2017/07/05/ (水) | edit |

ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H35_V00C17A7EE8000/
スポンサード リンク
1 名前:ののの ★:2017/07/05(水) 21:56:12.14 ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H35_V00C17A7EE8000/
2017/7/5 20:33
財務省が5日発表した2016年度の国の決算によると、税収は前年度比で8千億円減り55兆4686億円となった。7年ぶりのマイナスで、当初見込んでいた税収からは2.1兆円下振れした。「経済成長による税収増」はアベノミクスの柱だが、経済好循環の戦略に影を落としかねない。今回の税収の大幅減が今後の予算編成の制約になる可能性も残った。
国の決算全体で見ると、歳出の使い残しにあたる予備費や国債の利払い費などの不用額が1兆5千億円余りあった。1兆円の赤字国債の減額をした結果、最終的には差し引きで3743億円の余り(剰余金)が出た。剰余金は2分の1以上は国債の償還にあてる。残りは今後の補正予算の財源になり得る。
財務省は税収の大幅減は「特殊要因が大きい」と説明する。もともと16年度の税収は、15年12月の予算編成の段階で57.6兆円と見込んでいた。今年1月に入って1.7兆円、今回さらに0.4兆円と2段階での下振れが続く状況に、「好循環の見立てがあまりにもバラ色過ぎたのではないか」との声が出ている。
想定を大きく下回ったのが法人税で、見込みから1兆円規模で下回った。日本の企業の稼ぐ構図が大きく変化していることが理由とみられる。税収算定上は景気は悪くない、企業業績も落ちていない、それでも税収は伸びないといういびつな状況が露呈している。
例えば日本企業が海外で稼ぎ、海外子会社から配当金を得た場合、海外当局との二重課税を防ぐために配当額の大部分を非課税にしている。配当金の95%を課税する基準となる課税所得に含めないで済むため、大幅に支払う法人税が減る。
国税庁によると15年度の海外子会社からの配当金などの益金不算入額は前年度比5%増の6兆1747億円。11年度から57%も増加し、足元では上場企業の経常益の伸びを上回るペースで増加している。海外で稼ぐ傾向が続けば、業績が改善して収益を上げても税収に反映されにくい構造が続く可能性がある。
慶応大の土居丈朗教授は「景気回復局面が長く続き、黒字企業が次々に出る状況ではない。大きな税収の伸びは期待できない」と指摘する。一方、野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは「成長率や特殊要因を勘案すると、17年度は57兆円台前半まで伸びる可能性がある」と指摘する。
税収減は、安倍政権の財政運営にも影響を与える。税収が減ると、同じ歳出規模を維持するには増税や赤字国債の増発でしかまかなえない。強気な見立てをしない限り、予算を組むうえでの税収の土台が下がり、歳出を増やす自由度が減る。だが現状では社会保障や公共事業、農業などの各分野で歳出増圧力が強まる可能性の方が高い。
安倍政権は税収が想定より上回ることによって得た剰余金を使って、補正予算などを通じた財政出動もしてきた。だが16年度は剰余金も3743億円にとどまり、大規模な財政出動に踏み込むには国債増発のリスクがこれまで以上にちらつく。
3 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:58:30.25 ID:QRmib2iK02017/7/5 20:33
財務省が5日発表した2016年度の国の決算によると、税収は前年度比で8千億円減り55兆4686億円となった。7年ぶりのマイナスで、当初見込んでいた税収からは2.1兆円下振れした。「経済成長による税収増」はアベノミクスの柱だが、経済好循環の戦略に影を落としかねない。今回の税収の大幅減が今後の予算編成の制約になる可能性も残った。

国の決算全体で見ると、歳出の使い残しにあたる予備費や国債の利払い費などの不用額が1兆5千億円余りあった。1兆円の赤字国債の減額をした結果、最終的には差し引きで3743億円の余り(剰余金)が出た。剰余金は2分の1以上は国債の償還にあてる。残りは今後の補正予算の財源になり得る。
財務省は税収の大幅減は「特殊要因が大きい」と説明する。もともと16年度の税収は、15年12月の予算編成の段階で57.6兆円と見込んでいた。今年1月に入って1.7兆円、今回さらに0.4兆円と2段階での下振れが続く状況に、「好循環の見立てがあまりにもバラ色過ぎたのではないか」との声が出ている。
想定を大きく下回ったのが法人税で、見込みから1兆円規模で下回った。日本の企業の稼ぐ構図が大きく変化していることが理由とみられる。税収算定上は景気は悪くない、企業業績も落ちていない、それでも税収は伸びないといういびつな状況が露呈している。
例えば日本企業が海外で稼ぎ、海外子会社から配当金を得た場合、海外当局との二重課税を防ぐために配当額の大部分を非課税にしている。配当金の95%を課税する基準となる課税所得に含めないで済むため、大幅に支払う法人税が減る。
国税庁によると15年度の海外子会社からの配当金などの益金不算入額は前年度比5%増の6兆1747億円。11年度から57%も増加し、足元では上場企業の経常益の伸びを上回るペースで増加している。海外で稼ぐ傾向が続けば、業績が改善して収益を上げても税収に反映されにくい構造が続く可能性がある。
慶応大の土居丈朗教授は「景気回復局面が長く続き、黒字企業が次々に出る状況ではない。大きな税収の伸びは期待できない」と指摘する。一方、野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは「成長率や特殊要因を勘案すると、17年度は57兆円台前半まで伸びる可能性がある」と指摘する。
税収減は、安倍政権の財政運営にも影響を与える。税収が減ると、同じ歳出規模を維持するには増税や赤字国債の増発でしかまかなえない。強気な見立てをしない限り、予算を組むうえでの税収の土台が下がり、歳出を増やす自由度が減る。だが現状では社会保障や公共事業、農業などの各分野で歳出増圧力が強まる可能性の方が高い。
安倍政権は税収が想定より上回ることによって得た剰余金を使って、補正予算などを通じた財政出動もしてきた。だが16年度は剰余金も3743億円にとどまり、大規模な財政出動に踏み込むには国債増発のリスクがこれまで以上にちらつく。
好景気だからすぐに回復するよ
4 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:58:54.58 ID:H6TlWJuM0好循環なんてあったのか
5 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:58:56.36 ID:L6RCD9AJ0公務員様の給料が上がるだけだろ
16 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:02:55.02 ID:7aG9t2NW0財務省は歴史に学ばない。
消費税上げたら税収減るとあれだけ。
消費税上げたら税収減るとあれだけ。
26 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:05:14.99 ID:mltNXoyP0
消費税増税のせい
42 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:13:40.41 ID:ePcTROsp0税収が2兆円減るのに好景気かw
58 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:17:40.05 ID:I3TMmrIR0減税なんて微塵もしてないのに何で減るかね
74 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:20:49.89 ID:XgxkPDXY0景気良いはずなのに
おかしいねえw
75 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:20:51.55 ID:ZDIlZfyV0おかしいねえw
で、コレがバブルに次ぐ好景気だと?
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499259372/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【宝飾】ダイヤモンドの価値は大幅に下落する 米大学教授の警告
- 【ヤマト運輸帰ってきてくれ~】アマゾンの配達遅延。「デリバリープロバイダ」が原因か
- 【仮想通貨】円への価値が変動しない初の仮想通貨「Zen」発行
- 出光、韓国LGと提携。有機EL技術を提供へwwwwwwwwwwwwww
- 【税金】国の税収7年ぶりマイナス、2兆円下振れ 好循環に影
- 再生エネ(太陽光や風力)の固定買い取り制 縮小・廃止も検討
- 【就活】氷河期世代、「売り手市場」18年卒が「羨まし過ぎて吐きそう」「大手なんて夢のまた夢」、「何でその大学出てここに?」に傷付く
- もう発火しない! サムスンのGalaxy Note7、価格を3割引きにして復活
- 年収が高い人ほど格安スマホを利用
ヤバいな隠し部屋の金塊の場所を移動させないと
繰り返し消費税で失敗してるのに再三やらかしたって話
財務省は何のために存在してるんだろうか
民間の経済学者にでもやらせた方がずっとましなんじゃ無いかと
財務省は何のために存在してるんだろうか
民間の経済学者にでもやらせた方がずっとましなんじゃ無いかと
しかしこれで消費税10%を延期or中止をする名目が出来た
消費税を5%に下げるだけで、景気は良くなるし税収も上がる。それくらいの分析は素人でもわかる。
手足末端が壊死し始めているのに、循環とかよく言うわ。
中小企業の後継問題なければ、心停止になるわ。
あぁ、義手義足と人工心臓でいいね。って話なのか。。。。
中小企業の後継問題なければ、心停止になるわ。
あぁ、義手義足と人工心臓でいいね。って話なのか。。。。
1832168
むしろ逆、ブレの大きい法人税頼みじゃなく確実な消費税でというのが日経の主張
むしろ逆、ブレの大きい法人税頼みじゃなく確実な消費税でというのが日経の主張
全ての元凶は消費税…
大企業の内部留保は毎年24~25兆円も増えている一方で、法人税収は減少しています。法人税減税、研究開発減税、輸出戻し税、連結決算納税制度など、ゆきすぎた大企業への減税をただせば社会保障の財源はつくれます。
消費税0にして贅沢税つくれ
高級車や高い家賃のマンションetcステータス自慢しとるやつおるやろうが、その方々に日本を支えてもらえ
高級車や高い家賃のマンションetcステータス自慢しとるやつおるやろうが、その方々に日本を支えてもらえ
安倍晋三は消費減税をしろ
そうすりゃ支持率が60%超えするぞ
そうすりゃ支持率が60%超えするぞ
企業の内部保留、大金持ちの減税政策。そりゃ税収減るわ。
消費税を5%に戻せば解決
減ったら愚民から絞り上げれば良い
血の一滴までも吸い尽くしてミイラ寸前で生かしておくのだ
愚民が不満持った所で
政権は今のところ自民から他所に移り様がないから問題無し
血の一滴までも吸い尽くしてミイラ寸前で生かしておくのだ
愚民が不満持った所で
政権は今のところ自民から他所に移り様がないから問題無し
税収以上に 庶民は壊滅的 食物連鎖の税より下位は納税者
雑巾(納税奴隷)は 既に乾き過ぎている と言う事
さらに絞るつもりで 雑巾をミンチ(再増税)にしても もっと乾燥するだけ
まぁ 財務省も 確信犯だけどね 無能な振りしてゴッツ有能 ()
雑巾(納税奴隷)は 既に乾き過ぎている と言う事
さらに絞るつもりで 雑巾をミンチ(再増税)にしても もっと乾燥するだけ
まぁ 財務省も 確信犯だけどね 無能な振りしてゴッツ有能 ()
財政出動しろ、それに尽きる
法人税下げんな。
実際 日銀の金融緩和絶賛発動中で これだから
経済実態が発露したり金融緩和縮小・終了したら 即座に阿鼻叫喚なので 投資家の皆さんは 通勤電車に飛ばない準備ヨロ
可処分所得が世界で2位の重税と言われ スパイ防止法がない国に投資するのは レミングスの大行進
日本の税制・法律と運用、および将来の予算や立法の方針の内実を熟知している政府関連は 諸外国に投資しても国内への積極的投資(実業)は絶対的に避けているのが証左
本当の株やGDP上昇は 本格的減税アナウンスでてから
それまでは 絶えず金融緩和の縮小・終了に超絶過敏に
余剰金での遊びならドーゾ
経済実態が発露したり金融緩和縮小・終了したら 即座に阿鼻叫喚なので 投資家の皆さんは 通勤電車に飛ばない準備ヨロ
可処分所得が世界で2位の重税と言われ スパイ防止法がない国に投資するのは レミングスの大行進
日本の税制・法律と運用、および将来の予算や立法の方針の内実を熟知している政府関連は 諸外国に投資しても国内への積極的投資(実業)は絶対的に避けているのが証左
本当の株やGDP上昇は 本格的減税アナウンスでてから
それまでは 絶えず金融緩和の縮小・終了に超絶過敏に
余剰金での遊びならドーゾ
))2018) (((russia((
安倍夫妻による補助金・下,痢便垂れ流し
九州保健福祉大学(加計孝太郎の姉経営者) 補助金 80億円
九州保健福祉大学(加計孝太郎の姉経営者) 薬学部 補助金 20億円
加計学園 千葉科学大学 造成済み土地タダ 補助金 78億円
吉備国際大学(加計孝太郎の姉経営者) 補助金 30億円
www.hokade.jp 安倍晋三 加計 自民 佐伯伸之 竹田力 秘書 山口県警OB
九州保健福祉大学(加計孝太郎の姉経営者) 生命医科学部 補助金 7億円
国際医療福祉大学 補助金 163億円
加計学園 岡山理科大学 獣医学部 土地込み補助金 133億円
#安倍晋三は必修だった政治学の授業に一度も出席しなかった。だから不可を付けたが気が付いたら卒業していた。
#犯人は百田尚樹ではないかという気がする
#安倍総理が恫喝「加計学園の認可と補助金、早くしろよ!」
[神奈川・外村和隆・東京大学大学院]
安倍夫妻による補助金・下,痢便垂れ流し
九州保健福祉大学(加計孝太郎の姉経営者) 補助金 80億円
九州保健福祉大学(加計孝太郎の姉経営者) 薬学部 補助金 20億円
加計学園 千葉科学大学 造成済み土地タダ 補助金 78億円
吉備国際大学(加計孝太郎の姉経営者) 補助金 30億円
www.hokade.jp 安倍晋三 加計 自民 佐伯伸之 竹田力 秘書 山口県警OB
九州保健福祉大学(加計孝太郎の姉経営者) 生命医科学部 補助金 7億円
国際医療福祉大学 補助金 163億円
加計学園 岡山理科大学 獣医学部 土地込み補助金 133億円
#安倍晋三は必修だった政治学の授業に一度も出席しなかった。だから不可を付けたが気が付いたら卒業していた。
#犯人は百田尚樹ではないかという気がする
#安倍総理が恫喝「加計学園の認可と補助金、早くしろよ!」
[神奈川・外村和隆・東京大学大学院]
真っ赤な狂人が来た
消費税を上げれば税収は減る
いつになったら理解できるんですかね
いつになったら理解できるんですかね
理解する気が無いから次は10%ですよ
消費税上げて法人税下げてれば税収も増えないでしょ。
大企業の内部留保に課税できる仕組みが必要なのでは。
大企業の内部留保に課税できる仕組みが必要なのでは。
なんで財務省がいつまでも権力をにぎれるわけ?
国民を苦しめるための省をどうして政治家は放っておくのか。理解できない。
国民を苦しめるための省をどうして政治家は放っておくのか。理解できない。
円高局面になれば税収は減る。それだけの話。
法人税を上げろ、公務員から金を取れ、金持ちから徴収しろ
経済に関してはどうでもいいんだけど安倍ちゃん憲法改正したければ自分が死ぬか昭恵が死ぬかのどちらかがなければこの民族は容認せんぞ?!。
そうした覚悟でこの問題に望んでいるのか?!、だ。
そうした覚悟でこの問題に望んでいるのか?!、だ。
全ての元凶は、ク ソマスゴ ミだろ
こんだけ不況だな値上がりだの言えばな
4月の電気代値上げなんが実際去年と比べたら変わんねーからな
上がるときだけ言う
下がるときは、言わない
こんだけ不況だな値上がりだの言えばな
4月の電気代値上げなんが実際去年と比べたら変わんねーからな
上がるときだけ言う
下がるときは、言わない
儲けている所の法人税率を上げろ。
福利経費が増やされて、皆幸せになるだろ。
福利経費が増やされて、皆幸せになるだろ。
とりあえず国会で議題以外の話する時は国会議員の手当無くしてくれよ
モリカケとか首相1人だけを追求する話に、何で国の予算使ってんのって話よ
あれをやらないだけで50億は節税できただろ
あと公務員の給料上げ過ぎな
介護とか保育とか、そっちの従業員の人に金回せてないのに、何で公務員の給与を先に上げちゃうかな
むしろ介護とか保育士の給与をベースに公務員の給与決めればいいんじゃないか?どうよ?
モリカケとか首相1人だけを追求する話に、何で国の予算使ってんのって話よ
あれをやらないだけで50億は節税できただろ
あと公務員の給料上げ過ぎな
介護とか保育とか、そっちの従業員の人に金回せてないのに、何で公務員の給与を先に上げちゃうかな
むしろ介護とか保育士の給与をベースに公務員の給与決めればいいんじゃないか?どうよ?
>>1832252
好景気好景気と有りもしない大本営発表をし続ける政府よりはよっぽどマシだよ。
好景気好景気と有りもしない大本営発表をし続ける政府よりはよっぽどマシだよ。
※1832174
企業は所得を増やす気が無いので、税込価格も上げられない
そこで消費税が増えると、販売価格の内、販売とメーカーの取り分は減る
企業としても消費税増は損だし
個人消費減、企業収入減、雇用と給与減で税収も下がる
企業は所得を増やす気が無いので、税込価格も上げられない
そこで消費税が増えると、販売価格の内、販売とメーカーの取り分は減る
企業としても消費税増は損だし
個人消費減、企業収入減、雇用と給与減で税収も下がる
※1832246※1832258
もうあんまり金持ち毛嫌いせんとけw
お前らはいつも金持ちから徴収しろ金持ちから徴収しろって
口癖みたいに言うとるが、お前ら一般庶民とは比較にならんほど
巨額の納税してるんやぞ?
俺も全盛期の頃はお前らの憧れとる芸能人やとか
プロ野球選手よりはるかに高額納税しとったわ。
まあパイナップル川野で検索したら
俺の経営奮闘記まとめたブログあるからいっぺん読んでみ。
俺が過去どんだけ税金払ってきたか分かる思うわー
もうあんまり金持ち毛嫌いせんとけw
お前らはいつも金持ちから徴収しろ金持ちから徴収しろって
口癖みたいに言うとるが、お前ら一般庶民とは比較にならんほど
巨額の納税してるんやぞ?
俺も全盛期の頃はお前らの憧れとる芸能人やとか
プロ野球選手よりはるかに高額納税しとったわ。
まあパイナップル川野で検索したら
俺の経営奮闘記まとめたブログあるからいっぺん読んでみ。
俺が過去どんだけ税金払ってきたか分かる思うわー
何だタダの円高要因か
増益期待盛り上がりまくりで稼ぐ力付けまくりな日本企業多数な現状からすれば何も心配ないな
増益期待盛り上がりまくりで稼ぐ力付けまくりな日本企業多数な現状からすれば何も心配ないな
1832269
だから君らは万年貧乏なんだよ
超ウルトラ低金利なのに何で投資しないの?ア ホなの?
だから君らは万年貧乏なんだよ
超ウルトラ低金利なのに何で投資しないの?ア ホなの?
安倍サポの執念深いアベノミクス擁護が空笑いも起きないレベルで頭おかしい
所得税減らせ
特に低所得者の所得税は免除していい
特に低所得者の所得税は免除していい
※1832174
さすが日経、経済に弱すぎる
さすが日経、経済に弱すぎる
消費税を下げれば良いんじゃね?
減収の原因は法人税だろ
それをなんとかしないとな
それをなんとかしないとな
>なんで財務省がいつまでも権力をにぎれるわけ?
今(財務省)も昔(大蔵省)も、結局は予算握ってる所が一番強いわな。
>国民を苦しめるための省をどうして政治家は放っておくのか。理解できない。
政治家には官僚の生殺与奪の権利なんかないからな。
今(財務省)も昔(大蔵省)も、結局は予算握ってる所が一番強いわな。
>国民を苦しめるための省をどうして政治家は放っておくのか。理解できない。
政治家には官僚の生殺与奪の権利なんかないからな。
消費税増税に法人税減税がセットだしな
家計消費は下がりまくってエンゲル係数が上がってるから庶民の途上国化に向かってるな
さすが我らが安部ちゃんマンセー
家計消費は下がりまくってエンゲル係数が上がってるから庶民の途上国化に向かってるな
さすが我らが安部ちゃんマンセー
消費税増税すんな
消費税なくせ
一過性の特需でごまかしてるんじゃないよ
ツケはいつか払わなきゃならないんだぞ
ついでに、ふるさと納税を抑圧するんじゃない!官僚さんよー
安倍自民の唯一の功績なのに
消費税なくせ
一過性の特需でごまかしてるんじゃないよ
ツケはいつか払わなきゃならないんだぞ
ついでに、ふるさと納税を抑圧するんじゃない!官僚さんよー
安倍自民の唯一の功績なのに
財政出動にうるさいのに竹中のビジネスにはダンマリの財務省
淀川区の職員なんかパソナだぞ
特定企業に税金垂れ流し
まぁ、大昔から外資でかつ水道で悪名高いベクテル社がなぜか日本の公共事業に絡んでるけど
日本は北朝鮮笑えない洗脳国家だよ。特亜の闇もようやく知れ渡って来たレベルだし。
淀川区の職員なんかパソナだぞ
特定企業に税金垂れ流し
まぁ、大昔から外資でかつ水道で悪名高いベクテル社がなぜか日本の公共事業に絡んでるけど
日本は北朝鮮笑えない洗脳国家だよ。特亜の闇もようやく知れ渡って来たレベルだし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
