2017/07/08/ (土) | edit |

高市早苗総務相は7日、テレビ番組のネット同時配信が実現した場合、NHKがネットだけで視聴する世帯からも受信料を取ることについて「多岐にわたる問題がある」と述べ、否定的な見解を示した。受信料の対象を広げようとするNHKの姿勢には、民放からも異論が相次いでいる。
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK774WTTK77ULFA018.html?iref=comtop_8_05
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/07/08(土) 05:56:38.07 ID:CAP_USER9
高市氏、ネット視聴で受信料「問題ある」 NHKに異論
2017年7月8日05時01分
http://www.asahi.com/articles/ASK774WTTK77ULFA018.html?iref=comtop_8_05
高市早苗総務相は7日、テレビ番組のネット同時配信が実現した場合、NHKがネットだけで視聴する世帯からも受信料を取ることについて「多岐にわたる問題がある」と述べ、否定的な見解を示した。受信料の対象を広げようとするNHKの姿勢には、民放からも異論が相次いでいる。
高市氏は閣議後会見で「放送法上、放送と通信(ネット)は全く別の概念。受信料を求める法律上の位置づけはない」と指摘。NHKがテレビを持たない世帯からも受信料やそれに近い費用負担を得るため、ネット配信を受信料で行う「本来業務」の一部と位置づけようとしていることに釘を刺した。
フジ・メディア・ホールディングス(HD)の金光修専務は7日の定例会見で「放送法の枠外のサービスを(受信料で行う)業務と規定するのは議論がずれている」と批判。TBSHDの武田信二社長も5日の定例会見で「大変違和感がある」と述べた。
NHKが設置した「NHK受信料制度等検討委員会」は先月27日に出した答申案で、ネットだけで視聴する世帯に、現在の受信料と同程度の新たな負担を求める内容を盛り込んだ。上田良一NHK会長は今月6日の定例記者会見で「(ネット視聴でも)一定の条件を満たせば、特殊な負担金を払っていただく考え方もある」と述べている。(上栗崇、野村杏実)
4 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:00:06.90 ID:+Ki1sO1l02017年7月8日05時01分
http://www.asahi.com/articles/ASK774WTTK77ULFA018.html?iref=comtop_8_05
高市早苗総務相は7日、テレビ番組のネット同時配信が実現した場合、NHKがネットだけで視聴する世帯からも受信料を取ることについて「多岐にわたる問題がある」と述べ、否定的な見解を示した。受信料の対象を広げようとするNHKの姿勢には、民放からも異論が相次いでいる。
高市氏は閣議後会見で「放送法上、放送と通信(ネット)は全く別の概念。受信料を求める法律上の位置づけはない」と指摘。NHKがテレビを持たない世帯からも受信料やそれに近い費用負担を得るため、ネット配信を受信料で行う「本来業務」の一部と位置づけようとしていることに釘を刺した。
フジ・メディア・ホールディングス(HD)の金光修専務は7日の定例会見で「放送法の枠外のサービスを(受信料で行う)業務と規定するのは議論がずれている」と批判。TBSHDの武田信二社長も5日の定例会見で「大変違和感がある」と述べた。
NHKが設置した「NHK受信料制度等検討委員会」は先月27日に出した答申案で、ネットだけで視聴する世帯に、現在の受信料と同程度の新たな負担を求める内容を盛り込んだ。上田良一NHK会長は今月6日の定例記者会見で「(ネット視聴でも)一定の条件を満たせば、特殊な負担金を払っていただく考え方もある」と述べている。(上栗崇、野村杏実)
ネット視聴をやめるという選択肢は?
9 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:02:41.15 ID:9p0vnCjN0NHKは廃止、それ以外は認めない
11 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:02:46.32 ID:oe7Pk68j0本当にやれるのかねえ
38 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:14:30.38 ID:8oZKKNb30問題あるに決まってる
ネットインフラはNHKが整備したものじゃないだろ
ネットインフラはNHKが整備したものじゃないだろ
この際NHK解体してくれ
44 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:15:42.71 ID:kdiUHW6mOこんなの認めたらPC1台1契約になるもんな
さっさとスクランブル掛けて払った人だけ見られるようにすべき
57 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:20:41.90 ID:r/mjUL0L0さっさとスクランブル掛けて払った人だけ見られるようにすべき
ネット配信する理由が受信料のため
しかもその根拠が畑違いの放送法
絶対に無理
75 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:30:53.43 ID:rbYJ6Uqh0しかもその根拠が畑違いの放送法
絶対に無理
お
いいぞ高市
95 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:39:33.55 ID:ylHHcLUK0いいぞ高市
NHKをたたけば人気とれるのを分かってるのは自民だけ
116 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:46:59.85 ID:GkQdck7t0NHKっていらないよね
何であるの?(´・ω・`)
121 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:48:10.45 ID:dP/5kceS0何であるの?(´・ω・`)
つーかNHKのテレビ放送もネット配信も全く不要なんだが
138 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:52:17.40 ID:UF2TZLXm0NHKの役割は終わった
解体すべし
156 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:56:27.09 ID:5o+vhtPc0解体すべし
またプロレスか
携帯も結局高くなっただけ
157 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 06:56:55.84 ID:71VsSzI30携帯も結局高くなっただけ
NHK職員は一体いくらため込めば納得するんだ?
177 名前:名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 07:02:11.30 ID:8HYaidA10これを機にNHK解体でいいよ
ふざけんな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499460998/ふざけんな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【喝ッ!】サンデーモーニング張本勲氏「日本の民族は余計なことしゃべりすぎ」
- 【琉球新報】ヒアリだけではない「外来種」 “外来機”も県内では常態化。「政治交渉」という“水際対策”が不可欠
- <作家の室井佑月氏>「弾道ミサイル落下時の行動」という政府のCM。なぜ、今、このCMを流す必要があるのだろうか?
- フジ社長「今のフジテレビは非常事態。高すぎる制作費を削減したい」
- 【NHK VS 総務大臣】高市氏、ネット視聴で受信料「問題ある」 NHKに異論
- ネット情報うのみで謝罪連発、フジテレビ幹部危機感「考えられない初歩的なミス」社長会見
- <TBS>「ひるおび!」にフェイクニュースの指摘! 訂正報道にも非難の声
- 【テレ朝】北朝鮮のICBM発射成功は都議選で大敗した自民・安倍政権への当て付けではないかという声
- NHKネット配信試験、地域制限・未契約者向けで実施へ …民放各社の要請で
NHKの既得権益は強大だからな文科省より手強いぞ。
NHKは民放化か国営化か、どっちかはっきりさせないと害悪のまま。
予定調和でないのはいいな
何らかの「ゴール」があるにせよ、きちんと議論はした方がいいと思う
どうせ「テレビはない?でも、インターネット回線はあってPCかスマホはあるでしょ?ワンセグで取る予定だったのがiPhone旋風で遅れてたのを、別にほとんど変更なく受信料クレクレ計画を再開したいんだけど」ってところなんだろうけどさ
状況が変わってるのに、なんの策もアイデアもなくコピペして進めるほど「頭が悪い」のでは、先が思いやられるぜ?
何らかの「ゴール」があるにせよ、きちんと議論はした方がいいと思う
どうせ「テレビはない?でも、インターネット回線はあってPCかスマホはあるでしょ?ワンセグで取る予定だったのがiPhone旋風で遅れてたのを、別にほとんど変更なく受信料クレクレ計画を再開したいんだけど」ってところなんだろうけどさ
状況が変わってるのに、なんの策もアイデアもなくコピペして進めるほど「頭が悪い」のでは、先が思いやられるぜ?
▼罪日韓国朝賎人:64万人中46万人が無職
住民税の非課税
水道料金・NHK受信料の免除(←こいつらに払わせたら良いんじゃね、NHK内部に仲間たくさん涌いてるし)
所得税相続税の優遇・医療費無料
生活保護を毎月17万円
掛け金無し年金支給ほか多数
住民税の非課税
水道料金・NHK受信料の免除(←こいつらに払わせたら良いんじゃね、NHK内部に仲間たくさん涌いてるし)
所得税相続税の優遇・医療費無料
生活保護を毎月17万円
掛け金無し年金支給ほか多数
逆に考えられねえかな。受信料払ってやるからまともな報道を義務付けろ。印象操作、切り取り報道、偏向助長報道、災害救助の邪魔になる報道、諸外国に日本の悪印象を植え付ける報道、諸々全て停止。出来なきゃ一人ずつ首。
どうよ?他の民放は無理でもNHKなら規制出来るってのは。
どうよ?他の民放は無理でもNHKなら規制出来るってのは。
高市総務相さま
国民総意です。よろしくお願いします。
国民総意です。よろしくお願いします。
NHKってもっと透明化して欲しいんだけど……
なんかとんでもない所に金が流れてそう。
なんかとんでもない所に金が流れてそう。
これを実施するつもりならそれこそ放送法を改正する
必要性があると思うのだがNHKはそれを理解しているのか?
必要性があると思うのだがNHKはそれを理解しているのか?
一番に民営化すべき団体。なぜ国に守られているのか。市場原理の中で更生しろよNHK
NHKは国営化して、気象情報・交通情報・教育・科学の番組を流し続けるようにすれば良いんだよ
公共放送と銘打っておきながら偏った思想で政治の話題を扱うのは矛盾が過ぎる
公共放送と銘打っておきながら偏った思想で政治の話題を扱うのは矛盾が過ぎる
別にネットの徴収でもいいけどさ
全 世 界 か ら 取 れ よ な
全 世 界 か ら 取 れ よ な
ザイニチNHK解体したら総理の道あるで
高市さん頑張れ
高市さん頑張れ
まあ市場原理に任せたら、視聴率取れない国会とかスポンサーつかないから中継されなくなるからな。
ただしスクランブルはかけろよ
ただしスクランブルはかけろよ
ネット視聴は有料会員制にすればいいだけ
地上波もBSもスクランブルかけて契約者から徴収すればいいだけ
地上波もBSもスクランブルかけて契約者から徴収すればいいだけ
だって今のルールだと家庭は1戸1契約だけど、
事業所(会社とか旅館とか)契約は1か所1契約なんだぞ。
今の「受信機能があるから契約しろ」を適用すると
就業中にNHKなんか見るはずもない全企業が死ぬ。
事業所(会社とか旅館とか)契約は1か所1契約なんだぞ。
今の「受信機能があるから契約しろ」を適用すると
就業中にNHKなんか見るはずもない全企業が死ぬ。
NHKは公共放送を名乗りながら、支払いを半ば義務化し「税金」のように金をとる。
そんな放送局はいらない。国民はその他の「本当の税金」で大変なのだ。
貧しい年金受給者からも受信料を奪い取る。ドコの国のブラック企業なのか?
国会・各種委員会・自治体議会中継は、「国民の知る権利」として国・自治体が作った
「本物の国営放送局」が無料で配信すればいい。金を出して国会を見るのは異常だ。
もし、どうしてもクダラナイNHK番組が見たいなら、個人が契約して金を払えばいい。
そんな放送局はいらない。国民はその他の「本当の税金」で大変なのだ。
貧しい年金受給者からも受信料を奪い取る。ドコの国のブラック企業なのか?
国会・各種委員会・自治体議会中継は、「国民の知る権利」として国・自治体が作った
「本物の国営放送局」が無料で配信すればいい。金を出して国会を見るのは異常だ。
もし、どうしてもクダラナイNHK番組が見たいなら、個人が契約して金を払えばいい。
NHKを二分割します。
一方は完全国営化し、ニュースや国会中継、政府広報のみ。
もう一方は完全民営化。
勿論放送法を改正し受信料の強制徴集を不可能にする。
一方は完全国営化し、ニュースや国会中継、政府広報のみ。
もう一方は完全民営化。
勿論放送法を改正し受信料の強制徴集を不可能にする。
まず嘘の商品を押し売りしてるし、しかも高値で。
その上便乗商法しようとしてるんだから呆れる
その上便乗商法しようとしてるんだから呆れる
NHK職員の年収1300万円を国民全世帯の受信料に
まわせば解決できる問題だよね
まわせば解決できる問題だよね
ネット視聴料の徴収に問題があるのではなく、すでに払っているものにさらにという受信料徴収の重複に問題あり
見もしない放送番組の押し売り行為に、受信設備毎に徴収するというのは誤っている
さらに二重三重徴収は完全なグレー行為で分かっていながら
そこをひた隠しに押し通そうとしているNHKという組織自体が問題そのものといっていいだろ
見もしない放送番組の押し売り行為に、受信設備毎に徴収するというのは誤っている
さらに二重三重徴収は完全なグレー行為で分かっていながら
そこをひた隠しに押し通そうとしているNHKという組織自体が問題そのものといっていいだろ
必要な物やみんなの為に成るものは、みんなで負担する。
まさにリベラル。
まさにリベラル。
さすが高市早苗。一部で次期総理の呼び声高いだけある。
NHKは何の権限があってネット回線契約者=NHK契約者とみなせると思ったの?
マジな話自分たちをとんでもない特権階級だと思いこんじゃってるな
マジな話自分たちをとんでもない特権階級だと思いこんじゃってるな
くたばれnhk (´Д` )
Zが既に掌握している総務省、高市さんが NHK国営化 または 完全民営化 出来れば 女性総理の目が出てくる 小池さん と切磋琢磨できる良循環
出来なければその目はないにょ
放送法改革関連から スパイ防止法のアクロバット成立ができれば 総務省にも代わりの強権限入るから
やってみては
出来なければその目はないにょ
放送法改革関連から スパイ防止法のアクロバット成立ができれば 総務省にも代わりの強権限入るから
やってみては
受信料のふるさと納税制度もどきをお願い致します。
強制徴収大賛成となる、もち。
TBSなんかには寄付ゼッタイしない。
強制徴収大賛成となる、もち。
TBSなんかには寄付ゼッタイしない。
うちは基本NHKしか見ないから、普通に払ってるけど
みない人からしたら、払いたくはないわな
ネット視聴で料金とるのはちょっと違う気がする
みない人からしたら、払いたくはないわな
ネット視聴で料金とるのはちょっと違う気がする
国民から金をむしり取るただのヒモ企業・NHK
こんなお気楽極楽な企業は、日本国内で他にない
こんなお気楽極楽な企業は、日本国内で他にない
まあ普通におかしいしな
民法各社はオンデマンドの視聴者に対して金取ってるけどそれを見てないやつからも取ろうってのは全く根拠がなくてよくこんなの検討してんなレベル
民法各社はオンデマンドの視聴者に対して金取ってるけどそれを見てないやつからも取ろうってのは全く根拠がなくてよくこんなの検討してんなレベル
総務省てか、役人ってずっとNHKに受信料下げろって言ってないか?
なんでNHKは毎回それをつっぱねられるん?
NHKって役人より強いってこと?
なんでNHKは毎回それをつっぱねられるん?
NHKって役人より強いってこと?
受信料受信料ってガタガタほざくのなら、ガス電気でも払わなければ止まるわけだから、受信料払わない奴は停波できるように、NHK中身を改革しろ、いつまで徴収員みたいな古いやり方をやっているのか時代に合った進化をするべき。
高市さんいいぞー!自民議員が国民の声を代弁をしてくれたのは久々かな?
NHKは海外の都合のいいところだけを取り上げて強弁するな!税金と強制的に取り上げた金で運営しているのにも関わらず世界に日本を悪しざまに宣伝する反日放送局め。強制するなら先進国並みに従業員の国籍規制や数年毎の国民審査をうけろ。会長は国会で外国人従業員の数を尋ねられて口を濁して答えなかったのは何故だ!
NHKは海外の都合のいいところだけを取り上げて強弁するな!税金と強制的に取り上げた金で運営しているのにも関わらず世界に日本を悪しざまに宣伝する反日放送局め。強制するなら先進国並みに従業員の国籍規制や数年毎の国民審査をうけろ。会長は国会で外国人従業員の数を尋ねられて口を濁して答えなかったのは何故だ!
NTTとプロバイダーにはインターネット関係のお金は支払ってるけど
どうしてネット環境があるだけで何の関係もないNHKに強制的にお金を支払わないといけないのか
NHKタヒね
どうしてネット環境があるだけで何の関係もないNHKに強制的にお金を支払わないといけないのか
NHKタヒね
NHKから国民を守る党 立花孝志氏
豊田真由子様の埼玉4区から
補欠選挙出馬予定
豊田真由子様の埼玉4区から
補欠選挙出馬予定
年毎に新番組やアナウンサー、解説者とかの選択投票をしてほしい。
偏見報道にうんざり、金を取っているんだからお客に商品を選ばせろ。
偏見報道にうんざり、金を取っているんだからお客に商品を選ばせろ。
もうこれテレビ税じゃないですか? NHKもCMやったらいいんじゃないの?
でもそうすればNHKが強すぎて民放が大反対するだろうし・・・
でもそうすればNHKが強すぎて民放が大反対するだろうし・・・
皆様のNHKは外郭団体で儲けてるんだから受信料廃止でいいだろ
国から金貰ってるんだから国もどんどんNHKに口出せよ
さなちゃんいいぞ!!
奈良二区、もうさなちゃん一択だわ!!
奈良二区、もうさなちゃん一択だわ!!
どっちにせよ、政府とNHKは牽制もいれつつも
お互いが必要としてる関係なんだよ
じゃなかったら、今のNHKの電波利権はないもんね
お互いが必要としてる関係なんだよ
じゃなかったら、今のNHKの電波利権はないもんね
放送法改正(実質的なNHKの民営化)を掲げたら票取れるぞ
もうどうしようもない組織になったなNHK
受信料は今の1/10にして、以前から言われている様に通常はスクランブル放送を基本として、緊急災害時だけスクランブルを外す方式でテレビは行い。無駄に増えているNHK第2放送や短波系等の増えすぎた事業を無くせばいいよ。
契約者専用サービスにすればいいだろ。
ネットなんだから、未契約者はパスワードで弾けば良い。
ネットなんだから、未契約者はパスワードで弾けば良い。
スクランブルすれば、NHKの放送法に対する利権を失うことになる。
放送法にある公共放送の条件を満たさなくなるから、強制的な徴収が出来なくなる。
NHKはきっぱりと民営化し、税金を支給を止め、国はちゃんと国営の放送局を整備するべきだわ。
左巻きの放送局ばかりに問題ありだろ。
放送法にある公共放送の条件を満たさなくなるから、強制的な徴収が出来なくなる。
NHKはきっぱりと民営化し、税金を支給を止め、国はちゃんと国営の放送局を整備するべきだわ。
左巻きの放送局ばかりに問題ありだろ。
先進国で国営または
それに準じる放送局のある国ってどの位あるん?
もう分割民営化でええよ
それに準じる放送局のある国ってどの位あるん?
もう分割民営化でええよ
>>放送法上、放送と通信(ネット)は全く別の概念
公式見解が出たね。
公式見解が出たね。
他の有料コンテンツのように、申し込んだ人だけ課金するようにすればよい。
インターネット契約している人全員から強制徴収するのは、絶対に許されない。
インターネット契約している人全員から強制徴収するのは、絶対に許されない。
水道民営化とか言ってるくらいだし民営化でいいよ
もう普通に税金同様の扱いにしたらいいんだよ、ドヤ顔でいちいち払えって言ってくるのがムカつくんだよ
いい番組はいっぱいあるから無くなれとは言わないけど、かと言って民法の真似した芸人バラエティみたいなのはほんとやめてほしい
いい番組はいっぱいあるから無くなれとは言わないけど、かと言って民法の真似した芸人バラエティみたいなのはほんとやめてほしい
口座引き落としで払ってるのに徴収人が来て払えと言うので、二重になるよと言っても聞かず、やっぱ二重支払い
で、NHK料金センターで二重支払い確認して後日連絡待ってたら、勝手に契約解除されてた
以後、事情を説明してテレビも捨てたと言っても
契約しろの一点張りで拒否の日々
NHKは一度完全に潰して国営にしろ
TVのチャネル受信機能に対して受信料だろうがw
ネット配信がしたきゃ有料契約制にすればいいだけ。
全部から取ろうなんざ、悪ど過ぎるわw
ネット配信がしたきゃ有料契約制にすればいいだけ。
全部から取ろうなんざ、悪ど過ぎるわw
てか国民から民間企業へ金を払わないといけないって法律がおかしいんですけど
※1834209
代表はBBC
探せば結構あるよ
代表はBBC
探せば結構あるよ
ネット配信など誰も頼んでいない。
893の押し売り、恐喝じゃね~のか。
893の押し売り、恐喝じゃね~のか。
プロレスして結局上げるんだろ
ふざけんな
ふざけんな
フランスの反日フリーペーパー(ZOOM JAPON)のスポンサーはNHKです。
我々の受信料が使われることに憤りを感じます!!
ttp://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/post-5a01.html
我々の受信料が使われることに憤りを感じます!!
ttp://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/post-5a01.html
金 金 金 金 ってそんなに金が欲しいんか?
今の間に儲けるだけ儲けたい?
「日本人全員の懐」から金を出させて「自分たちの懐」に入れたいか?
NHK職員の 平均年給ほぼ1800万円だろ いい加減にせよ。
今の間に儲けるだけ儲けたい?
「日本人全員の懐」から金を出させて「自分たちの懐」に入れたいか?
NHK職員の 平均年給ほぼ1800万円だろ いい加減にせよ。
何で民間企業が法律の後ろ盾得てんだ
国有化するか放送法改正しろ
国有化するか放送法改正しろ
会員制にして普通に会費取ればいいだけだろwww
ネット配信以前に強制徴収をやめろ戦前かよwww
自由選択にするか国営化か選べwww
高市使えねーなwww
自由選択にするか国営化か選べwww
高市使えねーなwww
コンテンツだけ有料配信で十分だろう。
そもそも報道は民放含めてスポンサーを付けるべきではない。
スポンサーが入ると偏向した報道になる為に外国では法律で禁止している国もある。
そもそも報道は民放含めてスポンサーを付けるべきではない。
スポンサーが入ると偏向した報道になる為に外国では法律で禁止している国もある。
中国NHK電子台と改名せよ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
