2017/07/12/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ
[東京 11日 ロイター] - 帝国データバンクが10日に公表した「人手不足倒産の動向調査」によると、従業員の離職や採用難などで人手を確保できず倒産した企業(負債1000万円以上、個人事業主含む)の数は、2017年1月─6月は2013年の同時期と比べ2.9倍に増加した。

ソース:http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN19W0M8

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2017/07/11(火) 18:49:58.90 ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN19W0M8

[東京 11日 ロイター] - 帝国データバンクが10日に公表した「人手不足倒産の動向調査」によると、従業員の離職や採用難などで人手を確保できず倒産した企業(負債1000万円以上、個人事業主含む)の数は、2017年1月─6月は2013年の同時期と比べ2.9倍に増加した。

同社が集計を開始した2013年1月から直近の2017年6月末までの4年半で発生した「人手不足倒産」の累計件数は290件となった。2013年上期は17件だったのに対し、今年の上期は49件に上った。倒産件数全体に占める割合はわずかではあるものの、直近の上期は集計開始以降初めて40件を超え、緩やかな増加傾向にある。

負債規模別件数では、「1億円未満」(137件、構成比47.2%)が最多となり、小規模企業の倒産が目立った。業種別件数は最多が建設業(105件、同36.2%)で、これにサービス業(92件、同31.7%)が続き、この2業種で全体の67.9%を占めた。

業種細分類別では、老人福祉事業が19件とトップ。超高齢化社会のなか、低賃金や職場環境の悪化を背景とした介護スタッフの定着率低下が影響し、業績改善が見込めず倒産に至ったケースが目立つという。

都道府県別では、東京都が39件で最も多かった。以下、福岡県の22件、北海道及び大阪府の18件が続いた。

(辻茉莉花)

2017年 7月 11日 5:07 PM JST
5 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 18:51:48.66 ID:A//14mJK0
こりゃ人を粗末に扱ってきた自己責任だ
10 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 18:53:18.89 ID:rEQyCvYZ0
バブル期は月に数十件だったからなぁ

26 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 18:56:48.37 ID:/JnbYvxI0
そりゃあ今まで散々雇用渋って来たからな
自業自得
29 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 18:57:45.49 ID:bRzpJv6r0
給料あげろよ
43 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:01:32.96 ID:MHKlOKhU0
薄利多売で低賃金をベースに稼ごうとするからそうなる
44 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:01:36.22 ID:/VCeUTRF0
正確に言えば、単なる人手不足じゃなくて
安い賃金で働く奴隷が不足ってことだろ
74 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:06:01.24 ID:ORdu/D9R0
いくらで募集かけてるのか聞きたいわ
86 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:07:10.40 ID:3AR4PAd7O
代わりはいくらでも居るんでしょ?ww
雇えばいいじゃんwwwwww
93 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:08:07.70 ID:44Ek4YjF0
そりゃどんな企業でも奴隷がいたら倒産せんわな
124 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:12:21.57 ID:iUPhMYZm0
人手不足でなく、奴隷不足だろ。
125 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:12:21.88 ID:pWgcLtqX0
安い給料しか払えない会社は淘汰される
167 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:17:33.83 ID:O7dx8h930
まともな給料払えないからだろ
人手不足とは違う
176 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:18:36.43 ID:1sCJflEe0
まともな賃金を払わない企業が潰れる
至極健全だな
177 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:18:39.55 ID:ToSebpmH0
今は仕事選べるからね
専門的な分野だと引っ張りだこになるくらい
194 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:20:38.80 ID:ToSebpmH0
経営者と管理者だけが無能とかよくある話
そりゃ潰れますわ
207 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:23:03.59 ID:tQ4l1kNe0
下っ端の給料上げるぐらいなら倒産を選ぶ
見上げた根性である
236 名前:名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 19:29:03.52 ID:Z1b/t3wq0
人手不足ってことは大概ブラックか
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499766598/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1837720 ] 名前: 名無っシー  2017/07/12(Wed) 06:45
だから、働き手が満足する賃金を支払うと経営が成り立たないって会社だということなんでしょ。  

  
[ 1837723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 06:49
この流れで不良企業が淘汰されて
労働市場が少しでも健全化するといいね  

  
[ 1837724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 06:50
ブラック企業連呼厨さんのお仕事タイム記事  

  
[ 1837729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 06:57
従業員待遇で悪循環構造をもつ企業が避けられてしまい潰れているだけの話

ネット上でも転職口コミの情報交換が活発だというのにも関わらず
無視して不当待遇を続ければ、売り手市場だろうが避けられて集まってこないからね・・・  

  
[ 1837736 ] 名前: 名無しさん  2017/07/12(Wed) 07:07
お前の代わりは幾らでもいると言っていたよね。
因果応報、自業自得。  

  
[ 1837737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 07:08
>低賃金や職場環境の悪化
何故なのか?で終わらない優良記事  

  
[ 1837738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 07:08
給料上げても倒産、上げなくても人手不足で倒産
それならさっさとつぶれたほうが傷が浅くていいだろう。

でも、大半は家族経営で婆様が死んだり、娘が嫁に出てENDじゃないか。  

  
[ 1837741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 07:14
淘汰の時代なのよw  

  
[ 1837744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 07:15
良い流れだな。
ここで移民とか言い出さなければだけど。  

  
[ 1837748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 07:19
条件よくすればいいんだよ。 今の求人誌もおかしい。
人材派遣とか仲介入れず直接交渉しないと相手に失礼。
結構改善すべき点は沢山ある。  

  
[ 1837749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 07:22
ブラックが淘汰されてんだろ
良いことじゃん  

  
[ 1837751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 07:25
人口に対して異様に福岡の企業倒産件数が多いけど、メンタルまともで親も裕福な人間は東京大阪等に進学就職で出て行く。福岡だけで会社を経営している人間はマジでアレのが多い。そこで働くと待遇はお察し。  

  
[ 1837766 ] 名前: あ  2017/07/12(Wed) 07:40

人手(奴隷)不足

じゃけんブラック企業は淘汰されましょうね~
  

  
[ 1837782 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/07/12(Wed) 07:56
「割に合わない」から誰も居つかない、ただそれだけの事
仕事がきつくても経営者が多少アレでも、給料が十分に良ければ割り切る事はできる
でも給料が安かったり残業代を出し渋ったり、挙句には仕事で使う装備や機材まで自腹を要求してるようじゃ、見限られて当たり前
従業員の技術や経験を無視して、ただ頭数さえ揃っていれば良いとか闇雲に経費を削れば良いとしか考えない奴の為に誰が我慢してくれるってんだよw  

  
[ 1837784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 07:57
給料上げるくらいなら倒産。
うーん、いさぎいい
  

  
[ 1837788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 08:01
自業自得どんどん消えろ。  

  
[ 1837790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 08:03
孫請け以下の仕事で、忙しいけど給料少ない
仕事しても赤字経営ですからね  

  
[ 1837793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 08:06
嘘ばっかり  

  
[ 1837795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 08:08
そもそも帝国データがブラックだからな  

  
[ 1837799 ] 名前: あ  2017/07/12(Wed) 08:12
未だに最低賃金で募集してるところも多いからな
時代を読むセンスが欠落してんだな  

  
[ 1837809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 08:17
そりゃそういう会社は潰れて当然だろうね  

  
[ 1837811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 08:18
人を物のように扱う会社は潰れてどうぞ  

  
[ 1837813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 08:21
中小零細は人件費を捻り出すことさえ難しい所が多くある。
経営者が総取りする気でブラックな企業とは違い、カツカツの状況で低賃金しか提示できないでいる。
その原因はと言えば、低コストを求める発注元や元請け企業の低価格交渉にある。
そのさらなる大本の原因の一つが一般消費者が求める低価格なわけでね。
とはいえ、ただ雇用されているだけで経営に目が向かない被雇用者が待遇や給料に文句を言うことにも問題はある。
では、そういう人間すべてが優秀な高給・高待遇に見合うだけの人材なのか?
否、です。
どんな仕事でも、それに見合うほどの働きをするのはせいぜい1〜2割程度。
それでありながら、すべての人間が近い待遇を求めているわけです。
ですから、優秀な人は低賃金で我慢を強いられ、低能力な者は身に余る給料をもらっていながら前者と同じように文句を言っているわけです。
日本は資本主義を歌いながら実質的には共産・社会主義的価値観で動いているのです。
これは歪んだ平等教育の“成果”というやつかもしれませんね。
実際、上から下までそれぞれに問題があるということなのでしょうが、それを明確にすることが禁忌となっているのが現状ではないでしょうか。
そこに触れることは、今の社会構造を破壊することにほかならないですから。
日本人にその厳しい事実を受け止めることが出来ますかね?  

  
[ 1837824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 08:36
[ 1837813 ]
お前の頭でひねくりだした、いかにもらしい啓蒙より、単純なロジック

「金払いが悪い、福利厚生が悪い」
これらは会社側が従業員に用意すべきもので、ヒラが考えることじゃねーんだよ
仕事をこなし、正当な報酬として要求されるものを用意せずに、なにいってんだ?

経営に目を向けろ?スレの趣旨と全く違う事柄だぜぃ、ア ホかコイツw  

  
[ 1837833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 08:48
日銀当座預金の利率を下げれば2秒で解決するけど?池・沼ですか?

こういう本質的な話しが理解できない人がネット社会の今でも大勢を占めてる現状は、いかに思考停止と洗脳がはびこってるってことかな

犬のえさにもならんほどのksのような記事だな  

  
[ 1837835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 08:49
なぜニートは会社倒産系の記事に長文で反応してしまうのか  

  
[ 1837844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 09:03
奴隷も何もゆとりだらけでマジで居るだけで仕事しない奴が増えてきたからな 居たらいたで赤字出す大問題起こすし  

  
[ 1837847 ] 名前: たか  2017/07/12(Wed) 09:05
俺の代わりなんかいくらでも居るのに、俺に高給払うから有能な奴等が辞めていく。

おまえの代わりはいくらでもいる、と言える会社は潰れない、無能な社員まで大事にする会社が潰れる。  

  
[ 1837856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 09:15
ブラック企業の淘汰が始まったんだろうな。
従業員に正当な賃金払わずに利益を掠め取る企業は消えるべき。

本来、理由はどうあれ倒産が多発すれば、失業率の上昇などの弊害が発生するけど、
今の日本は少子化で労働者の取り合いが発生しつつあるから、その弊害も最小限に収まる。

この倒産は、日本の産業界・経済界の健全化の為に、受け入れるべき現象だね。  

  
[ 1837859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 09:22
売り手市場になる過程で、人手不足で潰れるような会社は
最低限である労働基準法すら守れてない会社だから潰れた方が社会の為になる
  

  
[ 1837867 ] 名前: あ  2017/07/12(Wed) 09:46
老人福祉、特に訪看などでは大分前から問題化してる。
看護師数が一定未満になると営業不可になるのだけど、
元々売手市場な上、特にパートは配偶者控除の関係で平均週10時間程度しか働かせられない。
実は時給が高すぎる(時給2000位)のが雇用のネックになっているという。今度の控除引き上げで好転するのかなあ…  

  
[ 1837868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 09:46
昔より労働者が見切りを付けられるようになったってことなら多分いい傾向なんだろう  

  
[ 1837880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 10:03
朗報
どんどん潰せ  

  
[ 1837919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:11
こんなん黒田の鶴の一声で解決するんだが?
行政やら財政やら政治やら色々めんどくせー手続きすらいらねー2秒だ2秒

おまえら日銀決定会合の議事録や会合後の会見とか見ねーの?ネットに転がってるけど

だらだら情弱晒すのもいいが大概にしとけや愚民ども  

  
[ 1837927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:18
無能は淘汰されろ  

  
[ 1838061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 16:00
自治体に本気でやる気があるならば、保育士に給料上乗せして職員確保し他自治体にならうだろう
倒産させっぱなしっていうのは老老介護でもなんでもいいから自分でめんどうみろよってこと
でもおっかしいなー 老人の有権者のほうが投票熱心じゃなかったっけ?  

  
[ 1838082 ] 名前: 名無し  2017/07/12(Wed) 16:35
総支給15万付近で人が来るわけない
人材不足と奴隷不足を一緒にしないでほしい。  

  
[ 1838121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:12
若者限定と低賃人で人が来ないだけ  

  
[ 1838154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:57
市場原理に沿った自然淘汰だと思う
労働者に負担押し付け過ぎる経営はもう無理がある  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ