が多いしね。
広州の市場での相場は12〜15元だね。

広州の天然石の市場or会社?

そんモンは一軒も存在せんよ
広州には人工と合成石しか存在せんよ
せめて人造石ならまともだが翡翠のブレスを落としたくらいで破れるなら粗悪な合成石しか考えられないけどね〜

豆だけど水晶は現在は掘られてないよ
ブラジルの鉱山は6年前から全て休眠中だよ

オーナーがバイオ燃料のモロコシ生産に変更したから( ´ ▽ ` )ノ

それと水晶は本物が作れるから石英系は簡単に生産が出来るよね〜(´・ω・`)
勿論、コストも十分に採算がとれるのよ〜
  

  
[ 1830117 ] 名前: 名無しさん  2017/07/03(Mon) 19:15
気絶するという事は責任を感じているという事、やはり中国人は韓国人よりも人間らしい  

  
[ 1830648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/04(Tue) 06:01
専門家に鑑定  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ