2017/07/10/ (月) | edit |

dly1707090011-p1.jpg
米ホワイトハウスは8日、トランプ大統領と安倍晋三首相がドイツ北部ハンブルクで同日行った首脳会談で、大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験を行った北朝鮮に対して「脅迫的で違法な行為には報いがあるということを全ての国が共に示すための取り組みを強化する」との考えで一致したと発表した。

ソース:http://www.sankei.com/photo/daily/news/170709/dly1707090011-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ねこ名無し ★:2017/07/09(日) 22:38:13.18 ID:CAP_USER
 米ホワイトハウスは8日、トランプ大統領と安倍晋三首相がドイツ北部ハンブルクで同日行った首脳会談で、大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験を行った北朝鮮に対して「脅迫的で違法な行為には報いがあるということを全ての国が共に示すための取り組みを強化する」との考えで一致したと発表した。

 日米で協力して北朝鮮に圧力を加える国際包囲網の強化を急ぐ考えだ。

 トランプ氏は8日、インドネシアのジョコ大統領やシンガポールのリー・シェンロン首相との個別会談でも北朝鮮への対処で連携することを確認した。中国やロシアに北朝鮮への圧力強化を改めて求め、包囲網の構築を急ぐ。

 トランプ氏は安倍氏との会談で、米国の軍事力を全面的に駆使して日本と韓国を防衛する方針を重ねて強調。両首脳は強力な日米同盟は平和と繁栄の礎だと確認した。(共同)

http://www.sankei.com/photo/daily/news/170709/dly1707090011-n1.html

【G20】安倍晋三首相「締めくくりにドナルド…うれしい」 米中会談の直前、対北圧力「念押し」に

 ドイツ・ハンブルクで開かれた20カ国・地域(G20)首脳会議は、日米両首脳が北朝鮮問題で連携の強さを発揮する機会となった。安倍晋三首相とトランプ米大統領は8日午後(日本時間同日夜)に会談し、その成果を確認しあった。

 「G20の締めくくりにドナルドと会談できてうれしい」

 首相はトランプ氏をファーストネームで呼び、6日の日米韓首脳会談に続いて会えたことを喜んだ。

 日米首脳会談は一時、見送りの観測も出ていた。G20開会前は開けなかったが、閉会直前に実現し、両首脳はG20での一連の会合を通じて日米同盟が周辺各国との関係を改善する基盤になっていることを再確認した。

 日米首脳の接触が米中首脳会談の直前のタイミングになったこともプラスだった。日米首脳が足並みをそろえ、北朝鮮への圧力強化に向けて建設的な役割を果たすよう中国に念を押す格好になったからだ。

 今回のG20で日米は北朝鮮問題で連携して動いた。7日午前の非公式会合はテロ対策がテーマで、首相は北朝鮮の脅威が経済にも悪影響を与えているとし、「国際社会として圧力を強化すべきだ」と訴えた。

 トランプ氏も同日の別の会合で北朝鮮問題を取り上げたという。ドイツ有力誌シュピーゲル(電子版)は「世界経済と貿易がテーマにもかかわらず」と否定的に伝えた。

 それでも、今や北朝鮮の弾道ミサイルが米本土にも到達しかねない状況に、トランプ氏も北朝鮮の非道を訴えずにはいられなかったようだ。

 「北朝鮮問題で首相と引き続き協議したい」

 首相にこう語ったトランプ氏。日米同盟は今後、さらに重要性を増すことになるだろう。(ハンブルク 原川貴郎)

http://www.sankei.com/world/news/170709/wor1707090006-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/170709/wor1707090006-n2.html

dly1707090011-p1_.jpg
トランプ米大統領(右)と会談する安倍首相=8日、ドイツ・ハンブルク(共同)
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[age]:2017/07/09(日) 22:42:56.49 ID:mY05TY4S
世界が動き初めたか…
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/09(日) 22:43:21.89 ID:46lCusLM
夏は陽炎のように遠いよ
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/09(日) 22:46:14.61 ID:n4CmPVUo
世界の安倍総理
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/09(日) 22:54:39.49 ID:99QPWC2m
安倍には厳しい事言ってくけど支持はする
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/09(日) 23:56:09.42 ID:tI9eKUgO
ま、何もしねーよりマシか
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/09(日) 23:00:33.97 ID:IZDQtCvH
なんかトランプと安倍って仲良しだよね、
やっぱり似ているのかな

42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/09(日) 23:09:08.82 ID:O96qZmGO
やるなら今しかないですよ
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/10(月) 01:42:02.57 ID:KZz1kqav
いつ始めるか、どんなやり方があるか?話し合ってるのかね?
あと、どこをどれだけ叩くか?日本は何ができるのか?
秋から冬には始まると思ってる。
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/10(月) 03:32:36.43 ID:zsBpbOQY
あれ?

韓国さんは?
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499607493/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1835821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 09:01
それにつけても中露の役立たずっぷりよ  

  
[ 1835823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 09:05
外政では頼るしかないんだけど、
内政が頼りなさ過ぎで、口だけ経済云々がうざいんだよな。
金持ちへの配慮がすべての元凶だろう、世情が落ち着いたら革命起きるんじゃないかな。  

  
[ 1835824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 09:08
君ら本当に革命好きだな  

  
[ 1835829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 09:15
経済制裁でいくんなら欧州も巻き込んで中露朝を経済封鎖しろ。
軍事的に行くんなら中露が参戦できないよう唐突に始めて一瞬で方を着けろ。
中途半端にだらだらやるなら今までと同じだろ。  

  
[ 1835830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 09:17
1835823
具体例を出さずに否定だけは共産の常套句ですね  

  
[ 1835842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 09:33
アーミテージさんが「日米同盟 vs 中国・北朝鮮」って本を出してるけど
俺も「あれ? 韓国どこ行ったんだ?」って思ったw
  

  
[ 1835852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 09:54
南朝時がエアになったww  

  
[ 1835860 ] 名前: 名無しさん  2017/07/10(Mon) 10:01
日本のマスコミは、北朝鮮のミサイル乱射をまったく問題にしてませんけど。
やっぱりおかしいよね。  

  
[ 1835876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 10:19
しかしこのふたりとも外患と戦う前に内憂(国内メディア)にボコられて退場しかねないっていう
「おまえら独裁とかメディア統制とか言うけど じゃあ自由と民主主義ってそんなにいいんですかあ?」って言われて
手を突っ込まれてる感じの二か国

  

  
[ 1835879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 10:21
という願望ニダ  

  
[ 1835884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 10:27
アメリカも最近何かアメリカ人女性(?)が星条旗に放ニヨウしたとかでモメたんでしょ
おかしいよね日米って  

  
[ 1835888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 10:31
国旗を損壊して
問題になる事の
何がおかしいのか
さっぱり解らない  

  
[ 1835907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 10:57
さすが反安倍は日本士ねだけのことはあるな  

  
[ 1835920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 11:05
さっさと核落として灰にしてくんねーかなー  

  
[ 1835969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 12:07
トランプ大統領との密接な連携を確認
これだけでも素晴らしい外交成果だとおもうね
対国際社会ではやはり安倍首相が一番だ  

  
[ 1835987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 12:24
外交成果は完璧、軍事行動がアメリカ任せなのは憲法上の問題、やっぱり改憲だね。
内憂マスコミは世界的な問題。G20でも議題にして良いレベルじゃないか?
マスコミが世論誘導するとき世界大戦が起きるのは過去2回で明白なんだから。  

  
[ 1836002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 12:42
日米だけならず特亜以外の周辺アジア諸国も欲しいよね
エア南は置いといて、囲まないと  

  
[ 1836405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 23:00
経済封鎖なんて生温い


南は無視して北を電撃空爆
あとは野となれ山となれ
中露の本心を暴き出せて良い踏み絵になる

勿論ユーラシア内部の独立運動を煽りまくってやれ!
中露の獅子身中の虫を爆発させれば半島では大人しくなるよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ