2017/07/11/ (火) | edit |

「フェイク(偽)ニュース」「ポスト・トゥルース(真実後)」といった言葉が叫ばれている。大方のメディアの予測に反しトランプ氏が勝利した昨年の米大統領選のころから使われ出した。日本でも、インターネットではデマや真偽不明の情報が拡散する状況が指摘され、大手紙や地上波テレビといった既存メディアの信頼性も大きく揺らいでいる。「事実(ファクト)」、「真実」はどこにあるのか。
ソース:https://this.kiji.is/255951668345882107
スポンサード リンク
1 名前:キリストの復活は近い ★:2017/07/10(月) 23:09:15.85 ID:CAP_USER9
「フェイク(偽)ニュース」「ポスト・トゥルース(真実後)」といった言葉が叫ばれている。大方のメディアの予測に反しトランプ氏が勝利した昨年の米大統領選のころから使われ出した。日本でも、インターネットではデマや真偽不明の情報が拡散する状況が指摘され、大手紙や地上波テレビといった既存メディアの信頼性も大きく揺らいでいる。「事実(ファクト)」、「真実」はどこにあるのか。
▽二つの沖縄
6月中旬、スイス・ジュネーブで開催されていた国連人権理事会で、沖縄の反米軍基地運動に関して、2人の日本人が正反対の主張を行った。
14日、「沖縄の真実を伝える会」代表でネットニュースのキャスターを務める我那覇真子さん(27)は「沖縄では地元住民の人権と表現の自由が外から来た基地反対活動家や偏向したメディアに脅かされている」とスピーチ。翌日は「沖縄平和運動センター」の山城博治議長(64)が「日本政府は(反基地活動を行っている)市民を弾圧し暴力的に排除」していると訴えた。
どちらが本当なのか。我那覇さんの主張は、ネットや一部の新聞が伝えたがごく少数。大半のメディアは山城議長の訴えに紙面を割いた。沖縄の基地問題に関する報道では、反対派の立場により軸足を置くというのが、既存メディアのスタンスとなっていることは否めない。
▽情報操作
反基地の抗議活動が一部で過激になっている面があるのは事実だ。警察庁は、反基地運動に過激派が入り込んでいることを確認しており、公務執行妨害などで数十人の逮捕者が出ている。ネットでは、山城議長とされる人物らが「抗議」と称し沖縄防衛局職員を暴力的に扱う映像が出回っている。
ネットが普及する以前、大手メディアが伝えたことが「真実」として流通する時代が長く続いた。
しかし我那覇さんは「主流メディアは、自分たちの立場に不都合なことは報道しない」と話し、「報道しない自由」と呼ばれる問題を指摘。「でも、今は個人がリアルタイムで、生の情報を発信し対抗できる。情報操作はもう通用しない」と言い切った。
▽違和感
13日には、デービッド・ケイ国連特別報告者が日本の言論と表現の自由に関して演説。同氏は、日本の報道が特定秘密保護法などの影響で萎縮している可能性に言及、沖縄の反基地デモの規制についても問題視した。
衆院議員の長尾敬氏(自民党)=54=は有志議員数人と共に、ケイ氏が6月上旬に来日した際に一時間半近くにわたって面会、特定秘密保護法の詳細や沖縄の法執行の現状などを説明した。ケイ氏は、日本は言論・表現の自由が高いレベルで保障されていると評価していたという。しかし国連では厳しい日本批判。長尾氏は「私への発言と報告書の文章のあまりの乖離に強い違和感を覚える」と話した。
面談の中では、ケイ氏は沖縄に行ったことがないことも判明。長尾氏は「現地調査をしていないなんて。どなたかの意見をそのまま書いたということでしょう」とケイ氏の調査手法に疑問を呈した。
ある特定勢力が、特別報告者に自分たちの意見を吹き込み、国連で発表させる。その「実績」を国内に増幅して伝え、自分たちの活動を展開する―。長尾氏は背後にこうした構図があるのではとの疑念を抱く。「ある意味、ケイ氏ら特別報告者は利用されている」。
▽危険
ケイ氏の懸念をよそにメディアの政府批判は旺盛だ。
それより最近は、立場を問わずメディア各社の報道内容が一方向に傾き「事実報道」なのか「主張」なのかがあいまいになっている、
との指摘がネットなどを中心に増えている。
地元住民として反基地活動の実態を訴えたいとジュネーブを訪れた沖縄県東村の民宿経営者、依田啓示さん(43)は「きっちり半分ずつでなくてもいい。賛否両論を伝え、読者・視聴者が判断できる報道をしてほしい」と注文。「(批判に耳を傾けず自説を一方的に押しつける)トランプ氏のような指導者が出てきた責任の一端は、そうした報道をしてこなかったメディアにもある。沖縄の報道を見ていると、日本にも同じような危険があると感じる」と話した
https://this.kiji.is/255951668345882107
4 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/07/10(月) 23:10:10.25 ID:mCBtSGSn0▽二つの沖縄
6月中旬、スイス・ジュネーブで開催されていた国連人権理事会で、沖縄の反米軍基地運動に関して、2人の日本人が正反対の主張を行った。
14日、「沖縄の真実を伝える会」代表でネットニュースのキャスターを務める我那覇真子さん(27)は「沖縄では地元住民の人権と表現の自由が外から来た基地反対活動家や偏向したメディアに脅かされている」とスピーチ。翌日は「沖縄平和運動センター」の山城博治議長(64)が「日本政府は(反基地活動を行っている)市民を弾圧し暴力的に排除」していると訴えた。
どちらが本当なのか。我那覇さんの主張は、ネットや一部の新聞が伝えたがごく少数。大半のメディアは山城議長の訴えに紙面を割いた。沖縄の基地問題に関する報道では、反対派の立場により軸足を置くというのが、既存メディアのスタンスとなっていることは否めない。
▽情報操作
反基地の抗議活動が一部で過激になっている面があるのは事実だ。警察庁は、反基地運動に過激派が入り込んでいることを確認しており、公務執行妨害などで数十人の逮捕者が出ている。ネットでは、山城議長とされる人物らが「抗議」と称し沖縄防衛局職員を暴力的に扱う映像が出回っている。
ネットが普及する以前、大手メディアが伝えたことが「真実」として流通する時代が長く続いた。
しかし我那覇さんは「主流メディアは、自分たちの立場に不都合なことは報道しない」と話し、「報道しない自由」と呼ばれる問題を指摘。「でも、今は個人がリアルタイムで、生の情報を発信し対抗できる。情報操作はもう通用しない」と言い切った。
▽違和感
13日には、デービッド・ケイ国連特別報告者が日本の言論と表現の自由に関して演説。同氏は、日本の報道が特定秘密保護法などの影響で萎縮している可能性に言及、沖縄の反基地デモの規制についても問題視した。
衆院議員の長尾敬氏(自民党)=54=は有志議員数人と共に、ケイ氏が6月上旬に来日した際に一時間半近くにわたって面会、特定秘密保護法の詳細や沖縄の法執行の現状などを説明した。ケイ氏は、日本は言論・表現の自由が高いレベルで保障されていると評価していたという。しかし国連では厳しい日本批判。長尾氏は「私への発言と報告書の文章のあまりの乖離に強い違和感を覚える」と話した。
面談の中では、ケイ氏は沖縄に行ったことがないことも判明。長尾氏は「現地調査をしていないなんて。どなたかの意見をそのまま書いたということでしょう」とケイ氏の調査手法に疑問を呈した。
ある特定勢力が、特別報告者に自分たちの意見を吹き込み、国連で発表させる。その「実績」を国内に増幅して伝え、自分たちの活動を展開する―。長尾氏は背後にこうした構図があるのではとの疑念を抱く。「ある意味、ケイ氏ら特別報告者は利用されている」。
▽危険
ケイ氏の懸念をよそにメディアの政府批判は旺盛だ。
それより最近は、立場を問わずメディア各社の報道内容が一方向に傾き「事実報道」なのか「主張」なのかがあいまいになっている、
との指摘がネットなどを中心に増えている。
地元住民として反基地活動の実態を訴えたいとジュネーブを訪れた沖縄県東村の民宿経営者、依田啓示さん(43)は「きっちり半分ずつでなくてもいい。賛否両論を伝え、読者・視聴者が判断できる報道をしてほしい」と注文。「(批判に耳を傾けず自説を一方的に押しつける)トランプ氏のような指導者が出てきた責任の一端は、そうした報道をしてこなかったメディアにもある。沖縄の報道を見ていると、日本にも同じような危険があると感じる」と話した
https://this.kiji.is/255951668345882107
サヨクのせい
18 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 23:13:28.93 ID:dfmO2Isi0田崎さんも共同なんだよね。
33 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 23:15:40.23 ID:d/fLZ4J+0
スレタイ産経かと思ったら
共同通信?!!!
おい、悪いもんでも食ったのか!!!
35 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 23:16:25.26 ID:eDYVRdKa0共同通信?!!!
おい、悪いもんでも食ったのか!!!
マスコミが恣意的なのは昔からだしなあ
42 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 23:17:20.95 ID:F4QdoD8l0すげーな。こういう人を待ってた。
45 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/07/10(月) 23:17:38.16 ID:LP+RNXo20正論きたあああああああああ
76 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/07/10(月) 23:23:08.36 ID:mCBtSGSn0やっと言ったか
83 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 23:24:23.73 ID:falWmonK0なに?なんか悪いもの食べたの?
124 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 23:33:19.32 ID:sRKW12Ud0頑張れ真子さん
153 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 23:41:49.17 ID:78wrjhcS0左翼って本当に凶暴だと思う
旗振り役はマスコミや民進党
204 名前:名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 23:59:08.14 ID:8JsENUpd0旗振り役はマスコミや民進党
産経かと思ったら共同だった。
まあ、両論併記の原則は守ってほしいね。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499695755/まあ、両論併記の原則は守ってほしいね。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【共謀罪】報ステでケナタッチが政府の対応を批判「俺の書簡に回答しない日本政府は普通ではない」
- 【ホリエモン】堀江貴文氏、ヒトラーTシャツを着て「ごごナマ」出演 NHKが謝罪
- -ユアタイム- モーリー「自民よりもメディアが敗者になる可能性がある」「報道のエンタメ化、ショーアップ、印象操作」
- NHKのNW9「前川前次官、初めから加計学園ありきと指摘しました」⇒ 「加戸守行も報道しろ」と集中砲火
- 報道しない自由の壁、「沖縄の真実を伝える会」の我那覇さんの主張の報道は極少数 信頼が揺らぐ既存メディア - 共同通信
- 【喝ッ!】サンデーモーニング張本勲氏「日本の民族は余計なことしゃべりすぎ」
- 【琉球新報】ヒアリだけではない「外来種」 “外来機”も県内では常態化。「政治交渉」という“水際対策”が不可欠
- <作家の室井佑月氏>「弾道ミサイル落下時の行動」という政府のCM。なぜ、今、このCMを流す必要があるのだろうか?
- フジ社長「今のフジテレビは非常事態。高すぎる制作費を削減したい」
共同通信がこんな記事を掲載したの?
あの共同通信が?
これ記事自体がフェイクだったりするのか?
あの共同通信が?
これ記事自体がフェイクだったりするのか?
なんだこりゃ?共同がこんなの書くはずないだろ(困惑)
「絶対正義の山城議長様が悪の米軍基地と米帝の手先日本政府を一括!んぎもちいいーーん!」
こうだろ?この記事はキムチ味が足りない
「絶対正義の山城議長様が悪の米軍基地と米帝の手先日本政府を一括!んぎもちいいーーん!」
こうだろ?この記事はキムチ味が足りない
テロ等準備罪の対象にならないための予防策だろ
あの共同がこんなまともな記事を載せたということは
これから何かまた悪巧みをしようとしてるんだろうなw
信じさせたい重要な1の嘘を飲ませるために9の事実でオブラートする、よくある話だし
これから何かまた悪巧みをしようとしてるんだろうなw
信じさせたい重要な1の嘘を飲ませるために9の事実でオブラートする、よくある話だし
前川氏の淫行もメディアにとっては美談。
”信頼が揺らぐ”ってのは、とても控えめな表現だね。
”信頼が瓦解する”ぐらいで丁度いいんじゃない?
”信頼が瓦解する”ぐらいで丁度いいんじゃない?
平均を取れば信頼が揺らぐ、なのかもしれないけど
実際は盲信してるグループと全く信頼しないグループに分かれている感じ
実際は盲信してるグループと全く信頼しないグループに分かれている感じ
「これはメディアに対する圧力だ!」
※1836555
そんなことはない
ネットはそうかもしれんがリアルはそれほどでもない
そんなことはない
ネットはそうかもしれんがリアルはそれほどでもない
そもそも揺らぐほどの信頼も無いだろ
沖縄って産経以外に右派メディアないの?
共同通信は最近アリバイ作りキャンペーンしてるぞ
対ネットに対しても抜かりなく
対ネットに対しても抜かりなく
安部降ろしが確実になったと踏んでの足場固めだろう
共同の中では珍しい記者らしい記者
例のごとくレイピストパヨクはレッテル張りで発狂中
例のごとくレイピストパヨクはレッテル張りで発狂中
この記者、左翼に目の敵にされてる人だね。
この人社内にいて大丈夫なのかな
たまに社内の乱闘事件のニュースが漏れ出てくることあるけど
(実際にはもっと起こってるうちの、ごく少数ではないかと思う)
たまに社内の乱闘事件のニュースが漏れ出てくることあるけど
(実際にはもっと起こってるうちの、ごく少数ではないかと思う)
本来、記者が会社の意見に拘束される方がおかしい
自由な意見が言える報道機関こそ信頼できるだろ
東京新聞の長谷川みたいな存在だって許されるわけだし
まあ、最近は肩身が狭いみたいだが
自由な意見が言える報道機関こそ信頼できるだろ
東京新聞の長谷川みたいな存在だって許されるわけだし
まあ、最近は肩身が狭いみたいだが
メリットがあって捏造を続けてたんだ
何か旨みがあるんだろう
何か旨みがあるんだろう
一階で虎ノ門ニュースやってる影響かな
いい傾向だ
いい傾向だ
中国が日本のメディアも国連の担当も金で買収してる。
金と頭は中国で暴れるのは半島人。
金と頭は中国で暴れるのは半島人。
学生運動上がりがメディア各局 政治部・上層部に鎮座してるんだから左に傾いて当たり前
いやマジで、共同通信暑さでとち狂ったのかと思ったよw
※1836574
>この記者、左翼に目の敵にされてる人だね。
青木何某とやらにも目の敵にされているのだろうなあw
※1836574
>この記者、左翼に目の敵にされてる人だね。
青木何某とやらにも目の敵にされているのだろうなあw
まさに前哨戦
工作の只中なのだよ
危機感持とう
工作の只中なのだよ
危機感持とう
1836602
軍属が〇すしかないね
軍属が〇すしかないね
一握りだろうが、まともな記者もいる。大事なのは、こういうまともな記者をしっかり応援することではないだろうか。共同=反日で思考をストップするのではなく。
まさかの共同通信
ただのガス抜きじゃないの?
今朝のNHKのニュースで改憲で反対派が賛成派を上まったと言ってるが、あまり賛成できないを反対派に入れるなよ!しかも都議会議員選で自民党が大敗し小池派が勝って良かったが46%と言うが小池は改憲に賛成で安倍総理と連携すると言ったことは報道しない。しかも自民党の支持率ばかり大袈裟に落ちたと言うが、民進党含め野党を全部たしても自民党に遠く及ばないのも報道しない。やはり新聞社からも消費税を取るべきだし、電波使用料を入札にするべきだ。支持率の無い野党がすぐ国民が納得しないと言うが日本国民はどこの局も同じことを報道する番組に飽き飽きしてるんだ。こんなことばかりしていると人間が信用出来なくなり盗聴したり盗撮したり公益性のない情報漏洩等、殺伐とした世の中になるぞ。
北朝鮮万歳訪問団の団長共同通信がネット民を騙しにかかるの巻wwww
騙されている被害者みたいに書いてるけど買収されて書いているんだろう
ジジイのオレだが、もう紙の新聞は取っていない。テレビのニュース番組も見ない。ネットだけ見ている。いろんな意見を即検索して確かめることができる。ネットで見た報道が大手新聞のインターネット版に3、4日遅れて載ることもよくあるね。
最近のメディアは自らへの蔑称である「フェイクニュース」という言葉をあの手この手でネットになすり付けては
「フェイクニュース=誤ったネット情報の意」という世論認識へ持って行こうと誘導に必死になってる
なぜならネットと反対の立場であるマスコミを「信頼できるニュースメディア」にしておくためだ
だからこんな本当のことを記事に書く奴は、そのうち窓際に追いやられるんじゃないの?w
「フェイクニュース=誤ったネット情報の意」という世論認識へ持って行こうと誘導に必死になってる
なぜならネットと反対の立場であるマスコミを「信頼できるニュースメディア」にしておくためだ
だからこんな本当のことを記事に書く奴は、そのうち窓際に追いやられるんじゃないの?w
まあ局やコメンテーターの意見がたくさんあるのは別にいいけど、
その意見を補強するために偏った報道をするのは本当に問題だよな
報道しない自由、編集する自由、捏造する自由はどうにかすべきだよ
その意見を補強するために偏った報道をするのは本当に問題だよな
報道しない自由、編集する自由、捏造する自由はどうにかすべきだよ
活動に賛同できるなと思った方は、是非我那覇さんの団体に寄付してあげて下さいね
沖縄のデモの動画見せたれ
棒立ちの市役所民お引っ張り、胸ぐら掴んだりどちらが凶暴で口が汚いかよくわかる
棒立ちの市役所民お引っ張り、胸ぐら掴んだりどちらが凶暴で口が汚いかよくわかる
日本の世論の空気だって変わったんだから沖縄県単位だっていつか変われるはずさ
例えば15年以上前に「韓国の不都合な真実」を口にしたら批判され遠ざけられてたのが
今じゃ嫌韓本が売れまくるようになったしな
まして他所から来た愚かな活動家に沖縄を勝手に仕切られるのは県民にだって面白くなかろうよ
例えば15年以上前に「韓国の不都合な真実」を口にしたら批判され遠ざけられてたのが
今じゃ嫌韓本が売れまくるようになったしな
まして他所から来た愚かな活動家に沖縄を勝手に仕切られるのは県民にだって面白くなかろうよ
産経余ゆ・・・・・共同だと!!
関係あるかないか判らんが、北朝鮮に毎年一億円を送金してたのがバレてたよね。
共同にもまともな記者さんいたんやね
うわ、久しぶりにまともな記事書いたな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
