2017/07/10/ (月) | edit |

bd978af0.jpg
任期満了に伴う那覇市議選(定数40)が9日投開票され、翁長雄志沖縄県知事の支持勢力が18議席にとどまり、過半数割れした。来秋の同県知事選に向け、「翁長派」には打撃となった形だ。現在の市議会(欠員5)では20議席を占めていた。投票率は51.20%。

ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071000126&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/07/10(月) 06:40:12.51 ID:CAP_USER9
任期満了に伴う那覇市議選(定数40)が9日投開票され、翁長雄志沖縄県知事の支持勢力が18議席にとどまり、過半数割れした。来秋の同県知事選に向け、「翁長派」には打撃となった形だ。現在の市議会(欠員5)では20議席を占めていた。投票率は51.20%。

知事選は、政府が推し進める米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題が最大の争点となる見通し。翁長氏は名護市辺野古への移設を「不退転の決意」で阻止するとしており、政府・自民党との激戦が予想される。那覇市は県内最多の人口を抱える「大票田」。翁長氏が知事就任前に市長を務めていたお膝元でもある。

当選者の内訳は、自民党7人(現有議席4)、公明党7人(同7)、共産党7人(同4)、社民党3人(同3)、地域政党「沖縄社会大衆党」2人(同2)、民進党1人(同1)、日本維新の会1人(同0)、無所属12人(同14)。このうち共産、社民、社大、民進4党の計13人と無所属5人が、翁長県政を「評価する」とした。無所属では、翁長氏の次男で新人の雄治氏(30)が初当選を果たした一方、前議長で翁長氏に近い現職の金城徹氏(63)は落選した。 

配信 2017/07/10-05:35
時事ドットコム

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071000126&g=pol
11 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 06:49:01.92 ID:joGtDW/y0
それよりも共産の多さの方が深刻
12 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 06:50:09.28 ID:kWQD/AXb0
あたりまえだわ
17 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 06:51:42.43 ID:kWQD/AXb0
翁長派衰退あたりまえだわ
23 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 06:53:27.55 ID:epTUO9UJ0
社民がまだ生き残っているとは、、、
25 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 06:54:14.98 ID:/5dfaWiG0
滅茶苦茶やりすぎた

32 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 06:58:39.21 ID:lvQSD8bh0
そりゃまあこれだけ結果が出せなきゃな
きれいごとを並べるのは結構だが
アプローチがおかしいもの
36 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:01:08.18 ID:2erHjY3m0
問題は知事選
自民党が誰を立てるかだな
44 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:03:58.79 ID:Xzp/NjpV0
自民勝利か
騒ごうと思ってた左翼残念だったなw
45 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:05:11.66 ID:i5C7q3yP0
都議選の自民党に比べれば大したことない。
46 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:05:58.28 ID:JvXz4y420
最低でも県外がすべての元凶
57 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:11:02.87 ID:xyvHLD670
もっと投票率上げないと組織票が勝ってしまう・・・
115 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:47:34.04 ID:1Pt0OfGb0
自民党4席→7席
増えてて草www
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499636412/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1836068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:08
当たり前、当たり前と米が有るけど正直これは驚いた、沖縄よくやった  

  
[ 1836077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:18
沖縄は最もマスコミが反日やってでたらめやっている地域だけども
そこでこの結果  

  
[ 1836080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:22
反対勢力がこないだの都議選でそっちに集まってたからだろうな
  

  
[ 1836083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:23
>>11も言ってるけど翁長派云々じゃなく、共産4→7がアカン
定数40でその人数はヤバい  

  
[ 1836084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:24
オール沖縄(笑)


那覇市議選でオール沖縄は崩壊した。
翁長知事の息子 雄治氏ではなく自民最年少30才で元警察官 奥間亮氏がトップ当選。
さらに3ヶ月前まで自衛官だった大山たかお氏も上位当選で追い討ち。

安倍自民が負けた都議選は未だに放送してるが那覇市議選は全国キー局ほとんど報道しない自由の行使中w
  

  
[ 1836086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:28
いやいや共産伸びてんじゃん危機感持てよ。  

  
[ 1836087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:32
ブサヨ墓穴掘って憤死wwww  

  
[ 1836088 ] 名前: 沖縄は日本  2017/07/10(Mon) 15:33
共産が増えているのと社民が3議席もいるのが心配
ヅラの息子も当選か・・・  

  
[ 1836089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:33
投票ちゃんと行きましょうね。  

  
[ 1836091 ] 名前: 名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:37
共産党がデカイ面し出してんだよねぇ、東京といい
固定票を伸ばす要因って正直思いつかんけど、相対的に民進党その他が落ちたから上がってきただけなんかねぇ 警戒すべきでしょうよ  

  
[ 1836092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:38
沖縄は公選法無法地帯になってるけど
翁長の次男雄治って事前運動しているので
普通は完全にアウトのはずなんだが。
他サイトだけど写真あり。ちなみにその記事は2017/04/13なので
約3ヶ月前ですね。
ttp://matometanews.com/archives/1849089.html  

  
[ 1836094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:43
共産は確かな野党とかでつけあがらせた結果かもな。
とりあえず自民以外で民進が氏んだ受け皿になっている。
共産主義とはどういうものかをメインに周知することと、自民以外にながれた場合のまともな受け皿が必要だなぁ。  

  
[ 1836096 ] 名前: 名無し@生駒ちゃんねる  2017/07/10(Mon) 15:48
経済対策何もやってないんだから当たり前だわ
金を引っ張ってくるだけなら自民に直に陳情したほうが早いし
  

  
[ 1836098 ] 名前: 知の歴史  2017/07/10(Mon) 15:50
司法の言うこと聞かねー嘘つき野郎、金だけクレクレ屑を支持する沖縄県民とか笑わせるわ。
沖縄県民ごと日本人籍を外して、中国の下で沖縄省民にでもなってろよ。俺は鼻で笑って沖縄県崩壊したら喜んで祝ってやるよ。何も抵抗しなかった無能の悲鳴は肴になるわ。どうせ替えも中国系だろ。
日本の無駄金になるんだから、漢民族、共産に沖縄県民全てを民族浄化されてろって。次の投票も日本の癌になるかどうか瀬戸際。また逆らって厚顔無恥に対応するんなら、切り捨ててしまった方が日本国民のためになるわ。  

  
[ 1836102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:57
>中国の下で沖縄省民にでもなってろよ

>切り捨ててしまった方が日本国民のためになるわ


こういう奴ってなりすまし中国人だから気をつけようなw  

  
[ 1836104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 15:58
これ勝ってたら待マスコミが「沖縄の民意が~・・・」
と言いながら大騒ぎして、何故か安倍政権批判してたはず  

  
[ 1836109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 16:10
名護市長選は保守系の候補が決まったみたいだし
厳しいかもしれんが次はここを何とかしてほしい。
前回だって、前市長の島袋が出て保守分裂してなきゃわからなかった。  

  
[ 1836113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 16:16
それでも18議席も取ってるってのは凄いけどな
本土なら未だにちょっとマシな鳩山や菅を今でも支持してる様なもんだし  

  
[ 1836114 ] 名前: 名無し  2017/07/10(Mon) 16:18
八重山日報が出来たのも一部要因になってるかな  

  
[ 1836115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 16:18
1836102
そもそも切り捨てるとかいう考え方が思いも付かんよなあ。いつ頃からか不意に騒ぐ奴出だしたけど  

  
[ 1836120 ] 名前: 名無し  2017/07/10(Mon) 16:24
っしゃー沖縄よく戦ってくれましたー!
まだまだいっしょに戦い続けるからなーどんどん情報発信頼む!
北海道とか長野も目を離せない、日本を取り戻すまでぜったいにあきらめねーぞ。  

  
[ 1836141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 16:50
ほらマスコミ
「翁長惨敗」って新聞1面トップで大々的に報道しろよ
TVでもニュースで連日やれよ
ぼやぼやすんなよ  

  
[ 1836147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 17:02
頑張れ沖縄県民。害人にいいようにさせんな。

都議選と日付が近かったからアカどもの移住が間に合わなかったのかな~?  

  
[ 1836148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 17:03
沖縄県内の市長で翁長寄り(辺野古移設反対派)なのは那覇市と名護市のみ
当事者の名護市は当然としても那覇市は前市長が翁長自身で後継も翁長派の重鎮だから翁長にとってはまさにお膝元
その市議会を翁長派で過半数を確保できなかったのだから翁長にとっては相当な痛手
さらにその面子も共産社民社大民進といった左翼勢力が大半でかつて翁長に追随していた保守勢力の新風会はほぼ全滅
表向きはオール沖縄の一つ覚えで威勢良く吠えてはいるが翁長勢力は確実に弱体化の一途を辿っていると言っていい

※1836109
名護市長選は保守系候補(自民推薦)を公明が自主投票ではなく推薦すれば勝てる可能性が高くなる(過去2回は自主投票)
と言っても沖縄でしかも基地関連ど真ん中の自治体の選挙で公明に推薦させること自体がまず難しいわけですが
あと前回は最終的に島袋が辞退して末松に一本化されたので分裂選挙にはなっていない  

  
[ 1836154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 17:22
保守派が支援してた元自衛官や警察官が当選したのは大きいわ
那覇市での翁長一派の悪行にストップできる  

  
[ 1836156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 17:23
現沖縄県知事がどう見てもカツラ確定なので何を言っても説得力がないと思っているのは俺だけか 見た目なんか構わず禿げた頭で政策実行していったほうが皆納得するんじゃないのか  

  
[ 1836161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 17:32
沖縄県民も翁長にまかせていると
中国に取り込まれるという事実に気づいたんだな。
  

  
[ 1836170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 17:53
沖縄はいいかげんこの売国知事をどうにかしてくれ  

  
[ 1836171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 17:57
いやいや共産が7/40議席も持ってるのが驚異だわ
しかも前回から倍増って  

  
[ 1836173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 17:58
TVで全く見ないですね。
為体なマスコミの日本に於いてこれは嬉しい。  

  
[ 1836177 ] 名前:    2017/07/10(Mon) 18:06
翁長の地元で本丸の那覇市でなら、いい結果だよ。
共産党は仕方ない。他所からやってくる共産党員が増えているのだから。  

  
[ 1836181 ] 名前:    2017/07/10(Mon) 18:13
共産党はそのくらいはいるだろ。
沖縄独立とかそういう人がいるくらいなんだから。  

  
[ 1836210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 18:48
沖縄って、共産党の巣窟なんだなw

さらに極左過激派の拠点でもあるw  

  
[ 1836235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 19:15
翁長雄志沖縄県知事は根っこのオバマが終わってから衰退してるな

オバマ=民主党(中国より政策)=中国=翁長雄志沖縄県知事  

  
[ 1836236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 19:15
共産党支持者は都議選に票入れるために住民票を東京都内に移したんだろwこういう時は沖縄優先じゃないのか?共産党支持者さんよ?  

  
[ 1836238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 19:17
社民党の3匹が問題。
沖縄にまた艦砲射撃加えて
この外道共を地獄へ落とすべき。
  

  
[ 1836243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 19:25
沖縄タイムス、琉球新報の合わせて沖縄県内シェア98%
(日本ABC協会「新聞発行社レポート」2014年1月から6月平均)
両紙とも論調は極端な反安倍・親翁長という圧倒的情報寡占状況下で
投票率51.2%で過半数割れとは翁長相当嫌われてきてるぞ

沖縄県民の基地容認派はカメラが回ってると本音を隠して基地反対と言う。
理由は圧倒的に情報が偏ってる状況なので違う論調をいうと
同調圧で近所の人にはおかしな事を言う人扱いされたり
「本土からの過激な」活動家に映像から身バレして襲撃される可能性があったりと面倒だから

同じ理由で選挙でも賛成票を入れたことがバレると危険だから
反対票を入れる代わりに棄権する

つまり、選挙で投票するのは少数のよほど肝が座った容認派と
政治的主張をしても危険でない反対派だけ

こんな圧倒的に優位だった状況で過半数割れって
どんだけ嫌われてるんだよ  

  
[ 1836286 ] 名前: 名無し  2017/07/10(Mon) 20:16
最近八重山日報を置くコンビニが増えてきたからうれしい
おくまりょうのお陰で20代の意識も変わってきている
ただ共産全員当選とかやばすぎでしょ
市政の話をせずに辺野古とかオール沖縄とか言ってた奴らだよ
どうなってんの  

  
[ 1836289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 20:19
那覇市で反翁長な新生自民党が議席を増やしたのも、翁長派を過半数から割ったことも、『反翁長陣営の勝利』と言えましょう。
反共に沖縄奪還戦にまずは一歩前進。
  

  
[ 1836390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/10(Mon) 22:30
しょーがないだろ!! 工作員が都議選に全力投球で
住民票を東京に移しちゃった直後なんだよ!!  

  
[ 1836546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/11(Tue) 03:05
沖縄は中央の金を引っ張るやり方を今後は変えないといかんぞ
国境の町なんだからそれをうまく活かせばいい、それに見合った議員も当選してるし
中国の糸を引いてるパヨクに"乗っかったフリ"をするやり方はもう時代遅れだ
正々堂々とおやんなさい  

  
[ 1836720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/11(Tue) 08:16
ふむ 民進も翁長県政を「評価する」としたんだね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ