2017/07/12/ (水) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20170711/k00/00e/020/241000c
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2017/07/12(水) 01:19:51.94 ID:CAP_USER9
ソフトバンクグループが中国、韓国、ロシアの電力会社と共同で、モンゴルで発電した電気を日本へ送る計画を進めている。送電線を敷く海底の調査などを今年度中に終え、早ければ2020年の送電開始を目指す。国内の受け入れ体制など課題も多いが、壮大な構想は実現するのか。
モンゴル南部の南ゴビ砂漠。ソフトバンクは現地企業とともに22万ヘクタールの土地を確保した。原子力発電所7基分に相当する700万キロワットの風車を建設。そこで発電した電気を、国境をまたぐ送電線で日本へ送る計画を描いている。
きっかけは11年9月、太陽光や風力などで生み出した電力を、アジア全域に張り巡らせた送電網で各国に供… 残り834文字(全文1124文字)
ソフトバンクが計画する国際送電計画
配信 2017年7月11日 14時10分
毎日新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://mainichi.jp/articles/20170711/k00/00e/020/241000c
3 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:21:28.98 ID:WUyzRuht0モンゴル南部の南ゴビ砂漠。ソフトバンクは現地企業とともに22万ヘクタールの土地を確保した。原子力発電所7基分に相当する700万キロワットの風車を建設。そこで発電した電気を、国境をまたぐ送電線で日本へ送る計画を描いている。
きっかけは11年9月、太陽光や風力などで生み出した電力を、アジア全域に張り巡らせた送電網で各国に供… 残り834文字(全文1124文字)
ソフトバンクが計画する国際送電計画

配信 2017年7月11日 14時10分
毎日新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://mainichi.jp/articles/20170711/k00/00e/020/241000c
ライフライン握られるのか
5 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:21:59.40 ID:it1Df0Mp0わざわざ日本に送ってこなくていいだろ
9 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:23:19.22 ID:CeChHX7A0計画だけ
10 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:23:30.93 ID:kUvnsscY0コスト的にどうかと思うけど
12 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:24:00.08 ID:0vBdQ+xL0ソンの引退の予定の方を知りたい
13 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:24:44.52 ID:UnD9C2EP0安いならいいのでは?
15 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:25:49.21 ID:vQxwvo4f0送電ロスがあるのに、元が取れるの??
また、大規模な風を遮る事で新しい環境問題に発展しそう
また、大規模な風を遮る事で新しい環境問題に発展しそう
19 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:26:31.68 ID:9JZaqJ6d0
人の褌で相撲を取る
25 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:27:57.49 ID:LuC17bY40中国に盗まれる
29 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:28:33.73 ID:JcUktPgo0高価なケーブルで損失ロス軽減
35 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:29:56.83 ID:YDkzOV7N0大陸で勝手に消費しとけや
45 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:34:18.45 ID:Q4VN45gn0戦争になったら真っ先に破壊されるなw
60 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:38:32.34 ID:JcUktPgo0電力通信もできるんだぜ!
66 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:41:10.24 ID:l0CvxguC0どうりで、原発やめろと連呼するわけだ
74 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 01:43:33.10 ID:Lycjtvc/0送電ロス半端無さそうだなwwww
107 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 02:00:07.00 ID:CWIs+6uq0モンゴルで発電するなら中国へ売れやw
117 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 02:05:43.41 ID:Kcel2E310核融合炉が出来るから必要ないです
118 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 02:06:14.14 ID:HcmA6NTh0安定供給できないはボッタくられるわで大変
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499789991/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ソフトバンクのペッパー、採算取れず 開発会社が300億円越えの大赤字
- アイリスオーヤマがニッポンの家電を総取りする日
- ヤマト、中国通販大手と包括提携へ
- 【帝国データ】人手不足倒産、13年上期比で2.9倍に増加
- 【ソフトバンク】アジア送電網計画(露中韓共同)、本格化…20年開始目標 モンゴルで発電、日本へ送る
- 日本の賃金はなぜ上がらないだろうか
- 【金融緩和政策】日銀総裁「物価2%超まで緩和継続」 支店長会議
- 【観光】外国人が心底失望する「日本のホテル事情」
- ヤマト、全ての集配車にドライブレコーダー搭載へ
壮大な夢www
電気どころか送電線ごと盗まれそう
安倍、麻生、二階あたりは大賛成だろうな
プーチンの無能ぶりにがっくりした。
特亜はロシアのアも入っていたんだな。
残念だよ。
インフラにぎって搾取しようってふざけんな。
特亜はロシアのアも入っていたんだな。
残念だよ。
インフラにぎって搾取しようってふざけんな。
ソフトバンクって本当に日本を大陸の一部にしたいんだなあ。
日本企業や個人にファンド募ってから事業が座礁って結末しか見えない。
途中で抜かれる止められる
信用できるか?
あのソフトバンクだぞ
信用できるか?
あのソフトバンクだぞ
アベガー アソウガー
ソフトバンクが太陽光に続いて金を海外に移す作業が増えるな
太陽光といいろくな事しないな
>>15
送電ロスが有るのに元が取れるの?
>>29
高価なケーブルで損失ロス軽減
↑
高価なケーブルは直ぐに盗まれる国々を通すの?
送電ロスが有るのに元が取れるの?
>>29
高価なケーブルで損失ロス軽減
↑
高価なケーブルは直ぐに盗まれる国々を通すの?
送電ロス 天使の分け前(中国 韓国)
海底調査のデータも中露に流しそう
借金し続けるSB!
止まれないからな!
止まれないからな!
船で運ぶ構想も有るね
モンゴル以外敵国ばかりじゃんか。
戦争になったら電気とめられて終わり
日常的には中抜きされて停電
ねーわw
日常的には中抜きされて停電
ねーわw
何度もいうけど、ソフバンの説明会いってみ
反日思想の日本のインフラただ乗り狙い丸出しだから
今もやってるのか知らないが、洗脳じみてて本当に気持ち悪かった
反日思想の日本のインフラただ乗り狙い丸出しだから
今もやってるのか知らないが、洗脳じみてて本当に気持ち悪かった
どうにかしてソフトバンクによる侵略を阻止しないといけない
どうせ、中国が間違って切るだろ
ライフラインを握られるのかとか言いつつ東電潰せって基地外多すぎるんだよなあ
石油石炭ガス火力の時点で握られまくってるんだけど70年以上経っても同じ轍を踏んでるのが草
石油石炭ガス火力の時点で握られまくってるんだけど70年以上経っても同じ轍を踏んでるのが草
>ライフラインを握られるのかとか言いつつ東電潰せって基地外多すぎるんだよなあ
右も左も、極論言う奴って行き着く先は同じなんだよなぁ…。
右も左も、極論言う奴って行き着く先は同じなんだよなぁ…。
これ多分補助金とか変なの付けなければコスト高すぎて採算取れないだろ
勝手にやらせとけばいいんだよ
一切援助しなければ勝手に自滅するから
勝手にやらせとけばいいんだよ
一切援助しなければ勝手に自滅するから
世界を相手にすればいいのに、日本から離れられない、日本を食い物にすることしか考えてない。
孫もなんか韓国みたい。
孫もなんか韓国みたい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
