2017/07/07/ (金) | edit |

mizu_suidou.png
<政府は水道法の改正を目論んでいるが、水道料金が上がったり、排水管が損傷したりと、過去に世界中で行われた民営化は失敗ばかりだ>

ソース:http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7936.php

スポンサード リンク


1 名前:野良ハムスター ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/07/06(木) 18:53:27.99 ID:CAP_USER9
<政府は水道法の改正を目論んでいるが、水道料金が上がったり、排水管が損傷したりと、過去に世界中で行われた民営化は失敗ばかりだ>

先の国会では、天皇陛下の退位を実現する特例法やテロ等準備罪(共謀罪)を新設する改正組織犯罪処罰法などの重要法案が成立し、そして2つの「学園」問題などが世間を賑わせた。

そんな中で、人知れず政府が国会に提出していたのが、改正水道法案である(結局、先の国会では成立せず継続審議扱いとなった)。

これにより、水道事業が民営化されるとのことだ。これまで、鉄道事業、電信電話事業、郵政事業、製塩にタバコ販売と、さまざまな公務が民営化されてきた。今さら驚くべきことではなさそうだが、水道民営化とは、ライフラインの運営に関する民営化であり、他の民営化とは性格がやや異なる。

電話会社は選べる(1985年の民営化時に新規参入も認められるようになった)、宅配会社も選べる、鉄道もいちおう選べる。一方、電気やガス、水道は選ぶことができない。電気やガスは家庭向けでも小売りが自由化されたが、送電線やガス管は、従来からのものに変わりない。

お得な料金体系にしたくて契約先の企業を変更しようとも、都内であれば東京電力の送電網を介して電気は来るし、東京ガスの配管網を通って都市ガスが届く。

水道も同様だが、他のライフラインと違って、水は口に入れるものだ。生命維持に直結する。火力だろうと風力だろうと原子力だろうと、生成される電気は同じだが、水道はそうもいかない。水源がどこで、浄水場でどのような処理をされ、通ってくる水道管が清潔かどうかで、蛇口まで届く水の品質も違ってくる。

「安全な飲料水なら、ペットボトルとかウォーターサーバーでいいじゃないか」と、マリー・アントワネット的なことを考えても構わないが、日本が誇る上水道の「膜濾過技術」は世界トップクラスである。現状で日本の水道水は飲用として問題ない。経済的な条件に左右されず享受できる、恵まれた高品質の水道水を、あえて捨て去ることもない。

もちろん、水道が民営化されたからといって必ずしも品質が低下するとは限らないが、たとえば水道事業に外資系企業が入り込んだらどうなるか。それは、過去に世界中で行われた水道民営化事例が雄弁に物語っている。

(以下省略、つづきはウェブで!)


http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7936.php
23 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 18:59:19.01 ID:VmNpKCv20
ライフラインを他所にするとか正気を疑う
33 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:03:23.44 ID:evd91P3V0
水道民営化絶対反対
44 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:06:10.73 ID:ncREXF2R0
アメリカ様の水商売

47 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:06:54.99 ID:UO6mzdtU0
日本って民営化や規制改革して良くなったこと
あんまりないよな
50 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:07:09.82 ID:pxzTIXDF0
民営化しても競争ないからな。
54 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:07:49.79 ID:p2QPzTg60
NHKが最優先だろ
55 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:07:51.13 ID:UO6mzdtU0
これこそ国民投票ものだろ😡
68 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:09:54.71 ID:rPUp3wdc0
さすが自民党だぜ
89 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:13:33.46 ID:g68nKvML0
水道の民営化はやめとけ
98 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:15:06.61 ID:ffATBRsH0
イギリスの古い水道管を思い出す
104 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:16:00.61 ID:o/wYjveZ0
確かに値上がりしたわ
165 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:27:24.88 ID:s9yHKhBcO
NHKを民営化しろ
219 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:36:40.94 ID:24GMPfqa0
浄水器買えばいいだけ
大騒ぎしすぎ
224 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 19:37:37.86 ID:Nusk6pKp0
NHK民営化が先
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499334807/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1833466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 15:07
これは割とガチで危険  

  
[ 1833467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 15:15
そのわりには電力のほうは東電潰せいいまくってるよな
ダブスタなのか頭悪いのかわからんが  

  
[ 1833468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 15:16
郵政民営化も成功とはいえないのに水道なんて絶対だめ
人命にかかわることをよその国に入り込まれるとか普通にありえない  

  
[ 1833472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 15:21
日本の水道事業は国際的に評価はされていたけど、
日本自体が規制していたから海外事業が出来なかった。
他でやりたければ、お前の国も自由化しろって話でね。
今後は過疎地の水道事業は外資が来る可能性が高い。
わかりきったことだが、特に北海道なんて中国にとっては恰好の餌食だろうよ。  

  
[ 1833474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 15:25
ハゲバンク絡んでますね、あいつ等は
日本のライフラインを牛耳るつもり満々。  

  
[ 1833475 ] 名前: あ  2017/07/07(Fri) 15:28
NHKは民間の体制で国営のように料金を徴収して平均年収1,200万の最強企業様だぞ  

  
[ 1833476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 15:29
だれだよ、こんなん進めてる奴・・・  

  
[ 1833478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 15:37
これでも安倍が売 国 奴だと理解できないネ ト ウ ヨってまじ情 弱  

  
[ 1833479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 15:38
キムチキター!  

  
[ 1833483 ] 名前: 名無し  2017/07/07(Fri) 15:44
水道はやらなくていいと思う。
NHKをやらないと。  

  
[ 1833486 ] 名前: ん  2017/07/07(Fri) 15:48
外資がめをつけるとしたら都市部だろう。僻地だと採算性がわるいから。  

  
[ 1833487 ] 名前: あ  2017/07/07(Fri) 15:48
ライフラインの民営化なんかするなよ
経営重視になって水質悪くなるのがわかりきっている
そんなことよりNHKを先になんとかしろよ
  

  
[ 1833492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 15:57
NHKはむしろ国営化しちまった方がすっきりする  

  
[ 1833496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 16:03
ライフラインの民営化(海外に売却)なんぞ正気の沙汰ではない  

  
[ 1833500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 16:10
あー外資が絡んでるから
いきなり東電ガーやらアベガーやら言い出す莫迦が来たのか  

  
[ 1833504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 16:20
これのが政権にダメージでかいだろ  

  
[ 1833508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 16:34
政府・自治体「税金が足りなくて維持管理がツライんゴ・・・せや!」
国民「まて」  

  
[ 1833511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 16:35
水道民営化→外資株主→メンテ放置で料金値上げ(世界標準)→住民の怒り爆発→外資株売却→メンテボロボロの朽ちた水道網だけが残る  

  
[ 1833518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 16:46
地上波はみんな売国(お前らいわく)なのだから、NHKは民営化してもしなくても一緒だろ。メディア全体の考え方だと捉えないとおかしい。
民営化反対論者は国鉄の末路を見てこいと言いたい。  

  
[ 1833522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 16:51
NHKには金払ってるのにあれだぜ?  

  
[ 1833523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 16:52
図書館民営化されて使いづらくなったよな。職員が堂々と国民に意見言うようになってるし、個人情報がダダ漏れ。ほとんど同じ企業が牛耳ってて、態度もデカイ。  

  
[ 1833524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 16:55
水道の民営化の話なのにNHKとか言ってる論点ずらしはネトサポ?それとも安倍信者?  

  
[ 1833525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 16:57
数十年前に引いたインフラの再整備したくないだけだろうな
NHKが先だと思うし、自衛隊が軍隊じゃないと言い張るなら自衛隊も民営化くらい言えよ
憲法改正、メディア規制はよう  

  
[ 1833529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 17:06
野党は学園に構ってないでこっちを批判しろよ
あぁしないってことは野党支持者も民営化賛成かオワタ  

  
[ 1833530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 17:06
なんでこう余計なことしようとするかな  

  
[ 1833532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 17:08
みんな、IMF主導(アメリカの企業が落札)の水道事業民営化したボリビアや、フィリピン・マニラ市がどうなったかググってみてくれ。TVなんか無くても人は生きていけるが、水道・電気・ガスはマジでヤバイ。絶対にダメだ。  

  
[ 1833537 ] 名前: いい加減にしてくれ  2017/07/07(Fri) 17:13
中国が水源の土地買いあさってるのって、もしかしてこれが原因?
恐ろすぅい~~~~~!!!!  

  
[ 1833539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 17:19
古くなったインフラ整備が採算に合わないから外資に転売って話を見たが、インフラ整備で公共事業増やすとか、景気対策になるんじゃないのか?そもそも採算に合わないのなら外資が買わないんじゃないのか?この話は変な理屈が多い。  

  
[ 1833546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 17:29
>>1833539
採算に合うインフラ整備は民間がやればいい(携帯電話網とか)
採算に合わないからこそ政府がやらないといけない
特に電気・水・ガス・道路・橋梁・トンネルといったインフラは政府か政府が規制しまくった状態の民間企業でないと国民生活が立ち行かなくなる  

  
[ 1833554 ] 名前: 名無しさん  2017/07/07(Fri) 17:47
はて、俺はNHKを民営化しろなんて言った覚えは一度もないな
NHKを完全に解体して機材と技術者だけを残し、全く新しい国営放送局を作るべきだ、となら言った事があるけど  

  
[ 1833563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 18:05
よくわからん
民営化するにしても安全基準とか料金基準がどうせ入るだろ?
郵便は民営化して離島の料金のみはがき高くなるとかないし、電気も無駄にメンテ費用とか取られるわけじゃないし。
公共事業だって殿様商売だから高いだろ。
まぁ民営化でやすくなるとは思えんから変える必要性はないけど。
それにしたって大げさに心配しすぎな奴が多い。  

  
[ 1833567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 18:21
水道さえまともに維持できない団塊世代
早くあの世に送ろう  

  
[ 1833570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 18:25
俺達の税金はどこに消えているんだ
生活に必要な環境を維持するために政府がある
余計な予算を削ぎ落とせ
余りに当たり前のことができない政府や役所などいらねーつーの  

  
[ 1833574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 18:29
また資本家様に財産を献上するのか。  

  
[ 1833575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 18:29
安全基準やら料金基準やらって、電気がどうなってるか見てみろよ、ただの利権だよ  

  
[ 1833603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 19:16
むしろ、水道管理庁を設立して、全国の管理を一元化しろよ。自治体ごとにバラバラにやる意味ないじゃん。  

  
[ 1833658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 20:35
IMF主導の水道民営化は借りたカネを取り立てるための手段としての民営化だからサービスとか効率化とはあんまり関係ないけどな。
まぁ実際に民営化してどれだけやりくり出来るのかは知らんけど、民営化で言えば国鉄やら高速道路なんかの交通機関についてはだいたい成功してると思うけどなぁ。  

  
[ 1833684 ] 名前:    2017/07/07(Fri) 21:01
言いたいことは分かるし、相応の危機感が必要だけど
同じシステムを民間が再現した場合、どれだけ質の向上とコストダウンを実現できるか
これが最重要なんだよ  

  
[ 1833688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 21:03
>日本って民営化や規制改革して良くなったことあんまりないよな
世界でもそうだぞ
アメリカですら2000年初め辺りからの怒涛の規制緩和で
一気に中産層の崩壊や地方インフラの劣化が進んだと言われてるんだし  

  
[ 1833712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 21:35
安倍厨ザマア
息してる?
安倍厨って若年層に多いんだっけ?
たしか就職が楽になったからってw
アホ丸出しだな、今が楽ならお前らも第二の団塊世代になると思いしれ  

  
[ 1833718 ] 名前: あ  2017/07/07(Fri) 21:40

安倍売国野郎がまた日本をぶっ壊すのか
  

  
[ 1833742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 22:00
すでに松山で外資に売って値上がりしてるよ
アメリカなんか警察民営化、刑務所民営化してる
刑務所民営化して商売のために些細なことでも何でもかんでも刑務所に放り込んだ。刑務所の人数が多ければ多いほど儲かる仕組み、契約だから。犯罪が減った訳でもない。税金だぞ。

刑務所の目的って何?  

  
[ 1833765 ] 名前: あ  2017/07/07(Fri) 22:27
裏には中国や朝鮮が暗躍しているんだろうな
あいつら土地を買い占めているし
太陽光と同じ  

  
[ 1833768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 22:31
ベクテルシャ知らないのか?
南米で無茶苦茶したやつだぞ  

  
[ 1833816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 23:25
マスコミは加計だの森友だの下らない事やってないでこれ批判しろよ  

  
[ 1833821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/07(Fri) 23:28
マスゴミに期待してる奴がまだイターw
グルに決まってんだろ  

  
[ 1833858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 00:41
お前ら野党が頼りないとか言うけど、今調べたら共産党議員とかこういうのにちゃんと反対してるじゃん
赤旗のウェブ版でも批判してるみたいだし  

  
[ 1833864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 00:58
水道料金は何倍まで値上がるかな
東京なら5倍でも大丈夫だよね?  

  
[ 1833907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 02:41
これまた鳩山の時から動いてましたなんてオチつかないよな?  

  
[ 1834270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 12:11
北海道で水源買い占めた中国の指示でしょ
アップし終わってるもんな  

  
[ 1834471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 15:34
でもお前らこれを支持してるから安倍を支持してるんだろ?
よかったじゃん  

  
[ 1834486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 15:45
鹿児島からです。
親方様も「水道事業は民営化したらダメ!!!」って言ってましたよ!!!
東京へ声が届くといいのですが........(^-^;)  

  
[ 1834499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 15:50
やっぱ、資本力で言えば中国人が狙いを付けてるよな。
変なことをされれば、農作物や魚もアウトだ・・・。
  

  
[ 1834501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 15:51
携帯の3大キャリアを見ればわかるだろ

インフラ業を民営化しても、競争などうまれない。
むしろ既得権益を悪用するようになるだけ。  

  
[ 1834513 ] 名前: 名無しのにゅうす  2017/07/08(Sat) 16:05
まあもし民営化するようなことがあったら井戸を掘ることを検討するかもね  

  
[ 1834518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 16:13
水質基準を、水道法ぎりぎりまで下げりゃそれだけで金は浮くし、震災時等の給水は給水車オンリーとすればさらに金が浮く。拠点となる浄水場だけ耐震かけりゃいいんだし。
管路の更新は手間も金もかかるからね。民営化しようものなら真っ先に切り捨てるだろうよ。道路での漏水陥没なんでもござれの惨状になるのは間違いない。  

  
[ 1834523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 16:15
みんなで首相官邸に対するご意見に投書をして、水道民営化を阻止しましょう。
ついでにNHKの解体も依頼しよう。  

  
[ 1834531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 16:23
とりあえず総理官邸の方へ水道事業民営化反対のメールをしておきました。
あなた様も、ここでは無く総理官邸の方へ反対メールを送ってあげてください。  

  
[ 1834565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/08(Sat) 17:10
日本人以外しかこんな民営化支持しない  

  
[ 1835059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/09(Sun) 09:25
本当にろくな事しねーなこの馬.鹿共は。
選挙で負けるわけだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ