2017/07/10/ (月) | edit |

野田 26437c3c
民進党の野田佳彦幹事長の進退が注目されている。東京都議選の敗北を受け、党内で執行部が責任を取らないことへの批判が強く、一時は野田氏が「蓮舫降ろし」の防波堤となるため引責辞任するとの観測が広がった。しかし、蓮舫氏にとって野田氏は党運営を支える精神的支柱で、簡単に辞任を認めるわけにはいかない。野田氏は義経を守る弁慶になるのか-。

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/170709/plt1707090026-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:らむちゃん ★:2017/07/09(日) 23:31:17.42 ID:CAP_USER9
産経ニュース、2017.7.9 22:56更新
http://www.sankei.com/politics/news/170709/plt1707090026-n1.html

 民進党の野田佳彦幹事長の進退が注目されている。東京都議選の敗北を受け、党内で執行部が責任を取らないことへの批判が強く、一時は野田氏が「蓮舫降ろし」の防波堤となるため引責辞任するとの観測が広がった。しかし、蓮舫氏にとって野田氏は党運営を支える精神的支柱で、簡単に辞任を認めるわけにはいかない。野田氏は義経を守る弁慶になるのか-。

 「安倍晋三政権への怒りの意思表示はあったが、受け皿にならなかった。猛省しなければならない」

 野田氏は9日、愛知県岡崎市内で講演し、党の支持者を前に神妙な面持ちで都議選の敗北をわびた。

 民進党は都議選で改選前から2減の5議席にとどまったが、蓮舫氏は「最前線で引き続き頑張りたい」と続投を表明。党幹部で責任を取ったのは都連会長を辞任した松原仁元拉致問題担当相だけだった。

 都議選で小池百合子都知事が率いた「都民ファーストの会」が政権批判の受け皿となり国政進出も現実味を帯びるだけに、民進党内の危機感は高まる一方だ。

 執行部の対応にも不満が募り、藤末健三政調会長代理が2日に離党届を出したほか、横山博幸衆院議員も離党検討を明らかにした。今井雅人衆院議員は9日のツイッターで、都議選の敗因と絡め「まずは蓮舫氏の『二重国籍』問題を解決することだ」と指摘し、批判の矛先を蓮舫氏に向けた。
14 名前:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 23:37:39.37 ID:sdDaJrcG0
政権交代が景気対策(笑)
30 名前:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 23:45:44.35 ID:5OAjy4Xw0
野田はまた党を破壊したのか
33 名前:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 23:48:09.78 ID:1bxmjJWF0
もたせるメリットあるの?
48 名前:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 23:54:45.73 ID:gMIqtRDb0
野田は民主党政権をぶっ壊し
民進党もぶっ壊すのかな

73 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 00:06:02.16 ID:gnnUAK5j0
もたないというか小池のところに行きたいんだろ
77 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 00:06:58.44 ID:hEsfsYoF0
野田は早く民進辞めろよ
考え方が違いすぎるだろ
127 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 00:48:40.00 ID:bgG+dZQu0
自意識過剰なドジョウだなぁ
148 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 01:01:56.96 ID:moDufiEa0
野田おまえはいつも自らババ引くな。
役回りが不器用すぎる。
184 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 01:15:07.44 ID:p6qieR+k0
いまやすっかり第2共産党

民進党
189 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 01:17:58.72 ID:wM2R+PdV0
いつも損な役回りの人だね
246 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 01:41:54.33 ID:zyIqrW9G0
この人いっつも貧乏くじを引かされるね
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499610677/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1836010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 13:05
二重国籍は説明しようものなら問題になるから説明せず逃げ回ってる
自ら問題のある状況だと分かってるんだろう  

  
[ 1836013 ] 名前: 名無しさん  2017/07/10(Mon) 13:12
もう野党第一党も維持できないレベルという・・・
どんなに与党批判して追及しても追及する側の過去も真っ黒では支持されるはずもなし  

  
[ 1836016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 13:16
こんな財務省の御用聞きみたいな人違う政党に移ってもいらない  

  
[ 1836017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 13:24
そんな事より、消費税増税論をキ チ ンと説明しろ。
シミュつきで。  

  
[ 1836018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 13:27
財務省も、増税論を国民に説得して回れるのはこの人だけなんだから、とっとと増税論を喋らせろ。  

  
[ 1836020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 13:43
此の期に及んでも、尚も知らん顔の弁慶なのが蓮舫だろ?
蓮舫の所為でミンシンが崩壊なのに何故庇うのか不思議でならんわ。
何故他の誰も言わないんだよ。言えよ。  

  
[ 1836025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 14:13
辞めなければ、共倒れだ。次の票は期待できない。参政権すらもね。  

  
[ 1836026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 14:15
この記事を書いたライターは、野田とレンホウの関係を義経と弁慶に例えるあたり、完全にズレておるね

右向きと思われているサンケイにも頭のおかしい左巻きがいるという例  

  
[ 1836028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 14:15
駄々っ子の子守も大変だね、たまには叱ってあげないとダメだよ野田さん  

  
[ 1836039 ] 名前:    2017/07/10(Mon) 14:33
実際、野田さんいなくなると持たない
でも無責任代表のイメージは根強くなる
心内お察しするよ  

  
[ 1836062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:01
暗に勧進帳のこと言ってるんちゃうの?
「疑われる主君に対して厳しいことができるか」っていう。

まぁ、国民がその追求するポーズだけで、富樫左衛門のように見逃してくれればいいけど。  

  
[ 1836067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:05
誰が便K(orean)ニカ  

  
[ 1836107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 16:02
※1836020
「何故庇うのか不思議でならんわ」じゃなくて、
そうせざるを得ない理由があると考えるのが当たり前だろ?
そこの協力なしには党が立ち行かないほどの存在が蓮舫の後ろ盾なんだと、
誰でも分かることでしょうに。
  

  
[ 1836123 ] 名前: 名無しさん  2017/07/10(Mon) 16:28
安宅の関で、義経を置いて逃げる弁慶も見てみたい。

  

  
[ 1836191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 18:33
ダチョウクラブのくせに  

  
[ 1836203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 18:45
反自民選挙互助会が選挙互助会の役割すら果たせなくなれば崩壊するのは当たり前だろう。  

  
[ 1836220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 18:58
堤防、ダム事業を仕訳した元民主党に九州豪雨災害のお悔やみを言われてもねぇ…。泥の中で暮らすのは蓮舫と野田だけにしてもらいたい。
消費増税といい、国民に不幸をもたらす党が指示されるとでも?
  

  
[ 1836397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 22:51
こういうのは、最初に出る奴か、最後まで残る奴がまとも
その意味で、政策や信条はともかく、野田は信用できる方なんだろうな  

  
[ 1836807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/11(Tue) 10:45
ほんとに馬&鹿なの?
蓮舫も野田も同時に辞めりゃいいじゃん。
それ以外いったい何があるの?
そんなことも分かってないなんて・・・ 
だから民進党、これぞ民進党 www  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ